X



【朗報】NPBピッチクロック導入決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 15:55:24.49ID:BGTaOe66a
やったぜ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:32.62ID:ffVggbOh0
賛成やけど牽制2回までは止めてほしい
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:32.63ID:Nll7xqVI0
>>591
野球に興味ない録画民は賛成するやろな
いまだに野球延長のせいで録画がとか言ってるし
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:37.91ID:wJ1R1Ypd0
中日の攻撃はピッチクロック既に導入してるぐらい速いやん
すぐ終わるで
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:39.00ID:FRRcRDttd
正直投手のレベル上がりすぎてるから別方向から崩したいところはある
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:40.12ID:HiAgvZb2p
>>572
G民は賛成多数やろTwitterいってみろ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:41.27ID:ZOvtEBP+a
それより機械審判やろ
未だに
カウントによってゾーンが変わったり
逆球だと取らなかったり
振る気がないとゾーンが広くなるのおかしいんだわ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:41.26ID:f0T+KC50a
>>578
それでマネタイズできるようにするのが球団の仕事なわけでできないなら人気無くなるだけやぞ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:43.66ID:g9L/lUS20
SBからFAで巨人に行ったリリーフで投球間隔クソ長い投手いたよな
野球中継見て投げるまで遅すぎてイライラしたのはあいつが初めてだわ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:47.44ID:MwxDvA6Sd
森福逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:49.00ID:CTwJ65kpd
>>535
引き分け増えるのはおもんないわ
サッカーの悪いとこパクってどうすんねん
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:49.80ID:MXghIWP1d
>>589
キヤノンの工場かな
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:25:55.12ID:9Aeo0Y+B0
巨人が悪用する方法なんか考えてそう
そういえば2軍かなんかで試験導入するて話あったな
やっぱあいつらこういうの真っ先に聞いてるんやろな
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:00.89ID:WGbiQheda
カーリングとか将棋みたいな持ち時間制の方が駆け引きあって面白そうだけどなあ
どうでもいい打者は時間節約して大事な場面で時間使うみたいな
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:01.15ID:cHE2iNc60
>>600
菅野ってそんなトロいのか?
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:02.65ID:PWs8BYA00
間とかいってるの香ばしすぎるよな
どう考えてもいらん
サッカーで痛いンゴの時に時間稼いでるのをずっとやってるみたいなもん
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:03.62ID:HOJ2zqCEa
>>587
そんな話した?
ピッチコムなきゃ駄目とかピッチコムないと無理とかそういう意見がいつもあるから言ってるんやん
そんでしれっとキャッチャーがサイン出してるケースの話はなかったことにしてるし
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:08.29ID:bDVKm3+B0
ピッチャーの投球練習やめて欲しいんやけどあかん?
いつも投げとるマウンドなんやから試合前にやってくれよ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:12.45ID:0RGN3Jq30
>>583
持ち時間制にしたらベストと思うわ
制限超えても合計1分はOKみたいにしたら勝負どころでは10秒オーバーとかできる
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:25.93ID:G72ymPwU0
おせーよ明日からやれ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:28.93ID:C47OlW3s0
牽制も制限しとけ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:30.36ID:w+0lJA7N0
赤味噌のリプ欄だと反対の大合唱だな
賛成多いのなんGだけか
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:31.40ID:YYi+grg2a
メジャールールブックを数年後に翻訳したものが野球協約だからしょうがないよね
メジャーで導入されたルールはもれなく伝わる仕組みになっております
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:32.53ID:MC/4tM/+0
バックネットの広告に文句言う人おるんやな
別に試合に影響せんしアレで野球界が潤うなら積極的にするべきやろ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:37.57ID:rYEwE+MX0
野球選手が年俸高いのってCM打ち放題だからや
早くしたらスポーツとしてはましになるけど年俸低くなるから無理やろな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:37.90ID:/8VCQyB50
>>563
それでも2時間20分とか最高やんか
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:39.56ID:j4Bt1JvH0
ピッチクロックってやっぱり投手不利になるんか?
