【映画】週末なんG映画部
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
明日暇すぎるからアマプラにあるオススメ教えてクレメンス インディ・ジョーンズかなり評判が悪いみたいや…クリスタルスカル並み覚悟で見に行くか… Tarは複雑っていうか与えられる情報少なすぎてワイの頭ではついていけんかった
でもケイトブランシェットの演技はマジで凄いからそれだけでも見る価値あると思う >>6
えぇ
ハリソンがあの歳で頑張ってるだけでも評価されるやろ普通 ドムやローマン達は死んじゃったし生き残ったレティとサイファー主役でシリーズリブートもええな… GoG3見ました😢久々にMCU観たけど面白かったわ >>13
ワイもこれ気になってる
韓国の原作見るべきか アマプラに来たAIR見たわ
どっかで見たような展開だったがまあまあよかった ワイスピのアクアマンが大暴れして殆ど死ぬってマジなんかよ
こんなの対抗してワンダーウーマン生き返らせなきゃどうにもならんくない? >>14
韓国版は悪くなかったで
ラストバトルのオチがズッコケもんやが ワイスピはポールウォーカーいなくなってから微妙やね TARがなんGではあんまり話題になってないよな
確かに難解ではあるんやけど今年ベスト級に面白かった >>15
ファッ!?ついこないだ映画やったばかりちゃうんけ? >>20
Amazon制作だからアマプラに来るのめちゃくちゃ早いんや >>15
それタイトルだけはよく見るな
どんな映画なんや >>9
見たいけどなんかつまらないのが約束されてる感あるわ
退屈しなかった?
ケイト・ブランシェット引退するらしいな >>22
NIKEのエアジョーダン誕生秘話を描く映画
マット・デイモンが当時無名やったマイケルジョーダンに全ベットするお話 TAR見ようか思ったけどそういやまだエブエブとホエールも見てないの思い出した
こっち優先したほうがええか ワイ去年11月の上映直後からずっと見たかったRRRをやっも先週視聴
半年立つのに普通に客多くてすごいわ >>12
MCU新作公開されてもスレ立たなくなったなノーウェイホームあたりまではスレタイでネタバレされるから関連ワードNGしまくってたのにする必要なくなった >>19
結局あのメトロノームとか消えたスコアとかはなんやったんやろか
ちょこちょこ写るクリスタらしき赤毛の女といい途中までシャッターアイランドみたいな精神病オチ予想してたわ ワイスピは4DXで見てきたわ
怖くなるぐらい揺れておもろいで🤗
でも、腰痛持ちは死亡覚悟せなアカンかもな😰 クリード新作楽しみ
スポーツ映画初のIMAXで見てみる予定 AIRは映画館で見なくてもええの助かる
イキりスニーカーヘッズとか目撃したら萎えてた ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3ってなんか見とかないと話わからん?
エンドゲーム以降MCU見てないんだが 近所の映画館だとターはもう1日1回上映になって時間が… >>22
ナイキがマイケルジョーダンにエアジョーダンって靴履いてもらうまでの話をまとめた実話映画や
ナイキが弱小企業だったの知らんかったからはえーって感じやった 今日2回目のRRR見てきたわ
ミニシアターやったけど満席だった ジョンウィック4遅すぎやろ
もうアメリカBlu-rayでるで お前らインディージョーンズ観に行くんか?
ロッテントマトで評論家スコア低いのが怖い >>34
それはある
急にメンバー増えてて?ってなったわワイ
誰やあの喋る犬は?って >>30
あの辺はサイコホラーの時間やったから本人の精神がアレやっただけでした、としか言いようがないんよな
はっきり言って一度では全然情報を拾えてなかったと思うからもう一度見に行ってみたい
そんな感じのリピーターも結構おるらしいね gotg3は終盤が駆け足気味すぎてちょっと物足りない気もしたがまぁ面白かったわ よく考えたら26年ぐらい映画館に行ってないわ
ワイ、なんで行ってないんや >>35
ワイのところも一コマになってたな
初週は安定して入ってたんやけども >>42
やっぱそうなんか
ディズニープラスで見るのもかったるいしなあ インディー・ジョーンズはファーストデーに見に行くからつまんなくても大丈夫や… クリード3はスタローンが出ないことだけが心残りや
本人も権利関係含めて苦言呈してるの悲しい ディズニーはユーネクから作品消したから嫌いだわ
ポイントで見てんのに意味わからんわ売上にならんのか?
絶対にプラス入らん ワイスピをレイトで見たワイが馬鹿やったわ
民度終わっとる
隣でスルメイカ食いだした親子さあ…脳みそノーマン以下やぞ ブレッドトレイン話の内容あんまり入って来なかったわ
映画館で見るべきかというと困る内容でもあった
最後は面白かった >>54
いうて1時間ちょいのホリデースペシャル1本だけやけどな
加入してないならWikiか何かであらすじだけ見とけばええやろ 岡田准一好きだからザファブル見たんやけどこの10年で1番おもんなかったw >>26
>>38
サンガツ
ドキュメンタリー好きやから見るわ >>43
サンガツ
初めて知ったけど割とガチやん
面白そうや >>51
モンハンやな
監督と息子がモンハンのファンやからチョイスしたらしい😉 ターかマリオかRRR2回目見るか迷って結局RRRにしたけど正解やったわ RRRって映画館で見るべき?
クソ長いしサブスク来てからでもええかなって思ってるんやが >>62
マイルドヤンキー多かった
イメージ通りなんやな ソフト/クワイエット見た人おるか?
気になってるんやがどうやった >>62
観客の層が明らかにおかしいのもワイスピを見に行く醍醐味や ケイト・ブランシェットとかシャーリーズ・セロンとかもう役者として何してても格好良く見えてくる領域に入ってるわ >>52
ええなあ
ワイの地元でも上映してほしいで >>17
どういうことや
急に見るの怖くしてくるやんけ 食人族リマスター見に行ったわ
本当に動物虐待してるのキツイ ブレット・トレイン2作るとかいう記事が海外サイトに出てて草生えた
ぜってーオリジナルになるやん ウィリーズワンダーランド見たけどおもろかったわニコラスケイジ喋らないけど違和感ない ワイスピは6作目くらいまでしか観てないけど今作もハゲ出てくるんか >>71
迫力あるシーンだらけだし音楽もええから出来るなら映画館で見たほうがええと思う
あとは自分の膀胱と相談やね 新宿にできた1人6000円ぐらいする映画館行ったやつおる? >>72
ずーっと遊園地のアトラクション乗ってるノリでガキはワーキャー騒ぐわおっさんもエンドロールまで終始喋ってるわ最悪の体験やったわ
次回からワイスピはモーニングで行く >>71
半分ミュージカルみたいなもんはやはり映画館の音響で聞きたい >>71
ザ・娯楽映画やから家でもそれなりに楽しめるが迫力はやっぱ映画館がダンチ >>79
韓国版と日本版はラストを変えとるらしいな、前者しか見てないから知らんけど
韓国版はほんまにずっこけたな
こんなよくできたジェットコースタームービーのオチがこれかよ!っていう >>85
>>89
>>90
サンガツ
時間作って観に行くかぁ インド映画はマジでインターバルをインターバルにしてくれ >>87
ネタバレになるけどね
ステイサムは予告にでとる >>69
ソー4は冒頭でちょろっと一緒に戦闘した後すぐ別れるから見なくても全く問題ないな
エンドゲームとの辻褄合わせの為だけに入れた感しかない 今月あんま見るもんなかった
TARとアフターサンぐらいやな >>77
ディカプリオとデニーロ出てるヤツけ?
ええなぁはよ日本でも見たいわ 今更アマプラでnopeみたけど劇場で見とくべきやった >>91
ほな日本版みるか
原作見てなかったら別に違和感ないやろし 今更グリーンマイル見たけど名作と言われてるだけあって良かったわ >>88
IMAXやドルシネで見るつもりやったら感想聞かせてな インターバルとドデカく出た後に普通に続くのシュールで好きだわ >>96
毎回思うけどさあ
10分時間あってみんながトイレ行ったら戻ってこれなくて
ざわざわしたまま後半始まった方がイライラしないか? スコセッシ
ディカプリオ
デニーロ
過去のアメリカ史にまつわる映画
これ以上ないコッテコテ布陣で草
といいつつディカプリオと組むのは久しぶりよな >>95
めちゃくちゃわかるわ!
後社員の服普通にほしい >>101
映画館やと画角変わりまくっておもろかったわ U-NEXTで毎回謎のz級映画がランキング上位に入ってるの草 なんか胸糞悪い映画ないか?
見た後モヤモヤが抜けないような ワイスピは敵だったやつが味方になる男塾システムの映画やけど
アイツまで仲間になるのは予想外やったわ コーダいつか見ようと思ってたら金ローでやるんやな
楽しみや >>107
ギャングオブニューヨーク路線じゃないといいけどな >>77
あれもう上映しとるんか?
カンヌで先行上映やって10月に世界公開かと思ったが フラッシュの映画やるけどドラマ観といた方がええんかな 来月のフラッシュ色んな著名人があまりにも誉めぎりまくってるから逆に怖くなってきたわ >>103
ワイも最近ユージュアルサスペクツみてはえ〜ってなったわ
困ったら名作やね >>112
ニューオーダーっていう救いようなさすぎるメキシコ映画 来月フラッシュとスパイダーバース同日なのやめてくれよ… >>117
ワイはあれけっこう好き
ダニエルデイルイスのビルは映画史に残る名悪役やと思う 夜中にサラウンドで映画見たくてこのヘッドホン買ったわ
ほんま毎日狂ったように映画見てる。ええ買い物したわ
https://www.victor.jp/audio/lineup/xp-ext1/ 「秘密機関の極秘施設」で笑わんやつおらんやろ
アクアマンの時も「大西洋のどこか」みたいな字幕あったしモモア出演したらそうしなきゃならん縛りでもあるんか スパマリ観たけどストーリーは普通やけどアトラクション乗ってる感覚で面白いというより楽しいっていうのが感想やな 最後まで行くは笑えて良かったで
韓国版見てないけど >>119
スーパーガールとかキャスト違うし全く関係ないやろ フラッシュの評判異常なくらいええな
あんまりハードル上げないで見たいんやが
一応ドラマ版を見始めた スターウォーズの時も思ったけどハリソンフォードは渋い爺さんになったな >>104
ワイも今回4Dで次はドルシネ予定やからまた映画部立ってたら訪れるで バースの続編って最後までミゲルが敵になる気がしないよな
どうせ真のヴィランがおるんやろ マリオ4DXで見ようとしたら前日の時点でチケットほぼ売り切れでびっくりしたわ >>112
シティオブゴッド
ブラジルのストリートギャング抗争の映画や >>112
今やってる中なら聖地には蜘蛛が巣を張る
ミソジニーをこじらせたおっさんが売春婦を16人殺し、それを見た弱者男性の取り巻きがおっさんを英雄として祭り上げる胸糞映画
ラストシーンが凄まじい マリオは映画単体として見ると微妙だけどファンムービーとしては一級品って印象 スプラッター映画で人間とかはがんがん死んでも何とも思わないけど犬猫死ぬのはきついんよな >>123
ユージュアルサスペクツええよな
ケビンスペイシーやっぱりすげえわ ワイスピは正直ギャグはスベってたわ
アクション要素全部ギャグみたいなもんなんだから無理やり掛け合いのギャグとかねじ込まなくてええのにな Netflixの説明欄に頭空っぽで見れる的なこと書いてあったからMR.ノーバディみたんやが想像以上に頭空っぽ映画やったわ
金曜ロードショーとかで流して欲しい 昨日ラムLAMB?見たけど面白かったわ
ネタ映画として最初からみるとそれなりに楽しめる >>111
総合ランキングがほぼアニメで洋画がワイスピとMEGザモンスターくらいなの草 4Dコナンで初めて使ったけど楽しいな
やってる映画館近くにないから敬遠してたわ ワイスピとかいうIQ50ぐらいのシリーズ、続きすぎやろw マリオ空いたら行こうと思ってるが中々空かないな
聖闘士星矢は2日目からすこすこだったのに >>144
むしろ主人公いい感じに成功してるやろあれは インディジョーンズとミッションインポッシブルが公開するという熱い展開 ワイスピのジェイコブ、キャラが前作から全然違くなってて草
180度変わってるじゃん… >>148
ほんまに死んでるように見えるもんな
犬が大量に死ぬ映画の名作といえばアモーレスペロスや
あとワイは馬が頽れる描写で毎回目を覆ってしまう
どうやって撮ってるんやろああいうの >>112
ミスティックリバー
イーストウッドはミリオンダラーベイビーばっかり挙げられるけど一番キツイのはこれやと思う SAMANSAってどうなん?
