X



封神演義とかいうジャンプ屈指の完成度を誇るのに過小評価されまくってる漫画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 23:10:45.57ID:ronPLyfu0
絵神
キャラ神
ストーリー神
世界観神

の割に全く語られない
2023/05/20(土) 00:29:02.17ID:rSqIv2hra
>>429
なんかワンダースワンのゲーム主人公と同じか似てたような
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:29:04.73ID:21RcOztg0
番天印とかいうマルチタゲの宝貝好きやったな
トラウマシーンやけど😅
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:29:21.99ID:P2xtCKJba
>>419
キャラも宝貝も芋臭いのに王天君のダニが敏感肌で気づいて潰すからとかいう理由で活躍してたええキャラやったな
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:29:28.35ID:jq7unLqf0
>>407
ワールドトリガーもきらいそう
2023/05/20(土) 00:29:32.14ID:8EXeWN/c0
あかんわまた漫画読みたくなってきた
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:29:42.50ID:K0Gl5yU10
https://i.imgur.com/JQ3tPM8.jpg
かわいい
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:29:48.21ID:+/oDwCTIM
>>421
ワンダースワンのゲームの主人公と見た目同じ
そっちは最終的に封神台の部品になったんやったような
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:29:55.82ID:Eo+mUwDs0
この頃のジャンプは封神演義と幕張しか読むもんがなかったわ
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:30:14.41ID:afQ07+OeM
天然導士とかいうウンコ
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:30:22.23ID:wOB9pLSF0
>>413
>>436
アカン、全然覚えてないわ
黄天化の死に様はめっちゃ好きやったんやけどなぁ
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:30:24.31ID:5hHaa0u+0
>>446
このおっぱいで病弱は無理でしょ
2023/05/20(土) 00:30:38.39ID:+HU6DBmL0
太公望の朝歌には武王軍が最初にはいらないとって考え好きだったわ
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:30:38.95ID:/ASK5vKl0
>>399
封神演義やろ
呪術廻戦は当時のジャンプ黄金期でいうなら忍空レベルやな
作品としては面白いしアニメ化するクラスだけど、黄金期メンバーとは一段二段下やな
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:30:44.12ID:K0Gl5yU10
>>433
https://i.imgur.com/HYoIIqm.png
土行孫やな
かわいこちゃんとくっつけて裏山C
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:30:52.59ID:X7J/fOEOa
>>446
完全版の奴やな
今この手の完全版で人気作出すのも減ってる気がする
2023/05/20(土) 00:31:17.00ID:nXaWBDa10
>>323
青春アンニュイ学園みたいなタイトルじゃなかったっけ
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:31:18.51ID:nlNQOOGn0
>>421
かなり後半から出てきたのに圧倒的存在感だったわ
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:31:21.38ID:RuRoEaqS0
>>422
>>443
調べたら韋護って奴やったわ
何故かそのシーンだけやたら印象に残っとる
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:31:32.69ID:6U30ehQB0
袁天君のビジュアルほんとすき
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:31:32.86ID:sZ4ZO+cB0
通天教主が抜け殻だったのは割とショックだった
2023/05/20(土) 00:31:36.48ID:rSqIv2hra
>>407
あの手の簡略化はそのものに嫌悪感はないけど多様されると萎えるな
全然関係ない漫画やけどすももももももでもデフォルメ多様で後半を台無しにしてた
2023/05/20(土) 00:31:54.04ID:qeoD96Sc0
楊戩
哪吒
武吉
雷震子
黄天化

序盤の仲間が最後まで第一線なのがええんや、天化は死ぬけど
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:32:00.35ID:K0Gl5yU10
竜吉公主って黒髪美女のイメージだったけど完全版のカラー絵では青髪なんやな
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:32:03.02ID:mbtoA9u00
>>174
原作でも噛ませオブ噛ませやからしゃーない
神様に任命する味方の人材を生贄にする→強い奴が十天君を始末する
みたいなのの繰り返しやし
2023/05/20(土) 00:32:03.69ID:ojR5KrAH0
>>448
るろ剣と遊戯王もあったやろ
ワンピも始まったばっかの頃や
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:32:03.71ID:FC8BOisH0
少なくとも今アニメ化してるバスタードの方が面白いからあれ以上ヒットする事は無いと思うわ
同じ時代くらいのジャンプ漫画やし
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:32:12.83ID:jq7unLqf0
>>446
格がある作品の巻数がおおすぎる
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:32:17.92ID:P2xtCKJba
>>323
殴られたサトルがパンツ覗き込んで
パ、パンチラ…で止まって
ぬおーこんなクソ漫画に次を任せられるか!だったよな
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:32:30.61ID:vEq+g5uF0
過大評価されてない?
