夏の電気代いくらになるか不安部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:30:24.43ID:Y3ml6xmE0
去年の使用量のままだと2万オーバーになる模様
一人暮らしアパートなのに
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:31:09.38ID:Y3ml6xmE0
だれかたすけて
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:31:17.25ID:IVqghF+G0
クーラーかけっぱで4000円くらいやろなぁ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:31:29.86ID:Ujg8HcEW0
倒れて病院のお世話になるほうがよっぽどリスクあるし割高ですわ
2万円でそれが回避できるならええやん
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:31:34.42ID:Y3ml6xmE0
ソーラーパネルだれかくれへん?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:31:35.37ID:oQIIDfAda
知らんけどお母さんに聞いたらええやん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:31:37.02ID:f/q4m9rqa
クーラーの代わり見つけんとな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:32:06.17ID:Y3ml6xmE0
>>5
付けるし払うけど泣けてくるわー
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:32:17.26ID:p4eX6JMX0
東電から代えるか
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:32:27.71ID:IVqghF+G0
最近のクーラーめっちゃ効くし安いで
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:32:31.98ID:Y3ml6xmE0
熱交換器作れんかな…
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:32:47.31ID:pbIeF8eE0
ひきこもりはやめるしかない
エアコン代実質タダや
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:32:57.47ID:Y3ml6xmE0
>>10
新電力安くなった?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:33:07.08ID:/DVv/1Uj0
部屋に断熱材しきつめりゃええ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:33:17.65ID:FbPpLTfS0
ちなみに言っとくと関東はさらに上がるぞ
規制委員会がクソみたいな理由で再稼働拒否ったから
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:33:27.80ID:KgJstjS60
除湿と冷房って電気代どのくらい違うんやろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:33:35.48ID:Y3ml6xmE0
>>13
在宅ワークとのトレードオフがつらすぎんよー
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:34:07.85ID:Y3ml6xmE0
>>16
うそやろマジかひでエリ話や
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:34:36.40ID:+J7osSrK0
>>16
いうても今は動かせてるんやろ?
他よりは上がらなそうやが
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:34:47.58ID:j3E76am2d
地下室涼しいで
自分の家にクーラーがない欧州諸国はバカンス行くか
熱波来ると地下に引きこもるのがスタンダード
穴掘って埋まってるのがええやろね
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:34:50.33ID:Y3ml6xmE0
>>15
しきつめるって敷きものでなんとかなるんか?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:35:15.89ID:Mjx0y1TT0
冬のエアコン代ってどうだったん?
夏と冬は似たくらいやろ?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:35:46.72ID:Y3ml6xmE0
>>21
いまから掘るか
賃貸やけど
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:36:11.67ID:IVqghF+G0
>>23
エアコンの構造的に冬の暖房のが電力食うで
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:36:54.19ID:Y3ml6xmE0
>>23
冬は2万いかなかった
使用量はあんまかわらんけど単価があがる
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:37:15.65ID:TsKtyWf6H
別に補助あるうちは電気代そこまで変わらんよ
オール電化は続くと辛いが
できるとしたらオールの家は転居やな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:37:30.95ID:aCUh9KUG0
ワイの所は25パー上がって草
夏去年2万超えてたんだよなあ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:37:35.71ID:F5b35IFBa
自宅サーバー民
夏の電気代が怖い😭
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:39:04.44ID:IVqghF+G0
>>29
200Vとかにしとるんか?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:39:38.88ID:KgJstjS60
>>29
自宅サーバーって何に使うんや?
メール?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:40:04.92ID:HtuIRhPra
土日は何処かに避難したらどうや
エアコンばっかやないからな電気は
ワイは近くに歩いて行けるまともな所無いから無理やけど
そのために車出すのは本末転倒やし
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:40:19.63ID:2X6FJ7Npp
図書館行くしかねぇな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:40:20.25ID:XiYMD18n0
冬より夏のが安いやろ?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:40:37.07ID:Y3ml6xmE0
モバイル通信使い放題から浄眼定額制になったし電気代燃料代上がっていろんな物価あがって物不足って社会退化しとらん?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:40:40.34ID:ubrKF5sI0
>>31
ワイはネトゲのエミュ鯖建ててるで
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:42:01.64ID:Y3ml6xmE0
>>32
エアコン代チャラにできるくらいの金を節約しながらの外出って楽しいんかそれ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:42:05.74ID:Mjx0y1TT0
窓を断熱対策しないと電気代がガンガン上がるって言われてる

二重のガラスは当たり前
窓枠もアルミむき出しだと熱伝わり安いからここも対策
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:43:36.03ID:KgJstjS60
>>37
はぇ~ エミュ鯖ってサービス終了したゲームとかそんなやつかな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:44:27.67ID:BTHwrkUO0
一人暮らしアパートで去年は5000円ちょっとやったわ
エアコンはたまに付けてた
ちな熊谷
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:44:49.31ID:Y3ml6xmE0
税金コーヒーちゃうけどこれで電力会社の社員はめちゃ高給取りなの釈然とせんわぁ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:44:49.45ID:yGyldGpwa
蝋燭で生きるわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:45:23.08ID:Y3ml6xmE0
>>41
たまにのエアコンで熊谷では生きていけんやろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:45:42.67ID:8kq3VSMJ0
ペット飼ってるから2万は普通に超えるね
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:46:31.87ID:Du/oG0Bk0
熱中症になって原因は電気代の値上げのせいでエアコンが使い辛くなったせいだ!って訴訟すれば値下げしそう
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:46:51.30ID:Y3ml6xmE0
しかもこれおそらく下がることはないよな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 00:47:00.39ID:HtuIRhPra
>>38
不安抱えてエアコンに吹かれるよりマシちゃう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況