X



ドイツの肥満率58.6%→ドイツ人「なんでや…ワイら普通にご飯食べてるだけやん」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:42:26.97ID:RgOzlBvZa
現代人は油取りすぎなんよ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:42:27.24ID:0IVB8JSh0
糖尿にならなくていいよな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:42:52.08ID:i2oR0ZMk0
シュトーレンもまあ美味いけどカロリー激高よな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:43:04.50ID:GBt8Kqy10
砂糖摂取量2.6倍を使って頭動かしてアイデア出してんのか???
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:43:27.59ID:ynqPGQe8M
日本人は肥満になる前に腎臓がぶっ壊れて糖尿病になってるイメージ
太る才能がもともとない
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:43:49.65ID:SvAL0GUJ0
>>49
それお前がキムチばっかり食ってるチョンだからやで
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:43:54.67ID:EL14g4PX0
じゃがいもってパンや米より太らなくね?何食ってんの?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:43:56.51ID:ZpRFEGf40
おっさんになってオイル少ないスパゲティやそばばっかり食べて米を摂らなくなったわ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:44:10.75ID:B9Qoc3QLM
>>8
WHOは日本人の塩分摂取量に口出す前にドイツの糖分摂取量に警告鳴らせや
日本ならなんも反論してこないからって仕事してる感出すために狙い撃ちしやがって
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:44:21.41ID:N5EjDzAU0
朝じゃがいも
昼じゃがいも
夜じゃがいもと肉
毎回ビール
めっちゃ運動しないと太るんじゃないか?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:44:25.49ID:M+OkmgnWd
ドイツビールも糖質制限の大敵なのか?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:44:35.32ID:Gpk5F0by0
日本人は和食中心で肉の量増やせば健康に暮らせるで
揚げるんじゃなく煮る、焼く
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:44:41.57ID:APRRwoy+0
>>42
完全な狩猟採集の頃には決まってなさそうやけど
獲物が獲れれば食うし獲れなきゃ食えないやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:44:42.84ID:Xc3TsZQ40
どうせBMI25以上で肥満にしてるんやろ
アメリカなんてBMI30以上が二人に一人やからまだマシな方やろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:44:45.53ID:45hfSBq40
しかも日本人と違って糖尿病になりにくいんやろ?
大変なデブになりそうやね
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:44:51.55ID:ZpRFEGf40
ソーセージはタンパク質はあるけど脂質も多いやろな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:45:18.78ID:QD/AGkOs0
ドイツ女って顔からしてめっちゃゴツくて男みたいだから嫌い
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:45:30.26ID:6q5ZRU0Ud
留学してたけどあいつらジャガイモ食い過ぎなんよ
あと甘いソース使い過ぎ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:46:12.57ID:FdJ65Rsu0
>>59
ドイツはあんまり夜肉食わんやろ
パンにバター塗って食うぐらいや
クッソ粗食やでドイツの晩飯
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:46:19.57ID:36WTd7nV0
>>66
確かに美人で有名女一人もいないな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:46:24.16ID:2kJdwhvW0
ポテトとソーセージが国民食やろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:46:48.23ID:16VrDyYo0
欧米人って塩分の摂りすぎは結構注意してるけど糖質制限はガバガバだよな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:46:54.02ID:eHQpVZ35d
>>40
ドイツに行ってみろ
妊婦みたいな腹したおっさんばかりだぞ
全体的にブヨッてるアメリカンとはまた違う太りかたしてる
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:47:01.71ID:cns+w8j1d
>>38
真面目だから甘いもの食うことでストレス発散してる可能性
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:47:25.05ID:gj42OUnvM
偏見やけど欧米って腋臭の印象あるわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:47:55.57ID:ujuPCaP+a
子供の頃って基本そんなもんやない?
みんなもおやつ代わりにカップ麺食って夕食も普通に食べるとかあったやほ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:47:56.93ID:ybIfY7x1a
飲むだけで副作用なく痩せる魔法の薬はまだなのか
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:48:14.69ID:c1+Q92/Td
>>70
ワイBMI24で体型アンガールズ田中なんやが
1でそんな変わるんか?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:48:24.01ID:HYyJ8xmR0
欧米の人間ってひたすら菓子食ってるイメージあるわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:49:05.80ID:gj42OUnvM
脂っこい食事で口の中ギトギト
→ビールやワインでさっぱり
→脂っこい食事で口の中ギトギト
→ビールやワインでさっぱり