やたらショート動画で出てくるけど >>128
演技はかなりええな
ディカプリオもええし >>148
ワイ子供が死ぬのとかもしんどいわ
大人がどうなろうと全然気にしないんやけど >>152
クリストファーロイドええ年なのに頑張ってて草生えた >>153
ワイはこういう系嫌いやわ
ミッドサマーとかザ・メニューとか 何が言いたいか分からん クラシック好きだしTAR見たいんだけどホラーテイストなん? >>164
あれおもろそうやからサブスク入りたくなるよな
動画作るの上手いわ ター見たけどラストの意味が分からなかったわ
変な国旗写ってたけどあれなんの演奏会なん? クソ映画覚悟で聖矢覗きに行こうと思ってたのにもう終わっててくさ
マジでスカスカやったんやな >>152
ジョンウィックとフォーリングダウン足して2で割った作品って言われてて草生えた >>169
途中からホラーチックになるけどいわゆるジャンプスケア的なホラー演出ではない
世界のトップ指揮者が落ちぶれたショックでちょっとだけ頭がおかしくなって変なものを見てしまう、みたいな感じ >>154
先週は洋画ランキングほぼジェイソンステイサムで草生えたわ >>175
モンハン全シリーズやったけどモンハンだと理解できなかったわ
クラシック音楽からゲーム音楽に転向したって意味なんやね >>176
なんかしょうもなそうな内容で草
まぁマーラー5番は好きな曲やし一応行くわ 聖闘士星矢は名前を売るのが目的やから今回コケたとしても続編作る可能性が高いらしいな >>168
何が言いたいか明確にわかる映画しか評価できないんか? 現実がしんどい時は胸糞映画とか絶対見たくないわ
暗い邦画とかも正直見たくないしよく皆見られるなって思う >>168
その中やとザメニューはわかりやすくない?
あれは要するにユーチューバーとか下品な成金とか情報食ってるアホどもの接待に疲れたシェフが自暴自棄になる話なわけやから
社会批評映画として楽しめばいい >>159
ギャングにほんまもんのガキまでおるのがキツくてなあ
小学生ぐらいの銃を持ったガキどもが次はあいつ殺そうぜ!みたいなノリでキャッキャしてたのがやるせないんや やっとフラッシュ公開やな ガスティンフラッシュ出るんやろか ワイはザ・メニュー結構好きやった
最後のチーズバーガーが一番美味しそうに見えるのがたまらん クラシックとかオーケストラものは基本当たり多いわ
※フランスやイタリアを除く >>182
こういう意見絶対出てくるよな
高尚な映画を観たという自分に酔ってるアホ ちょっと前に今更貞子vs伽耶子見たんやけどマジでギャグホラーやなアレ
というかもはやホラーと呼んでいいのか分からんレベルやった >>183
ワイはあえて気持ち落ち込んでる時にバッドエンドなホラー映画とか見たりしてるわ
調子いい時じゃないとハッピーな映画を楽しめないというか >>192
自分に酔ってるつもりはないし
他の人より映画を広く楽しめる分人生得してると思ってるけどなあ イタリア人って陽気なのにイタリア映画って暗いやつ多くない?
なんでや >>180
ワイの紹介の仕方がしょうもないだけで映画としての格調は近年でも稀に見るレベルの高さやから安心してクレメンスよ
マーラーの5番もちゃんとキーアイテムになっとるで >>186
見たやで面白かったわ
一発ネタやから続編上手くやれるんかと思ってたが >>195
映画を観て他人にマウントとる人生はさぞ楽しそうやねw 岸辺露伴
The Witch
波紋
アフターサン
ライオン少年
ぼくたちの哲学教室
来週見るもん多いわ >>196
ジェイク嫌味なかませキャラかと思ってたら
こっちの土俵で勝負にノッてくれて最後まで意地を見せてたのすき >>202
これがマウントに感じるなら君の方にコンプレックスがあるんやと思うが >>193
監督の他の映画見たら分かるがまだ真面目にホラーしてる方やで >>183
まだまだやね
鬱のときに見るべき映画は鬱映画やで
気持ち落ち込んでる時にハッピーな映画を見て元気もらえる人間は鬱じゃない 結末がどっちなのかわからない映画すこ
ザギフトとかリメイク版のトータルリコールみたいなやつ ミッドサマーはなビョルン・アンドレセンのとこで止まったままだわ >>196
ジェイク主要キャラに見えてここだけしか出ないんよな 最近SAWシリーズ完走したわ
よくもまぁここまで続くな 岸辺露伴の予約探してたついでに見つけたんやが来週公開の個人が作ってるアニメ映画ってどうなん? ワイは鬱のとき見たくなるのは頭空っぽに出来る娯楽系やな
感動系や何もかも上手く行くハッピーエンドは陰鬱なやつより気分落ちるまである Traは権力手に入れた人間は結局男も女もやることは変わらんって描いてるの好き
最初の学生バチバチに論破するところといいハリウッドも昨今のポリコレ偏重にちょっと思うところあるんやろなって思ったわ >>209
トップガンマーヴェリックも序盤の墜落以降はすべて夢説あるで...😰 ちょっと前の作品やがナイトシャマランのヴィジットって映画めっちゃ怖かったわ U-NEXTのポイント消化したいんご
おすすめ教えてや >>221
ベイビーわるきゅーれは思わぬ面白さやったわ 今更スラムダンク観に行ったけどいちいち間に挟まるリョーちんに悲しき過去…いらんやろ
ラストもまさかアメリカ行ってて爆笑したわ せっかくMCU卒業したのにDC見始めたらキリないしなぁ 映画素人の自分がTAR見たら糞映画やったわ
主人公の演技は上手かったけどただそれだけ
無駄に時間も長かったし >>220
クソガキニキが顔にうんち塗りたくられるとこほんま怖い >>209
わかる
なんGラー的におなじみなのはインセプションやろけど
近年やとレミゼラブル(ミュージカルじゃない方)の終わり方が好き
子供が主人公に火炎瓶を投げつけようとしてるところで画面が暗くなって映画が終わる
観客の世界観いかんによって解釈が真っ二つに分かれるすごいラストやった >>201
あそこまでどこに行ったかとか行動履歴をネットに残すのって外国ではよくあるのかね >>220
ラッパー弟すこ
あんま語られんけどシャマランには珍しく非の打ち所の無い傑作やな 今年の映画ならちょっと前にやってたらくだい魔女すこ
人少ない上にワイ以外全員若い女性やったから視線が痛かったが >>220
やべえババアが出る映画って当たり多いよな シャマランはオールドも良かったしホラー監督として一皮剥けた感じ お葬式の4Kリマスター見たやつおるか?
やっぱり伊丹十三やとたんぽぽのほうが好きやけど
改めて見るとお葬式も面白かったわ >>209
シェイプオブウォーターのエンディング好きそう ター観てきたわ
ケイト・ブランシェットが凄かったー シャマランの新作気づいたら公開終わってたわ
見たかったのに >>236
新作のノックはどうやったんや?
見よう見よう思ってる間に行き損ねてしまったわ スパイダーバースは前後編やろ
前編のラストでおそらくマイルズがなんかやらかして「僕はなんてことを…」とか言いながら孤立状態になるんや
けどそこに1人謎のスパイダーマンが「助けに来たぞ」って言って現れる
そこでマイルズが「あなたは誰?」って聞いて、そのスパイダーマンがこう答えるんや
「I am the emissary of hell,SPYDER-MAn!」
BGM) テッテテー テッテッテテテッテテーッテ アッー -To be continued...-
これで後編に続くで TARはドイツ語の字幕無かったのが残念
ラストは都落ちでゲーム音楽に行ったと思ってたけど監督のインタビュー読むと違うんやな キャストそれなりに豪華なのにモーリタニアンってなんで地味なんやろ
なかなか良かったわ
拷問シーンきつかったけど >>229
ネットで個人情報垂れ流してるやつばっかで危ないから気を付けようって発想持ってるやつは日本に比べると遥かに少ない
だからサプライズ名目で家に凸して滅茶苦茶に暴れられた!みたいなSNSトラブルがちょくちょくある 2年前ぐらいの映画やけど14歳の栞っての見たことある人おるか?
明日1日だけ上映するみたいやから行くか迷っとる ノック見たかったが終わってたな
悪役?の方にハリポタのロンおるんやろ >>221
ちょっと前まで映画館でやってたけどかがみの孤城 >>237
聖闘士星矢やなくてマーベルの新ヒーローならまぁ見れた出来やのにな きっと、またあえる
きっとうまくいくに便乗したB級映画と思ってたが普通に面白かったわ
邦題やめーや 韓国の最後まで行くって日本でリメイクする程の作品か?
あそこまで高評価な意味がわからん >>248
見れる時に見といた方がええで
今後円盤にならんし >>247
なるほどなー
まあ日本もSNSとかでプライベートダダ漏れなところあるしそこは世界共通かもね >>251
ええよなあれ
いじめ扱った作品で1番好きだわ >>245
監督はあれをターが救われる終わり方やと思って撮ってるみたいやな
でも本人に都落ちって発想が一切思い浮かばなかったらしいというのが個人的に残念やった
どう見ても西洋の白人がアジアの場末まで転落するアジア蔑視的なラストやったのに ワイスピもスパイダーバースもMIもどれも前編なのだるいわ 来月から映画館業界は全体的に値上げ始まるよな?
