【速報】ウクライナ、ついにロシア領へ侵入

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 03:35:40.70ID:23vU7G3fp
https://twitter.com/legion_svoboda/status/1660554769121812480?s=46&t=W1f5c0FuZhxVaQmyGOha7w

https://twitter.com/emilkastehelmi/status/1660644545950875648?s=46&t=W1f5c0FuZhxVaQmyGOha7w

速報:

ウクライナ軍側で戦うロシア人からなる自由ロシア軍団が、ベルゴロド地方のロシアに侵入し、3つの集落Kozinka、Glotove、Gora-Podilを掌握した。

グレイヴォロンの支配権をめぐって激しい戦闘が行われている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 04:50:38.60ID:zy/W3G7z0
>>68
近場に3つおるやん
ロシア、中国、北朝鮮
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 04:59:17.83ID:E0aJs99w0
アメリカ軍「アカン!本気ロシアが侵略したら2週間でウクライナ終わってしまう!」

アメリカ軍「正直バカ騒ぎしてすまんかった」
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:01:40.30ID:gg0HOXAY0
ベルゴロドに確か核兵器の貯蔵施設あったよな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:04:50.71ID:vaA1Ubdh0
>>34
オーストラリアは中国に対して激おこや
漁夫どころかガチギレしててバチクソ政策でもやりあっとる
普通に戦争なった時点で連合で参加するやで
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:06:05.58ID:tV6/yVcq0
俺らもしれっと参戦したら新しい国作れたりしない?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:07:18.42ID:au6huRfla
ロシア人って案外働き者やったんやな
ウクライナの方がサボっとるやん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:09:25.16ID:R6QKGPSq0
ロシア人同士で戦ってて草

反乱みたいなもんだろ🤭
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:10:04.99ID:fMTX//4Pa
ロシアの本気が見たいんです
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:13:10.73ID:vaA1Ubdh0
ロシア人ガチでプーチンの首差し出すなりせんと
ガチで滅ぼされかねんで…世界を核で脅した落とし前や
ガチで半端は許されんからな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:16:59.17ID:3B2dEYULr
>>35
G7「核は絶対に使われてはならない」
これあるだけでやれることだいぶ変わるからな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:23:04.51ID:tUfbZdw/0
自由…ねぇ…
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:31:05.34ID:a0qAm32F0
ボグダンさんの解説生放送はよ!!
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:33:22.99ID:zCONahgI0
>>39
外交官ナンバーの犯罪見逃し件数で7位にランクインしてたはず
ちなみん。1位はダントツでロシア
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:35:32.41ID:9ods+PQ9F
広大な領土を持つオーストリア二重帝国が内ゲバと他国から干渉受けてWW1の火種に
→ボロボロになって諸民族独立しまくる 大戦後もゴタゴタ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:35:46.77ID:ALqVMF2JM
ウクライナ側が勝てばええけど本当にロシア側の情報入ってこないんよ。まぁ勝ったほうが正義になるから関係ないっちゃないが
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:36:14.34ID:tmcguole0
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:36:31.31ID:tUfbZdw/0
CIA!!CIA!!
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:37:24.66ID:3Ax5n5i80
ロシアがホモになってて草
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:37:37.27ID:dMFPyEkfd
>>31
発射の兆候は24時間偵察衛星やスパイ電子網で監視しているから必ずバレる
アメリカやイギリスやフランスも必ず核ミサイルのボタンに手がかかる