それで四球なりヒットなりよう出るようになったらそれはそれで時間伸びそうな気もせんでもないが
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:42.31ID:MXghIWP1d
>>618
自動でシフトするのにどうやって予約してるのか気になる
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:42.87ID:LKk1ZTHIa
ええやん
これで地上波途中ぶつ切りとかも無くなるやろ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:43.25ID:ZOvtEBP+a
ストライク判定(カウントによってゾーンが変わります 逆球は取りません 振る気がないならゾーン広がります)これどうにかして
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:48.19ID:4HYVRtxP0
>>535
コロナの引き分けばかりの試合評判悪かったやん
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:49.04ID:mbQ0qpBb0
クロックするのもいいけどリクエストをどうにかしろよ
ウンコすぎるやろ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:26:50.08ID:F8lZLWYMa
長くてもいいは分かるが長い方がいいつってる奴は野球キチガイすぎるわ
仕事しながら毎日4時間野球見てんのしんどいて
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:00.48ID:doVkacrY0
あれカウントは誰がしてるんや
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:07.05ID:SHCDEvLTa
>>587
指でサイン出すかボタン押すかの違いだけで顕著な差は出ない気がするけどな
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:07.07ID:cH167DplM
テンポ悪いピッチャーというと森福が代名詞になってるけどワイはヤクルトにいた松岡が嫌いだったわ
あいつもくそおせぇよ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:10.02ID:RJNezt630
>>642
マイナーでテスト導入したときは
どっちが有利不利って影響ほとんどなかったんやろ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:16.25ID:BGTaOe66a
>>637
反対してる奴らのほとんどが今季のメジャーの試合見てないやろな
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:24.64ID:l6uOpvts0
まーた真似かよ
そんなに時間短縮して欲しいかね
そもそもアメフトやバスケも試合時間3時間くらいやろうにメジャーが人気なくなってるのは時間の問題じゃないぞ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:25.00ID:hxK8ZG7G0
>>600
もう終わってるのだが…
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:33.83ID:7qwwF+X20
世界基準にしていくのにセのDH制は頑なに拒むのなんでなん
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:34.01ID:SCijasp5d
>>575
NPBはそんな金ないんやろ
金持ってるのは球団で
トラックマンやホークアイも球団が勝手に導入してくれただけやし
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:36.78ID:UpQYaSMNa
>>642
打者もすぐ準備せな開かんから打席入るルーティンが長いやつとかは修正必要やで

吉田とかそれで修正してたし
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:41.44ID:0tQPlgIUd
>>623
全部不人気になってサッカーの時代になるな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:43.61ID:onblTdMy0
日本人がMLBのマネするのめっちゃ嫌うのはコンプレックスかね?
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:52.07ID:aCiqxl8b0
>>642
実際メジャーで導入済みで結果短縮されてるのだよ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:59.45ID:7EjzWYz30
>>637
Twitterは変化を嫌う保守高齢層が多いんやろなあ
柔軟な思考を持つなんGを見習ってほしいわ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:59.96ID:mAhpy1wrd
>>535
短縮は賛成やけど9回は引き分け多過ぎてダメ
10回がバランスいい
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:07.06ID:fxyKzdZ40
これを機に見苦しい
ヤクルト投手陣のユニフォーム引っ張りあげるのがなくなるといい
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:18.90ID:MXghIWP1d
>>654
大谷の成績がアレやからチラホラいるやろ
まあ吉田や鈴木が打ちまくってるから相殺されてる感じがする
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:24.08ID:yFaSIVviM
そもそも二年後にMLBは続けてるのか?
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:28.13ID:BGTaOe66a
>>563
ひたすら京都銀行とわかさ生活と大阪芸大のCM流れるんか…
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:28.68ID:xj6jofH+0
こんなん絶対村上が打てなくなるやん
ヤクルトどうすんのよ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:31.17ID:udIIp/JQa
>>663
WBCでもクロックするんやぞ?
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:34.34ID:WK4n6ZXPp
反対派は逆になんで反対してるか気になる
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:38.43ID:HOJ2zqCEa
>>654
それが正常定期
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:43.41ID:7EjzWYz30
加古川の人、ついに帰れる
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:44.60ID:PYn+CURXp
MLBは機械審判も検討されてるんやっけ?
