X



立浪和義「フライアウトが多い。ゴロやライナーを心がけて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:08:06.98ID:arcY1ds5r
単打しか打てんなら犠打なり盗塁で補えばええのに犠打19盗塁企図15(9-6)で走りも送りもせんからな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:08:14.51ID:VXiXygnna
>>191
二軍が広いせいでホームラン打てないってガチで謎理論だよな
むしろ二軍が狭い方が二軍でホームランになる打球が一軍ではホームランにならないから最初から単打狙おうという発想になる可能性あるのに
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:08:21.67ID:hVJFhZnjM
立浪は最初はやる気があった
今はただ生きてるだけ
本人も休養から退任が近い事を悟ってる
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:08:26.86ID:iuCk2GqAd
>>211
これが立さん母校伝統のVSか…
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:08:28.23ID:07RrkPbAd
別に勝ってりゃフライもゴロもええやん
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:08:29.35ID:9pWf7WBj0
ゴロの進塁打ってノーアウト2塁で意味がある
まず長打ないからノーアウト2塁というシーンがない
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:08:37.69ID:CfFEqUO5d
立浪の理想打線って近本8人並べたいんやろ
現実にはそんな打者誰もいないのに
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:08:39.25ID:pzger5ev0
>>197
そもそもライナーだろうがフライだろうがフェンスの位置が変わらない以上
ホームランに必要な飛距離は同じやろ。より打球速度が必要って話なら分かるけどな
根本的に日本語がおかしいからそら突っ込まれるやろ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:08:46.58ID:r/9UUODl0
>>200
どういう意味や?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:08:54.41ID:HSpR/UlF0
>>178
Flareは外野の前に落ちるソフトヒット
Burnerが内野ゴロ/ライナーを打球速度で抜けるヒットやったと思うで
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:08:54.43ID:I13TMknY0
特定バッター以外はホームランや長打を狙ってこないことが分かってるのは投手にとってすごく楽だよな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:09:17.90ID:ybHiL/m3M
>>191
フェン直とか増えるかもしれんやろ
ゴロと外野の前に打球落とす単打マンを量産するよりマシや
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:09:51.18ID:7GOhugnS0
>>212
でもその状況で長打なら中日ですら1点入るで
長打狙った結果打ち損じてゴロヒットならええが最初から狙うもんではない
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:09:51.55ID:7OzuttTWx
>>108
そもそも走塁がうんちだからどこにも当てはまらないこういうのは走塁から入らないと
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:09:52.45ID:uf8F1Qn8p
>>220
鈍足の近本やろな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:09:54.34ID:r/9UUODl0
>>217
どういう意味や?
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:09:55.55ID:n4sZp0H7a
>>227
中日の守備なら転がせば何か起こるんやけどな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:09:57.58ID:b6XrdsnNM
BB/K
横浜.575
阪神.442
ヤク.429
巨人.318
広島.315
中日.264

長打捨てて何やってるんですかね
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:10:02.76ID:KQV5JdD0a
>>227
中日みたいな内野陣ならな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:10:11.18ID:0WOnsaFl0
立浪が戦う顔しなくなったよね
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:10:12.22ID:7p7A09rRa
長距離砲候補のポップフライアウトは評価している
ホームランの打ち損ないなわけだし
ゴロアウトはダメだが
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:10:15.04ID:ktRVvFAfp
ランナー2塁で長打無いなら前進守備するだけだから点入らないんだよな
ゴロ信仰はチーム方針として固めるものでは無いわ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:10:17.63ID:oA9iOMOT0
中日の内野手相手ならゴロ転がせば何か起こるんだろうけどねえ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:10:24.52ID:TPU1jGO00
立浪「ポップフライが多すぎるので野手の頭の上を狙って強いライナーを打て」

これならどうやったんやろ?
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:10:25.33ID:Eo0wpVlr0
転がせば出塁できるのって相手が中日並の内野守備の時だけ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:10:28.46ID:qkCbbJdR0
>>102
あれ大城がボールゾーンに構えてたから元から一球外す気だっただけやで
そしたら何故か走ってきたんや
エンドラン読んでた訳じゃない
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:10:35.33ID:pzger5ev0
>>178
シフト規制でゴロ打つ利得は結構上がってるけど未だにフライ打ち上げてるって記事が
この前出てたけど現状どれぐらい変わったのかね。ゴロ狙いの方が三振になりにくいのも確かやろし
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:10:44.55ID:sq1WtaPbM
>>230
それは近本とは呼ばない
ただのアヘ単
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:10:45.42ID:1d3iHbUVa
そもそもこのチームここ10年間何してたん?
