X



歴史上の全スポーツの中で最もそのスポーツにおける「傑出度」が高かったアスリートって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:19:09.26ID:nGey449o0
誰だと思う
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:29:14.09ID:s2sirTLm0
>>27
自分の気に入らないもの全部例外にしたらお前の意見が全て正しくなるよ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:29:37.94ID:wVTBBiH3a
逆に全競技をやらせたら最高点を取るやつはだれやろな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:30:05.08ID:yOBPyRHV0
アイスホッケーはウェイン・グレツキーがNHL史上最高の選手で異論ないらしいし彼やないの
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:30:24.63ID:FJGuSA770
>>51
ジラルデリの方が上だぞ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:30:31.54ID:93udiRy80
>>54
タイガーウッズ以外のゴルフ選手日本人以外で誰一人浮かばんし凄いわな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:30:49.01ID:KdoPHb2Oa
クレーコート限定のナダルとか
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:31:07.96ID:bOHLNhqeM
>>50
たしかアメリカメディアの似たような話題で名前が上がってた
スポーツの歴史における最も支配的な人物でバスケのマイケルジョーダンと並んで紹介されてた
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:31:12.68ID:3mva4N0Qa
>>62
マキロイ知らんとか半分ガイジやろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:31:24.23ID:ZZbYmT4h0
>>59
ボー・ジャクソン
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:32:03.52ID:BOgprCsoa
>>59
ウィルト
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:32:11.19ID:yOBPyRHV0
>>56
馬は古いけど54戦54勝のキンチェムがおるからディープは無い
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:33:10.19ID:UEx10gei0
鳥人ブブカ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:33:10.25ID:JopGfNPQ0
温泉大好きショーンホワイト
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:33:12.41ID:FpYLiF9H0
クスリありなんだ、じゃあアームストロングじゃない
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:33:12.95ID:vqCGiGoB0
ウサインボルトは?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:33:17.13ID:KdoPHb2Oa
>>59
馬龍
中国の卓球選手はフィジカルエリートらしいし
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:33:33.43ID:gCoR7czXd
セルゲイブブカ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:33:50.66ID:JpgHJDt50
ブレークのベストパフォって100も200も向かい風なかったらボルトに匹敵するんやなかったか
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:34:09.32ID:FJGuSA770
>>60
当時全盛期のナブラチロワにレズにも関わらず彼の子が欲しいと言わせた逸話好き
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:34:15.84ID:MFKsAgOYd
マイケル・ジョーダンやろ
大学生チーム率いて当時のドリームチーム相手に完勝できるやつおるんか?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:34:23.43ID:KdoPHb2Oa
サンプラス
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:34:31.58ID:uJT7fr5l0
>>59
そこは順当にクリスティアーノロナウドじゃね
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:35:29.13ID:aeaMPQzs0
井上尚弥
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:36:35.88ID:Yn9KR5DX0
>>56
国内だけでもクリフジやトキノミノルおるしなあ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:37:03.98ID:R5AY3cP/0
チームスポーツは曖昧だったり競技人口多すぎたりで傑出ってのは難しそう
陸上とか水泳系の記録系競技じゃないか?
古ければ古いほど凄いと思うけどお薬の可能性も上がりそうではある
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:37:14.60ID:JopGfNPQ0
ジョコビッチさんのすごい成績からのくそみたいな嫌われっぷりかわいそう😢
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:37:49.29ID:hQdM5Qba0
やっぱ野球はボンズよな
通算本塁打、シーズン本塁打、シーズン出塁率で史上最高値やろ?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:38:16.08ID:XStb4+QJ0
吉田沙保里とか伊調とかはどうなんや
連覇数とか考えたら傑出度高いんちゃうん
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:38:51.31ID:BpUupGG8r
心は女性系のアスリート
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:39:16.60ID:zvNqI5oa0
>>86
それなら柔道のフランスの奴やな
ルメールだったか
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:40:16.75ID:zvNqI5oa0
イアンソープって知らん間に消えたな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:40:23.10ID:6IVDBinla
ランキング2位の選手の3倍4倍ホームラン打ったり今ならホームランになる打球がファウルになる時代に40本以上を11回記録してるベーブルース
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:41:41.12ID:hQdM5Qba0
>>90
黒人おらん時代やしな
話聞く限りバッターとしてはジョシュギブソンのがヤバそうやし
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:41:42.53ID:Rpe1xMlY0
真っ先にグレツキーが挙がるやろけど
ほかを挙げたいならまずグレツキーより傑出度が上かどうか考えてから出せや
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:41:54.73ID:jcYVm7F5M
上野由岐子
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:42:13.15ID:ttu7bRDo0
馬龍やろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:42:28.68ID:wJnvc6Ya0
ベーブルースやろ デッドボール時代を壊したのはすごい
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:42:46.09ID:lgNfA2c30
アレクサンドル・アレクサンドロヴィチ・カレリン
1987年から2000年まで国際大会で13年間無敗を誇り、大会76連勝の記録を持つ。その間に世界選手権9連覇や欧州選手権10連覇を記録し、公式試合での連勝記録は300までに及んだ[2]。

