X



アニメ業界「鬼滅のヒットでわかった、面白い漫画を神作画でアニメ化したら大ヒットする」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 06:54:26.18ID:Uv2IGAxJ0
アニメ業界「助けて、面白い漫画がないの😭」
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:07:58.23ID:AJmzHNdn0
>>587
ガチキッズ向けのパウパトもサブスクやと上位やわ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:08:02.58ID:K13yuRdb0
小説もアニメ化出来そうなのないの
漫画原作は今はパイの奪い合いになってるよなサブスクで独占配信多くないか
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:08:22.28ID:6lCwhmTi0
>>636
いい年した大人が恥ずかしげも無くアニメアニメってほんま病気やと思うわ
一億総白痴の行き着く先というか
後5年位したら絵本の読み方すら分からないって奴増えそう
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:08:27.02ID:lmTZrR5ZM
>>634
氷河期のおっちゃんがあまり子供作らんかったからな
やから1人でソシャゲに費やす
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:08:29.12ID:jY98Pti00
ヒストリアやろう
なお終わらん模様
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:08:37.24ID:xtiCaEEM0
ジャンプアニメはもう何年も見てないなぁ
斉木楠雄終わってから何一つ見てない
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:08:54.44ID:EZNsfh/h0
>>631
タフ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:09:03.29ID:OkuiO61N0
きらら系はまちカドまぞくがほんま勿体無い原作消費しとるわ
原作はもちろん何なら監督も有能なのに目に見えて予算かけられてない
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:09:22.84ID:ReT8VUAsa
>>631
ヒストリエ
原作完結してからでええけど
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:09:26.60ID:AJmzHNdn0
>>651が好きそうな趣味
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:09:28.10ID:HJfP84bq0
逃げの若君は呪術ぐらい稼げれば上等かね
正直ネウロ作り直した方が良いと思うが
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:09:38.72ID:1K1HTQp80
ぼっちざろっく

はい論破
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:09:53.71ID:d//IAJrM0
>>642
いろんな意味で話題にはなるからなw
円盤三桁しか売れてなくても二期〜やってるところはザラにある
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:09:59.36ID:Mht95yDT0
>>660
じゃあ一生無理やんけ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:10:04.36ID:M6viNGRo0
>>650
小説は基本難しいと思った方がいいとおもうでアニメの商用に合わない
その1冊もしくは上下巻で完結するのが多いから

漫画みたいに売れなかったら打ち切りとかもないし
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:10:12.53ID:6lCwhmTi0
今ってやたらアニメ作画に力入れてるけどもうじき予算で首回らなくなって自滅しそう
10年代前半あたりの作画レベルでええやろ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:10:18.97ID:AwEKKYw/0
おっちゃんたちはリメイクリメイクうるさいわ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:10:37.62ID:9MhYyVpd0
ネウロって声優はハマってたよな
完全に子安武人や
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:10:44.04ID:AJmzHNdn0
るろ剣は志々雄真実くらいしかキャラ知らんけど来期のアニメで出てくるんか?
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:10:51.77ID:k3Q10qnA0
>>636
邦画はそろそろ自分達が洋画どころかアニメ以下の存在に成り果ててる事自覚して欲しいわ
つまらんプライドに拘ってる場合ちゃうぞ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:11:41.57ID:SrqA6p85a
>>620
鬼滅のアニメ一期は2019年4~9月や
YOASOBIがデビューしたのは10月で1stシングル出したのは2019年12月や
その前にとっくにテレビで取り扱われとる