今月中に見れるもんは見とこうと思う >>243
正体知ったあと姉がキッチンのオーブン掃除するシーンめっちゃハラハラしたわ >>251
ラスト20分ぐらいまではめちゃ微妙な映画やったけど、そこからのブーストほんま卑怯やわ🥲 最後まで行くの最後の綾野剛ホラー映画のピエロみたいな笑顔で草生えたわ てか極音上映て最後疲れん?
ちょっと前にakiraやってたから見たけど後半しんどかったで みんなリトルマーメイド見るん?
予告見るたびに笑いそうになるんやが >>261
絶対閉めるわと思ったら案の定閉めて少し笑ったわ >>261
分かる~! 閉めんのかい!ってなるよね >>265
なんか色々言われてるけど好きやし見に行く >>254
フィリピンやフランスでもリメイクの製作が決まっとるらしい
韓国版を先に見てたけど、これってわざわざリメイクするような話か?と思っちゃうよな
日本版まだ見てないけどとりあえずあのお粗末な終盤はなんとかしてほしい そのまま移植しないでほしい >>238
葬式の後めっちゃしたくなるのわかる
足首にパン〇ィひっかけて太刀バック最高やわ ワイスピて評判どうなん?コナンマリオしか目立ってないけど >>258
まあター本人も熱心に楽譜読んでたシーンはあったけどどうしても格落ちに見えちゃうよなぁ >>265
主演が不細工なだけのリトルマーメイドなら外れ引くことはないやろし >>257
発情期のデブの扱いといいその辺の実写が取り扱ってるときによりもいじめのリアル感出してたな お葬式ってあの浮気シーンいるか?
あそこ無くても特に問題ないしさっさと葬式に戻ってくれって思ったんやが >>269
めっちゃ分かる
特に捻りのあるストーリーでもないよね
大きなドンデン返しがある訳でもないし >>248
あれ毎年どこかでリバイバル上映してるな
わりと面白いよ 先週見たのは
イーオー 85点
食人族 90点
フリークスアウト 30点
セールスガールの考現学 25点 >>280
EOはバルタザール先に見てなかったらさらに良く感じたかもしれん >>62
レイトショーって必ずしも民度いいわけじゃないんやな 最近面白い映画ばっかでヤバいわ
5月すでに4回も映画館行ってる グリッドマン8バースして地元はもう終了や
BDあく出してくれ、とりあえず配信終了のその日まで毎日アクセプターは鳴らない聞くから >>258
元々ターってアフリカ少数民族の音楽研究するくらいやったしそういう蔑視的な感じはせんかったけどな
ラストのステージに上がる前も緊張感のある面持ちやったし >>275
えっちやから必要
伊丹十三の描く性描写はまじで生々しくてエロい >>280
食人族リスペクトのグリーンインフェルノもぜひ観て欲しい
点数はど真ん中60点や 最後まで行くリメイクされたけどオールドボーイもひっそりとリメイクされてるんだよな
舞台アメリカなのにトンカチとかで殴り合って全然銃出てこないの笑うわ ワイスピって面白いんか?
普通の映画好きとは層が違うような感じがして敬遠してたんやが 映画見に行ったら市川猿之助が取り調べ受ける予告編流れて劇場の観客みんな失笑してて草 ハリウッド以外の名作も見て観たいんだけど探すのめんどいんだよね >>278
正直あの序盤だけの映画なんよね
悪徳警官が母親の葬式を抜け出して警察署に向かう最中にうっかり人を轢いちゃってさあどうする、っていう導入のプロットだけが優秀なんで、それ以降はもうリメイクする側の裁量で別の映画に作り替えちゃってもええレベルやと思うわ
韓国版の最後の方なんかもはや序盤の展開なんか一切関係なくなっちゃってるもんな >>270
無駄なセックスシーンあるよな
ストーリー上でも意味不明やろ 食人族終盤ブレ酷くてゴア描写よりそっちで気持ち悪くなったわ >>284
レイトショーじゃなくてワイスピ観客層の問題なのではw 食人族動物の虐待シーンさえ無ければ見たいんやけどな…… みんななんだかんだでインディー観に行くんか?
ワイはもちろん行くけど パリタクシー良かったわ
101万ユーロは貰いすぎやろと思ったけど レイトショーって人目が少ない環境で好き放題やりたいガイジが偶に凸ってくるからワイもそんなに安泰とは思わな い >>291
売春婦つながりで
聖地には蜘蛛の巣(95点)の後に連続で見たせいか、全くハマらなかった 客層は地域差出るから映画館選ぶしか無いな
錦糸町とかで二度と見んぞ クリード新作に出るジョナサンメジャースの役がムショ上がりの旧友って役やけど
ホンマに本人が最近ムショにぶち込まれた模様
MCUクビは免れたっぽいけど >>291
めちゃくちゃおもろいで
ほっこりジャッロ >>258
最後の仕事には作中でもリスペクトを払ってるように描かれてたように思ったんやがTwitterとかで感想漁ると、低俗なものとしての描写だと受け取ってる人も見かけるな >>248
あれ面白いで
内容的に絶対配信や円盤化はされないから絶対に観に行ったほうがいい >>289
ほんまや、ペルーかなんかの少数民族の中でエスノグラフィーやってたんやっけ
最初の方に出てきてあんまり活かされん設定やったから忘れてたわ
「クラシック界のトップから干されてもワイが指揮者であることには変わりないんや!今のワイは音楽を心から楽しんどるんや!」みたいな、監督の思惑通りの解釈の方が希望がもててええわね >>306
何かと評判の悪いクリスタルスカルでもそこそこ楽しめたから
次も当然見るで >>316
ワイも観たんや
周りが誰も観てなくてな 新宿とかのシネコンはシンプルに人多いからあんまり行きたくない >>308
たまに彼氏が彼女に実況解説始めるカップルとかいて震える 休日の昼間にそれなり人気あるタイトル映画だと民度終わってる時よくある 民度ヤバい映画館は始まって数分経つのにスマホのライト付けて入ってくる奴平気でおるからな >>323
田舎だとややお高めの娯楽だけど都会だともはや格安娯楽だからなぁ映画は >>306
ダメ映画ぽいけど行くで
ジェームズマンゴールドで評価低いってのは脚本に難ありか ワイルドスピード派手で楽しめたけど何度も仲間同士で喧嘩し出すのが意味不明すぎてあかんわ
特にレティは今そこで暴れんなよ 映画館は絶対近所やわ
観たあと電車乗るのめっちゃ疲れる🥺 >>323
RRRは毎度オバさん同士でプチ喧嘩してる
あの映画はダントツで面白いけどファン層がおかしい 田舎の映画館は基本ジジババしかいない老人ホーム状態だけどな >>298
まじでコレメンス
序盤のドキドキからの電話相手が同じ警官と分かった時からはすげえ平凡やったわ
車爆破からの生きてましたとかむしろチープですよ TOHO新宿とか場所的にガイジの巣窟っぽいけど未だに大ハズレ引いたことはないわ >>336
息子の母親殺した奴ボコらないとレティちゃうやん トップガン初日行った時上品なジジババばっかで来る場所間違えたかと思ったわ 5年くらい前からよく一緒に観に行く映画友達がおるんやけど最近お互いの映画に対する嗜好や思考が固まってきたせいかほぼ毎回討論なるわ
最初のころはおもしろかったねーくらいやったのに 最初のスパイダーマン以外マーベル一つも見たことないけどGOTG3見たらボロ泣きしたわ🥲
家族や仲間との別れの物語は普遍的な良さがある >>337
こちとら最寄りで電車バスで1時間半やぞ >>313
先に終わりそうな前者を観た方がいいんじゃね?
冒頭のcreepめっちゃ沁みたわー いうほどじじばばが観るような映画やってるのか?
名画座ならともかく >>344
ええなそういうの
アニメ映画以外付き合ってくれるやつおらんわ 未だにアメコミには手を出せないでいる
スターウォーズは全部見たんやけど でも映画好きなら東京がいちばんいいわ
日本で上映される映画100%観れるし地方だとそうはいかない 映画やなくて申し訳ないんやが、Netflixのサンクチュアリめちゃくちゃ面白かったわ 平日昼間に犬王見に行ったらワイとオッサン2人だけしか客おらんくてエンドロール始まったらおっさんササッと帰って行ったからエンドロールは一人で見てたわ 隣でポップコーン喰うやつも音は鳴らないけど汚い喰い方する奴おるよな 新文芸坐でやってたPTAリバイバル上映見てきたわ
マグノリアが記憶してたより何倍も面白かった こっちはスマホピカピカガイジはおらんかったけど席移動ガイジはおった >>343
むしろトムクルーズ直撃世代ってもうわりとジジババやろ >>344
喧嘩はやめとけよ
「自分は好き 自分は嫌い」でええんやから
映画みたいな趣味は他者の価値観尊重できないとアカンぞ
「これ好きな奴はバカ」とか言い出したらお終い >>348
年寄りはちょっと安いからかどの映画でもけっこうおる >>348
G民みたいな映画オタクとは格が違うよ
評論などせずにただひたすらと映画を見る
守備範囲めっちゃ広い
映画しか娯楽なかった時代を生きてた人間たちや 最近観た映画
面白かった:サブウェイ
ふつう:ファンタスティックプラネット・パルプフィクション・スナッチ
つまらなかった:ラム・デッドオアアライブ
ゴミ以下の何か:82ミニッツ・TUBE ワイスピの薬物入りのお菓子食うシーンってなんかの伏線? >>341
ワイもトーホー新宿は立地的に絶対に民度低いやろ…と思ってたけど今のところ一度も酷い客に当たってないどころかむしろ民度が高い部類に感じる
みんな真面目に映画見とるわ >>351
マイナーな韓国映画とか都市部でしかやっとらんしな
映画ガチる時は田舎に住んだらあかんね >>356
歌パート歌詞見ながら見たかったから嬉しいわ GOTG3は後ろにおった白人女性二人組が映画で使われてる曲一緒に歌い出したり文化の違い感じたわ
ロケットとアニマルフレンズがお互いの名前決めるとこでフルハウスみたいなリアクションしてておもろかった GOTG3をimaxで見たいのに近所の映画館だとimax3Dレーザーしかない
3000円も払ってられるか 座るならカップルの隣が一番いい
デートを遂行するために来てるから常識から外れた行動が少ない >>348
tar見たときは映画館全員ジジババで上映後はみんな頭にハテナ浮かばせて帰っとったぞ
あいつら見境なく映画見るからな
ちな新潟 最近のMCUってどうせすぐディズニープラスくるしなあって思ってしまうわ >>341
東京住んでた頃はそこ行ってたけど確かに嫌な目には合わなかったな
案外ちゃんと映画みたい客層が集まる映画館ぽい >>374
フランス人に「日本人チンコちっさ!」と思わせた戦犯映画 >>353
過去1度だけ貸し切り状態で見たわ
里崎が出てた映画 >>319
カリートの道のパチーノほんまカッコええ >>346
移動の間に一本観れるレベルやん...😱 >>377
イタいシャーリーズセロンが観られる映画やん ガーディアンズ8時間マラソン行ってきたで観客の過半数女でびっくりしたわ
なんだかんだ1が一番ええね
https://i.imgur.com/Gr4CGtH.jpg べいびーワルキューレ、アクション良かったけど台詞回しがあんまり合わなかった
2もあんな感じ?
