【朗報】NPBピッチクロック導入決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:55:24.49ID:BGTaOe66a
やったぜ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:48.38ID:wDcMJDTj0
やったぜ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:50.90ID:PjX1W6Ug0
高校野球も入れたいやろな
特に甲子園
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:57.19ID:yoaoL7wSr
>>71
クソみたいな試合が早く終わるんやで
中日の完封に2時間半取られるとか嫌やん

あんな物は1時間でも苦痛や
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:57.98ID:HNcykh4r0
>>104
子会社が親会社の制度に追随するのに似てるな
別に義務はないんやけど親会社の決定はだいたい正しい前提で行動するみたいな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:59.22ID:zNS5NPiXd
意外に動き早いな
もっと腰重いと思ってたわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:02:59.79ID:BGTaOe66a
>>124
岩崎とかふざけてんのかってレベルやしな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:04.14ID:i0+0/+rq0
>>107
そんなもんやね
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:12.80ID:3d7DRToW0
再来年なのはピッチコムの手配の準備期間かな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:21.86ID:QF2Z2oVYa
>>146
ピッチクロックの影響もあるらしい
一辺に導入したから分からん
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:25.15ID:wDcMJDTj0
ピッチコムって傍受気にしなくてええなら簡単に作れるやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:25.93ID:Zhv2StYb0
ワンチャン中日あるな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:25.94ID:gluP2Qku0
DHが1番欲しいんだがあくしろよ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:26.17ID:MXghIWP1d
>>125
随分と大味な試合増えたけど指標厨はどうするんやろな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:26.28ID:onblTdMy0
反対意見圧倒的に多いけどやるんか
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:26.35ID:WF6bTGVx0
森福どうするんよ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:29.95ID:ZfA91UPc0
WBCに合わせた秒数にしたら誰も逆らえないやろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:34.99ID:7lmvnczha
>>37
通算0盗塁0盗塁死のプーさんやな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:36.05ID:ppB/Atz9a
巨人がファームでやるつって馬鹿にされてたけどそういうことか


【朗報】巨人、ファームでピッチクロック導入
2それでも動く名無し2023/05/16(火) 11:09:40.68ID:Tm7DzAtl0
【巨人】ピッチクロック、ファームで導入検討 練習試合や3軍戦で実施 時短へ新たな挑戦
https://hochi.news/articles/20230515-OHT1T51251.html?page=1

>巨人が投球間の時間を制限する「ピッチクロック」について、独自にファームで本格導入を検討していることが15日、分かった。今季から米大リーグで試合時間短縮のために新導入された制度で、NPBでは行われていないが、プロ野球界で先陣を切って実施する。

4それでも動く名無し2023/05/16(火) 11:10:02.39ID:QD+o8wd10
????