面白かったの仙界大戦くらいやろ
あそこも十天君の半分は数コマで封神やしもうちょっとバトルに力入れてほしかったわ
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:32:35.49ID:+/oDwCTIM
>>458
そうやいごや!名前思い出せんくてムズムズしとったわサンガツ
2023/05/20(土) 00:32:50.26ID:8EXeWN/c0
番天印のあのハンコの感じすき
あれトーンめっちゃ大変そうやけどあんころはまだアナログ原稿だよな
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:33:16.30ID:21RcOztg0
普賢真人はキャラも宝貝の技も好きやったから退場悲しかった😢
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:33:16.45ID:vV0pCraL0
>>463
藤崎竜のカラーとか色設定あってないようなもんやからそのときの気分でええで
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:33:17.59ID:gIHBT4iO0
>>471
まあ90年代やし余裕でアナログやな
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:33:20.21ID:+CqfBSZma
天使の輪っかがついてるやつ女かと思ってた
2023/05/20(土) 00:33:23.52ID:+HU6DBmL0
最遊記とかのガンガンファンタジーみたいな画風だなと思ってたわ
だから腐女子にも受けたんだろうけど
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:33:32.20ID:jq7unLqf0
>>462
らいしんしは...
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:33:36.92ID:K0Gl5yU10
https://i.imgur.com/xio1myR.jpg
天化って割とフツーの顔してるけど人気キャラだったんか
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:33:45.92ID:rshmCs0ra
普通王貴人ちゃんだよね
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:33:49.83ID:P4sMqdxDa
まあ呪術ヒロアカチェンソー叩いてる掲示板でここらへんの漫画持ち上げ出すのはどうかとは思うわ
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:34:08.30ID:+/oDwCTIM
>>472
さよなら望ちゃん😢
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:34:13.30ID:Zm5cnhYS0
>>371
女媧>申公豹や
申公豹最後まで格落ちてなかったけど流石に女媧よりは遥かに弱いって描写あったやろ
2023/05/20(土) 00:34:21.30ID:+HU6DBmL0
>>478
見直すと、こいつの服装は昭和感やばい
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:34:22.34ID:gIHBT4iO0
>>477
黒人枠や
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:34:25.08ID:/ASK5vKl0
可愛らしい女キャラがおらんかったのが不人気の一番の理由やね
妲己が悪女やけど中途半端やし、本来担うべきのエロスも足りんし
ナタクあたりを可愛らしい巨乳真顔キャラにしたり楊ゼンを清楚系巨乳キャラにしたらええのに
そらBLしかならんわって作品
2023/05/20(土) 00:34:29.42ID:8GedWn5j0
>>124
ストライクフリーダム君が立派に引き継いだぞ
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:34:31.68ID:oAaESCBI0
フジリューの絵ほんまええな
屍鬼の頃が一番好き
2023/05/20(土) 00:34:34.67ID:nXaWBDa10
徐々に仲間が増えて行くのも良かったし
強い見方が増えて主人公置き去りかと思えばしっかり訓練(寝てたけど)して主人公感でてたのが良かったわ
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:34:35.59ID:HMufAz+U0
>>466
バスタードはまともに連載されてたの10年くらいズレてるだろ
90年代後半とか今のハンタみたいなかんじだったぞ
絵柄はなんか近くなってたけど
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:34:36.41ID:YvkJXkpn0
逆や
過大評価されとる
絵は万人受けしないし描き分けできてないしちょうどいい巻数でまとめた以外いいとこないやろ
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:34:38.11ID:jq7unLqf0
>>480
呪術はハルヒでいうらきすただから当たり前
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:34:40.70ID:q8iwv+lOM
黄飛虎好き
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:34:51.25ID:gG3x+7FV0
なんとなくこのページがめっちゃ好き
https://i.imgur.com/akkznL8.jpg
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:35:04.99ID:P2xtCKJba
>>472
望ちゃんの悪友感あってすこやったな