怪我やアクシデントに強く、脳震盪を起こした時も、肋骨が折れていた時も、胸筋断裂により片腕が使えなかった時も、大会で優勝したという[3]。
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:43:05.09ID:PLP8R2jOd
お薬ありなら投擲系の世界記録やろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:43:27.41ID:TmStM9xWH
アイスホッケーのウェイングレツキーは成績だけ見るとマジでバケモンにみえる
しかもアメリカの4大スポーツで
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:43:29.96ID:lgNfA2c30
カレリン以外に300連勝した選手知らんわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:43:39.85ID:XStb4+QJ0
>>88
ググったら結構やばくて草
リネールやな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:44:02.26ID:6IVDBinla
>>91
確かに野球はペイジかジョシュギブソンが正解な気がする
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:44:05.23ID:Yn9KR5DX0
打倒吉田ネキに血眼になってたライバル選手とコーチが
アルソックのふざけたCM見て絶望した話すき
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:44:11.40ID:sZrKbWl60
マジレスすると

ハビブ・ヌルマゴメドフ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:44:17.25ID:WaFO6RFH0
ここまでジョイナー無し
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:44:27.70ID:Hq+MixcF0
大谷って米国人の5人に1人も知られてない存在やんけ
野球なら星野仙一やろ関西人の5人に5人が知っとるわ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:45:13.77ID:AYM4kMk80
ブストス
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:46:04.21ID:vT3TZh140
フェデラー
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:46:08.32ID:6IVDBinla
カレリンは見た目がもう普通じゃない
ネアンデルタール人の隔世遺伝が出たんじゃないかレベル
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:46:58.62ID:tbiwCTHDM
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/小林尊

FOXスポーツネットでは、マイク・タイソンやロジャー・フェデラーらと共に、「スポーツ界で最も恐れられている選手10人」に選出されており、また、スポーツ専門チャンネルESPNでは、マイケル・ジョーダン、ベーブ・ルースを抑えて「スポーツ史上もっとも支配的なアスリート」とされた[9]。
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:47:06.39ID:/4tPLWlo0
スカッシュで555連勝ってのがあってそれがスポーツ連勝のギネスらしい
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:47:13.42ID:34QTvXSB0
一番シンプルな競技で一番シンプルにぶっちぎってるボルトさんはやっぱ凄い
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:47:56.60ID:tJSslLgRp
タイソンやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:49:33.55ID:AYM4kMk80
1988年マクラーレンホンダ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:49:51.68ID:sZrKbWl60
総合格闘技史上最長である29戦29勝の無敗記録を持ち、総合格闘技のキャリアを完全無敗かつ王者のまま引退した数少ない人物である。UFCデビュー戦からジャスティン・ゲイジー戦までの全13試合の中でジャッジの判定でポイントを失ったのがコナー・マクレガー戦の3R目とジャスティン・ゲイジー戦の1R目(ジャッジ3人中の2人)のみという驚異的な強さを誇り、格闘技関係者やファンからは「ライト級史上最高の選手」と称される。


