X



【朗報】NPBピッチクロック導入決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:55:24.49ID:BGTaOe66a
やったぜ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:51.58ID:Ok/WIyOg0
ピッチコム導入したら...
リード厨消える
サイン盗みなくなる

ええんか?
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:55.42ID:y0ldjyWT0
>>461
DH制じたいは賛成やけど巨人のゴリ押しは反対とかもあるからなあ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:55.71ID:oxL0jBMU0
まぁそらそやろな
WBCガチでやるなら絶対対処せなアカンし
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:02.07ID:ikt+w7YIa
>>466
テンポ感は大事だとは思う
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:02.09ID:bDVKm3+B0
30分短縮程度やからそもそも4時間の試合やとしたら3時間半になるだけ
結局終電は逃しそうで草
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:02.25ID:onblTdMy0
ルール変更の理由のほとんどが時短目的なんだろうね。
今時だとじっくり観戦できないのはスマホで見てる層も多いせいかな、映画やドラマも飛ばしながら見てる層には間がどうのこうのなんて理解できないだろうし別に野球の本質理解しない層にわざわざ合わせる必要もないかと。
時短時短の薄っぺらいゲームより内容の濃い面白い野球やってる方が新規ファン開拓に繋がるんじゃないですかね
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:15.09ID:VxVwWYDUa
ベースも規格合わせろシフトはそもそも影響は薄いだろうからどうでもええけど
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:15.17ID:DsYxORE/d
>>226
逆にどれくらいの時間にまで短縮したいんだよ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:17.60ID:WGZokTFLa
>>468
遅けりゃええと思ってんの?
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:19.60ID:/XUAyCo+0
>>442
逆に打者も自分の間合いに引き込みたくてタイムかけまくるやつおるしな
どっちも規制されるってのが重要や
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:20.92ID:/8VCQyB50
>>432
日本の先発はちょっと過保護すぎると思うわ
中5、6で移動も楽、なんなら帯同もしなくて良いで今は100球目処に交代やしな
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:24.37ID:SHCDEvLTa
>>431
ぶっちゃけそれはあんまり関係ないような
MLBでもキャッチャーがサイン出してるしピッチクロックが導入されればピッチャーが首を振る暇がなくなるだけやと思う
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:31.88ID:MXghIWP1d
>>461
煽りカスは賛成派に回るから分かりやすい
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:33.73ID:+UuzZg5pM
森福の名前があがってるけど
現役で投球前動作がクソ長なのって誰?
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:34.10ID:hYJHJQ2Sd
ワイは大賛成や
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:40.31ID:H2YG/27B0
牽制とワンポイントリリーフも規制して欲しいわ
これ規制しない理由なんかある?
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:41.07ID:/XUAyCo+0
>>462
アメリカでは好評定期
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:43.21ID:CLRh0EIV0
>>418
日本の場合、アマが積極的に導入する流れなので
それに慣れた選手や人材が入ってくるようになり、いずれプロもやることになるで

日本のアマはトーナメントが多いうえに1日に何試合もするので
確実に試合時間の短縮につながるピッチクロックは大歓迎なんだそうな
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:48.40ID:+IIt7Q4Gr
とりあえずホームラン打つ能力低そうなところは逝きそうwwwメジャーみてたらポンポンでるよな
そんな球団元から終わってるか
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:51.74ID:+94xDOMua
>>462
向こうで不評なんてないぞ
日本でMLB見てる勢も好評やで
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:52.68ID:3vv9rsTSa
>>461
結構保守派多いぞ日本人って
あとノイジーマイノリティ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:19:57.73ID:yoaoL7wSr
>>473
CM入れられなくなるから
何の得もない意見やね
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:00.49ID:IEayaXXJd
なんかTwitterのリプやと反対大多数なんやけどどういうこっちゃ
なにが問題なんや
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:07.82ID:Xvqd0WN30
そもそもテンポ悪いとイラつくからな
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:08.45ID:KgKB2PmqM
こんなん森福引退確定やん…
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:08.62ID:YYi+grg2a
野球は間がー間がー信者死亡で草
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:10.58ID:onblTdMy0
これ以上MLBに合わせるのは止めて欲しいと思う。記事にある通り、「間」のスポーツであるし、時間ありきでルールを替えてしまうことは、本質も変わってしまうかと思う。仮に時間ありきで考えたとしてもアンパイアのレベルを向上させるか6人制に戻してのリクエスト回数の減か撤廃なのかなと思う。
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:10.92ID:5uonI0zU0
9時に終わるなら何でもいいよ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:13.57ID:F8lZLWYMa
いずれにせよWBCで導入が既定路線ならあと3年しかないんやから今すぐにでも対応せなあかん
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:15.48ID:UPz4qOS20
>>451
だからピッチクロック採用するとキャッチャーがサイン出しじゃ間に合わないからピッチャーが決めてるわけでしょ
なんでそこを省くのか
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:15.89ID:4HYVRtxP0
>>461
逆張り民やろ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:17.82ID:3mztlkUZ0
正直ピッチクロックより

