X



【朗報】NPBピッチクロック導入決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:55:24.49ID:BGTaOe66a
やったぜ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:02.09ID:w+0lJA7N0
申告敬遠ですら反対してたやつらもおるくらいだけど今では当たり前になってるし、最初反発あってもいずれ受け入れられるやろうね
メリットに目を向けたらやるべきよな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:02.78ID:c9H7KEdDa
>>255
山川
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:05.60ID:QvuOb0o5d
菅野逝く
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:07.89ID:yoaoL7wSr
>>168
牽制はセットで導入するやろ

時間いっぱいでもプレート外せば良いだけとなったら
ピッチクロックなんて機能しない
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:10.13ID:+IIt7Q4Gr
体感でヤクルトの投手が牽制とこの手の間を使おうとするやつ多いから逝きそう
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:19.22ID:A3fKUSvj0
シフト禁止もはよ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:20.00ID:F8lZLWYMa
逆に巨人が先陣切ってるから他球団が猛反発するパターンあるで
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:23.73ID:62/pyyeBM
やったぜ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:25.04ID:jkfr07pua
当たり前のことだわ
ところがTwitterのNPBファンは9割型反対してるが
こいつらって実はノイジーマイノリティだろ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:29.90ID:IZCR7jlsa
ダルとかくっそテンポ悪くて苦戦しそうだなと思ってたが意外と対応してるし何とかなるだろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:33.72ID:N46zow98M
牽制制限も入れとけよ
リセットしまくれるんじゃ意味ない
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:37.00ID:d4h0if1K0
投球動作さえ入れば10秒くらい足ブランブランさせてから投げてもセーフなんか?
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:37.65ID:+94xDOMua
おっそ
来年にしろよ
MLB見てるとマジで快適
反対している奴らは駆け引きがなくなるとか頓珍漢なこと言うけど無視していいわ
新しいルール内での新しい駆け引きが起こるってわからねえ馬鹿なんだよな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:38.89ID:WSQt1HZxF
読み合いとか駆け引きの間とか言ってた変化に弱い老害どうするのこれ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:41.63ID:MXghIWP1d
>>261
午前中そう思っても夕方には忘れてるわ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:42.30ID:N2HWolg00
ヤクルトの投手ほとんど終わりそう
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:45.31ID:ysNPm68e0
>>257
それはどうかな?
果たして本当にピッチクロックのせいかな?
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:46.96ID:UPz4qOS20
ピッチコムも同時に採用しないとサイン決まるまで時間かかるやん
NPBも流石にそこまでアホじゃないやろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:50.78ID:onblTdMy0
日本野球の良さとは カナダ出身阪神ファンの願い「MLB新ルールのすべてを追いかけないで」
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:09:55.13ID:bJlTWlNMd
やったー!
コレでダラダラ間延びした試合見なくて済むわ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:01.26ID:v4CzCsh70
MLBってちゃんと選手の同意集めた上で導入してるんよな?
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:04.47ID:KwOScwgf0
>>288
元々終わってるからセーフ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:06.21ID:AZEKL62w0
>>277
日本は元々極端なシフトすること少ないし変わらんやろ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:09.20ID:/8VCQyB50
>>257
それで打ち合いになって、試合時間は30分短くなりました。とか最高やろ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:10.40ID:RbS6glE0a
ヤクルトなんかみんな30秒かけるのに
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:15.77ID:xu+GeswW0
青柳の投球感覚イライラするから早く導入しろ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:22.84ID:ZfA91UPc0
強肩キャッチャーの時代になるな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:25.69ID:XVlPXJtN0
>>233
関係ないスレで巨人煽るやつってこんなやつばっかりやな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:27.73ID:jzCk60gv0
まあ設備的な負担は少なそうだしねこれ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:31.51ID:JKDq6CXT0
>>276
つまり導入したほうがいいってことやね
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:35.07ID:VOkzuzBp0
>>233
空調の時間稼ぎってそもそもどういう事や?
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:40.99ID:N2HWolg00
>>295
血の入れ替えやね(ニッコリ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:42.36ID:n0koObGna
2段モーションの時みたいに、導入したものの
なかった事になるとかはないよな?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:46.00ID:0z6czLNsH
国際大会がメジャーの追っかけやから日本も導入せなついていけん
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:52.60ID:i0+0/+rq0
選手会が反発したりせんのかな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:10:55.08ID:22m0t4mJ0
あれやろ?
日本の先端技術で10秒から15秒までのカウントが20秒かかるクロック開発出来るんやろ?
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:00.78ID:KeZmmD7md
>>276
別に是非あっていいと思うけど高校野球見たことあるんかな
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:05.07ID:FfTApfD00
はやくしろ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:05.35ID:/G5Chk7rM
これは有能
いつかやられるとは思ってたけど
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:05.76ID:N46zow98M
ピッチタイマーと向こうで呼ばれてるのに日本ではピッチクロックと呼ばれる謎
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:06.10ID:RgOzjrg40
これなんかちょっとタイミング合わんかったら牽制で誤魔化せるんちゃう?
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:06.60ID:z+msG3D90
将棋みたく持ち時間制にしたらどうや
先発が時間使いすぎたらリリーフは焦って投げなあかんくなる
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:11.18ID:+IIt7Q4Gr
>>303
ユニフォーム出して隠すよな
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:14.06ID:zquAYedl0
>>266
頭の固いオーナー共も次回のWBCで絶対導入されるからっていうキラーワードがあるからこんなに早く出来るんやろな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:20.18ID:MXghIWP1d
>>304
TV局が1番負担掛かりそうで反対しそうやな
NHKですら時計映してるだけやからな
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:23.40ID:HOJ2zqCEa
ピッチクロックって持ち時間で良いよね
何で1点差でも10点差でも同じ時間しかかけられない糞ルールやん
ランナー1塁とランナー3塁で同じなのも糞
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:27.58ID:jkfr07pua
>>319
牽制の回数制限
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:35.80ID:LB9LTOOX0
試合時間短くなれば必然的に入ってくる広告料少なくなるけど大丈夫なんか
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:40.32ID:SHCDEvLTa
>>307
やっぱり9回までは3時間以内に終わらせてほしい
延長はしゃあないとしても
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:40.95ID:yNT/N1vQM
パワプロ並の試合時間にしろ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:43.46ID:MhhC5mVfd
日本人って局面局面で素早い判断が必要なものに弱いよな
間とか言ってる老害って要は考える時間が無いと何もできない奴でしょ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:43.92ID:bnauTslQa
前奏付きの応援歌は打者が粘らない限りフルは無理やね
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:46.99ID:0z6czLNsH
>>323
ホンマにワイもそう思う
メジャー行っても投手苦しむし
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:51.33ID:2tdlHlHXp
普通にテンポ早いピッチャーの方が打ちづらそうだけどなんでダラダラ投げる奴が後をたたないんだろうな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:01.67ID:Q0zbyJr2p
MLB見てるとピッチクロック下だとしても終盤接戦時の緊張感なんて充分あるわ
そもそも20秒近くあるわけだし、一番緊張が走るのは間が空くときなんてもんじゃなくて投球時だしな
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:09.34ID:fbaVJgg7M
>>111
パリーグの打低って球場の問題もあるやろ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:12.16ID:S8A7wSpW0
そういや森福って引退したんやっけ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:17.03ID:+94xDOMua
>>313
昭和の技術で実現できるやろそんなの…
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:18.60ID:XAdKNfR20
NPBは国際試合しか眼中にないからね
国際試合で採用されるルールは即採用していくよ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:18.70ID:dFuygRxw0
リードに文句付ける監督はベンチから指示出したら解決やね
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:26.71ID:mWBUsaI2M
ついでにバンドの試合はスーパーボールを使うようにルール改正してくれ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:29.57ID:z04qjZFxp
間を楽しむってその間って無駄でしかないやろ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:34.71ID:SHCDEvLTa
>>313
せやで
名前もピッチクロックからバッティングタイマーに変わる
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:37.29ID:MhhC5mVfd
あと2時間半で試合強制終了でよくね?
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:40.38ID:JKDq6CXT0
>>325
うーんこの
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:42.46ID:MXghIWP1d
>>332
レスバトルは一呼吸置いたが絶対ええんやけどな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:43.66ID:JOGLrON3a
ていうか高校野球ってこれくらいの速さやん
高校生ができる事プロはできないんか?
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:58.67ID:z04qjZFxp
ピッチクロック反対派でメジャーリーグ見てるやつ1人もおらんやろ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:59.83ID:a3ksikzlM
議論スレだと「現地民からしたら短く終わるから損な気持ちになる」とかよく聞いてたけどあれいうほどか?
テンポ悪いと明日の仕事や予定に合わせて21時前後で仕方なく切り上げて帰る観客多いやん
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:59.96ID:Zvovhb9s0
2年と言わず来シーズンからやれよ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:04.06ID:/XUAyCo+0
>投げて打つ力の勝負、という野球の原点に戻るのではないか

