探検
【悲報】IGNのFF16レビュー到着「自由度がない」「ムービーが長すぎ」「バトルが本質的につまらない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:15:37.24ID:LATytMAD0 『ファイナルファンタジーXVI』の序盤の約3時間をプレイした私のメモには「自由度のゲームではない」と書かれていた。『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』や『ELDEN RING』といった自由度の高いオープンワールドゲームが評価される昨今において、不安を煽るメモなのかもしれない。
2それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:15:50.39ID:LATytMAD0 序盤において、プレイヤーはほとんど寄り道の余地もないままとにかくストーリーに沿ってゲームを進めていく。インタラクションできるオブジェクトはUIで表示されたものに限定されており、会話のできるNPCも頭上に吹き出しがあるキャラクターだけだ。その結果、クライヴは剣で無意味にタルを壊したり、延々と知らない人と会話をしたりすることはなかった。めちゃくちゃなことをするプレイヤーではなく、目的へ向かうごく普通の人間に思えた。だが、そのような体験は果たしてゲームとして楽しいのだろうか?
3それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:16:17.65ID:LATytMAD0 ここまで自由のない、ストーリーにフォーカスした作品なら、ゲームではなく映画でよかったのではないか
4それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:16:32.99ID:LATytMAD0 長いカットシーンは覚悟した方が良い。プロデューサーの吉田直樹氏は以前に「カットシーンだけで11時間以上ある」と発言しており、序盤もカットシーンは多めだった。
5それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:16:59.28ID:LATytMAD0 カットシーンで印象的だったのは、物語の序盤からセクシュアルなシーンがいくつか含まれていたことだ。大人の男女が抱き合い、倦怠期の夫婦独特の距離を感じさせるスキンシップが描かれていた。わざとらしく盛り込まれたわけではなく、キャラクター同士の関係を示すために機能していた。『ウィッチャー3 ワイルドハント』といったゲームのあとに登場した、大人向けの「ファイナルファンタジー」であることを実感させられた。
6それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:17:41.00ID:LATytMAD07それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:17:46.61ID:LATytMAD0 終わりだよ
8それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:18:33.41ID:5npaw5WoM いいところ一つもなくて草
2023/05/23(火) 07:18:36.35ID:JryvZkZWd
PS5買わないで良くなるしいいことや
2023/05/23(火) 07:18:47.17ID:JCugOwpsr
最近ff7rしたからまぁーちょっと信じられる😯
11それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:19:08.37ID:TgxExhcO0 サンキューIGN
数万浮いたわ
数万浮いたわ
12それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:19:08.81ID:lZUPH+JfM ストーリーと戦闘の悪いRPGって何楽しむんや
13それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:19:15.64ID:nCo8NhO+0 大縄跳び強要の吉田だから一本道になるのはわかりきってた事だろ
2023/05/23(火) 07:19:48.26ID:1a1fgFfE0
今回も駄目そう
15それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:19:50.36ID:XLqNcg/rd まあFF14信者は買うやろ
16それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:19:53.35ID:lZUPH+JfM 一本道はどっちでもええけどバトルがつまらないのはキツイ
17それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:20:22.55ID:JdbDmdNp0 酷すぎる評価で草
18それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:20:31.16ID:QvDy0rcc0 無造作に樽壊すだけで楽しいってこいつガイジなん?
2023/05/23(火) 07:20:50.67ID:hD+p2aVL0
言うほどタル破壊するゲームがあるか?
20それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:20:55.38ID:UVHVbRyh0 ff7rみたいなのは勘弁して欲しいff13lrみたいなのがいい自由もあったしな
21それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:21:02.01ID:4wbBKdUdx フェニックスになって戦う「召喚獣バトル」も体験できた。「パンツァードラグーン」や「スターフォックス」を豊富とさせる3Dシューティングゲームになっており、ビジュアルはとにかく迫力があり、ド派手である。しかし、以前試遊したイフリート対ガルーダの召喚獣バトルでも感じたことだが、本質的に面白いバトルとは思えなかった。操作の余地は限定的であって、興味深い駆け引きや特徴的なゲームプレイがあるわけでもない。クライヴとしてタイタンとシヴァの攻撃から逃げる場面もプレイアブルになっているが、同じような印象を受けた。スクリプトされた場面であり、ゲームプレイとしては成功の余地も失敗の余地もあまりない。
22それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:21:02.23ID:JdbDmdNp0 >>19
バイオハザード
バイオハザード
2023/05/23(火) 07:21:06.90ID:6QzCpvih0
自由度がないことは批判されまくっているけど
バトルがつまらんとはどこにも書いてなくね?