・牽制制限
・イニング間の時間制限
・マシンガン継投の禁止

この3つを進めて欲しいわ
特に何球も牽制する奴とマシンガン継投は見ててテンポ悪すぎてほんまイライラする
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:20.79ID:EPZUbIzT0
アマや高校野球見習えばええだけやん
甲子園なんて3時間やれば大熱戦扱いなんだしプロも15秒ルール厳守したらええだけやんな
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:29.36ID:WGZokTFLa
てかピッチャー変えるごとに公開練習するのやめろや
ガイジすぎやろあれ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:30.25ID:cHE2iNc60
反対派の現役やOBって多いんかね?
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:30.28ID:WK4n6ZXPp
オイオイオイオオオイ!みたいなコール消滅するね
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:35.35ID:CTwJ65kpd
>>470
こういう奴ってほんまに頭悪いんやろな
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:36.71ID:0RGN3Jq30
あと延長戦のタイブレークも真似しろよ
タイブレークの方が絶対面白いわ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:43.26ID:MXghIWP1d
>>482
贔屓が勝てばいくら遅くてもええで
チンタラやった上に0-0が1番クソ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:45.53ID:RJNezt630
次のWBCは採用確定だから
やらんかったら悲惨なことになるしな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:46.91ID:N2HWolg00
リアルミュートは巨人戻ってきてもくっそテンポ良かった記憶ある
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:49.00ID:exsU1l4Ca
バンテリン(土曜日)

試合時間1時間50分
中日0-1阪神


あのさあこんなんみたいか?
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:20:56.21ID:oTgRU9m4r
ピッチコムを来年から入れて再来年から時間制限設けるみたいなのが本当はベストやろ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:02.82ID:Nll7xqVI0
ピッチャー首振ってる時間ないから捕手の能力が重要になるな
リード厨が増えるわ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:11.25ID:MC/4tM/+0
困るのはスポナビの一球速報チームくらいやろ
メジャーテンポ早くなった上に全試合速報するから明らかに速報が間に合ってないんだ😢
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:11.94ID:HOJ2zqCEa
>>504
だから今でもキャッチャーが決めてるケースが普通にあるんやけど
大谷見て全員ピッチャーがサイン出してると勘違いしてるんか?
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:13.58ID:e2irDzr/0
ピッチコムは日本で防水の良いやつ作ってどうにかあっちにも輸出してくれや
あっちのすぐ壊れてあかん
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:16.28ID:gopKMCHU0
>>421
まだこんなこと言ってる糞老害いるかよww
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:18.13ID:/XUAyCo+0
>>489
牽制でピッチクロックリセットされるから実質的に牽制の回数制限もこれで決まりやろ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:29.10ID:9zr6GBlca
>>506
メジャーってワンポイント禁止なんだっけ?
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:29.14ID:B5pMHfEbM
>>518
0-1の試合2時間半も見せられるよりマシや
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:31.32ID:KwOScwgf0
加古川民歓喜する?
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:37.51ID:J9Or1kjb0
いまでも糞みたいな審判しかいないのにどんどん投げられたらストライクゾーン分からなくなりそう
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:37.82ID:ufG2KIC+a
今でさえ帰ってきたら8回とかやから早くなられても困るわ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:41.32ID:nN0r6zy0r
時短したいんならリクエストで審判がゾロゾロビデオ室に行くんはおかしいやろ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:43.17ID:3vv9rsTSa
>>518
だらだら3時間もこんなの見せられるくらいならさっさと終わった方がマシ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:44.86ID:WSQt1HZxF
投手が自己判断で投げれるようになれば、日本の投手レベルまたワンランク上がるで
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:45.76ID:+UuzZg5pM
個人的には12回延長もいらないと思ってる
9回打ち切りでも良くね?
マシンガン継投対策で登録枠減らしたほうがいいけど
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:21:50.20ID:BGTaOe66a
>>521
バイト増やせばええ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:03.47ID:udIIp/JQa
>>12
毎回ファイターズガールで時間稼ぎするぞ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:03.65ID:wL8zBdE/0
今年のセンバツ決勝
報徳学園 3-7 山梨学院
試合時間1時間48分