やっぱアメリカは行動力あってすげぇわ
良かったら導入ダメだったら撤回する柔軟性まである
そら世界に通用する技術や企業ポンポン産むわな
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:45.19ID:Nll7xqVI0
日本独自の作ればいいのにな
5ボール制とか
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:51.23ID:+mSvTwqMa
間じゃないやろ
体力ないから休んでるだけやろ
ピッチクロック導入したら太ってるだけのやつとか淘汰されるで
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:53.08ID:1AF/JPUn0
映像に広告映る時間減るやん
スポンサー文句言いそうやけど
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:28:55.72ID:pHzchNTm0
>>538
高校野球は投球テンポだけじゃなく攻守交代もサッとやるからなプロはその辺ダラダラしすぎや
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:07.29ID:hDLtsrqC0
この調子でDHも両リーグ導入してくれ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:10.63ID:0tQPlgIUd
ただのアメリカかぶれやろ
メジャーがやっぱやーめたしたらG民の意見も180度変わりそう
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:10.87ID:NWtsUcUt0
>>667
あれマジでなんなん?
ブカブカでクソダサいし
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:11.89ID:doVkacrY0
中日ドラゴンズはバッティングクロック導入してるらしいぞ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:12.60ID:F8lZLWYMa
マネもクソもルールを統一すんのがスポーツとして本来普通だろうが
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:12.73ID:bTzp3NzD0
小川はもちろんやけどカツオもヤバいで
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:15.51ID:y3ijrU0Op
2年後じゃなくて来年入れんかい
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:15.73ID:/8VCQyB50
>>642
もとは投手優里になると言われてた
メジャーはシフト制限も同時導入してるしそちらの方が打高に繋がってるかもしれん
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:17.28ID:xeR0knsa0
>>616

NPB「WBCのためにピックロ導入したで!」
MLB「WBCのためにピックロやめるわ」
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:27.97ID:8mYAvfK40
球場の収入に影響はないんか?
長くいてくれたほうが物売れるんちゃうん
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:29.50ID:cmy2qZVY0
クロックはどうでもいいから審判どうにかしろ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:33.50ID:wJ1R1Ypd0
交代の時は駆け足を義務付けるのはどうや?
ピッチャーとかチンタラ歩いてベンチ帰るやん
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:33.62ID:JxJEn1+kd
小川泰弘の試合だけは導入しろ
アイツはダメだ
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:47.65ID:u6EKH2cpa
>>535
ワイは賛成
選手消耗するだけ
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:49.13ID:Da8wkVvtr
投球モーションにはさっさと入ってゆったり10秒以上くらいかけるフォームで投げるのはあり?
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:49.24ID:pHzchNTm0
>>658
原が単独でゴリ押ししようとしたからな反対されるに決まっとるやん
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:50.61ID:Q+qhzOh4M
>>12
平日とか早く帰れるならそれに越したことはないし
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:52.91ID:ZOIrC0NJa
NPBもアメリカみたいにもっと選手をデータ化するべきやろ選手の技術向上や興行的にも
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:55.02ID:UPz4qOS20
>>632
今まで通りキャッチャーがサイン出すならサインが多い投手は不利ってことでいいな?
時間短縮のツールを使わないで時間制限だけ決めるってのはそういうことやぞ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:29:59.74ID:Go9qngaZ0
>>655
時間の問題だと思い込みたがってる層が多いけどスポンサー離れは長さより不定であること嫌われてやしなあ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:06.07ID:yoaoL7wSr
>>681
MLBはむしろ保守的だったんやで
それで人気が落ちたから焦って色々とやってるんや
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:08.93ID:e1XWun1M0
両リーグDHにするんやったらもう1リーグ3地区制にしてもええやろ
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:09.66ID:HOJ2zqCEa
>>696
酒の売り上げ落ちたから販売期間延長した球団はあったな
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:10.75ID:EhwNE8bRd
アホみたいに毎試合4時間以上もやってたWBCが長すぎただけで
3時間って言う程長いか?
そんな齧りついて見てる奴おらんやろ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:12.88ID:WK4n6ZXPp
乱打戦で3時間半くらいみたいなのがある意味理想的なんだよ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:12.95ID:Sk0Unjjb0
10年くらいかかると思ってた
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:13.42ID:BGTaOe66a
>>671
試合時間短縮のためワンポイント禁止とかやってるねんぞ
ここまで効果出てるのを辞めるわけがない
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:17.13ID:/sDpNk8RM
メジャーで一流投手陣の炎上が増えたのはピッチクロックで負担が増えたからとかではないんやろか
結果打高になるからええんかな怪我増えたら嫌やなあ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 16:30:28.26ID:f0T+KC50a
>>685
ピッチクロック反対するなら選手に走らせるようにしなきゃならんのにな
攻守交代の時スタンドのみんな一斉に走れって選手のこと捲し立てればええねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況