バトルがつまらんとはどこにも書いてなくね?
24それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:21:12.77ID:62i58iJv0 まあ13みたいなもんやろ
25それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:21:21.84ID:qSDIFfyx0 ぶっちゃけRPGの序盤って大抵つまらんよな
2023/05/23(火) 07:21:39.37ID:EdhPORae0
ムービー長すぎていやだってのは同意だけど
無意味にたる壊したり人間に切りつけたりできるのがゲーム体験ってのは同意しかねるわ
そこはどうでもいいわ
無意味にたる壊したり人間に切りつけたりできるのがゲーム体験ってのは同意しかねるわ
そこはどうでもいいわ
27それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:21:54.93ID:QvDy0rcc0 >>2
>>4
なんでこれ抜いてるんや?
その答えを出すにはプレイ時間が足りなかったが、少なくともストーリーに没頭できたことは間違いない。
PS5に特化して開発されたからか、ビジュアルはとにかく精細であり、リアルであると同時に幻想的な雰囲気を帯びており、美しい。これまでの映像は暗めな印象を抱かせたのかもしれないが、明るくて癒されるような景色も少なくない。嘘偽りなく、PS5で見た最もきれいなゲームのひとつである。冒頭の3時間だけでも山岳地帯、城下町、沼地、森林などロケーションは激しく変化し、視覚的なバリエーションに富んだ贅沢なゲームであることがわかる。
しかし、巧妙なストーリーテリングに没頭できたので、私は気にならなかった。物語はわかりやすく提示され、複雑な造語が一気にプレイヤーに襲い掛かるようなこともない。『ファイナルファンタジーXVI』は設定好きを刺激する重厚なロアが存在するが、メインストーリーではあくまでクライヴを主人公にした人間ドラマが綴られていく。彼の少年期・青年期・壮年期という3つの時間枠で進行することもあってか、キャラクターもたくさん登場する。幸い、本作にはアクティブ・タイム・ロアという便利な機能が備わっている。
>>4
なんでこれ抜いてるんや?
その答えを出すにはプレイ時間が足りなかったが、少なくともストーリーに没頭できたことは間違いない。
PS5に特化して開発されたからか、ビジュアルはとにかく精細であり、リアルであると同時に幻想的な雰囲気を帯びており、美しい。これまでの映像は暗めな印象を抱かせたのかもしれないが、明るくて癒されるような景色も少なくない。嘘偽りなく、PS5で見た最もきれいなゲームのひとつである。冒頭の3時間だけでも山岳地帯、城下町、沼地、森林などロケーションは激しく変化し、視覚的なバリエーションに富んだ贅沢なゲームであることがわかる。
しかし、巧妙なストーリーテリングに没頭できたので、私は気にならなかった。物語はわかりやすく提示され、複雑な造語が一気にプレイヤーに襲い掛かるようなこともない。『ファイナルファンタジーXVI』は設定好きを刺激する重厚なロアが存在するが、メインストーリーではあくまでクライヴを主人公にした人間ドラマが綴られていく。彼の少年期・青年期・壮年期という3つの時間枠で進行することもあってか、キャラクターもたくさん登場する。幸い、本作にはアクティブ・タイム・ロアという便利な機能が備わっている。
28それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:21:56.18ID:JdbDmdNp0 >>21
一番の目玉がこれかよ
一番の目玉がこれかよ
29それでも動く名無し
2023/05/23(火) 07:22:00.58ID:l5tACXcm0 悪意のある切り抜き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 黒田前日銀総裁「日本経済は完全復活した」 [おっさん友の会★]
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- 【芸能】「不良漫画にハマり、中学時代からLARKを吸っていた」 中居正広、デビュー前夜のエピソードを元グループメンバーが明かす [冬月記者★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- 【サッカー】週刊新潮編集者と女性を不起訴処分に 伊東純也選手が「名誉傷つけられた」と告訴 [原島★]