X



立浪和義「フライアウトが多い。ゴロやライナーを心がけて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:54:10.99ID:crNcXGJ10
>>16
その通りやで
アフィなんやろうなあ
立浪が何か言った事にしたいンだわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:54:28.22ID:9pWf7WBj0
>>79
長打ないから外野には前進されるし足もないから帰って来れないんだよな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:54:32.07ID:z30xQxi4M
>>86
巨人が中日のエラーを誘ってたな
卑怯者め
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:54:47.68ID:70EdbI/JM
>>82
10年も暗黒やってねーし
たかが2年連続Bクラスなだけやろ
暗黒ヅラするなら10年連続Bクラスとか3年連続最下位とか2年連続90敗以上とかやらんとな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:55:02.27ID:X9dbtmW7r
中村紀洋を閑職に追いやった理由…
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:55:08.76ID:5X8IDub70
実は走力がしょぼいらしいな
点が入らないのは走力がしょぼいからじゃね?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:55:12.08ID:0aNjjSmk0
毎回同じチームや打者にやられる
現場がデータを把握してない
ちゃんとスコアラーがデータ取って分析してるのかほんと謎
高校野球のチーム以下やろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:55:16.25ID:Xs5843dQ0
ネタ提供し過ぎやろ
立浪語録やら
松井颯指名寸前だった嫉妬記事やら
休養デッドラインとか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:55:20.00ID:FRCmLr6Rp
大島が得点圏で打ってもランナーが2塁から帰って来れない事が多い

大抵ランナーの足が遅い
大島だから外野前進
それでも大島はいつも通り外野の前に打とうとする

これは帰って来れませんわ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:55:22.48ID:pzger5ev0
>>89
いや、それは分かるけど「フライ打ち上げてホームラン打つにはフェンスに届くまでの飛距離が必須」って書いてるから
ライナーでホームラン打つには、でも同じことやろ。進次郎構文かな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:55:27.74ID:QEE2JGp60
ゴロ打てば何か起きる可能性があるのは高校野球までやろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:55:31.74ID:zVtGJqf2M
フラレボって打ち上げろ!じゃなくて一番遠くまで飛ぶ打球角度をつけろだぞ
内野フライ打つ練習してるとでも思ってんのかよ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:55:37.67ID:9jKYR/VmM
7回はあのエンドランがサインミスだったことよりも
それを完璧に巨人に読み切られたのが終わってる
サインバレてるじゃん
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:55:47.41ID:PhcnMFhha
>>22
中日の単プロはヒット2本で一三塁作れないぞ
一二塁止まりだからヒット3本出ても点が入らない
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:56:00.99ID:QmHZHACY0
26年暗黒だったオリックスですら何とかなったんだから中日も余裕や
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:56:03.50ID:ia752/gia
恐怖政治がもたらす心理的な影響
大事な場面でエラーしすぎだわ この若手主体の内野陣
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:56:18.03ID:x2/ZcxGXa
>>47
強いゴロって言ってる奴をよくそれで擁護しようと思えるな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:56:26.75ID:mQiVPjk7M
併殺量産してそう
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:56:28.76ID:APqqtY1Xa
立浪の目指す単プロの完成系がロッテやオリックスよな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:56:33.46ID:arcY1ds5r
>>86
エラー
阪神 23
横浜 19
巨人 15
広島 18
ヤク 18
中日 32
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:56:43.23ID:sIkTU+Mhd
超一流のプロ野球選手である立浪さんより自分の方が野球に詳しいと勘違いしてるデータ大好き野球未経験者さんw
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:56:49.49ID:z30xQxi4M
>>93
コロナ短縮で3位取っただけでほぼ10年Bクラスと同じやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:56:54.09ID:9pWf7WBj0
>>95
盗塁できるの岡林だけやし
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:57:03.75ID:8KpYysdpd
ゴロレボ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:57:05.05ID:7GOhugnS0
>>89
でもゴロよりはフライの方が得点効率高いやん
ライナーを打てって指示だけなら正しいけどゴロとライナーを増やせって時点でそれを理解して話してるとは思えんが
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:57:05.97ID:FUMg8+/10
ノーパワーが下擦って打ち上げてどうすんねんしっかり芯で捉えろって話やろたぶん
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:57:09.40ID:KCJ6l0aUM
>>100
実は中日でも何かが毎回起こってるんだなあ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:57:15.11ID:TvdaxTT/a
>>99
フライはライナーより弧を描くからその分飛距離ないと届かないんやで
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:57:20.06ID:Snt4odd7M
心がけた結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:57:41.88ID:TvdaxTT/a
>>106
ライナーとも言ってるが何で無視したん?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:57:48.27ID:ezNf1w5za
立浪の完成系は全員立浪打線やろ
オレが9人いればそれが最強だと思ってる
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:57:50.17ID:CMjT1pB9a
立浪がやりたい野球が阪神野球らしいが四球の数が違わないか?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:58:19.15ID:arcY1ds5r
1点取るのに必要な塁打数が今4.07塁打やからな