なんか赤坂アカっぽさを感じる 川崎が民度低いって言われるけどTOHOもチネチッタも109もヤバいのに当たった経験ないな
ナイトメアアリー見たとき隣のオッサンが鑑賞しながらノートにメモってたの見たくらいで >>373
ターのラストはジジババ意味わからんやろな
モンハンの存在すら知らんやろたぶん ワイの母親、おそらくデビットリンチの名前知ってるかどうか怪しいレベルやけど一番好きな映画としてストレイト・ストーリーあげてるわ
すごい >>378
ちんちん切り取るのは知ってたけどそんながっつりちんちん出てくるんや gotgは観に行ったとき隣の奴らが大学生くらいのグループでスマホ触るしポップコーンバリボリ食ってわいの膝に落とすしでクソ苛ついたわ ポップコーンは映画館の売店で売ってるものだから遠慮なく食べていいんだけど無音シーンではみんな食べないね アマプラで見放題終了間近から面白そうなの選んで見るのが習慣になってるわ
逆に見放題終了間近に入らないと見ない
もったいない心理で自分で一から選んだら絶対観なかった映画も見るようになったし結構良い >>388
草
映画感想ブログかSNSアカウントでも運営してそうなやつやな >>388
川崎はその3つでわりとまんべんなく公開規模小さいのもカバーできるのがええ >>371
3D対応作品をIMAXで見ようとしたら、3Dしか無いんやないんか? ワイスピは結局二部作なん?なんか三部作にするって話もあるらしいけどこれ以上引っ張るの無理やろw TAR観てきたんやが入場して客席見渡したら自分以外20人くらいおる客おばさんしかおらんくて焦ったわ
女性限定イベント紛れ込んだかと勘違いして隣の人に確認してもうたわ
あの映画男人気低いのか? ワイのよく行くとこもジジババ多いけど客席のジジババ全体で笑い起こる映画ってそうそうないよな
最近だとさかなのこの高校生の頃の話とパリタクシーで婆さんが警察に心臓病の芝居打ったシーンぐらいやわ サブスク全盛に2000円払って2時間拘束されてある程度教養が求められるからだいぶ選別されてそう すずめの戸締まりが5/27で終演だから見たい奴は見とけよ
まあ新作出たらリバイバル上映されるだろうけど GOTG3、こいつあまりにも躊躇いなく殺されてて可哀想だった
https://i.imgur.com/9nwaYBi.jpg スパイダーバース楽しみだけど絶対3ありきで終わるやろ 映画中にメモとかTIFFで一回だけしか見たことないわ >>384
意表を突く配役よな
当時からスターだったやろに群像劇のあの役て あ、でもこの間エスターファーストキル見たとき後ろにいた女子大生達はすごかったな
見終わったあと「これ絶対続編あるよね!」とか言ってて驚愕したわ
いや1作目の存在知らんのかいって >>402
こういうので良かったんだよ、としか言いようがない映画
ほんまに良くも悪くもない動物パニック映画
別に見なきゃ見ないで問題ないで 話題作ってすぐ見たいけど隣客ガチャ悪くなるからちょっと間おいて見たほうがゆったり見れるよな
その分ネタバレリスクは上がるが マリオ映画スレは頭おかしいやつしかおらんから行かんけどマリオ映画素直に面白かったわ
続編是非やって欲しい >>405
こいつ何かJUNK HEADに出てきそうな顔してた 映画が全部横長なのってなんでやろな
縦長の映画って存在しないよな
スマホの時代だしあっても良さそうやが 新宿ならバルト9が高確率でお菓子持ち込みジジイに遭遇できるで >>412
初日が鉄板やで
口コミで広がってからは地獄 >>377
あれは男が悪い
女2人に思い出の曲使い回したらあかん
病みセロじゃなくてもブチ切れるっつの😡 ブギーナイツマグノリアと小児性愛者が一番の悪に描かれてるの草
PTAのなかでは確定なんかw 映画一緒に見に行く友達欲しいわ
ワイの友達アメコミとアニメしか見ないやつしかおらん >>375
さすがに最近は間隔空けたっぽい
2月公開のアントマンが先週配信開始した 東京の神保町シアターや京都のフィルムシアターみたいなところはじじばばのオアシスやな
500円で見れるし、古い映画を楽しめれば映画館は選ばんかもしれん
あと京都の普通の映画館だと京都シネマだけはじじばば率高いし、いつも賑わってるな。他のミニシアターは若い人中心だと思う。シネコンは言わずもがな 最近ようやくシン仮面ライダー観たけどそんなボロクソ叩かれる程ではなかったわ
ライダー映画の中では間違いなく上位だしその辺の糞実写化作品に比べれば万倍マシ >>416
正方形の映画ならあるな
グザヴィエドランのマミーとか
全編スマホで撮った商業映画やなんかはたまにあるけどそういうのもだいたい横画面やな >>418
ワイも話題作こそ出来る限り公開直後派やな
混んでるの分かっててわざわざ見に来てるから席埋まってても割と大人しいわ コンセッションでドリンクだけ買ってる奴キモすぎるよな
邪魔 沖田修一の青梅街道精進旅行見たかったけど全然中古とか無くてやっとブックオフの通販で買えたわ >>416
映画はないけど短編ドラマはあるな
窪塚洋介主演のやつ 今サムライミ版のスパイダーマン見てるけどMジェイクソ女で笑うわ
海外やとこんなヤリマンがいい女な基準なんか?
取っ替え引っ替えやんけ男! >>416
人間の目は横に2つあるやん
横視野と縦視野ぜんぜん違う ブレッドトレインの面白さは
ああみえて原作の恩恵あった気がする
小綺麗なプロットなきゃ2やってもただのドンパチつまんな映画になりそう 縦動画やとなんかイマイチなんよな
まぁワイはAVでしか縦動画見たことないが >>416
映画館とかではないけど個人制作なら縦長映画もあるみたい ネトフリはサンクチュアリが1番おもろいわ日本のドラマであれやれんの悲しい >>433
2はグラスホッパーを原作にした続編でいけるぞ >>424
こんなこと言うのも何やけど普通の人はまずライダー映画を見てないやろ...
仮面ライダーファンからしたらいつものライダー映画より面白いのかもしれんがただの映画として観にきた人には普段より面白いなんか通用せんと思う ジッジバッバはシニア割りあるし朝は早起きだから朝一とか割りと映画館でよう見るわ >>258
はぇー
ワイはどんな仕事でも真摯に取り組んでたからきっとまた返り咲くんやろなって思ったわ >>433
日本の曲とか既存曲多用してたり時系列変えたり
タランティーノ作品っぽかったけど監督は弟子か熱烈なファンなんかアレ? 韓国映画のタクシー運転手当たりやった
ソンガンホの演技好きやわ ネトフリのおもろそうな映画は大分見てしまったわ
もっと作品数増やしてくれや 映画館で笑い声上げたいけど押し殺してる
洋画の笑い理解してる風を装ってると思われそうで恥ずかしい
Tarの曲止まって演奏者が譜面に終止線みたいなの書き込むシーンとか面白いのに全員黙ってるんだもん >>446
映画みたいならネトフリよりU-NEXTとかやろ >>445
よかったけどラストのカーチェイスはいくらなんでも盛りすぎやろと思ったわ アントマン観たわ
良かったけどアントマンに期待してる路線じゃなかったよな TARはもっとオケの演奏聴けるのかと思ってたからがっかりしたわ
東南アジアのマッサージ風俗店行って吐いてたのはどういうことや フェーズ4クソやんって思ってたけど最近は盛り返してる気がする
ドラマはいらん >>440
そうやけどライダーオタと思われるG民も大分叩いとるやん?
それにその辺の糞実写化とか邦画よりはええやろ 映画じゃないけどアマプラで60デイズインっていう一般人が2ヶ月刑務所で過ごす企画のやつ見たわ!けっこう面白かった タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら
がまじ面白かった
自分の墓を掘らされてるで爆笑してもたわ >>454
なんやろね
単に性的サービス受けたのがショッキングだったんかな
てかホテルマンはレズだと知ってたんやろか? 配信で見てる奴って何で見てる?
ワイファイアスティックテレビに繋いでイヤホンで見てるんやが
プロジェクターとか使う奴が多そう ソン・ガンホ、ファン・ジョンミン、マ・ドンソク、クァク・ドウォンが出てる韓国映画見とけば大抵外れは無い >>429
沖田修一のこのすばらしきせかい配信かレンタルで探してるけど見つからん
やっぱ中古で探すしかないんかな >>446
痒いところに手が届くのがU-NEXTやね ナイブスアウトは2作共大好きなんだけどこの監督にスターウォーズ依頼したのはやっぱ気が狂っとる >>463
TVや
最近のTVは配信アプリ入ってるから楽 >>460
あれ結構グロいって聞いたけどどんなもんなん ポリコレ面で叩かれがちやけどアリエル楽しみやわ
ワイもアリエルのキャスティングには不満はあるが海の中の映像がクッソ楽しみ
4DXで水飛沫浴びながら見たい フェーズ4色々言われてるけど今までにない失敗してんなと思ったのはエターナルズとソー4くらいやな
他は可もなく不可もなしな平均的MCUの範疇やないけドラマも含めて >>457
普段のライダー映画は子ども向けやしライダーオタ側もそこらへんフィルターかけて見てるやろ
シン仮面ライダーはまがりなりにもPG12なんやからそら普段のライダー映画よりライダーオタもハードル上げるよ ノープ見たけどマジで意味わからんかった
USとかゲット・アウトはわかりやすかったんやな >>454
そういう場所を紹介された=同性へのセクハラ疑惑等自分の悪評が東南アジアまで広がってると判断してショック受けた、と解釈したわ >>458
あらすじ読んだだけでもだいぶ意味不明なの草 >>473
予告見たけど画が暗くない?ホラーみたいやった GOTGは3で綺麗に終わったからもうクリプラ出さんでええやろと思うわいつまで過去メンバーに頼るねん >>472
スプラッターありきやからグロいっちゃグロい…
でもアンジャッシュのすれ違いコント的なシナリオが傑作や 韓国映画のドリーム観てきたけど面白かったで
エクストリームジョブの監督の最新作や
まだ日本未公開やけどそこそこ跳ねると思う >>465
音楽映画やからねグロはないよ
でもウンチ塗れのお婆ちゃんは出てくる LambはYouTubeで予告見て面白そうやったからアマプラで見たけどこれで終わり?感が凄かったわ
調べたら余程熱心なクリスチャンじゃないと理解出来ん内容みたいで納得したけど >>464
ワイは韓国作品そんな詳しくないけどナホンジン監督作品は気づいたら全部見てたわ
新作作ってるんかな?