とってつけたような反論すんなカス
次から次へと言い訳しだすだけやろうからもう返信せんでええで
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:11:44.09ID:e4uyt56Y0
ネウロって原作そんな人気あったか?
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:11:53.43ID:o5+M4H9Ea
かぐやと推しの子をクソっても読み続けてる奴ははじめの一歩も継続してそう
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:11:59.92ID:M6viNGRo0
>>671
アニメは海外売り上げがもう国内より上回ってるけど
邦画は相変わらず国内限定だし、その国内すら観て貰えなくなってるからな
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:12:06.75ID:QEfVYM2rM
>>623
せやろか?ワンチャンありそうな気がするが
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:12:20.92ID:OEOHpDiu0
>>670
何話やるか知らんけど1クールやとまず無理
精々刃衛と蒼紫の話で終わりくらいかな
2クールなら話詰めれば何とかなりそう
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:12:21.97ID:EZxqXZkbM
>>659
まぁ目論見が外れて流川のマネする子がめっさ増えて教職員は大変やったみたいやね
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:12:50.88ID:o5+M4H9Ea
>>674
狭いけど刺さる奴は深く刺さるタイプ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:12:56.70ID:3zc4pajr0
>>671
そうは言ってもとうのアニメ製作者サイドが勝手に実写コンプレックス抱いてそうなんがな
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:13:19.31ID:cOUa4MK40
>>658
あれだけ盛り上がってたのに2期ひっそりと逝きすぎやろ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:13:38.09ID:VXmrnrweM
>>144
ワンピースは最近の原作の端折ったバトル部分アニメで描いてほしい
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:13:40.96ID:k3Q10qnA0
>>654
当初の目標としては第二のゆるキャン(円盤売上一万超え)くらいやったんかな
このご時世にあんま円盤指標にするの気が進まんけど
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:14:17.24ID:OEOHpDiu0
>>681
コンプ抱く必要あるか?
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:14:41.98ID:vfDHDVDk0
けいおんのアニメのなかでも鋭いギャグは原作の物だったりするんよな
2期のつまらん回は大体オリジナルだし
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:14:42.75ID:6zszAqsu0
予算予算言うけど今のアニメのクオリティはアニメーターの頑張りに支えられてる部分が大きいからクオリティが高い=お金がかかってるわけではないよ

だからこそよりスケジュールに余裕があって自由が効く短尺の仕事に上手いアニメーターが流れてるわけだし
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:15:01.45ID:EZNsfh/h0
>>677
あんな内臓飛び出るのが一般受けするわけないわ
流行ったら小学生が無明逆流れや流れ星をやるようになるんやぞ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:15:40.17ID:QEfVYM2rM
>>642
はたらく魔王さまは二期と原作はアレやけど一期は評判良かったやん
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:16:05.57ID:xtiCaEEM0
脚本家がゴミだと後ろのスケジュールが全て詰まって糞作画になることを教えてくれたナツコは偉大
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:16:11.46ID:9MhYyVpd0
>>176
田中宏紀みたいな作画やな凄い
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:16:20.05ID:K13yuRdb0
>>666
宣伝効果薄いか
短いと1クールやるのにオリジナル入れないといけないし実写映画やアニメ映画での方が使われてるのか
続き物の小説でアニメ向きはあんまないか
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:16:28.35ID:M6viNGRo0
>>688
お金かかってるは色々なアニメPが言ってる
10年ぐらい前は1クール2億で出来たけど、今は3億でも無理と
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:16:38.97ID:ie5Db6VZ0
>>685
変なガイジの煽り気にしすぎやで基本人気アニメは円盤も売れてる
打率と一緒でそれのみを指標には出来ないだけで円盤はかなり大きな人気の指標なのは変わってない
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:16:39.53ID:ryWU8PSj0
五条だのアーニャだの
作品に一人でも爆発的人気あるキャラ居たらとりあえずグッズは売れるからな
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:17:02.20ID:urwTsOsQ0
>>287
スラダン最近また売れたからワンピ抜いちゃったんやな
凄すぎて笑うわ
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:17:19.95ID:Uhf06A3r0
>>689
内臓で思い出したけど鬼滅グロいけど子どもが観続けられるのって内臓出てないのが大きいんやろな
作者が内臓じゃなくて欠損フェチでよかった
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:17:22.24ID:foxVyr+mM
>>688
技量はどうしようもないけど予算があればスケジュールの余裕は作れるやろ
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:17:33.35ID:AwEKKYw/0
オリジナルのよく分からんアニメ映画たまにやってるけど利益出んのあれ
1800円出して面白いか面白くないかのギャンブル好きが見てんのか?
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:17:33.55ID:c/VxAOcR0
コナンがあるからセーフ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:17:40.20ID:lmTZrR5ZM
今際とかるろ剣とか実写でも海外じゃ一線級アニメ上回る再生数のもあるっちゃあるけどな
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:17:59.21ID:7aZxRSki0
メダリストとか作画カロリー高そうなのになんでENGIなんやろ
というかアニメの制作会社ってどう決まるんや?
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:18:14.19ID:YxvMI5zDd
>>673
別に取ってつけたじゃなくワイの子やその周りの話やからね
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:18:23.75ID:k3Q10qnA0
>>681
なんだかんだアニメは大先輩の実写の演出を参考に発展していったコンテンツやからな
でも所詮少数派やし時代が進めば減っていく思想や
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:18:27.10ID:OEOHpDiu0
>>695
一枚一枚人手で塗り塗りしていた時代よりパソコンで絵を動かせる様になった今の方が金かかってんの?
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:18:47.46ID:iUB0MaXZa
>>702
あれこそ何でウケたのか分からん
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:19:20.94ID:M6viNGRo0
>>694
小説の場合は本を1冊買えばそれ単体で完結する作りになっている、せめて上下巻
だからそのラストに向けて色々トリックを仕組むけど
アニメの場合はそうじゃなくて1話で微妙ならもう観て貰えない切られるから相性がとても悪い

