「G7というならそこにプーチン大統領、ゼレンスキー大統領両方呼んで、我々が立会人、保証人になるから両方の言い分も聞くから先ずは銃を置けと呼びかけるべきではないか。ゼレンスキーだけ呼んでどうする」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e03ad8a834630c84a2ad8c3ffa797b039d77b2d7
探検
鈴木宗男「いやゼレンスキーだけ呼んだらあかんやろ、プーチンも呼ぶべきや」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/21(日) 03:30:08.17ID:ue73th/b02それでも動く名無し
2023/05/21(日) 03:30:48.48ID:GZLMTwYt0 それはそう
3それでも動く名無し
2023/05/21(日) 03:31:40.23ID:8BK7gsq40 こねえよ
4それでも動く名無し
2023/05/21(日) 03:32:00.06ID:1e/RgjCx0 日本を戦地にしたいのかよ
2023/05/21(日) 03:32:03.52ID:NjIS+VdE0
なんで呼び捨てやねん
6それでも動く名無し
2023/05/21(日) 03:32:06.70ID:ynkSYmJ5M 宗男が呼んでこいや無能
今の所パイプどころかスパイみたいなもんやぞ
今の所パイプどころかスパイみたいなもんやぞ
7それでも動く名無し
2023/05/21(日) 03:32:27.44ID:N10fr0550 札幌ドームのイベントかな
2023/05/21(日) 03:32:33.69ID:jtFDbdVGa
ロシアの犬
9それでも動く名無し
2023/05/21(日) 03:33:22.03ID:ue73th/b0 実はワイも頭中学生?高校生?って言われるかもしれへんがプーチンも招待すれば良かったのにって考えてたんや
ただよく調べてみたら日本は国際刑事裁判所に関するローマ規程の締約国やから、プーチンを日本に呼んだ場合空港で身柄を拘束して裁判所に引き渡す義務があるらしいな
つまり結局呼んで来たとて逮捕される運命にあるって事や・・・
ただよく調べてみたら日本は国際刑事裁判所に関するローマ規程の締約国やから、プーチンを日本に呼んだ場合空港で身柄を拘束して裁判所に引き渡す義務があるらしいな
つまり結局呼んで来たとて逮捕される運命にあるって事や・・・
10それでも動く名無し
2023/05/21(日) 03:33:47.37ID:rO1Tm6lT0 じゃあお前が呼べや定期
11それでも動く名無し
2023/05/21(日) 03:33:52.73ID:aLFDVvCZd 二人とも呼んで相撲で決着つけさせるべき
12それでも動く名無し
2023/05/21(日) 03:34:11.55ID:iocEUygo0 ロシアが敵とみなす集まりに呼ばれて行くわけないやん
呼びつける側やないと強い指導者のイメージが崩れるわ
呼びつける側やないと強い指導者のイメージが崩れるわ
13それでも動く名無し
2023/05/21(日) 03:34:17.33ID:gXkZ7gFx0 松山千春ってそういう人だったの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】「中居正広トラブル」終わらず 佐々木恭子アナの4月開始レギュラー話は白紙に…告発の動きも続々 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 [蚤の市★]
- 【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」★2 [七波羅探題★]
- 大阪万博「来場意向は約35%」大阪府・市がアンケート調査(NHK) [七波羅探題★]
- 統合作戦司令部初代トップに統幕副長の南雲氏起用へ 政府方針 [蚤の市★]
- 【FC】『ドラゴンクエストIV』35周年 天空シリーズ1作目で物語がオムニバス形式で展開、ザラキを連発するクリフトの思い出 <2月11日> [湛然★]
- Jap(ジャップ)、奇襲攻撃を意味する動詞だった、、、 [377482965]
- 【速報】ネトウヨ勢力、なぜか石破で狂う。全ポストにコミュニティノート連発、これもうデマウヨだろ [308389511]
- 【悲報】経営者「逆に聞くけどアメリカじゃなくて日本に投資するメリットある?人口減、経済成長率低い、税金高い。投資する奴バカじゃん [786648259]
- 落ち続ける🏡
- 女さん、正論「コスパ厨の子供部屋おじさんってなんで結婚しないの?生活費折半して2馬力で稼いだ方が勝ち組になれるじゃん」4万 [739066632]
- 共産党「トランスジェンダーの皆への偏見、差別の言葉の刃が向けられています。皆には怒りが渦巻いている」(そうだ!の声、拍手) [932029429]