なんか台湾かどっかの作品の製作指揮してたのは知ってる >>480
マ?CMでしか見てないけどそんな気にならんかったな ワイゲームやるために32インチのモニター買ったんやがデカすぎて映画用に使ってるわこの前ネトフリのセブン見たけどおもろかったで >>481
しんみりしてたのに最後のメッセージやめーやと思ったわ >>474
ストレンジからアントマンまで全部映画館で見る価値ないと思うわ GotG3の後半もうこのメンバーで見れんのかと思うと悲しくて泣いちゃった😭 >>484
ええ…
汚いのもちょっと…
まあ本物のウンコではないんやろうけど >>476
むしろワイは前作より人種問題要素控えめでザ・モンスターパニック映画って感じたわ >>466
多分配信とかちょっと前のミニシアターAIDのやつでしか見れんかったぽいから中古しかないやろな >>490
チキンはない
ホームレスを集めてサッカーさせる映画や
コメディが抜群やわ マリオの映画ってこのスレ的にはアリなのか
ピーチの歌のところとかキッズやファンなら爆笑できたのかな >>454
あれは今までの伏線を一気に回収する重大なシーンや
風俗嬢の並び方がオーケストラと似たような形になってるのと
5番の子がマーラーの交響曲第5番を想起させるのもそうやし
あとは数多いる人の中から誰かを選ぶ、という行為のもつ根源的な暴力性(オーディションやえこひいきやら彼女が今までにやってきたこと)をターが初めて認識するのもあそこ >>485
A24の映画は大半そんなもんだから…
中途半端に描写してぶん投げてから色々散りばめて置いたからあとは勝手に想像してねって感じ エンドゲーム以降のMCUって悟空とベジータが出てこないドラゴンボールみたいなもんよな
流石に無理がある 最近見たエクストリームジョブって韓国映画めっちゃ当たりやったわ >>482
なるほど
気になってたからとりあえず見るわ >>477
はえ〜お前読解力めちゃくちゃあるな
ここ最近で一番感心したわ フェーズ4
S ストレンジ2
A シャンチー
B ソー4 シーハルク
C エターナルズ
D ワンダビジョン
E ロキ what if アントマン3
F スパイダーマン3 ファルコン&ウインターソルジャー ホークアイ ミズマーベル
G ブラックウィドウ ブラックパンサー2 ムーンナイト 最近夕陽のガンマンを見たんやけどテーマが良すぎるしかっこいいし傑作だろこれ… >>485
宗教要素はあるっちゃああるけど別に知識無くてもいい 岸辺露伴は期待と不安が半々やな
監督脚本がドラマと同じなのはええけど監督は映画初らしいし ワイ、ワイスピのジェイコブ死亡シーンで涙が止まらない…
ジェイコブ叔父さああああああん😭 MCUは今後期待されるタイトル控えてないの結構やばいな
DCがここから巻き返すとも思えないし… >>481
MCUの醍醐味って集結する楽しさにあるからキャラを無理やり退場させる必要もないと思うわ
世代交代は必要やが 昼間ピクセルやってたからまた見たけどおもろいわ
陰謀論ゲェジすき マリオ見に行ったけど、明らかに客層がおかしくておもろかったわ
まず遅刻してくる客がクソ多い。上映中に喋り倒す奴とかもちらほらおった
ワイの近くにいた外国人女が大声でずっと喋りながらリアクション取ってて、ワイも釣られてニヤニヤしてもうたわ
普段ならマジでぶっ殺すけど、あの映画ならむしろプラスに働いたわ LAMBは間がめっちゃ良かった
不思議と退屈しなかったわ
でもまあネタ映画よ 韓国映画って北野映画ぽいよね全体的に
キッズリターンぽい >>501
ピーチに捧げるラブソングはジャック・ブラックの元歌が素晴らしすぎる
三宅健太も頑張っとったけど格が違うんよ >>504
A24って予告編がピークよな
目を引く設定とビジュアルからの期待値を超えてこない >>516
韓国G民なんか?!?!
すごいやん!! >>523
ワイはほとんどわからん
IUが日本語喋るシーンがあったで トロールハンターどっかで配信してくれんかな
大予言って映画も見たいんやがアマプラのわけわからんチャンネル入会しないと見れん >>501
あそこだけはマジで酷かったな
あとチコみたいな奴がキモかった >>514
靖子の方は牙狼の劇場版でも無難にこなしてたからまあ大丈夫やろ…(適当) >>503
よう練られてるな
このレス見てリピートしたくなったわ AIRとダンジョン&🐲見たけどおもろかったわ
どっちもええ映画やった >>526
俺はほぼ退屈だったわあの映画
弟がいる時だけそこそこ面白い >>535
え、え、え、嘘やろこれ
めっちゃショックなんやが🤯 >>532
韓国語分からんくても楽しめたてこと?
IUええよな
歌手としても好きだし俳優としても好きだわ
マイディアミスター神 >>536
アウトレイジシリーズと用心棒シリーズ
七人の侍は初心者には長過ぎる ダンジョンズドラゴンズもうやってなくて草
何見ればええんや TAR? >>547
ガチの中学生のドキュメンタリーだから無理ってだけや >>513
いや羊(山羊)がキリスト教における悪魔のメタファーって知識無いと意味不明やろ
アダのインパクトだけで観るには限界があるわ A24アンチとかいうただの逆張りガイジ見てるときついよな
A24を貶すことで通ぶれると思ってるのがきつい 14歳の栞やってんの広島か
気になるけど流石に遠いわ >>498
ミニシアターAIDのクラファンやってたのにチャンス逃してるやん‥
中古で探すわサンガツ IUと言えばベイビーブローカー見たいけどネトフリかアマプラかディズニープラスに来ないのかね
UNEXT入ってない >>548
これくらいならすぐ戻せるから大丈夫やで 逆転のトライアル見に行った時は嘔吐シーンで外国人カップルだけがウケてた ダンジョンズ&ドラゴンズの日本版の予告作った代理店の奴はマジでクビにした方がええと思う
あんなん見せられたら絶対クソ映画だと誰もが思うやろ クリントイーストウッドって若い頃あんなかっこよかったんやな
グラントリノとか人性の特等席を先に見てたから気難しいジジイみたいな印象しかなかった >>564
ディズニープラスはディズニーかサーチライト配給の映画しか配信しないから無理やろ U-NEXTでラストオブアスドラマ見終わったけど
エリーの顔以外よかった
舞台再現度すごいわ
ここワイがプレイした所やんけ!って何度もなった >>550
全然わからなくても楽しめると思うわ
映画としての地力が高い >>569
それもやしパンフとかも何もないのあり得んやろと思った そういやビデオドローム4Kだけかと思ったらそれに合わせてクローネンバーグ特集やるの嬉しい LAMBの話は結構上がるのに同じ年のハッチングはあんまり話題にならんかったわね え、ダンジョンアンドドラゴンズってクソ映画やないんか? >>560
ワイはクリスチャンやけど、羊と山羊の違いが分からなかったから気づかなかったぞ
でも楽しめた >>561
いやいやA24って評論家受けはいいけど
ストーリーはいまいちじゃけ
中には当然面白いとはあるけど
ハズレも多い ベイビーわるきゅーれおもろかったけど饅頭屋のおっさんだけ可哀想だった >>569
予告でしか知らんけど勇者ヨシヒコ的なやつかと思ったわ >>577
ギャガよりクロックワークスの方がマーケティング頑張るから 死霊のいけにえ新作面白そうなのに日本はビデオスルーなのおかしいやろ
なんで駄作だったハロウィンは上映して死霊のはらわたは上映しないんや >>579
映画館で見る理想の映画って感じだったわ >>571
普通に日本版予告やっとるやろ
原爆シーンCG無しで撮りました、はよくわからんけど 14栞は個人情報が言うてるわりに毎年上映してるのは草
あの子らもう高校生になってんじゃないの >>577
あーなんかポスターは見たことあるわ
配信にあったら後でみるわ 子宮に沈めるを観たの後悔したわ
映画的なアプローチじゃなくて怒りだけが残った >>561
A24ってだけで持ち上げれば通ぶれると思ってそうな奴もおるし逆もおって当然かもしれん >>572
ドライブマイカーあるけどあれもディズニー関係の配給てこと?
アマプラかネトフリでもええんやけどなあ イーストウッドは本人はゴリゴリ思想あるのに作品になるとめっちゃニュートラルにできるの凄いわ
押し付け感全くない
ドラマチックに振ることもできるが >>577
ハッチングはA24の中では分かりやすかったから好きよ トリアーの特集上映楽しみやわ
なかなか見れないエレメントオブクライムとかイディオッツやるし トップガンマーヴェリックみたいに最後仲間が助けにくるみたいな映画ありますか?
頭空っぽで見れるけどああいう展開がワイはちょっとうるっとくる U-NEXT、ポイント雑誌AV見放題無くした1000円プラン作れば絶対もっと入る人増えるのになんでプラン増やさないんだろ >>581
お前はユニバーサルやディズニーやワーナーやパラマウントの映画もちゃんと外れ率考えてるんか? ダンジョンズドラゴンズ話もおもろいしCGも迫力あって良かったわ ダンジョンズドラゴンズそのうち金ローでやってほしいわ >>578
矢を引き継いだクラグリンがおるから当然出るで >>571
原爆礼賛映画なんかになるわけがないんやから普通に公開されるやろ >>577
LAMBと比べると正直ハッチングのほうが面白かったと思う >>571
ええ…北米では7月21日やっけ
ちなみに前週公開の「君たちはどう生きるか」は東宝ですら内容知らされず公開日まで予告編すら出さなそうな勢いだし、カオスな月になりそうやな スラダンまだやってて草やった
なぜ宮城主人公で山王戦メインなのか最後まで謎やった
ファーストって事はこれから他のメンバーの主役映画もやるって事?
ひょっとしてあと4回山王戦見せられんの? D&Dってむかーしにも実写化してたやんな?なんかテレビで見たわ >>581
基本薄味のスープみたいな映画ばっかよな
めっちゃハマるのももちろんあるけど >>601
考えたら結果A24は個人的に合わないのが多い >>583
このご時世にしっかりした映像と景色で笑いと勝利ありの剣と魔法のファンタジーやっとる傑作やぞ スラムダンク思った以上に面白かったわ
結果知ってるのに心臓バックんバクで草 >>589
共感性羞恥やばそうw
てかスクリーンの自分を見て悶絶するのもやっぱ「共感性羞恥」って言うんかな? >>573
黒人坊やと心暖まる交流した辺りからエリーも愛おしく見えてくるやろ >>599
タクシー運転手 約束は海を越えて😤
仲間が助けに来るっていう情報を知らん方が楽しめるけど感動したわ 音響が凄い作品は最近やとトップガンマーヴェリックで決まりか?