犠打で進めればよかった、進塁打の指示をすべきだったと言いたいのではない。1点を取るための燃費の話である。安打数と総得点を比較すれば、長打力のない中日が少なくなるのは当たり前だ。だから僕は、チームの塁打数で総得点を割っている。そこから出るのは「そのチームは1点取るのに何塁打必要か」という数値。案の定というか、毎日見ていれば分かるというか…。しかし、読者には衝撃的かもしれないので披露する。中日は4・06でリーグワースト。2・89の阪神が、勝敗と同じくトップを快走している。4塁打で1点。まさしく各駅停車ではないか。
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:58:22.81ID:AqiCY5Jnr
>>105
単純に本職でないポジションでも平気で守らせようとしてるからやで
それもルーキーに
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:58:40.84ID:4YfCymkk0
中日って得点÷塁打数が日本一少ないんやろ?
ゴロばっかりでそれってどういうことや?
ランナー二塁でサードゴロばっかり打ってんの?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:58:48.64ID:waFXTyZU0
狙ってコントロール出来るならもっと打ってるんよ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:58:54.43ID:h3BQdrAFp
>>124
仕方ないだろ相手が何も恐れずにストライクを放り込んでくるんだから
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:58:56.87ID:1DQlAVl8M
>>124
四球が少ないとマズいのは
去年の阪神と比較したら明らかなんやけどな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:58:57.51ID:70EdbI/JM
>>111
それでも3位は3位や
立派なAクラス
なので中日には暗黒感はねーな
他の暗黒チームをリアルタイムで見たことがない10代なら中日て暗黒に見えるかもな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:14.22ID:YRUsdudP0
足が遅い選手ってホームラン打てる選手なんだろ?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:14.26ID:JkYb9TFd0
内野フライアウトは結果だけ見てよく批判されるけど、もうちょっと上叩ければ外野へのヒットやし、紙一重やろ

もちろんランナーとか見てケースバッティングは必要だけど、フリーならこれでよくね?

あとライナーでホームラン打てる奴なんて全盛期和田さんぐらいやろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:22.60ID:X9dbtmW7r
自分達がエラー多いもんだから相手チームもエラーするもんだと思ってるんやろ(適当)
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:33.21ID:gQBLPcPvM
栄冠ナインのやり過ぎ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:33.97ID:APqqtY1Xa
>>123
20年前の立浪を9人どころか4人並べたらどこだって優勝できるわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:39.38ID:FRCmLr6Rp
>>124
甘いところにコントロールしてもよく打ち損じてくれるからな
もし捉えられてもシングルヒット
そらこんな怖くない打線にボール球とか勿体ないですわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:41.49ID:K2Suyr6EM
強いゴロやライナーを打てって何もおかしくないよな
バカみたいなポップフライ打つ方がよっぽど頭悪い
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:45.46ID:xkJVJ+v20
現代野球への挑戦かな?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:48.97ID:XkIlhmgr0
阪神もゴロ率高いんちゃうんか
何が違うんや
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:51.60ID:4YfCymkk0
>>126
ゴロ率日本一でこれってよほど四球が少なくて足が遅くて打球が外野まで飛ばないんやろな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:55.67ID:TPU1jGO00
>>116
おとといの試合で大山がセカンドから生還できたこと考えると
足が遅いだけじゃなくてサードコーチャーが無能の可能性
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:00:13.32ID:Snt4odd7M
走力の問題というかアヘ単ばっかやから前で守ってるだけやん
同様に単打しか無いから四球を気をつけてとにかくストライクゾーンに投げ込むだけ