散り方も見せ場あったし扱いは良かったけど後半は味方もバンバン封神されてくんよな
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:35:23.19ID:tSN8RHpd0
四聖戦とか趙公明の辺りは普通にバトル漫画としても面白い
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:35:23.28ID:wOB9pLSF0
>>478
飄々とした感じがよかだたんやないか
宝貝もライトセーバーみたいで分かりやすかったし
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:35:29.02ID:K0Gl5yU10
https://i.imgur.com/UwEoqQM.jpg
趙公明は優遇されすぎじゃないですかね
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:35:29.73ID:AJO2umfz0
ブンチューが好きやったなあ
切ない漫画やったわ
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:35:33.09ID:Z9qHMX4ma
>>474
単行本の巻末漫画でmacでデジタル始めたとか書いてなかった?
当時でトーンまでできたのか分からんが
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:35:41.34ID:5oE4H+SH0
竜吉公主って原作では楊戩を逆ナンしてセックスしまくっているんだよね
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:36:12.12ID:+/oDwCTIM
斥力という言葉を知った
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:36:13.63ID:uWWjl8ZT0
>>442
兄様、これ以上仲間を殺さないで…
2023/05/20(土) 00:36:16.50ID:+HU6DBmL0
>>497
電子版でいいからか
こういう完全版みたいのやらなくなったな
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:36:23.55ID:RuRoEaqS0
>>486
強すぎて主人公変わっちゃってるんですけど...
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:36:33.45ID:IvZygGO30
言うて世界観は唯一無二やし戦闘シーンを超作画で見たかった
アニメは映えするやろうに
2023/05/20(土) 00:36:34.12ID:G9XBslH70
みんなのトラウマ

https://i.imgur.com/96zlSue.jpg
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:36:49.33ID:6U30ehQB0
この手のスレで全く語られることのない異説
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:36:49.33ID:AJO2umfz0
ハンバーグトラウマになった奴結構おるやろ
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:36:54.36ID:aLyDbTuf0
中国人には評判どうなのかな
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:36:54.92ID:K0Gl5yU10
王キジンとキビは死ぬべきやったと思う(小声
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:36:55.53ID:oDwXCi170
聞仲忠義があつい割に
ほんとどうしようもなくなるまで主君ほっぽりだしてたの気に食わんわ
有能なようで無能
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:37:03.53ID:HMufAz+U0
90年代半ばでも久米田とかデジタルで南国書いてたよな
80年代から寺沢武一やモンキーパンチはデジタルだし
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:37:07.70ID:DpZA4RCo0
>>497
いちおう女媧の存在知っていた(乗り物の名前がクイーンジョーカー)程度には強キャラムーブしてた
姉妹の方もなんだかんだ最後の方までおったし
2023/05/20(土) 00:37:27.96ID:rSqIv2hra
たまにワークワークも思い出したってや
世界観は結構好きやったんや
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:37:34.31ID:BiTr9aOf0
久々に読むとこれとか幽遊白書とか昔の漫画って戦闘めっちゃあっさりしててるよな
暗黒武術会とか記憶よりも展開早くてびっくりしたわ

逆に最近の漫画がねっとりしすぎてるとも言えるけど
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:37:37.64ID:YCH0j2Lza
新アニメは当時の絵柄再現の新作短編を描かせたってだけで存在価値があるので……
2023/05/20(土) 00:37:49.18ID:ExCZUa7F0
連載時代の封神演義を知る者がそもそも少ないのじゃ
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:37:55.40ID:K0Gl5yU10
>>496
なるほど
ビーナスたちを「美人三姉妹」って呼んでたのもポイント高そう
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:38:27.88ID:HEBEJuL/0
この頃とかサクラテツの頃の方が画が上手くね?