そもそもアトモスの作品が国内だと皆無なのが勿体ない A24は過大評価されすぎて今度は過小評価されすぎ
普通に存在価値はあるわ >>613
何本くらい何を見た結果それ言ってんの?
インディーなのにヒットして盛り上がってるところで逆張りするのを楽しんでるんやろ? 泣ける映画教えてくれ
最近観て感動したのはパディントン2や ダンジョン&ドラゴンズはだいたいこんな感じやった
https://twitter.com/DnDMovie/status/1641123353799934004
Dungeons & Dragons Movie
@DnDMovie
an honest look at the inside of our brains when @tameimpala's Wings of Time starts playing. #DnDMovie
https://video.twimg.com/amplify_video/1641123205015388168/vid/1080x1080/ydeXSvWKWfkEJ4od.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 魔女2もうすぐ来るんやな
今回は最初からバチバチに戦闘しそうやから楽しみやわ >>591
弟役が途中から人形に代わったところめっちゃ怖かったわ そもそもA24制作とA24が単に配給してるだけのをごっちゃにしてないか >>596
その点だとリチャードジュエルはあかんかったなぁ 最近殺し屋密着チャンネルずっと見てるわ
トロールいるいない議論映画並みの尺だしホラーみたいになるの草生える ノーカントリーって初見の時殺し屋シガーにビクビクして考察読んではぇ~ってなって二度楽しめるよな? >>622
お前も>>511見た感じ逆張りタイプやん >>593
すまんそれはわからんわ
でも何か関係はありそう >>433
前々から思ってたけど伊坂幸太郎の作風ってああいうトンデモバカ映画かアニメじゃないとマッチせんと思うわ
普通に邦画で実写化してもただただつまらん コーダが金ローでやるの楽しみや
できれば映画館で見て欲しい作品ではあったけど エンドゲーム、タクシー運転手、約束は海を越えて、エネミーラインですね、ありがとう! D&DはIMAX字幕で見たけど日本の代理店がねじ込んだゴリ押し日本語曲が流れ始めた瞬間殆どの客が帰って草だった
その点含めて楽しませてもらったわ >>636
ドライブマイカーの場合は逆に配給会社が小さすぎて業界内のしがらみがないから色んなところに卸せるんちゃうかな >>623
関係ないけどマッシブタレント思い出した 桐島、部活やめるってよ「陰キャが実は楽しんでて陽キャは中身空っぽでした」
↑
これなんG民は好きな奴多そうだよな >>631
そっかw
わいが昔の恥を思い出してうわああああって叫ぶのと同じってことやね >>623
そういや最近映画見て泣いてないな
最後は多分コーダや >>606
まあそれでも8/15以降にはなるだろうな
そうなるにしてもまだ公開日未定やし日本版広報も全くないってなんか不気味やわ 地方やがこれから幸せのちからとかいうウィルスミスの映画やるわ
おもろいんかこれ ジョン・ウィックとトランスフォーマーはよ見たいわ
あと何か大作映画無いか? >>639
コーダとかクッソありきたりな家族ドラマでクソつまんなかったわ
夢を追うみたいな流れもテンプレすぎるし グラントリノを見たワイ「これがイーストウッドの遺作になるのか……感慨深いなぁ、イーストウッドの映画人生のラストを飾るにふさわしい映画やったわ😭」
はよしね 久しぶりにインターステラー見て宇宙物見たいんやけどアマプラでオススメ教えろ 今年のドラえもん泣けたわ
周りからも大人の泣き声結構聞こえてきて草生えた >>658
元の映画は村民とも仲良くしてる酪農家なのにアメリカでリメイクしたらわざわざ音聞こえないと死のリスク高い漁師でハブられてる設定にしてたのほんま醜悪 グッドウィルハンティングとか最強のふたりとかああいうヒューマンドラマ好きなんやけどオススメあったら教えて
マイナーなのでも良い コーダはめちゃくちゃ金ロー向きやと思うけどな
家族みんなで団らんしながら見られる近年でも数少ない映画のうちの一つやと思う
こういうストレートに面白くて泣ける映画って少なくなったわ 家でアンダーザシルバーレイク見てたら急に無修正の便器の中のウンチが写って
ちょうどその時カレーパン食いながら見てたから
そこからA24アンチになった >>656
ミッションインポッシブルとか宮崎駿新作とか トランスフォーマーって殆ど全部駄作なの逆に凄いよな
こういうのでいいんだよすらできてない >>661
許されざる者から定期的に遺作ぽいの作っとるな >>666
あれめちゃくちゃやのになんかおもろかった >>662
金曜ロードショーって基本見れないよな
大体の映画金曜公開だから映画館行くし >>668
はぇ~
クソ映画やん
こういうとって付けたようなポリコレほんと嫌いだわ >>622
なんで個人的見解をのべたら逆張りになるんや?
言っとくがザホエールはめちゃくちゃ良かったぞ
その他だとレディーバード、カモンカモン、聖なる鹿殺し、アンダーザシーシルバーレイク、パーティで女の子に話しかけるには
この辺は好きだぞ >>670
グリーンブック見てないならドンピシャやと思う >>674
なんかクラシック流されながら凄惨な事されると無条件に面白そうってなっちゃうわ >>671
あそこまでコテコテのティアジャーカーもなかなかないからな トランスフォーマーって今度ビーストウォーズのキャラでてくるんやっけ?ゴリラは吹き替え子安さんがいいなあ 金ローでコーダやるならワンダー君は太陽もやってくれ >>623
世界一キライなあなたに
邦題アレすぎるけどちゃんと中身はいいから ブレットトレインは中身ガバガバアクションなんやけど元が小説だから伏線とかもちゃんとしてて面白かったわ お前ら宮崎駿の新作のこと完全に忘れてるやろ
10年ぶりの新作公開まで2ヶ月切ったぞ! >>683
心あったまるよな
ラストのシーンもいい コーダって元の映画からアレンジした部分が特に活かされてなくてなんで変えたの?ってなるからあんまり好きじゃない コーダ叩かれすぎやろ
ワイは素晴らしい映画やと思うけどなあ
逆張り民みたいな奴らに嫌われすぎやと思う あの夏いちばん静かな海みたいな雰囲気全振り映画好き >>667
そんな泣けるとこあったっけ?
のび太達がノルマみたいに一人ずつ自分の欠点肯定宣言するシーンは臭くて気持ち悪かったわ >>697
だってやるってこと以外何もわからんのやもん >>675
ロボがガッシャンガッシャン変形して派手なアクションしてさえいれば合格なんやけどな
シリーズ後半はガッシャンガッシャン変形してくれなくなったからな >>700
でもそれで持ち味を損なったり面白くなくなったわけじゃないんならええのでは? >>700
アメリカ版は主人公が聴いてるのがコテコテのインディな名盤揃えただけなのもほんまだせえわ ブレットトレイン2企画中とか言うてるけどあれ続編やれるような話か?
グラスホッパーの方も映画にするんかな? >>692
大魔神シリーズはドラマ部分長すぎん?
大魔神暴れるとこもっと見たいのに >>701
ワイは元のやつよりはコーダ好きやで
画作りがいい ワイも最近ヒューマンドラマ見てないな
ヒューマンドラマってどうしても昔の映画になりがちなんよな https://i.imgur.com/D1zVvQA.jpg
映画見てもそうそう泣かんけど去年見たこれはなんか泣きそうになったわ
全盲で全聾の大学教授の存在は知ってたからその人の映画なんやぐらいの軽い気持ちで見に行ったけど凄い人やほんま
生まれつきならまだしも目も耳も後天的やし 6月からアマプラでアイの歌声を聴かせてが配信されるから多くの人に見てほしいけどばれるのがなんか嫌や コーダは女が最初に歌ったシーンでワイは泣いちゃったからもうまともな評価できない
精神おかしかったんかな >>701
ワイも普通に好きやけどめっちゃ叩かれててびびった >>689
下手なベッドシーンよりあのことのほうがエロかった >>701
フランス版から改変した部分が24時間テレビ要素を増すためにやってるクソ映画やからね >>703
ソーニャがドラえもん撃つところとか
のび太が目覚ますところとか >>716
ようやく来るんか
見返したいと思ってたわ >>671
さすがに下ネタが多すぎやろw
思春期ならあんなん家族とは見たないわ >>716
ようやく配信か
あの監督は毎回楽しみやな >>697
続報無さすぎて怖いんだ
もう少ししたら金ローでジブリ祭りとかやり出すのかな 自分で選ぶと男くさい映画ばっか見がちやから
アイフィールプリティっていう女向けっぽい映画見たけど
すげえおもろかった ストーリーも単純やけどぐっときたわ u-nextでセッション見たワイ「クソおもろかったわ!!!レビューサイト見たろ!」
👩「リアリティが無い」
👨🦱「何も共感できなかった」
👱「こんな教師がいるわけない」
なぜなのか >>702
1990年近辺の邦画の空気が好きやわ
ふたりとか桜の園とか砂の上のロビンソンとか >>719
あの映画見てその感想とか脳腐ってんのか コーダって家族と先生のキャラは立ってたけど彼氏が取ってつけた感あったな >>716
CMで柔道のシーン見て映画館行かなきゃって思って速攻見に行ったわ 普段映画で泣かないけどヒトラーの忘れものは泣いちゃったわ
邦題は気に入らんが ブルージャイアントそこそこ売れたし仙台編かSUPREMEもやらんかな コーダ好きなやつはレディバードも好きそう
ワイはどっちも全く刺さらなかった >>704
ジブリ社員のツイート読む感じ、このまま宣伝0で公開しそうで草生えない
公式情報垂れ流し記事書けないってことは、あらすじすら明かされないとワイは解釈した
yoichi senzui@ナイス害 @sen_cha
既存のマーケティングに真っ向対立する宣伝方針に期待と戦慄が交錯する月曜午後。
今日のマーケティングの話を聞いてこれは最初にメディアに出す記事は公式の情報を垂れ流しにするだけのやっつけな記事も書けないしましてA.Iで記事を作成する事も不可能で記者やライター自身の言葉で書くしか方法が無いだろうしそれが目的の一つなのではとも思った。 >>728
なんか画質もちょうどええよな
cureとかも好きだわ >>735
500日のサマー
おしゃれ映画でええぞ >>736
レディバードとコーダごときを並べんなよ
失礼すぎる >>727
普通に面白いよな
映画を面白いからつまらん以外で評価してるやつ見ると馬鹿なのかなって思うわ🤣 >>719
エロよりえぐめのシーン多くて見ててしんどかったわ >>727
全部合ってるけどセッションはそういうところでは勝負してないんよな
ジャズメンからもボロクソに叩かれてるけどぶっちゃけジャズのディテールなんかもどうでもいい映画や >>744
ワイ的にはどっちもおもん無かったから同じ評価だわ 弱者男性が主人公の映画でしか泣けんわ
ザホエールも好きにならずにいられないもバッファロー66も泣いた
おすすめあるか? >>736
レディバートは全然つまんなかったわ
まだアイトーニャの方がいい >>727
ワイは面白かった作品を見たときほどレビューサイトを見ないようにしてる
ちょっとした批判にもブチ切れそうになるから
逆に酷かった作品はネット漁って粗探しする 鈴木がタイ人のホステスかなんかに入れあげてんのほんま晩節汚してるな
これが宮崎駿の遺作になると思うとジブリももう終わりかもな ブレットトレインってグロある?