ずっと選手育てるって言ってね?
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:10:55.98ID:sPR6inQca
>>240
そこまで狙って打てるならホームラン打てよ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:11:04.85ID:iy4RMpc30
ちゃんと若手を使う素晴らしい監督
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:11:12.23ID:f9NVln360
今日の中日スレ午前の部はここか
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:11:15.05ID:Ank/9ilh0
やられて嫌なことをやり返してるだけやぞ エラー多いらしいし
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:11:23.33ID:VXiXygnna
>>226
いやフェン直でいいなら球場の広さ関係ないやん
君の中ではどういう理屈で球場が広いと単打マンになるんや
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:11:35.11ID:yecPwhdYM
>>225
で次の監督がまた1年目を現有戦力の見極めに使って2年目から育成&再建スタートするんやろ
そらずっと弱いままだわな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:11:45.10ID:Yn9KR5DX0
守備コロしとるせいか知らんが野手の連携が壊滅しとるやろ
譲りあいポテンやら多すぎる
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:11:48.25ID:iuCk2GqAd
>>247
アルモンテは松山枠やしな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:11:56.45ID:j8NSJO3v0
内野にゴロを捕る野手が5人もおるの見えてないんかな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:12:09.61ID:K+BnhpFS0
稀代の逆モチベーター
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:12:19.41ID:8lt4nWq+M
>>223
画像一括りにされてたから横着して省略しただけや😉
はっきり分けてもいいのにね
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:12:41.57ID:aE5IHmqHM
少年野球か?
中日はプロ野球じゃなかったのか?
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:12:46.27ID:2cwWj3BUM
和田さんとかノリとかおるのに、立浪さんが上書きしようとするんだもんな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:12:46.43ID:sq1WtaPbM
>>256
立浪が一番よく見てる守備は中日の守備だから何かが起こることに期待を感じるんやぞ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:12:47.47ID:j8lrqqCP0
コンパクトなスイング(へなちょこスイングでなんとか当てて流し打ち)
これもやけど普通に意図してるところがおかしいからな
それをコンパクトなスイング(真)は間違ってない!などと言うのもズレていて会話が出来ていないし
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:12:51.33ID:MB94loy80
単純に中日の得点圏は二塁じゃなくて三塁なんよな
いい加減気づいた方がええで
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:12:53.24ID:VXiXygnna
>>246
ライナーは打球の分類
ホームランは結果
次元の違う話やで
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:13:21.78ID:oA9iOMOT0
>>265
凄い名言だわ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:13:29.43ID:rfSj4ytd0
中日はナゴドを放置し続ける限りはずっと低迷するで
マジで
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:13:51.45ID:TB8Y9c0u0
今は馬鹿にされてるけどこのやり方はその内機能するよ
今は元々別の打ち方してたのを矯正してる段階だから結果に繋がってないだけ
若手も多いし5年後10年後にはどうなってるかわからない
これは目の前の順位を上げるためのやり方ではなく立浪の長期政権で中日が復活するための最初の1歩
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:13:55.79ID:vZbPn+lRa
>>265
それはそう
2塁から帰ってこれないんだわ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:13:58.28ID:iuCk2GqAd
>>264
バッターは引き付けなかんのよ。立さんがそれを守らせとる
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:14:10.92ID:TPU1jGO00
そもそも当たったら飛ぶみたいなタイプもおらんからな
村上なんてあの状態でも警戒されるのは飛ばす力があるわけやし
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:14:15.20ID:tIJHcb0tM
>>252
中日が単打マン量産しとるがな
これが立派な根拠
ちなみに名古屋球場は改修前はめちゃ狭かったで
その頃のほうが中日の野手は育ってた
はい論破
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:14:31.65ID:sq1WtaPbM
>>269
守備が下手で足が遅くて長打力がないとかパーフェクトアヘ単やん!
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:14:33.36ID:VXiXygnna
>>268
じゃあ何で京セラ本拠地のオリックスは2連覇できたんやろな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:14:42.66ID:kacqj5Dqa
>>270
5年10年なら長打力あるバッター作れや
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:15:02.80ID:w74FQ4tjM
ヌルデータみたら中日は内野安打率は10.6%でセ・リーグトップじゃんw
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:15:12.31ID:plmF/KHf0
少年野球
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:15:20.52ID:7p7A09rRa
>>273
すっかり忘れ去られてるけど鵜飼はその括りじゃないのか?