ハビブ・ヌルマゴメドフ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:51:06.18ID:GjOAqK6m0
カレリンとかボブサップになってヤンキーしばきたいわ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:51:18.15ID:2+7UT7UXd
エルゲルージ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:52:27.60ID:TrcnnkAed
傑出度ならシュガーレイロビンソンとかやろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:52:28.32ID:7AedI4HIa
ジョーダン
タイソン

あたりか?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:52:41.35ID:bpuLaEJa0
ガールズケイリンの佐藤水菜はあの競技の中じゃ頭一つ抜けてて無双状態になっとる
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:53:12.31ID:KdoPHb2Oa
>>112
歴史上で最も足が速いって凄いよな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:54:09.09ID:IaZjmQDZ0
女子レスリング吉田沙保里かな
五輪金メダル3個、銀1個
世界選手権金メダル13個は凄すぎる
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:54:33.16ID:x7qcsZDAa
>>119
ジョーダンは1位の記録少なすぎる
リングも6個しか持ってないし
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:54:53.38ID:7AedI4HIa
>>110
やっぱジョーダンとタイソンは入るんやな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:55:02.14ID:hQLGUcE50
クリケットのレジェンドのブラッドマンは?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:55:02.23ID:9IU4p0QNa
マイケルフェルプス
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:55:15.04ID:sYUSk8ds0
エムバペが陸上ガチったらボルト超えんかな
トップメジャースポーツでスプリント力最強やからワンチャンないか?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:55:43.23ID:KdoPHb2Oa
>>123
伊調も吉田に勝てないから階級上げたらしいし最強やろな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:56:11.11ID:sZrKbWl60
あージョコビッチとかセレナ・ウィリアムズとか忘れてた
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:56:44.12ID:IaZjmQDZ0
>>129
二度と更新されない記録なのは確か
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:57:28.39ID:z/gbzAtX0
クレーのナダル
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:57:53.69ID:hQLGUcE50
>>131
今19歳で公式戦119連勝のヤツおるで
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 05:58:52.95ID:ZJbZKrNS0
>>130
ジョコはなんやかんやBIG4の4人でタイトル分けあってたけどセリーナは1人ほぼで独占してた期間が長かったしセリーナじゃね
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 06:01:24.23ID:rUgdaLiu0
競技人口多いとその分傑出しにくくなるよな
それも考慮するとボルトやと思う
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 06:01:36.11ID:AYM4kMk80
フェデがトップなる直前ヒューイットの時代なるか思ったら一瞬で消えたな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 06:02:46.19ID:u6dti/KUd
30年連続で優勝してるゲートボールの高山さん
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 06:03:26.38ID:3FLHw0Kb0
マイナースポーツの方が傑出度高いやつ出てきやすいよな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 06:03:41.83ID:omFuHYRH0
野球で一番傑出度が高いのはサチェルペイジでええんか?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 06:04:00.46ID:+hQHfAHe0
>>59
アメフトの誰かちゃう?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 06:04:42.34ID:FpYLiF9H0
冬季五輪競技とかですごいやつおらんの?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 06:04:59.02ID:+hQHfAHe0
>>84
フェデナダおるしな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 06:05:18.23ID:vS3wmOV90
室伏は投擲以外やっててもヤバい結果残してそう
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 06:06:26.37ID:9vTJLbg00
>>138
ニューボールズ世代はいろんな選手いたから特定の選手が王朝築くとはあんまり思わなかったなぁ
フェデラーがあんなに強くなるとは
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 06:06:48.08ID:f0KVNlEX0
ボルト以外ありえないやろ
他のスポーツと違って誰もが一度は経験する徒競走で1位やし
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 06:07:29.70ID:+hQHfAHe0
>>124
キャリア案外短いししゃーない
二回引退してるしな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 06:07:42.42ID:j8lrqqCP0
ボルト定期
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 06:08:49.09ID:AYM4kMk80
>>145
ヘルマン・マイヤーとかな
事故で足切断してパラになっても強い強い
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 06:09:53.34ID:kUbHd+KF0
ボルトよりジョイナーやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 06:11:32.72ID:+hQHfAHe0
>>154
ジョイナーも一昔前ほどは傑出した記録ではないで
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 06:12:29.58ID:Uomt4Tr1a
ジョイナーは長年破られていないという意味でやないの?お薬は知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況