四球数ランキング
阪神144
東京134
横浜115
巨人105
広島90
中日81

走力なんてどのチームも大して変わらへんわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:00:23.67ID:4Q2dtw0fa
軟式少年野球かな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:00:24.95ID:XKs25rZW0
ゴロってええことあんの?
内野手に取られてアウトやん
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:00:31.66ID:wiTqBdQc0
どんでん並みに通訳が必要なんちゃうんか
要するにケースバッティングできるようになれと組長はおっしゃってる
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:00:36.07ID:AqiCY5Jnr
>>141
打てって言うだけで打てるなら誰も苦労しない
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:00:36.27ID:kRuPPyDQ0
打球初速出せない非力日本人にはそれで合ってる
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:00:38.36ID:HQAk58fc0
ねぇ中日さん
走れないとスモール・ベースボールできないって知ってる?
さすがに知ってるよねプロだもんね
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:00:48.16ID:TPU1jGO00
単プロ単プロ言うけど
阪神のほうが単プロなんちゃうかったっけ?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:00:55.33ID:Wjti8fXY0
ピッチャーの平均球速がどんどん速くなって投高打低が加速してるからテラスつけて丁度いいくらいだと思うけどな
他球場はテラス付けたり小さめの新球場作ったりしてるのにこの球団はほんま何も動こうとしねえよな
転換点はとっくに過ぎてるぞ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:00:57.67ID:N+VejWwdp
4塁打で1得点、四球という大河とか記事も面白いのが中日
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:01:08.23ID:YHVXJ6HTM
>>136
打ち上げるほうが得点期待値高いのは覆しようがないしな
いくら中日でもバンテリンだけで試合するわけでもないし
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:01:27.25ID:LBgMQOre0
小技を駆使して1点もぎとるスモールベースこそ日本の伝統的スタイルだから
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:01:36.79ID:JkYb9TFd0
>>108
ロッテの若手は割と長距離タイプが多いけどな
結果出してるのは中距離ヒッターやけど
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:01:38.96ID:ueDgNwfNd
>>116
アヘ単しかいないから外野前進されて帰れないんじゃね?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:01:41.41ID:FRCmLr6Rp
単プロのイメージで相手投手は中日打線を全然怖がってないんだよな
実はこれが一番致命的やと思う
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:01:45.15ID:xx2a9nF70
4塁打で1得点みたいなのほんとすき
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:02:01.11ID:uBgfUyOWa
>>108
森杉本が消えたオリックス打線はマジで単プロの完成形やったで
中日と違って完封は食らってないけどな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:02:26.34ID:umkw+RHK0
落合がサンデースポーツで岡田阪神はキャンプから四球を出さないエラーを出さない野球をしようとしてる
投手はエラーが多いと安心して投げれないとか暗に立浪批判としか思えない事言ってたの笑ったわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:02:27.66ID:snSplaXy0
ヒットは出るが得点が少ない→中日は四球が少ない→相手がゾーンでの勝負を恐れていない→相手から長打を警戒されてない😱😱
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:02:47.85ID:QmHZHACY0
>>149
ゴロでヒットになる打球なんていくらでもあるしゴロ自体は悪くないやろ
グラウンダーの選手なんてどの球団にでもいるもんやし
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:02:59.61ID:TPU1jGO00
>>108
今の単プロの完成系は阪神やろ
あっちもホームラン出ない球場本拠地やし
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:03:10.85ID:pQrS0HPda
今後は発言する前に赤味噌さんに聞いた方がええんちゃうか
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:03:14.53ID:Snt4odd7M
走力馬鹿って誰の何を見てこのチームは脚が速いとか言うてんの?中日ファン現実逃避してんのか?
盗塁数なんてそのチームに1人か2人おる俊足が数を稼いでるだけの話やん
あとのやつらの走力なんて横並びでしかないわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:03:16.39ID:PhcnMFhha
ハードヒット狙って強いゴロになるのはまあいいんだよな
中日の打者は目的がハードヒットすることじゃなくてバットに当てることだからヒョロヒョロのスイングでクソ弱いゴロを量産する
その象徴が周平
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:03:26.93ID:pzger5ev0
>>118
それならより飛距離が必要って書くべきやろ
ホームラン打つには、って文章やん元は
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:03:35.11ID:4Q2dtw0fa
1点を取って守り勝つ野球
守れてますか?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:03:49.85ID:7GOhugnS0
>>155
そろそろメジャーでは球速が人体の上限に近づきつつあるし投手の進化はじきににとまるで
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:03:53.17ID:B4kHUZ+Fa
阪神はこれを金本の筋トレで打破した
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:03:56.90ID:Snt4odd7M
>>116
どのチームも脚速い奴なんて1人か2人しかおらんのやから現実逃避してんのは中日ファンのほうや
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:04:02.86ID:8lt4nWq+M
https://writerhoward.files.wordpress.com/2019/05/pete-alonso-2_barrels.png