鵜飼がダメなら多分誰取っても中日では無理だろってぐらいの飛距離らしいが
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:15:28.29ID:aokpi8sPd
凄いな
現代の野球理論全否定で最下位やん
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:15:30.26ID:1xiKZzRfr
中日の内野手がゴロ処理エラーした時に「な?ゴロはこういうのがあるんだよ」とか言ってそう
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:15:32.18ID:APqqtY1Xa
>>276
ホークスが京セラ苦手やからやな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:15:36.64ID:TaC7BWIYM
中日で満たされすぎじゃね?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:15:45.28ID:VXiXygnna
>>274
どういう理屈か聞いてるんやで
ナゴヤ球場改修される前は本拠地がナゴヤ球場やろ
マジで何言ってんのこいつ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:16:03.64ID:cdxJaRyn0
フライになるような長打よりもそっちを優先するってのは分からなくも無いけどその戦略って最低限の長打も打てることが前提やからな 長打打てないってバレてるのにそんなことされても怖くないやろ 打てないから四球が増えないのと同じ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:16:15.34ID:oqmazIbhM
西武の源田とか入った頃に柵越10本超えるまで帰れま10とかやらされてたからな
意識付けする方向は大事やろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:16:24.70ID:YrA1OBRR0
中日はバントの成功率が6割だからな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:16:24.94ID:oHBrClqEa
アヘ単量産で得点効率下げてるのに、守備もコンバートさせまくってボロボロやからロースコアゲームに持っていけるわけでもない
目指してるところがマジで分からない
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:16:25.65ID:oA9iOMOT0
基本的にストレート打てんやつらばかりなので
相手にとって余裕のある場面だと打たせてくれるけど
競った大事な打席だと投手が本気入れて来るので打てない
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:16:26.26ID:Sr14sMAZM
次の監督は工藤公康とか面白いかもな
愛知出身で愛工大名電やし
地元愛ある人間やから要請されたら引き受けるやろ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:16:36.34ID:kBwuZtpWd
>>13
状況別のデータ持ってこないと立浪の言ってることが正しいかどうかはわからんわ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:16:56.61ID:QmHZHACY0
>>278
無理やろ
野村に原も言ってたで
4番バッターを育てるのは無理だって
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:17:03.51ID:eCpKPcI20
アンチ乙
軍隊野球が最強と証明するまで続けるぞ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:17:05.40ID:9pWf7WBj0
中日の場合1アウト2塁だとヒット2本必要だからバントは効果的ではない
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:17:10.33ID:snSplaXy0
単打ばっかにしても犠打盗塁が少ないとかもはやギャグだろ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:17:14.69ID:evxiM9n6p
細川だけ相手投手のその日良い球を分析して打ってるわ
あとは適当過ぎる
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:17:19.84ID:oA9iOMOT0
ゴロ打たせて点が入るのは相手守備陣が中日内野陣のときやで
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:17:34.49ID:zBv3ghDv0
マクラッケンやったかな?
DIPSやったかFIP開発した人も
極端に長打力の低い打者はフライ捨ててゴロ狙った方が理に適ってるみたいなこと言うてたな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:17:46.88ID:7n6ubQFbM
犠飛にしようとしても飛ばないからランナー走れんよな
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:17:46.99ID:Yn9KR5DX0
>>294
工藤にも断る権利があるぞ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:17:53.50ID:TaC7BWIYM
つまりよライナーを打つのが理想なんやろ
ということは立浪みたいな選手になれということや
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:18:02.71ID:IJ9yP69M0
これ何か間違ってるか
石川細川以外がフライ打ち上げてるの見るとラッキーって思うけどな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:18:03.50ID:DNd2IjJk0
ぶっちゃけ今の中日戦で怖いのはたまにある細川石川の被弾だけや
立浪の言ってるゴロなんか何も怖く無い
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:18:06.36ID:TPU1jGO00
>>282
当たれば飛ぶとか言うわりに去年も大したことないんよな
正直ちょっとだけ当たるけどパワー守備力走力が落ちた江越やぞ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:18:16.04ID:JkYb9TFd0
>>227
そんなのアマチュア野球場だけやろ
プロだとそんなのそうそう望めない
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:18:20.18ID:arcY1ds5r
>>269
アヘ単ドラゴンズやん
立浪自体はアヘ単じゃないのが余計にキツい
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:18:36.76ID:PwkMkBO0d
中日ゴロゴンズ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:18:43.73ID:8UucVxvQ0
これって逆説的にフライボール革命の証明になってね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況