新世界より、のアニメ最後までみたらすげえ良く出来てるけど正直前半はつまらんから大半が最初の方で視聴切られてると思う
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:19:36.64ID:4xqmfJpr0
>>14
ヴィンランドサガ何がいかんのや?
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:19:44.89ID:3gV5EV880
>>707
瞳とかの絵柄が細かくなりすぎて
戦艦とか描くより手間が多いなんて言われてるな今のキャラデザ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:19:45.89ID:i/5eiIaR0
封神演義ってなんでアニメ化せんの?
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:19:50.10ID:EjDcN9to0
昔のアニメクリエイターってこういうのが実写で出来ればなあっていうのが一定数おったんや
押井や庵野が代表格
無理やからアニメでやるって割り切ってるのが今は多いんやろうけどな
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:20:16.73ID:EZxqXZkbM
>>703
るろ剣実写は衣装が草臥れててコスプレ感でてなかったのがデカいわ
アニメ実写はこれが出来てないの殆どやからなぁ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:20:18.15ID:xtiCaEEM0
>>707
アニメーターが独立に独立を重ねた結果昔よりは単価が上がってきてる
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:20:28.16ID:6zszAqsu0
>>695
10年前とは物価も違うしそもそも1つの作品に関わるスタッフの人数が増えてるから全体で見ればそうかもね
ただ画面に直接出てくるアニメーターの仕事自体の単価はあまり変わってないよ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:20:32.74ID:ie5Db6VZ0
一口に予算言うてもその予算をちゃんと人件費に回してくれてるかとかそういう割り振りも重要やしな
かといって宣伝疎かにしたら折角ええもん作っても売れないし
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:20:49.52ID:SrqA6p85a
>>705
返信すんな言うたよな?
YOASOBIがまだ曲出して無い当時に存在することの無い動画をどうやってお前の子供()や周り()が見るねん
存在しないものに囲まれ過ぎやろガイジ
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:21:07.07ID:M6viNGRo0
>>707
ちゃうアニメーターの単価がすげえ上がってる
海外配信で採算とれるようになってアニメ作れば製作メーカーの方は黒字になりやすくなった
アニメーターの数は有限なので取り合いになってコストが爆上がりしてる
0720それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2023/05/21(日) 09:21:09.26ID:y5nHxa0d0
でも原作面白くても製作会社ガチャミスったらあかんやろ?
鬼滅って原作も力あるけど製作会社ガチャで神引きせんかったらここまでは伸びんかったと思う
原作おもろいけとアニメはクソってパターンはまああるし
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:21:24.75ID:tqp+O+oK0
>>704
製作委員会が予算出してそれで受けてくれるスタジオがやる
メダリストは多分委員会トップがKADOKAWAでその繋がりでENGIになったっぽいけど(ENGIはKADOKAWAの連結会社)
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:21:38.74ID:XEqpLE9G0
ボーナスステージ入ってただけで推しの子売れないやん
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:21:46.54ID:fVN+2j900
>>610
…🤔
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:22:09.10ID:aYqXymiu0
>>53
鬼滅は作画すげーって勝手に話題になってたけどステマなんかあれ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:22:12.52ID:nweLBixR0
ポケモンは原作コンテンツの力量考えるとアニメは物足りないな
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:22:17.10ID:fVN+2j900
>>495
いや欲しくないぞ…😅
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:22:54.31ID:YxvMI5zDd
>>718
いやキッズに浸透したのなんてだいぶあとやんけ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:22:55.36ID:iWzns/thM
>>689
ガラスや蛍光灯が割られまくりそう
200,300は無理でも100ならなんとかならんか
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:23:06.93ID:ie5Db6VZ0
でも昔の特撮は当時高額で難しかったアニメの代わりに作ってた代物だった作品もあったりでそういう歴史は見てて面白いわ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:23:15.43ID:OEOHpDiu0
>>711