断面や内臓レベルのやつ >>750
おもろい/おもんないの二元論に生きてるならしゃーないね 最近ガキの頃チラッと見た映画をサブスクで見返す中で改めて第9地区よう出来とるなと感心したけどあの監督の他作品も見た方がええか?AI(ロボット?)のやつが気になっとる コーダのオカン役愛は静けさの中にのマーリー・マトリンなんはじめ気付かなかった ハローゴーストって映画めっちゃ泣けるってくりぃむの有田が言ってたけどほんまか? まぁ名作扱いでも刺さらない映画ってあるよね
ワイはタクシードライバーとか「はぁ?」って感じやったわ
見てないけど多分真夜中のカーボーイも刺さらん気がする >>736
思い出そうとすると混ざるわ
進路と地元の呪縛を天秤にかける物語で似てるよな >>705
あと人間を話の軸にするのはマジで止めて欲しい
原作アニメからして人間は脇役やったやん
今回とかオプティマス二人もおって敵もおるのに人間中心の話にしたら絶対誰かの出番が薄くなるわ
多分ゴリラの出番が思ってるより少ないんやろうなあ GotG3ハイエボリューショナリーの皮剥がされた顔面地味にグロかったな >>759
ブロムカンプは冗談抜きに第9地区の一発屋やから見なくていい
あれ以降全部ハズレや >>752
ラースとその彼女
ネタ映画っぽいけどほんといい映画 >>765
ニューシネマパラダイスは全く刺さらんな
最後のシーンは良かったけど特段映画として優れているとは全く思わなかった コーダはアカデミー取ったから「褒めなくちゃ…!」と思ってる映画オタクが多そう MCUはもうええわ
というかディズニーがもうええわ >>761
あーこれは泣けるわっていう展開はあるけどワイ的には登場人物の言動に共感できなくていまいちやったな >>727
ちな、この後海外のレビューサイト見て評価の高さにビビるまでがセットやった >>735
ペネロピ
あと1センチの恋
世界一キライなあなたに >>752
Herは?
独身のおっさんがSiriにガチ恋する話 >>767
サンキュー
ワイは平気やけど親父に見せていいか迷ってたんや >>776
えっ
ラストピクシーズが流れるシーンで感動しない? チャッピーのギャング夫婦役だったダイアントワード今揉めに揉めてるみたいやな >>777
ワイ逆やったから複雑
無駄に注目されるからアカデミーとって欲しくなかったわ 別にみんなが面白いと思ってもつまらんと感じたらそれで良くない?
100人いて100人に刺さる映画なんてないんだし 映画をさぁ評価してやりますかみたい感じで見る奴って結構いるからな ディズニーはドラマやけどアソーカおもろそうやん
もうSW本編ダメやしこれ見たら終わりやろ 第9地区も続編やるんやろ?
プロムガンプのグランツーリスモは結構楽しみ レディバードはやりたい事はまあ分かったけど1本でお腹いっぱいになったから
同じ監督主演の若草物語には食指が動かんかったわ レスくれた人たちサンガツ
セントオブウーマン見たことないから見てみるわ! 逆に名作と言われて見てめちゃくちゃ面白かったのは? ファイトクラブはあれ弱男の映画ちゃうやろ
裕福だけど満たされないって奴の話な訳やし >>759
あの監督の映画はオチが全部同じや
作家性と言ってもいいかもしれんが >>784
視聴前「OSに恋するとかありえんやろwwww」
なお >>797
題名ド忘れしたけどヴァンパイアの男の子とモールス信号で連絡取るやつ >>759
話はともかくマットデイモンが強化外骨格着てドンパチやるようなの好きならエリジウムええぞ >>503
こんなのオーケストラ知識ないと分からんな ブレットトレインのあの女の子って原作やともっち鬼畜なんやろ 金返して欲しいくらいつまらんかった映画って逆に記憶残るのワイだけ? 日本版でドリフト版グランツーリスモのアライブフーンが去年公開してたで
めっちゃ良かったのに話題に全然上がらんかったけど 名作なのに謎にアンチが多い作品ってあるよな
トイストーリー4とか 善き人のためのソナタは泣けるで
権力で女を弄ぶエロいシーンもあるし レディーバードはシアーシャローナン見る映画はやろ
グレタガーウィグはバービーどうなんやろうな このスレにはたまに立ってるマリオコナンスレにいる奴は居なそう この間ブロークバックマウンテン見たんやけどゲロほど面白くなかったわ
奥さんが可哀想すぎるやろ >>804
TAR本編でずっと5番の話してたやんけ… 女の子と観れる映画
気持ちが明るくなる映画
で鬱映画と胸糞映画一覧貼る人 SWのEP8を初日に見に行った思い出は一生忘れんやろなぁ~ >>812
コナンスレはたまに覗くで
映画全部見てるし >>727
学生時代に吹奏楽齧ってたワイからするとちょっとリアリティあって怖かったわ
あそこまでではないけど強権的な指導者おったし、プロレベルならいてもおかしくないと思わされた
音楽家は偉人でもネジ飛んでるような奴多いしな ラースとその彼女
はじまりのうた
みたいな悪人が出てこないのに成立してる映画すき
みんな善人で楽しめる映画おしえて >>808
その映画のリアリティラインに合わせたリアリティは必要やろ 弱男映画の名作言うたら緋色の街スカーレットストリートやな
モテないおっさんが若い女に入れ上げるんやが、その女は裏で彼氏と共謀していて、最終的に主人公が有り金を全て巻き上げられたあげくホームレスになって終わる >>818
最高の二本やね
ほんまちゃんと作家性を尊重するスタジオは素晴らしい ブロムカンプがノリノリでエイリアンシリーズ新作進めてたのに結果ポシャったのは残念やな
代わりにリドスコおじいちゃんがまた新作考えてるらしいけど大丈夫か >>754
気持ちは分からんでもない
とあるヒット映画でメインに入ってた要素が気に入らなくて叩いてたら信者に噛み付かれたけど後から制作側のインタビューで制作の中でもその要素は除くべきだって声もデカかったって話調べて見つけたときくっそニヤニヤしてもーたわ >>828
そこら辺は難しい問題やね
言ってることは理解出来るが >>780
そうなんか。途中までクソつまんないから寝てもいいけどラスト泣けるって言ってたんやが >>809
ワイも嫌いだわ
結局ウッディだけ去るのも嫌だし
ボニーはガチガイジで腹立つし ブレットトレインまだ見てへんけど続編作るんか…?AXはあんまり映画向きやないけどどーするんやろ >>818
マジでクソだった2本だな
どっちも頭おかしい >>742
エルビス・コステロの入り方が絶妙やった
これやとキャメロン・ディアスのホリデーなんかもいいわね>>735 >>797
ゴッドファーザー
そもそも昔の映画なのに映像が綺麗で構図がめっちゃかっこいいのにビビった あ、大作っていえばインディジョーンズもそろそろ公開やん! >>804
ワイもクラシック知識ゼロで見に行ったけど画面に提示された情報だけで推理できるようには作ってあったと思うで
そら知識があったらもっと深掘りできるんやろが >>827
邦画でもええなら沖田修一作品はやさしい世界多くてすこや >>824
ドゥニSFもええけどそろそろ前みたくヒューマンドラマ系も撮ってほしい ブロムカンプってロボコップやるって話なかった?見たかったわ ブロークバックマウンテン「奥さんをほっといてホモと浮気するクズの話です」
↑
どう感動したらよかったんや?
ホモの人は生きづらいとか?
全く同情出来んわ奥さん可哀想すぎて >>818
MENは友達無理矢理連れてって見終わった後に無言で1200円差し出したわ ビヨンドザスパイダーバースってスパイダーバース超えてどっか行くんか? ターミネーターもつまらんくて企画死んだし
エイリアンも死ぬやろ多分… >>812
すぐレスバになるんだもん
ソニー映画vs任天堂映画
マリオvsコナン 悪魔のいけにえ最近見たけど
あれはコメディやねw
キチガイ一家のおもしろコメディやったわ >>805
なんか死神の娘とかオリ設定や
原作だと息子落としたのもほとんど目的とかないサイコパスや >>797
七人の侍
白黒やし当時は凄かったんやろなぁ…って見始めたら今でも凄い映像でビビった このポスター作ったやつ一周回って有能
ほんわかラブストーリーを求めて見たやつを突き放す名采配
https://i.imgur.com/vpVnKS0.jpg >>843
子供は分かってあげないすこ
夏に見たくなる 韓国日本ベトナム
全部が笑えて泣ける怪しい彼女とかいう傑作 きっとうまくいくもRRRもきっと大丈夫もハマらなかったワイがハマりそうなインド映画、存在しない説 >>809
4アリかナシかで言えばアリ派やけど3の別れのシーンが茶番になっちゃったのはちょっと >>847
差別用語使うクズが話の意味理解できるわけないから仕方ないね
お前みたいなのが見て脳に刺激があればいいんだろうけど全くそれすらも起きないお前みたいなのもいるわけで >>864
はい説明できないと…w
お前の負けやな >>830
ストーリー展開もシンプルでドリフト魅せるのに全振りって感じの心意気を感じて良かったわ 宇宙戦争みたいなエイリアンに襲われて逃げ惑う映画をワイは追い求めてるんやと最近気づいたわ
エイリアンが死んだ理由とか娘が耳塞いで歌ってる間にパッパが基地外を殺してるシーンとか単純に逃げ惑うシーンとか大好きや >>862
あえてパラレル映画見てみたら?
