X



【悲報】Jリーグさん、リアルで税リーグ扱いされていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:17:16.90ID:bOPJFOL00
「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」。
赴いた先の地方でなじられ、前Jリーグチェアマンの村井満は頭を下げた。「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」と笑えない冗談を投げかけられもした。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH0837M0Y3A500C2000000/
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:17:41.55ID:bwqZemL7a
残念でもなく当然
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:17:43.88ID:bOPJFOL00
5ちゃんだけじゃなかったのかよ…
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:18:06.44ID:M84HaLNY0
なに美談にしてんねん
2023/05/19(金) 17:18:43.39ID:Io5voL/40
ネットスラングじゃなかったのかよ草
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:19:23.86ID:ojNcYrx2M
きっつ…
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:19:25.27ID:tIJAp2x00
もう自治体にもバレてるやん
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:20:28.32ID:bOPJFOL00
マジでJスタジアムや練習場支援はやめたくてもやめられなくなる地獄への一歩だよな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:20:47.69ID:cS6WOd0La
芝生の維持にどれだけ金が掛かるのかよく分かるぞ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:21:05.51ID:QhMSbFNV0
jリーグのチーム作り
ゆるキャラやご当地アイドルみたいなノリやからな
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:21:09.70ID:XP8kojjl0
サッカースタジアムとか採算取れない箱物の最たるものやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:21:11.97ID:sy5urNzi0
悪口としては見かけるけど実際どうなのかはよく知らない
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:21:47.01ID:b7l+F2HoM
自治体運営チーム
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:21:55.82ID:4rcb9L+6r
Jリーグがチームアホみたいに増やすのもその方が税金にたかる効率が良いからだよな
2023/05/19(金) 17:22:29.80ID:dooY00kxx
なんでプロリーグを税金で支えてるのか
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:22:57.94ID:M84HaLNY0
Jリーグってマジで知らないうちに自分の地元にチーム出来てるからなww

知らない間に税金投入されてプロサッカーチーム誕生してるのヤバいだろw
2023/05/19(金) 17:23:09.18ID:k+Ujm3m80
アメリカみたいにチーム数減らしてプロスポーツ化目指した方がええんちゃうの?
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:23:16.88ID:bR+1VQ1V0
まあ原っぱと掘っ立て小屋のクラブハウスでいいなら
好きにやればいいけど
自治体にスタジアム建設たかっていたら
「はあ?」ってあるわな
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:23:55.28ID:dyTFCeit0
税金使うのはまだええけど実態がほとんど市民に公開されてないのはなぁ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:23:56.55ID:ivXDrndo0
安芸高田市長とサンフレッチェの時も同じ話してたでしょ

https://news.yahoo.co.jp/articles/a73005ffd3e7cea26c34ffbf69b7abf6080faed2
2023/05/19(金) 17:24:36.27ID:9msVwqHnM
>>15
サッカーは文化やからな
2023/05/19(金) 17:24:58.87ID:U2RPo3Vb0
金があって機構も安定するレアルでさえ芝生に困ってるんだから天然芝なんて現実的じゃないよな
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:25:41.84ID:f8csREHX0
まーたマイナー焼き豚がサッカーに嫉妬してんのか
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:26:57.84ID:cS6WOd0La
下手に地元の競技場を利用するようになってからサブグラ含めて利用制限された挙げく予算の桁が変わったからな
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:27:04.38ID:IXS2kY9/d
野球場にかける税金はいい税金
サッカー場にかける税金は悪い税金

これ常識な
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:27:09.33ID:Y04C+RId0
自治体が株持ってるクラブもあるからな
癒着みたいなもんや
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:27:45.58ID:iPOQ8qat0
アマチュアは使わせて貰えないんやろ?
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:27:50.22ID:JSVVXm/Ld
扱いっていうか実際そうやし
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:27:56.50ID:4rcb9L+6r
>>16
しかも一度できてしまうと半永久的に税金吸い続けるからな
呪いの装備だよ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:28:24.53ID:QaVZjnM+0
長崎とかスタジアム作る意味あるの?

税金やろ?
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:28:43.53ID:IXS2kY9/d
>>26
仙台やろ?
あれクラブの取締役が天下りの温床になっとるしガチで癒着が酷そう
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:28:50.46ID:xBQrdMXj0
公共財を一部の企業に独占させるから叩かれるんや
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:29:22.51ID:IXS2kY9/d
>>30
長崎はジャパネット主導
インフラとかは知らんけど
2023/05/19(金) 17:29:28.03ID:k+Ujm3m80
とりあえずJ1だけにして降格無くしてプロスポーツ化しないか?選手も客も分散してあかんやないか
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:29:30.08ID:bOPJFOL00
https://i.imgur.com/zj333uw.png

この画像が税リーグを象徴するスタジアムの赤字
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:29:34.47ID:5uGMGQHUp
Jリーグサッカーチーム58(税金から)
プロ野球チーム12(選別されたチームを持てる箔が付く大企業が金を支援)

より選抜された最上級の戦いというプレミア感を出した方が儲かるのは目に見えてる

しかもこの方式でやった結果
サッカーチーム58
プロ野球チーム12
で選りすぐられた精鋭のはずなのにプロとして雇えている人数は
野球のプロ900人
サッカーのプロ800人

野球の方が多い

プレミア感や
大企業に箔が付くからチームを保有するというブランドと経営思考が出来る大企業や
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:30:14.89ID:M84HaLNY0
>>25
プロ野球は地元民が気付かないうちに税金使って球場建てたりチーム作ったりしてないぞ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:30:23.43ID:w+nyytO50
冗談ではなく真実定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況