>>715

>>719
メーターの単価上がってるってのは良いことやな
昔聞いた時はやりがい搾取の代表みたいな職種やったけど今の方が健全やな
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:23:23.57ID:DkI5YnqB0
変なやつ量産するのやめられないのか
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:23:32.59ID:fVN+2j900
>>498
舞台設定上どうしてもキャラデザが地味にならざるを得ない
かけあいが寒い
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:23:52.56ID:o5+M4H9Ea
ものすっごいつまんねぇアニメが作画綺麗でグリグリ動く時のもったいなさ
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:24:07.05ID:+AYEZnIC0
いずれ平成アニメをリメイクしだしそう
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:24:12.65ID:aYqXymiu0
>>218
藤田和日郎要素あると思ってるワイは
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:24:16.06ID:AwEKKYw/0
妄想でよくここまで語れるわ
アニメ関係者か?w
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:24:23.29ID:4xqmfJpr0
面白い原作をアニメ化すればいいならなんでなろうばっか量産するんや
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:24:24.42ID:LTvq8rYI0
聖闘士星矢の旧作アニメが人気だったメキシコで新作実写映画がそこそこ客入りしたり、
ボルテス5が国民的人気になったフィリピンでオリジナル実写ドラマ化されたり
昔にファンを掴んでるからこそできることはあるわな
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:24:29.37ID:xtiCaEEM0
エクハとか見てると動きって枚数じゃねえなぁってのはやっぱりある
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:24:41.64ID:r8hTeYcjd
光るものがあるかどうかよ
鬼滅は人気そんなになかった初期から光るものがあったのはなんJ民なら皆目認めるところやし
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:25:04.20ID:hVWcDA7PM
>>686
ドラゴンはそういう考えじゃないんかな?

恐らくアニメ表現が嫌いなのはなんのアニメか知らんがギャグシーンを見て「これは無理!」ってのがPTSDみたいに植え付けられちゃって「邦画や洋画の表現の方が面白いな」という考えに行き着いてしまったのかなと思う。

チェンソーマンは邦画よりなアニメやけどエッチな部分も邦画に影響されてるんかなって思うくらいキモかった
インタビューとか参考になるくらいしか見てないし、全てワイの勝手な考えやけどな
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:25:12.08ID:GQ7m5WDVd
今の面白ければ昔の漫画のアニメ化祭りってうしとらとかネット界で面白い面白い言われてる漫画は意外と大して面白くなかったって結構衝撃的だよな
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:25:14.07ID:9MhYyVpd0
>>735
日常の悪口やめろ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:25:19.30ID:9Ibyx0GT0
つまりSBRの神作画期待してええんか?
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:25:27.83ID:AJmzHNdn0
鬼滅も20年後くらいにリメイクされそう
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:25:33.88ID:6lCwhmTi0
>>731
逆やろ
所詮賤業でしかないのに賃金上げたりする必要が無かった
やりがい搾取とか言われてるけどしたい仕事なんやし給料0でもやらせとけ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 09:25:39.64ID:pNA0E64l0
>>739
そりゃ相対的に他のジャンルより売れるからだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況