X

結局「吉野家」「松屋」「すき家」ってどれがベストなんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:15:58.53ID:b+xMFu8Ap
結論付けたい
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:16:50.46ID:OcSDoLPVM
嘘ンゴなか卯好きンゴ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:16:51.08ID:xFB+Feg60
なか卯行くンゴ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:17:00.60ID:sSxy8LWR0
すき家で
2023/05/22(月) 17:17:13.77ID:Xkyrgulm0
紅しょうがで吉野家
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:17:26.74ID:o7i9AvDO0
まつのや
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:18:22.70ID:I/xAYVLr0
すき家のチーズ牛丼
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:18:27.30ID:KExg+axBa
ここだけの話吉野家の定食のご飯はおかわり自由やで
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:18:59.83ID:P7qDUitU0
最近吉野家は肉の量減らし過ぎやろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:19:06.06ID:zHNREs7m0
>>5
紅しょうがはなか卯やろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:19:51.98ID:3rUiII9Cd
消去法で松屋になる悲しさ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:19:59.30ID:7pvYHTFqa
時勢によって異なる
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:20:45.24ID:rwQcNedgp
すき家だけはない
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:20:54.05ID:OPeIR9Ut0
すき家はにんにくの芽牛丼を通年やってくれるだけでええのに
2023/05/22(月) 17:21:16.16ID:WZ7UVHJ3a
ガスト無いやん
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:21:21.90ID:QrBiuu6jr
すき家や
2023/05/22(月) 17:22:04.60ID:xxxsNhDo0
>>8
松屋もやってるやん
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:22:26.77ID:Ivim5dOe0
もうずっと吉野家だって結論出てるだろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:22:37.54ID:dvEWRG760
松屋定期
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:23:01.03ID:LzG/oOgia
何食うかによるがワイは…
牛丼 のしのや
カレー 松屋
フリスビー丼 豚汁 ふきや

これやな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:23:28.53ID:G2SjUpgr0
牛丼食べるなら松屋
定食食べるなら吉野家
キング牛丼と上記以外を食べるならすき家
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:26:18.67ID:NksdNskdd
店の内装はすき家
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:27:00.67ID:Ft52xNkCa
牛丼?だったら吉野家意外ないやろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:28:51.13ID:OlPjblb3p
今チー牛ってどこの牛丼チェーンにあるんやな
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:29:37.44ID:6JyCxlpva
松のや含めるなら松のや
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:31:15.48ID:2DJoegr+0
松屋一択
牛めし、キムカル丼好きだわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:31:24.84ID:Lbw/7Vvw0
松屋
吉野家は肉の量が少ない
すき家はコンビニ弁当みたいな人工的な足
消去法で松屋
2023/05/22(月) 17:31:56.43ID:WZ7UVHJ3a
すき家は豚丼返してよ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:31:57.61ID:Yk61PvTw0
松の屋が神だから松屋やな
 
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:32:17.35ID:kmajsGU+M
5倍盛り持ち帰って家で飯炊いて牛丼か肉うどんにしたらええぞ 
二人家族でも3日は持つ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:32:25.77ID:p96o7pgHa
・ゼンショーホールディングス(すき家)
 増収率:15.5%(四半期の売上高2035億円)
・吉野家ホールディングス
 増収率:9.5%(四半期の売上高429億円)
・松屋フーズホールディングス
 増収率: 10.5%(四半期の売上高278億円)

数字で決めろ
2023/05/22(月) 17:32:29.08ID:+HGecj5G0
すき屋いくたび前まで牛こんな臭かったっけ?て思いながら食ってる
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:32:55.04ID:Ft52xNkCa
松屋はゴミ
すき家は論外
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:33:34.21ID:OPeIR9Ut0
松のやは店舗数が少ないんよな
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:33:45.64ID:5O6LAQ/V0
物価高騰で吉野家は脱落してる定期、具もサイレント減量してた
松屋もCoCo壱並にカレー高くなってて自滅してた

結局店舗数も多くてファミリー層囲ったすき家の圧勝だった
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:34:10.57ID:5RciBh2Pr
すき家の唐揚げがええんやろ?食ってみたいわ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:34:30.31ID:5RciBh2Pr
>>36
吉野家ゆった
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:38:03.48ID:ulT0sxch0
牛丼 吉野家
非牛丼 松屋
変な牛丼 すき家

