X



【悲報】バウアー、二軍でも通用せずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:29:11.36ID:fvs2DjaO0
6回で8安打打たれた模様
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:47:09.39ID:usWvrNFra
バウアー太ったよな?MLB時代はシュッとしててカッコよかったのに今は熊さんみたいな体型
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:47:21.07ID:6aRyf5s20
>>95
よかったよな
日本人の攻略法掴んだと思うわ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:47:48.00ID:EJ5GaxvG0
>>101
昔からあんなもんやで
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:47:58.94ID:CTqMpHBb0
>>103
してないで
ずっと被安打は多いけど手抜いてるとかで擁護されてた
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:48:25.01ID:ez/gdUxg0
>>105
癖が出てまうのもブランクあるからやろな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:48:30.94ID:zSwoB9cb0
ジャップ見下し投法の限界や
小林と一緒に成長したマイコラスを見習え
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:48:34.32ID:xRfROCoN0
ハメ「バウアーはピンチになると露骨にギアあげるからなww」
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:48:57.29ID:qicPc+1t0
>>74
打たれた後調子が良すぎたって言ってた投手もいたな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:48:57.47ID:L+96ZiOe0
サイヤングはスパイダーのおかげなんでしょ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:49:11.57ID:TYVtPxhY0
アメカスってワールドシリーズとかイキってるけどもしかしてそんなレベル高くない?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:49:13.00ID:Fb6Iu74Qr
おーい、メジャーリーグ信者さんよー?
NPBは2Aじゃなかったのかーい
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:49:19.07ID:XNJybpl4d
育成から上がってきた巨人松井wwwwww 
5回5三振0失点 
こいつ以下ってこと?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:49:36.74ID:I5gJmmK70
浦和軍にボコボコとか一軍で通用するチームなんて存在しないで
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:49:38.75ID:+Ays7X570
ギアチェンが!BABIPが!三振が!
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:49:45.66ID:ynihv3NId
でもメジャーより上!とは言えないよね
ソースは藤浪
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:49:59.23ID:5guoSTQW0
大体巨人にボコられたあたりの時いた運が悪いだけって必死に擁護してたやつ今どんな気持ちや
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:50:02.82ID:o5ozNVIM0
MLB実績に胡座かいて自分の理論貫く可能性あるやろと思ってたらNPB流にアジャストしようと努力はしてるみたいやね
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:50:04.36ID:xRfROCoN0
>>113
藤浪に4億も出しちゃうくらい人材不足だからな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:50:07.34ID:neCRG+rVa
他の3Aから引っ張ってきたような新外人投手の方が通用してるじゃねーか
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:50:07.32ID:ez/gdUxg0
>>113
んなわけないやん
バウアーが劣化しとるだけや
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:50:19.93ID:efkOIYECp
あら
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:50:20.84ID:I5gJmmK70
ただの観光しに来たガイジンやね
ミセリと同じやんけ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:50:31.36ID:GnuDYfKvr
日本のバッターはコンタクト率はええからな
レベルスイングも多いからバットの軌道違うしMLB攻略法で投げてると合わへんことも多いやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:50:43.81ID:We5CwK6a0
中日打線VSバウアーとかいうどっちが勝っても面白い試合が待ちきれない
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:50:55.15ID:aEdc4Yqf0
てか昔のバウアーの映像みてもスピードも配球もそんな変わってなさそうに見えるけどな
比較してくれた有識者とかおるんかな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:50:59.51ID:XVz7C1pJ0
ハメカス=逆神
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:51:00.85ID:tu9iQxSOd
サイ・ヤング賞の価値が下がったのはガチ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:51:03.88ID:ez/gdUxg0
>>129
基本手に日本人選手はNPB→MLBでコンタクト率悪化するからそんなことはないと思う
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:51:14.76ID:h5iJCqryd
山本大斗とかいう謎の打者に確信ホームランはあかんわな
1軍の打者に通用するわけない
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:51:15.91ID:ggtgBcjBa
はよバックスクリーン大遠投見せてくれや
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:51:30.68ID:l7HP+Inq0
実際運が悪いのも重なって下振れはしてるんやろ
まあ平均的な運量でもかなり悪い数字になりそうだけど
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:51:33.12ID:zET1pcfj0
そもそも球種がわかったとして、
ほぼ打てるもんなのか?