核戦争に勝ち負けが無いのだから核は使いようがない兵器
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:42:20.09ID:ffAESt9L0
>>39
ロシアと変わらん
政府もぶっちゃけロシアと変わらん
同族嫌悪やね
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:43:01.49ID:FOvXijVD0
ロシア侵攻って日本だとガチで急に攻め出したみたいになってるけど普通に違うよな?
これ言うとはい新露とか言われて怖かったんだが
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:44:18.97ID:kzmkCd0J0
アメリカが扇動してそう
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:45:46.41ID:ffAESt9L0
>>103
予兆はめちゃくちゃあったな
ウクライナも東部でロシア系の迫害やったりネオナチもどきのアゾフ持ってたりで臭い部分多いし
まぁでも最初に攻めたのは間違いなくロシア
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:45:56.06ID:dB7+SHEN0
最後は結局プーチン死んで停戦なんやろな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:45:58.38ID:tUfbZdw/0
こないだCIAが大々的にロシア人スパイ募集してたけど実は軍隊のリクルートやったんかな?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:47:25.24ID:tUfbZdw/0
>>105
これなんよな
侵攻決断したのはプーチンやし
キーウに最初に手を出したのは
どう考えても悪手やった
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:49:09.93ID:ii7/dvgtr
こういうときはロシア人が死なないように大人しく速やかに領土を明け渡して降伏して停戦するのが正しいって伊勢崎賢治や和田春樹や神保哲生や宮台真司が言ってた
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:49:49.25ID:ffAESt9L0
>>108
クリミアの成功体験で気持ちよくなっちゃったんやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:50:12.94ID:YKR5dCge0
>>109
平和がー権力がーと騒いでる奴に限ってロシアに尻尾振って権力に靡いてるのホンマ草生える
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:50:16.85ID:qSDIFfyx0
これもう反乱軍やん
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:51:30.95ID:FOvXijVD0
>>105
そうなんだよ
でもこれ言うと全く肯定してるわけでもないのに侵略を肯定するのかとか言われるのがヤバいわ
8割.9割の人が最後の文だけしか知らない状態なのがほとんどだと思うんや

まぁ日本やからそりゃそう言う報道しかせんのは当たり前なんやけどさ
この問題は侵攻してからじゃなくてその前からちゃんと整理しなきゃいけない問題やと思うんやがなぁ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:52:11.05ID:V4amTTDXM
ウクライナの歴史振り返ると過去に都合の悪い人物は暗殺して片付けてるんだよな
ゼレンスキーを暗殺で片付けずに戦争したのは謎やわ暗殺してまた傀儡添えれば済む話だったのに
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:52:33.77ID:uomgLJ4z0
>>9
イタリアやん
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:53:12.75ID:mcuN00sy0
ここで戦線が増えるのはロシアにとってとても痛いのでは?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:54:54.87ID:wLWTA/lZ0
G7でロシアをどう分割するか話し合い済みなのかな?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:55:59.52ID:WMBuo69J0
と言うか開戦直後は滅亡寸前みたいな感じやったけどサッカーのプロリーグやれるぐらいの余裕はもうあるからな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:56:04.38ID:xnSTZJjw0
>>114
日本人は島国で知識や国際感覚が無いからマスコミのおもちゃになるのは昔から変わらないんだよな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:57:27.82ID:Zd295x5j0
ガンダムで例えるとティターンズと連邦軍みたいなもん?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 05:59:39.42ID:4tp2UXgR0
ロシアが攻めた事には変わりないしええよ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:03:00.36ID:xnSTZJjw0
>>119
樺太一周旅行したいから樺太ください
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:03:08.68ID:hfaYMLYMM
>>101
北朝鮮の核とごっちゃにしてない?
アメリカとロシアだけは潜水艦から撃てるから兆候はバレない
中国が領海広げようとしてるのは核が撃てる深い海が欲しいからやぞ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:03:29.24ID:1dmNeUi+0
>>103
そもそもクリミアを占領してるからな
クリミア占拠当時はロシアがこの地を手放すわけがない
ウクライナが内政経済ボロボロ
元々クリミアは6割ロシア人だし