こうやろ
2023/05/22(月) 17:38:05.69ID:Ur5+oZ+j0
松屋はセルフだと安い
朝はわりとどこも安い
2023/05/22(月) 17:39:08.41ID:30gtkKsU0
松野屋や
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:39:49.50ID:QZSyIAds0
養老乃瀧定期
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:41:03.72ID:WlV/6iMK0
バリエーションと雰囲気の吉野家
味噌汁と期間限定メニューの松屋
店舗数のすき家
牛丼以外は最強のなか卯

すき家だけは近所にあっても嬉しくならん
吉野家=なか卯>松屋>>>すき家
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:41:47.36ID:KeJKFFXO0
牛丼なら松屋かすき家やな
吉野家のは甘いというか変な味
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:42:29.05ID:AWvdD/Pz0
松屋は肉もつゆも甘すぎるやろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:43:10.54ID:XQ4UYQzCa
味が良いだけではやっていけないんですよ?
安いに振り切ったすき家の一人勝ちが現実なのをいい加減認めろ
2023/05/22(月) 17:43:53.02ID:iBxTql4td
ワイのとこ3人暮らしだから、すきパス神
https://i.imgur.com/3bvGAOp.jpg
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:44:27.35ID:0i0lPoSH0
焦がしネギ焼き鳥丼が出現して吉野家がトップになった
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:44:57.21ID:AWvdD/Pz0
吉野家=つゆ少ない
松屋=甘すぎる
すき家=普通
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:45:18.85ID:gcb8h5Jn0
すき家は店がない
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:46:24.25ID:ZzcCIa0K0
味サービスとも なか卯 松屋 の2強じゃないかね
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:47:08.43ID:OPeIR9Ut0
ちゃんと意見割れてるのはええことやな
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:47:32.49ID:K6smp9atd
>>8
松屋の定食もおかわり出来るぞ
店によって出来ないけど
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:48:21.55ID:ZzcCIa0K0
吉野家はもう鶏肉屋さんだろう
昔からの習慣で通う客が多いがそのせいか客層悪いし店も汚いのもマイナスだ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:48:26.49ID:edcUHvSH0
株主優待で食べるなら吉野家一択。コスパが倍違う。現金で食べるなら松屋。
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:48:28.46ID:yvxiCt4z0
チーズ牛丼はやはりすき家か
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:49:48.43ID:mH9nux2N0
松屋の牛めし持ち帰った方がうまいのなんでなんや
店のどんぶりだといまいち
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:50:05.02ID:DIoGnlK10
朝はすき家
2023/05/22(月) 17:50:44.60ID:iBxTql4td
松屋はカレー食いに行くとこ😡
↓↓↓
https://i.imgur.com/Y5Ma25J.jpg

😅
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:50:45.43ID:oThzGG8na
>>57
混ぜのっけ食べにいく
いつの間にか牛皿小鉢なくなってるよね
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:51:34.61ID:m3Ct7sAO0
すき家以外なら良し
2023/05/22(月) 17:51:49.60ID:nN1ZR/I90
チー牛だけはすき家1択
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:52:14.38ID:oThzGG8na
>>54
吉野家の株主優待貰うより他の高配当株で貰った配当金で食べるほうがコスパええような

つか飲食優待は配当金出さなくて良いから優待を5%は出してほしい
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:52:31.73ID:UnAopKkS0
吉野家もっと店舗増やして
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:52:36.85ID:G8RDlB2O0
らんぷ亭て美味しかった?
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:55:13.86ID://w3BUXrr
全部タダなら吉野家一択やろ?
つまり吉野家あげるやつは高収入ですき家は低収入
2023/05/22(月) 17:55:55.26ID:PN2ifvgR0
チーズのすき家かビビン丼の松屋か
2023/05/22(月) 17:56:27.92ID:30gtkKsU0
>>54
税金で食べるなら?
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:57:42.39ID:3G6Vpm/kM
味噌汁の差で松屋や
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:58:05.37ID:42Kd6iUrM
まつのや
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 17:58:07.70ID:0OxDJ+5qa
>>65
高収入の奴は牛丼チェーンなんて行って年一とかやろ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況