日本のバッターのレベルってひょっとして凄い?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:51:43.49ID:FsfxVy62a
今の菅野が韓国リーグ行って滅多打ちされたようなもんと言われてなんか納得したわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:51:44.74ID:qufjj68d0
中4投げたい欲があってなるべく手を抜きたいけど
手を抜くとボコボコに打たれる
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:52:14.90ID:5Mcd2w68x
逆にその程度見抜けないメジャーなんなんだよ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:52:24.37ID:e+a3DgJa0
30代で2年間ニートしたらきついだろう🤥
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:52:27.88ID:/t2wdEZ10
>>119
ギアチェンというか力配分がブランクと環境の違いでうまくいってへん感じなんかもな

エグいボール行ってるときは行ってるし
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:52:29.32ID:tX82QC0W0
給料なんぼや?🤔
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:52:31.98ID:CTqMpHBb0
>>133
そもそも10試合ぐらいでサイヤングとか誰も認めてないやろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:52:39.80ID:vxUI3j3c0
>>138
流石に投げてくるコースわかったらある程度打てるやろ
ストレートめちゃくちゃ多いし
日本の打者なめすぎやそれは
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:52:40.72ID:GnuDYfKvr
>>134
MLBのボールの縫い目が高くてボールがよく動くから変化に対応しきれんってだけやろ
NPBのボールは縫い目高くないからそんなに曲がらへんしコンタクトしやすい
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:53:04.73ID:tu9iQxSOd
>>137
真ん中ばっか投げてるから運の善し悪し以前の問題にも思えるなあ
BABIPとhard%の新理論誕生するかもな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:53:18.65ID:ghbMaKkv0
日本人ってやってる感出してるやつに騙されやすいのか?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:53:28.36ID:DZX7gxELM
でもバウアーには修正力がギアチェンジなんだよな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:53:31.10ID:y+cZth2v0
??「彼のストレートは素晴らしいよ」
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:53:40.84ID:inEQTxSe0
バウ浪トレ太郎
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:53:52.76ID:4iKifSBy0
癖バレ言うけどロッテ二軍がわざわざ癖研究するだろうか
二軍なんだからチームで相手投手の癖見抜いて打つよりガチ勝負で経験積む方が意味あるだろうし
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:53:55.68ID:YUxa+EIza
日本にヤキュウとやらはあったがベースボールはなかったとか捨て台詞残して帰国するだけやね
あと浅草観光はもう済んだか?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:54:08.99ID:4SrNJchQ0
内心見下してたんやろな
そのうち暴れまくりそう
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:54:12.14ID:mw399Ifu0
球速もあるしコントロール悪いわけでもないしまじなぞよな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:54:58.80ID:qeWsuBq5r
>>159
コントロール良くもないだろ
ゾーン内なだけで真ん中から高めに集中してるし
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:55:00.17ID:tu9iQxSOd
>>150
でもこれって高めが来るとわかってるのと低め変化球を意識しながらの高めストレートでは別次元だよな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:55:09.10ID:PH4O1mxn0
低目中心の配球にアジャストできるかどうかやろ
良外人はみんなそれに適応出来てる
黒田だってメジャーで勝てたからといって日本で勝てるとは限らんて言うてたやん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:55:10.03ID:X/MEqfFva
>>119
もう泣きそうな顔しとるな
メンタル的にあかんやつや
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:55:15.93ID:GnuDYfKvr
>>150
マジやな
コース別も欲しいわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:55:20.00ID:Y6FuYECk0
>>159
うーん、四球出さないだけでコントロールは悪いと思うわ
真ん中高めor真ん中に投げ続けてる感じやし
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:55:44.70ID:XhB4l0K9a
普通にヒット打たれまくってる時点で全然良くないわ
無双するやつは無双するからな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:56:13.62ID:SFpX4eTP0
まあさすがに中日といえども今までと同じ投球してくるならボコボコに打つ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:56:28.82ID:ez/gdUxg0