銀英伝はなんかずっと違和感があるわ
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:38:32.73ID:jq7unLqf0
>>497
太公望と王天君が対をなしてるの絶賛されてたのに完全版とくにないんやな
あとだっきかわいくない
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:38:48.39ID:N9TPuBVJ0
>>462
雷震子は1人も敵を倒したこともなく終盤は戦力外になったやろ
原典やと超強力な宝貝持って大活躍したんやけど
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:38:49.48ID:+CqfBSZma
>>516
だから今読むとあんまりだな幽白は
逆にハンターハンターが超面白く感じた
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:38:51.76ID:X7J/fOEOa
>>515
封神23巻くらいで幽白も18、9くらいだしば巻数
幽白は最後投げたせいやけど
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:38:53.65ID:1/TH8JMi0
>>506
結構昔から伯邑考が変換出来るようになってる人気メニュー
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:38:54.41ID:/ASK5vKl0
>>515
スピード感あってええやん
惰性感見えるより漫画は展開早くスカッとスッキリのほうが人気なのも分かる
2023/05/20(土) 00:38:54.70ID:ojR5KrAH0
見た目も声もまんまスレイヤーズの某キャラな申公豹君さぁ
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:39:08.49ID:+/oDwCTIM
仙桃食ってみたかったわ
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:39:25.42ID:oAaESCBI0
>>514
当時はよくわからんけどバーコードとかリサイクルのマークがかっこいい漫画だなと思った
今読みたいわ
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:39:44.00ID:aLyDbTuf0
四天王みたいなのの土と水と…なんだっけ
2023/05/20(土) 00:39:47.56ID:4frU83ro0
>>515
鬼滅は黄金期のスピード感やと思うわ
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:39:55.31ID:jq7unLqf0
>>506
これよりタイボンとか
バンコハンのほうがうげってなったわ
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:40:03.10ID:6X78jUGIM
>>514
レオくんすこ
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:40:18.55ID:X9akeD2m0
>>497
主人公の義理の兄やししゃーない
2023/05/20(土) 00:40:19.46ID:rSqIv2hra
>>511
あいつは王に忠誠誓ってたというより殷に固執してただけやからな
まぁ殷王朝存続にとっても有能ではなかったけど
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:40:20.10ID:/ASK5vKl0
宝貝って何て読むんやっけ?
パオタイ?
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:40:23.69ID:HMufAz+U0
デフォルメの話だと
鬼滅が耽美系大正浪漫譚やりそうだった初期はなんJ民は光ってる光ってるとか言って持て囃してたのに

デフォルメ多様になってから手のひらクルーやったな
そうなってから人気出たけど
2023/05/20(土) 00:40:30.72ID:8EXeWN/c0
夕陽をバックにした黒麒麟の最後は未だにぐっときますよ…
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:40:36.37ID:uWsLOGG40
>>530
そんな短いっけ鬼滅
回想挟むから短く感じるだけちゃう
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:40:38.28ID:tMLt14fma
>>530
言うて割と週刊で見てたらダレてるぞ
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:40:41.45ID:P2xtCKJba
>>535
ぱおぺえ
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/20(土) 00:40:45.20ID:6X78jUGIM
>>531
炮烙もエグい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況