サタジットレイの大地のうたとか名作やで >>860
面白いよな
同じ原作者の水は海に向かって流れるやるからおすすめや >>843
滝を見に行くとか好き
さかなのこまだ見てない >>827
はじまりのうた良いならシングストリートやろ ライフ・イズ・クライミング!良かった
なんでこの人らはこんな事しててなんでわいはこんな映画観てるんや…って気持ちも湧き出てきたけどラスト涙流してたわ
貸切状態だったから心置き無く泣けたw >>859
理解のある彼くん映画だからまあ間違ってないやろ 「イカとクジラ」「マリッジストーリー」
めちゃくちゃ好きなやつおる? 悪魔のいけにえ
死霊のはらわた
この2本をゴミ邦題にした当時の配給ほんま許せんわ >>874
ビギニングとかレザーフェイスとか色々あって
どれ見りゃええかわからんわ もうええかなw >>867
邦画ももっとああいう映画作ればいいのにな
車見せるなら車!アクション見せるならアクション!ってノリで >>864
ここまで攻撃的なレスしといて人をレイシスト呼ばわりは笑わせるわ
所詮パヨクってこんなもんかw >>852
ターミネーターはいい加減ジョンコナー虐めを止めろ
戦う女性カッコいいはもはや古臭いしマンネリなのも認めろ
シュワちゃんとコナー家と戦う女主人公は今後出禁な >>862
めぐり合わせのお弁当
こんなに静かなインド映画があったんだとビビった
フランス映画のよう >>860
ええよな作品よな観てから原作漫画買ったわ
上白石萌歌それまであんま可愛いと思えなかったけど映画見てからすこすこや >>869
トムクルーズの宇宙戦争はオチがアレで叩かれがちやけど
序盤の侵略してくるシーンはほんまに好き
トムクルーズがダッシュで逃げてる後ろで街が壊滅するシーンとか ワイはインド映画を50本ぐらい見たが
RRR
マッキー
ロボット2.0
炎
PK
あたりがすこ >>881
マリッジストーリーええよなあ
レイリオッタ亡くなったの悲しい >>809
普通にめちゃくちゃ嫌いやわ
3の終わり方が台無しだよ
あとフォーキーとかいうキャラ好きなやついんの? インド映画も面白いけどな
いきなりガツンと場面変わるし国民性やな トイ4は3のラストシーンで泣けなくしただけで重罪やろ >>882
夕陽のガンマン
続夕陽のガンマン
このシリーズもマジでやめて欲しかった
レオーネじゃないやつにも似たようなタイトルになってるし >>860
原作漫画単行本買うくらい好きやったから嬉しい😊
青春しとるよな >>872
さかなのこはさかなクンだけ優しくない世界で可哀想やけど草生えるで ブレットトレイン2作っても高速鉄道で殺し屋が殺し合うだけの映画になりそう スターウォーズ新作またレイ主人公ってマジ?
もうこいつの話は終わったし誰も見たくないやろ インド映画の真骨頂はロボットにあると思ってるワイ
頭おかしい >>894
フォーキーがメインかと思ったら後半空気だしキャラの扱い過去作と比べて下手すぎよな >>900
ハマる人はハマるって感じやな
ワイはすき >>878
ミストは息子放置して助かりそうにない奴のために死地に向かうパッパにイラついて刺さらなかったわ
あとモンスターとエイリアンが微妙に求めるもの違うかもしれん >>887
未来のターミネーターと反乱軍のSF戦争物とか色々やりようあるのにな >>900
映画板のアマプラスレだとゴミ映画扱いされてた
あそこ基本わかりやすいエンタメ以外はクソ映画扱いされるけど すずめ終映告知したけどあんまり入ってないな
やはりあのポスカでは集客力ないわな
まあ来週末のLVに期待 >>899
サスペリア
サスペリア2とかもやな
セガールの沈黙だけはまあいいや >>893
レイリオレッタの訃報の後にフィールドオブドリームス見たら無性に悲しくなったわ >>900
ワイは好きやで
あの監督の作品は無駄に社会メッセージとか入れすぎ
ノープくらい気楽に見れる方がええわ 地獄の黙示録を特別完全版196分みっちり見たニキおる? 最近やと聖闘士星矢が信じられないくらい爆死してるみたいやな
ワンピとスラダンヒットしたのに信長と仮面と聖闘士星矢で大コケしてるのマジで草生える >>891
わかる
日常から非日常に変わっていくのが好きやわ
ラスト叩かれるのってやっぱアッニがちゃっかり生きててボストンに先に到着してたとこやろか? NOPEは池袋か吹田で見た人とただのシネスコで見た人とでは感想全く違うやろね >>900
考察好きな人はハマると思うわ
あのパニック映画的な画面の中に何か別の物語を読み込める人間じゃないと何がしたい映画なんかさっぱりわからんと思う >>893
レイリオッタ好きな作品多いわ
グッドフェローズは最高の作品やし
ハンニバルで頭を開かれるレイリオッタもいい >>906
ワイも実はロボットインド映画で1番すこや
AIに感情芽生える王道の泣かせる系に行くと思ったら衝撃過ぎた >>900
途中でジャンル変わるからジョーダンピールチックなホラーを期待して見たらあんまりかもしれん
ワイは何も期待せずに観に行ったら途中から怪獣映画になったからテンション爆上げやったが わい今アマプラで見れる評価高い映画上から見てるけどワンスアポイントインアメリカみたいな名前の映画4時間くらいあって飽きたわ >>917
すぐ社会性を漂白したがるこういう謎のやつなんなんやろ
漂白された箱庭がいいならそういう日本のアニメだけ見てればいいのに >>900
池袋グラシネのIMAXでみないと意味ない作品 >>918
フランスの植民一家出てくるバージョンやっけ >>918
何年か前にやってたファイナルカット版とかいうやつ新宿で見た
初見やったけどめちゃくちゃ良かったわ >>900
ワイ的にはリコリスと並んで去年のベスト級や
手巻きIMAXカメラ胸熱だった >>900
クリーチャーが凧みたいでしょぼくてガッカリしたわ >>923
グッドフェローズはほんと最高の一本よな ターミネーターはシュワルツェネッガーが卒業宣言したしもう作らんでええやろ… そういやヒュー・ジャックマンのthe sun?っておもろかった? >>925
牛殺すシーンがっつりあったり今では倫理的に
撮れんよなあれ プライベートライアンって向こうじゃめっちゃ絶賛されてるけどワイ的には「いや1人救うためにめっちゃ死んでるんやけどええんかこれ…」ってなったわ
アメリカ人的には仲間を見捨てないみたいなのが刺さるんかな NOPE映画館で見た方がよかったんやな
ワイもジャンル変わったなぁってなって解説見て納得って感じやったわ
テレビ画面じゃアカンなぁ 子どもはわかってあげないは映画にするにあたって父娘とボーイ・ミーツ・ガールに絞って原作のもじくん兄周りとか金持ち逃げとかバッサリ切ったのは良かった >>918
見たで
追加シーン有るのと無いのとでは全然印象違うわ 世紀のスクープみろよ
今ジャニーズ問題盛り上がってるし インド映画だとバンバンってやつが評判良かったらしいけど普通にスルーしてしまった >>933
あれ別バージョンだと出ないんか
ターミネーター2も老後のサラコナーが公園で戦争起きなかったの安堵するエンディングのやつあるよな 去年やってたアムステルダムって評判の割にはめちゃくちゃ好きなんだが
つまらんかった人の感想聞きたいわ 逆に邦題が最高な映画ってなんやろ
天使にラブソングを? >>940
まぁ今はうるさいから無理かもな
コッポラはゴッドファーザーでも馬の死体とか出てくるし アダムドライバーのジュラシックパークと猿の惑星混ぜたような映画おもろいんかな? >>930
ワイは一度そういう人に話きいたことあるけどそういうメッセージ入ってるとなんか怒られてる気分になるんやって
自分は何も悪いことしてないのに スターウォーズ6やってたの知らんかったわ
なんでお前ら教えてくれんかったんや
旧三部作もっと劇場でやってクレメンス
1~6を毎年一本ずつ永久にループ上映して >>946
ある意味で最強のバッドエンディング(エンドロール)やな
言葉失ったわ >>933
せやで
戦地なのにすげえいい暮らししてるフランス人でてくる
そこのマダムとの色っぽいベッドシーンもあったで🤭 >>941
1人のために多数死んだよ!
やっぱり戦争って虚しくね?
ってことやろ >>941
冒頭のシーン以外は惰性走行やから
冒頭が冒頭だから伝説なだけで >>950
最近の「いつかの君にもわかること」って邦題好きやわ >>949
ワイの去年ワーストやわ
逆にどこが面白かったのか煽り抜きで知りたい 動物殺すシーンNGなのって作品の幅を狭めてないか?
気持ちはわかるけど >>956
いやそれはもちろんそうなんやけどさ
その後の「1人を救うために~」のくだりが「ええんかこれ…」ってなるんや >>947
めっちゃ良かったわ
っぱイケメンが主役やと楽しいw
元ネタのナイト&デイより好きかも >>951
人がたくさん死ぬ映画なのに馬の死体のクレームばっか来たとか監督が言ってて草生えた >>950
ピクサーのCOCOをリメンバーミーにしたのは有能だと思う >>965
アメリカの軍隊の不文律みたいなものがあるんや
ライアンの一家はライアン以外の兄弟が戦死しとるから
せめてライアンだけでも家に返してやらんとマッマが可哀想やいうてライアンが優先されるんや >>949
テイラースウィフトがテイラースウィフトの演技して無駄死にしておもろいやろ?感出す映画はもう真面目な映画ちゃうやん
主役3人が管巻いてるところは良いけどシンプルに話のぬるさが目立つわ >>952
65ってやつか
IMDBでは点数高くないな
でもワイは見に行くかな >>945
ストーリーもおもろいよな
優秀な将校が頭おかしくなったと思ったら
最後まで軍人だったっていう frequency(周波数)
↓
オーロラの彼方へ
なかなかええ邦題やと思うわこれ >>964
レビューとかで面白かったけど動物が可哀想だったので星-1ですみたいなの見るとホンマに混乱する
ペット飼った事ある人と無い人との差なんかな gravity→ゼログラビティは
賛否分かれてるよな >>970
海外アニメはそもそも原題がね
UPとかFROZENとか >>963
主演3人の演技、デニーロとマイケルシャノンの起用法これだけで最高
時代背景に沿った画作りも綺麗だし
去年のベスト3なんやけどなあ >>938
一応シュワちゃんがタイムスリップしてこずにジョンコナーが立ち上がる正史が残っとるで プライベート・ライアンは冒頭の地獄絵図見るだけで満足するわ >>979
ワイは別にどっちでもいい派
どっちの気持ちもわかる >>980
なんであんな単純なんやろな
検索できなさそう >>972
それ込みで好きやった
別に真面目な社会派映画としてはみとらん >>981
ネトフリのトランスアトランティックがドラマ版アムステルダムって感じでビジュアルと時代背景はいいのに話がほんま退屈なあたり似てるで プライベートライアン冒頭のみとか言ってるやつヘルメットの投げ合い見たくないんか? ジェームズガンってみんなからごめんなさいしてもらえたの?
てかなんで許されたんやろ 邦題で最高なのはワイルドスピードと天使にラブソングを、やろなあ >>991
でもBlu-ray入れて見返す時冒頭見て満足しちゃうじゃん ガーディアンズ泣きはしなかったけど最後の廊下のバトルは素直に凄いと思ったわ
ああいうバトルもっとみたい >>982
トマトの方がええ気がする
あれの観客スコア8割くらいあったらそこまではずれないと思う 邦画にありがちな○○と○○の○○タイトルの映画
パコと魔法の絵本、みたいな このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 1分 1秒 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。