おっさん共はこれ見習え
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:13.19ID:J/PRk2Iv0
森福が現役の時に欲しかった
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:16.64ID:0TgwrXQDM
生き甲斐であるなんGでの実況が短くなるのが嫌な奴いそう
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:18.43ID:onblTdMy0
日本の野球は間を大切にしている競技であり、せかせかと投げさせるようでは観ている方も興ざめになるシーンもあると思うのでピッチロックや投手交代のアウト制限の導入は反対ですね。
それより、緊迫している試合中のリクエストによる数分間の試合中断の方が気になる。また、観客等の終電時間を気遣うのであれば日本シリーズやオールスターの試合開始時間をペナント同様18時にすべきじゃないかと思う。
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:26.65ID:udIIp/JQa
>>539
ますます炎上するんじゃ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:28.42ID:UpQYaSMNa
ピッチクロックとかどうでもいいからDH導入しろや😤
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:28.51ID:89KQClAo0
この前古田のyoutubeでアンケートしてたけど半々だったな
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:31.61ID:ufG2KIC+a
>>497
帰ってきたら終わってるとか最悪やん
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:36.83ID:TBzXgZ5/0
>>535
タイブレークでええやん
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:38.26ID:Nll7xqVI0
牽制制限って上限に達したら次は自動スタートできるようになるんか?
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:43.22ID:WGZokTFLa
>>515
「遅くても良い」と「遅い方がいい」は全く別やから
「遅くても良い」ならもちろん早い方がいいってことよな?
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:43.92ID:RJNezt630
2時間で終わる高校野球を全員経験してんだから
やれないわけがないしな
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:53.90ID:ao8i+6RZH
高校野球より攻守交代遅いのはCMに合わせてるからってマジ?🤔
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:22:54.34ID:dR/W4txrp
>>527
3人に投げなきゃあかん
ツーアウトから出せば実質ワンポイント出来るけど
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:00.32ID:z03ogCPCr
1球投げるのに1分かけるようなクソリリーフおるしな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:00.33ID:lPo/JiDL0
日本やと盗塁爆増しそうやな
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:00.37ID:xteAcvYSp
なんG民「〇〇は老害!」



なんG民「二刀流なんて無理!日系人代表にするな!ピッチクロックは野球の良さを損なう!」

どうすんのこれ…
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:01.20ID:+94xDOMua
>>547
19時開始でいいと思うんだよな
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:04.64ID:3d7DRToW0
>>484
メジャカス脳の全盛期の頃のダルビッシュですら「中6日なら140球投げても炎症治る。逆に中4日は100球未満で降りてもキツイ」
と日本の緩さを認めてるからな
後に工藤もこれに言及しててそれにダルビッシュがまた同意してたし
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:09.71ID:CmErfVNS0
社会人野球はもうやってんだっけ?
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:09.81ID:/8VCQyB50
>>479
日本に関してはプロスポーツ内で圧倒的一番の観客動員数の興行だからな
3時間4時間拘束されて交通手段無くなります!とか新規獲得は無理やもん
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:13.84ID:tCS9TrRpM
2年後かー
フォーム調整する期間としては十分か
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:23.24ID:MXghIWP1d
>>538
金稼がなアカンようになったら間違いなくイニング間CMで30分は増えるぞ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:24.03ID:67rv5ncW0
来年からやれ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:29.40ID:KwOScwgf0
>>552
マジ
特に日シリなんかは2分と長い
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:29.41ID:HiAgvZb2p
ガメデもはよしろ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:33.95ID:doVkacrY0
弊社の勤務時間もクロック導入しろ😡
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:35.29ID:Hk7uxP3La
そんなに早めたいならもうじゃんけんで勝敗決めとけボケが。
何を早く終わらせたいもんを客に見せとんねん。
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:35.47ID:4HYVRtxP0
>>518
3時間でもこれやぞ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:38.83ID:wDK/2vFp0
社会人ではもうやってるけど見てるワイがカウントダウンドキドキするから選手はもっとドキドキしてるんやろな
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:45.15ID:f0T+KC50a
普段保守派の人間のことを老害だのなんだの言って叩いてるなんG民がピッチクロックのことになると顔真っ赤にして反対するのダブスタ過ぎて草なんよ
自分が老害になってるの気づいてないんか?
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:23:48.31ID:WGZokTFLa
>>538
甲子園だけ観れるのはこういうことか
NPBはみてられんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況