ってことで欧米もなんGも黙認してたし
今考えたらこれがズデーテン割譲やったな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:04:38.22ID:1dmNeUi+0
>>126
英国もフランスも核戦力は潜水艦やぞ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:06:43.73ID:VxmMTz3Wa
>>108
東部二州云々の建前も消えるしほんまアホな行動やったな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:07:34.58ID:1dmNeUi+0
>>129
まあ3日でキエフが落ちれば2週間で戦争終わるしなあ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:09:36.59ID:TbfrV+Z30
>>125
中国に持ってかれるやろなあ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:10:08.24ID:z/8HJ/yJ0
ネオナチ極右がいたら侵略していいとかそんなルールどこにあんだよ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:10:45.11ID:L216Z+gvd
>>122
ガンダムで例える癖やめたがええで
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:11:28.76ID:tUfbZdw/0
>>114
なんGは自分に都合の悪い話は全部アンチ扱いするから真面目に扱ったらアカンで
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:11:47.91ID:LlZDinj3M
ちょっかい出してここまでにしたるわって帰るだろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:12:06.67ID:1dmNeUi+0
>>132
共産主義だからの理由で出兵してきたのが欧米日本やからな
そこは文句言えんわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:12:37.25ID:tUfbZdw/0
>>133
まぁオデッサがあるし多少はね
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:13:20.04ID:vaSWOFR1a
ロシアのグレイヴォロン
プーチンほらくれぃよろ
戦士留守で不貞ボロン
お終いみんな憂いを呪う
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:14:19.00ID:n6Qv3Wm70
>>31
意見が分かれてる
ロシア領内まで攻められたら威力落とした戦術核イッパツ使って不利な形勢逆転狙うのに使う派と

核使ったら使ったもん勝ちの先例作らない為に反撃→週末なので使えない葉
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:15:15.48ID:B5lqvxhnd
2014年クリミア併合から既にロシアの侵略は始まってたのにそれ以降の東部での挑発行為が悪い!ってのはどういう理屈なんや
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:15:43.95ID:tUfbZdw/0
>>122
それいうならティターンズとエゥーゴちゃうか?
あんまりガンダムも詳しくなさそうなのになんで例えを頼んだ?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:17:20.51ID:I2OC+OIr0
クリミア併合中のプーチンに対して

「ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている。行きましょう。ロシアの若人のために。そして、日本の未来を担う人々のために。ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。」