Barrel 打率.795 長打率2.733
Solid 打率.489 長打率1.120
Flare 打率.659 長打率.788
Topped 打率.180 長打率.197
Under 打率.072 長打率.144
Weak 打率.201 長打率.208

ゴロ打つならスタントン級の打球速度でFlateゾーン狙わんとゴミやぞ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:04:03.84ID:xGpGvmxM0
>>13
ホントにソースがあってびっくりした
ケースバッティングをしてほしいくらいに言っとけばいいのに
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:04:13.38ID:42guiV2L0
言うほど多いか🤔
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:04:16.73ID:L5K6wHol0
ゴロを打てば何かが起きるってのは守備に隙のあるアマチュアでの考え方だよなあ
プロの守備を舐めてるんやないやろか
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:04:23.33ID:TPU1jGO00
>>161
中日打線が怖くないってわかってるから
巨人も遠慮なく育成ルーキー先発とかやれたんよな
相手が横浜とかなら投げさせてない
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:04:25.06ID:rIS4xVt50
プロにやる指導じゃないやろ…
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:04:34.23ID:ybHiL/m3M
2軍の本拠地を神宮サイズくらいに狭くしろや
2軍の本拠地までバンテリンサイズとかそら単打マンばっかになるわい
だって2軍で成績残さな1軍に呼ばれないんやで
アホらしくてホームランなんか狙ってられるかよ
バンテリンにテラスは無理でも2軍ならラッキーゾーンで簡単に狭くできるやろしはよやれや
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:04:42.06ID:s2sirTLm0
あー横浜の応援してて良かったわ
見ててエラーで瞬間湯沸かしすることはあっても中日見てる時みたいに終始暗い気持ちで攻撃見ることないもん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:04:48.23ID:0H5BV/pDM
石川も巨人戦ホームラン一本以外いいところなかったから冷えたらガチで10連敗や
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:05:08.59ID:EjIZFYnW0
どうせ長打は無いからとゾーンで勝負してくるから四球少ないのかな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:05:25.77ID:qHY6zVlg0
火曜からのゴロ祭ゲッツ祭にご期待ください
立浪が口に出したって事は大号令やからな
去年も口に出した後フライ打った岡林が懲罰交代食らってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況