>>149
別にバウアー自体はコンタクトされてないで
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:56:42.86ID:TYwByHkgd
チラッと見たけどなんか急いでるような投げ方やな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:57:03.70ID:ez/gdUxg0
ぶっちゃけ指標は悪くないからずっと使ってれば防御率2.70くらいにはなるよ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:57:27.40ID:o5ozNVIM0
てか四球出さなすぎヒット打たれすぎ三振とりすぎの今まで見たことない気持ち悪い指標になってるから
このまま通用しないかも知れないし仮に化けて通用するようになるとしてもどうなるのか全く想像がつかない
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:57:43.53ID:tu9iQxSOd
>>172
ふぃっぷ5点台やから良くて5点台やな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:57:52.99ID:GnuDYfKvr
球の質とかコントロール以前にクセ見抜かれてるんけ?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:58:00.57ID:L+96ZiOe0
日本で成功してる投手見習えばいいだろ
低めを使うのは絶対だわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:58:09.13ID:KpVN8aef0
あ ほ ち ん
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:58:12.12ID:qeWsuBq5r
>>174
いうほど、とりすぎか?
カープ戦一個とかやろ
打者何人に対してって感じや三振でしか抑えられなかったか
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:58:20.64ID:9M2OFx2Na
オスナくらいやってくれると思ったよな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:58:24.30ID:ez/gdUxg0
>>175
xFIP滅茶苦茶ええで
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:58:25.29ID:vxUI3j3c0
>>174
ひとつきっかけがあれば化けるかもしれない
このままズルズルいくかもしれない
ちょっとどうなるのかわからんや
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:58:55.80ID:Y6FuYECk0
>>171
あとストライクボールがハッキリし過ぎなのもあかんわ
四球恐怖症なのか知らんが意地でもゾーン内で勝負しようとするから甘い真っ直ぐ待ってればいいって待ちになるし
唯一の救いはそんな状態でも奪三振能力だけは高いからボール自体は良いんだと思うけど
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:59:01.70ID:MiHVsJEs0
藤浪成分をここで埋めるのやめてくれないか
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:59:10.17ID:X/MEqfFva
>>170
最初の広島戦の時と何か違う気はしたで
申告敬遠が無い頃の敬遠球みたいな投げ方に見えたわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:59:12.36ID:bBd8bT5rr
先発で高めばっか放って抑えるの無理だよ
流石に舐めすぎ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:59:31.64ID:vxUI3j3c0
>>177
コンビネーション色々しろは当然なんやけど今日低め投げたらぶち込まれたんよ
バウアーの頭の中ぐちゃぐちゃなってそう
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:59:46.33ID:Dz7yzcepM
この前の広島はストレート狙い打ちされてたんか?
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:59:51.27ID:Hn+fu2wBr
あほちんの代わりにクローザーやれば意外と化けそう
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 23:59:57.52ID:RFwYkh2P0
>>138
200㎞でるバッティングセンターでも真っ直ぐしか来ないってわかってるから素人でも慣れれば打てる
球種が分かればプロならヒットになるかは別として打つは簡単じゃね
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 00:00:00.54ID:DSYmZuko0000000
三振取れて四球なくて被打率が高い場合はwarってどうなるの
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 00:00:11.48ID:X9I4JujeM
サイ・ヤング言うても短縮シーズンやし
、そっから2年ブランクあるしでまぁって感じやな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 00:00:13.35ID:uo1cpcPs0
中日やったらいけるやろ2軍以下やし
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 00:00:22.93ID:2RIvRju70
ロッテって二軍のホームラン数12球団最下位やっけ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 00:00:23.85ID:tPk4kf7P0
むしろ今パフォーマンス的にはいいのに色々変えて指標も悪化するほうがまずい
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 00:00:27.38ID:dZrT39+Ka
>>191
まあ高めのストレートは狙われてたな
変化球も対応されてたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況