こんなことを言った日本人がいるらしい
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:18:12.62ID:DnTKU9iB0
日本が戦争になったら
町田を神奈川にするためにワイが戦うようなもんか
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:18:16.33ID:tUfbZdw/0
>>140
ロシアとしてはその前のマイダン革命が米の差し金やと考えてるんやろ
それでも主権のある他国で多少なりとも武力使って領土奪い取る理由にはならんけど
クリミアの歴史踏まえてもない
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:18:25.51ID:EiqIPkYc0
>>13
ワイはこんな国のために絶対戦わんで醤油一気飲みでも足の骨折ったりでもするわ何なら自殺するわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:19:20.54ID:tUfbZdw/0
>>143
町田は神奈川やろ?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:19:47.02ID:OJUFpfZA0
この戦争で得した国ってある?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:21:13.92ID:FOvXijVD0
>>140
別に悪いとか悪くないとかを言いたいわけやないんや
ただ侵攻しました ウクライナは何も悪くない可哀想で終わらせちゃダメやと思うって話
そもそも前に何があったかをちゃんと入れて考えなきゃいけないのに完全に善悪二元論で悪者の露に立ち向かうウクライナ見たいなのはおかしいよなって言いたいんや
何度も言うようにこれは露の侵攻の肯定とかでは全くないで
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:21:26.34ID:I2OC+OIr0
>>147
アメリカ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:22:36.46ID:pKmBvMTt0
>>147
最初はアメかと思ってたけどもうわからん
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:24:10.84ID:hVRZXnusH
>>148
そういう話は戦争が終わってからゆっくりやったらええ
今その話したら結局「一分の理があれば侵略戦争も可」という事にならざるを得んやろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:24:23.61ID:L216Z+gvd
ロシア強いって開戦前のイメージてこっちが勝手にそう思ってるわけではなくてロシア自身が軍をブランディングしてた感じあったけどなんでわざわざプロモーション戦略自分からネタバラししたんやろ。兵器ももう正規の国家には売れ無さそうやん
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:25:15.32ID:AzULAk260
>>149
アメは金垂れ流してるだけやろ
インドと中国が比較的メリットあるけどマイナスもある感じ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:25:42.32ID:+SYFWUeha
>>147
今の所で言えばインド辺りちゃうか
安い石油・ガスは買い放題だし
西側にも東側にもチヤホヤされるし
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:26:29.18ID:wdnEZVUzp
>>9
イタリア理論
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:27:35.27ID:tUfbZdw/0
>>153
何かしら旨味がないと
開戦前にあれだけ突かなくない?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:29:20.64ID:tUfbZdw/0
>>154
インドのバランス感覚凄いよな
ロシアとは一定の関係維持しときながら
しっかりと対中包囲網は固めていくって
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:29:27.25ID:AzULAk260
>>157
ロシアが嫌いやからとしかイギリスもそうやけど
金銭的にはデメリットしかないやろ
レンドリース分もロシアみたく踏み倒されるだろうし
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:30:26.44ID:I2OC+OIr0
>>153
金以外のところでのメリットがでかいやろ
ロシアが弱くなれば相対的にアメリカの影響力が増すし、NATOなんてアメリカの属国同盟みたいなもんやし
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:30:48.61ID:0v35M6wE0
戦争はドローンを活用できた方が勝つよな
どっちでもいいからドローン使いまくって終わらせろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:31:23.35ID:FOvXijVD0
>>151
うーんそれはいいのか…
まぁまずは終わらせなきゃいけないってのはその通りだけど
ほんとうに終わらせるならちゃんと何があってもこうなってて経緯をはっきりせずにロシアは急に侵攻を開始したで進めても最終的な解決になるような議論は不可能な気がするんやけどなぁ まぁワイみたいなパンピーがどうこう言う話でもないけど
すまんなんか上手くまとめられんわ
ただやっぱ認識として前後関係をはっきりした上でこのロシアの侵攻はダメだよねってならなきゃいけないと思う
ここは完全にメディア側の伝え方が酷すぎるとは思うが
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:32:17.90ID:LGDNK3/Pd
ゼレンスキーも西側の価値観持ってますみたいなムーブやけど
ぶっちゃけ腐敗の感じとか人権感覚とかロシアとあんまりかわらんやろウクライナは
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:32:22.33ID:aTVSWMCQ0
>>144
民族自決的にはおかしくねくね
西側はセルビアからのコソボの分離独立は民族自決で認めてるやん
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:33:14.89ID:F4uzWxhT0
ウクライナ側で戦うロシア人は草
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:34:56.79ID:OJUFpfZA0
>>163
そもそもウクライナって二次大戦中はソ連だったしな
お前らどさくさ紛れに日本に攻めてきたやんっていう
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:35:46.55ID:1P/AQ4tx0
これ結構前からやってるよね
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:36:09.50ID:aMLt9Ucl0
>>158
単に自分の得があるようにしか動かないだけじゃん
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:36:52.46ID:aTVSWMCQ0
>>147
トルコインド中国
あと旧ソ連のウズベキスタンとかその辺も対露向けの輸出増やしまくってる
https://i.imgur.com/fHqYTwJ.jpg
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:37:03.64ID:aA1rh/n20
自国だと焦土作戦するんかな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:37:27.19ID:I2OC+OIr0
>>167
そのころのウクライナってドイツに焼け野原にされてそれどころじゃなかったぞ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:38:21.00ID:aTVSWMCQ0
>>172
ドイツ側で戦ったウクライナ独立派モイだけどな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:38:27.74ID:FOvXijVD0
>>166
まぁ確かに 
今だにこの戦争のこと言ってるような人はその時点である程度はそんな感じで認識してるか
もう1年も立ってるしほとんどがまだやってたの?くらいの感覚やろうな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:38:50.80ID:Z9k/9LOp0
平和って不完全なシーソーバランスが保った時だけなんかな
もっとこう根本的にシーソーを無くせないものなんか
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:39:15.96ID:aTVSWMCQ0
>>175
全世界の国が核兵器を保有するとか
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:40:22.36ID:Z9k/9LOp0
>>176
シーソーより高くなってるやん
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:40:30.25ID:qjKIEtGT0
ロシア負けたら父さんどうなるんや?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:40:36.51ID:pKmBvMTt0
>>175
言語、宗教、国家を全て統一する。差別はもう無理です
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 06:40:57.60ID:aTVSWMCQ0
>>177
武器を規制しても投石とかでインドと中国は殺し合ってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況