6それでも動く名無し2023/05/16(火) 11:10:38.26ID:/fMxMj87p
何がしたいねん…

9それでも動く名無し2023/05/16(火) 11:13:48.40ID:P9f9OS8qd
なんでセリーグって球団が勝手にやるん

23それでも動く名無し2023/05/16(火) 11:18:52.87ID:QD+o8wd10
ひとりで

突然

ピッチクロックを───
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:38.76ID:sDkehhEMM
成績いいけどテンポ悪いのは誰や
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:40.29ID:6i/Scaf/d
それよりワンポイント継投の禁止と牽制3回までの方が先にやるべきちゃうか
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:40.65ID:GgUYavj50
グッバイ石田
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:45.29ID:XiWJeOAi0
2年後wwwwww
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:50.74ID:datuy5I7d
ワインドアップいなくなる?
モーション入ればセーフなん?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:52.11ID:8UoPQn7S0
>>149
中日の試合は時間関係なくつまらないだろ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:59.76ID:2XNB4DAV0
大丈夫なんか色々と
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:01.61ID:NJY+DYb7r
ピッチコムは?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:07.32ID:MSyJpv6dd
>>148
高校野球はそんなもん入れなくても急かされる
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:08.40ID:xSNWKA+8a
球場側はビールの売り上げ減るから反対しそうやな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:12.47ID:uiwcArFL0
間隔の秒数20秒くらいなら導入していいよ
それよりも短いのはいらん
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:15.02ID:unmlVMUa0
ピッチクロックは導入するのにピッチコムはやらないってやってくるのが日本
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:20.49ID:zquAYedl0
>>120
現状も7回くらいになったら誰もなんも食ってないしあんま関係ないんちゃう
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:22.16ID:xnMWEnGVM
イニング間の時間はそんなに気にならない
ランナー出てから牽制したりプレート外したりするのはまじでイライラする
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:23.52ID:vyYOI4xDa
ナイターの試合に遠征で来とる人とか長引くと最後まで見れん可能性あるからな
ええ事やと思うよ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:23.91ID:BGTaOe66a
>>148
高校野球はいらんやろ
毎試合余裕で3時間以内で終わるのに
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:25.86ID:WfDoI3on0
森福1球も投げずに四球へ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:28.40ID:UCYTVdUnd
19時スタートにしろよ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:39.52ID:7lmvnczha
ナゴドで大野と青柳が投げあったら2時間切りそうやな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:41.13ID:WfDoI3on0
森福1球も投げずに四球へ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:42.37ID:okU9s+Zz0
マジやんけ
後追い好きやなあ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:44.01ID:DJR/9ZrVd
ワイ小川終わる
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:49.91ID:ZkHn7Bom0
投球間隔長くすれば打たれなくなるとか無いのになんでやたら遅い奴おるんやろな?
もしや投球間隔1時間とか取れば被打率0割になるとか思ってる?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:04:58.06ID:+IIt7Q4Gr
DHあくしろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:01.20ID:Nlswte/V0
ソフトバンク石川なら明日にでも行けそう
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:02.75ID:boA5wfjcd
>>191
わかったから
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:04.74ID:uJg4V17HM
>>148
高校野球はそんなんなくてもハイテンポで投げる
なんなら守備交代のときも全力疾走するからサクサクやで
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:12.11ID:XAdKNfR20
>>195
チキンなんや
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:17.08ID:MXghIWP1d
高校野球なんかで入れたら違反したしないで揉めてむしろ試合時間長くなるわ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:25.88ID:iZ/wqXvOp
DHも頼むよ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:26.25ID:hB7h5PeO0
これから電気代も上がるから、その面でも時短は絶対必要やね
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:33.18ID:lIURAtIZM
来年からやれって言ってるやつ社会に出たことないのかよ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:39.90ID:A/9kth2iM
セDHもはよ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:44.86ID:ZB+b356n0
>>191
これなに?だれもレスこなかったからもっかいレスしてんの?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:48.42ID:N2B4467Ca
ピッチクロックは導入するのに
サインは捕手の手出し
日本も落ちぶれたもんだ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:49.07ID:KfqXkA730
ピッチコムも導入か
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:59.03ID:/8VCQyB50
>>168
牽制回数の制限は必要だな
テンポ悪い投手と大体セットやし
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:04.91ID:MXghIWP1d
単発DHマンは多数の意見ってことにしたいんやろか
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:05.04ID:JKDq6CXT0
ピッチコムなしだと何秒かずつプラスせんとあかんやろしちゃんとピッチコムと一緒に導入してほしいわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:05.92ID:UbisIIag0
次回のWBC確実に導入されるだろうしな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:10.08ID:BGTaOe66a
逆にバッターで違反しまくりそうな奴っておるんかな?
構えるまで長いやつ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:10.41ID:Jy1V1c+7d
ピッチクロックのせいで今年の大谷全然駄目なのに
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:23.48ID:WfDoI3on0
>>208
エラーが出てしまったんや
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:23.99ID:+bp+oDWV0
ロッテオリックスなんか延長12回までやったのに3時間18分やで
どこやテンポ悪い試合してるチームは
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:35.12ID:AZEKL62w0
その前に電子機器使用許可も早くしろよ
ピッチコムもそうやし未だにベンチで紙めくってるのアホやろ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:37.21ID:F8lZLWYMa
ピッチコムなんてアメリカからそのまま輸入すればええし
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:45.14ID:MXghIWP1d
>>212
近本走りまくるやろな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:48.89ID:PjX1W6Ug0
>>185
プロ野球のテンポに引っ張られてるのかしらんが最近は長くなってるやんか
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:51.51ID:yoaoL7wSr
機械判定には4年はかかるやろな
とりあえず神宮のアマチュア野球で試せば良いのにね

NPBの審判はトラックマンでゾーンの確認をしてるけど
アマチュアの審判は何の基準も正解も知らないからガバガバになるんよ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:51.73ID:NR+bb+VM0
>>104
ほんまな
自分たちで改良していこうなんて考えは欠片もない
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:53.13ID:bDVKm3+B0
2年後とか下手したらメジャーのルールがまた変わってる可能性すらあるやろ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:06:56.29ID:NDoslFgSa
試合開始時間遅らせる可能性あるんか

日本野球機構(NPB)元審判長で規則委員の友寄正人さんは、「数々のメリットを感じる。投げて打つ力の勝負、という野球の原点に戻るのではないか」と評価している。NPBは職員を米国に派遣するなど調査済み。時間表示の機材や管理する人材確保など費用も軽視できないが、教育リーグでの検証実験などを経て、実現にこぎ着けたい考えだ。

 友寄さんは「試合が2時間台になれば、現在(午後)6時の開始時間を6時半にできる。会社員が球場に来やすくなるし、帰りの時間も気にしなくてよくなる」と予測。場内滞在時間が短くなると、ビールなど飲食物の売り上げが減るという声もあるが、総合的に見て観客増につながるとみる。
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:04.67ID:VuzjNzXT0
巨人が猛反発しそう
空調の時間稼ぎできなくなるやん
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:04.66ID:ccfJ1Yi2d
こんなもん今から2軍でやって来年導入でいいやろ
フットワーク重すぎ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:06.15ID:KwOScwgf0
WBC考えたら入れなあかんもんなこれ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:08.89ID:gopKMCHU0
>>9
なにもしてない時間をなるべくなくそうとしてるんや
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:14.52ID:+IIt7Q4Gr
あの日を繰り返さないために
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:14.59ID:JjLwPdEf0
これってやっぱナイター試合開始時間もズレるのけ?
WBCみたく7時開始とかなったら嫌やな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:19.60ID:HU8xGGWgr
ピッチコムでベンチで配球決めて投げさせることが出来る
これで打たれるのはキャッチャーの責任論も終わるな
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:32.76ID:VOkzuzBp0
15秒ルールってガチで今どうなってるの?
似たようなルールを再度導入する前にアレがなくなった経緯を先に検証するべきじゃないのか
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:35.89ID:2XNB4DAV0
20秒とかじゃだめなん?
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:39.77ID:K43DhK8ad
大谷見てると打者有利の制度なんやろか
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:43.42ID:SHCDEvLTa
ピッチコムも導入した方がいいのは確かやけど
日本で投球感覚が長いのは攻撃側のサイン交換とそれを受けてから捕手が守備にサイン交換するのに時間かかるからやろ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:58.61ID:Y5J6RWhn0
森福、1球も投球が出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況