ワイもこれが一番のメリットやと思うわ
駆け引き言うけど駆け引きに頼らないと抑えられない、打てない時点でね
しかも野球協約にはしっかり遅延行為は禁止と書かれてるのに。首振るサインとか刺す気のない牽制とかほんまアホらしい
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:04.56ID:okU9s+Zz0
>>259
打高はええんやけどガバガバ盗塁は微妙やろ
長打の強みが相対的に下がる可能性もあるし
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:05.40ID:/8VCQyB50
>>320
面白い試みやが管理が大変やな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:05.45ID:VOkzuzBp0
終盤の大事な局面は時間かけてじっくり見たいんだよなぁ
なんとか持ち時間制に出来ないもんかね将棋みたいに
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:09.94ID:i0+0/+rq0
>>323
メジャーに行く一握りを優先するのはおかしいからな
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:10.84ID:jkfr07pua
>>352
これ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:13.43ID:n4w1HwTH0
現地でも中継でもテンポ悪いやつは見ててイライラするし導入してほしいわ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:19.13ID:WSQt1HZxF
>>345
というか考える時間()が無くなるから嫌らしいぞ
つまりプレッシャーに弱い
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:24.55ID:2RFVYwv60
森福とかマジで不快だったからええことや
秒数は慎重に検討したほうがええと思うけど
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:27.65ID:oqmPE56EM
森福「誠に遺憾、野球の醍醐味である投手と打者の駆け引きがなくなってしまう」
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:27.73ID:4HYVRtxP0
>>353
実質のプレー時間は変わらんのにな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:28.37ID:lIVihJ9a0
セリーグも早くDH導入しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況