このループありそう
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:49:19.77ID:GWghetrk0
ソーセージとか加工肉の身体への害って半端ないらしいな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:49:32.32ID:FpSWOkPk0
ザワークラウトすき
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:49:47.63ID:PJEW0zBb0
芋とビールとフランクフルトとか太る道しかない
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:49:47.99ID:gj42OUnvM
>>79
糖尿の人が飲む薬とか取った栄養分も結構輩出してくれるやつあった気がするで
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:50:02.91ID:DmXYv1dN0
>>79
うんこ垂れ流す羽目になる程度のならあるぞ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:50:17.87ID:APRRwoy+0
>>70
日本人のBMI25はマッチョでない限りだいぶデブやけど外人は日本人より筋量が多いし骨も太いから意外とデブに見えんかもしれんな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:50:24.67ID:1UYwbFMwa
確かにドイツの菓子はとんでもなく甘い、チョコとか🍫ヤバかった
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:50:32.48ID:Q6ahPDB40
ドイツ人はオリバー・カーンのイメージやわ
闘争心剥き出しの愛国ゴリラ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:50:42.33ID:JWeuoe4S0
ソーセージとビールって典型的な高カロリー食品やん
それに砂糖増量のケーキとか食ってんだからそりゃ太るよ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:50:58.98ID:Y+tIPs0yd
ジャガイモ!肉!ビール!

太らない理由がないんだよなあ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:51:07.46ID:bFatmlXNd
>>55
世の中全て朝鮮人に見えてそう
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:51:07.44ID:gVv2m+Cc0
>>77
まあ普通に考えて自分とこの料理に国の名前付けへんよな…
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:51:09.43ID:KtmdYfUO0
>>78
高校生のときはそんな日もあったけど
小学生の時にそれしたら肥満児まっしぐらやで
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:51:12.45ID:jcl8JHFuM
元々筋肉量多い人は別やが基本に忠実なスクワット20回~30回を毎日やるだけでもだいぶ違いそう
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:51:37.33ID:DmXYv1dN0
まぁでもソーセージとビールを三食食うわけじゃねぇだろ
食うのか?あいつら
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:52:18.64ID:FpSWOkPk0
ビール飲む量が半端ないとかなんやろなあ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:52:35.51ID:jcl8JHFuM
カリーヴルストって一段とカロリーアップできる
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:52:46.76ID:1txAieKq0
>>84
発がん性物質がね..
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:52:49.75ID:Y+tIPs0yd
>>99
少なくとも昼と夜はビール飲んでるぞ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:53:11.64ID:imbH2ceBd
ドイツって未だに晩御飯は冷たい飯食ってんの?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:53:31.49ID:X+1kim+70
>>70
筋肉力とか骨量を考慮してないクソ指標やん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:53:49.10ID:WecLC1xbM
>>70
bmiとかいう身長で有利不利出る数値なんで使ってるんかがまずわからんわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:53:50.85ID:CTGNdKAC0
>>70
それお前が筋肉ないチー牛なだけや
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:53:58.13ID:jcl8JHFuM
食生活の見直し始まって長くて最近は糖質脂質にも煩いレベルになってるけど
今後どういう健康寿命になっていくんやろな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:53:58.50ID:iN9U/RhCM
なおジャップ「オートミールうめええ!」
(オートミールはアメリカでは家畜の餌です)
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:54:00.24ID:WiFpRnowd
献立の8割ポテトとソーセージとビールやろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:54:20.21ID:BKMWnuvp0
ドイツのチョコはヤバイよな
砂糖噛んでる感さえある
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:54:32.55ID:g66v/5Lda
美味いものが芋とソーセージとビールと菓子しかないからな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:55:36.56ID:BKMWnuvp0
>>109
イギリスの100歳超えばーちゃんの主食はミルクオートミール粥やで
確実に健康食品
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:55:39.70ID:BYnF4CxZr
>>109
https://i.imgur.com/cY6dyCE.jpeg

アメリカって豚の餌をこんなに広く人間の食い物置いてる棚にスペース取って販売してるんか
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:55:40.93ID:jcl8JHFuM
日本も落雁とかクソ甘御菓子とかあるし
まず食べないけど食べないドイツ人もいるんちゃう
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:55:50.29ID:L1cOVSLW0
今時娘やん
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:55:53.37ID:JKhDQHWcd
①朝食
②10時の食事
③昼食←いや食えんやろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:56:15.64ID:hoJYVo9na
ソーセージあかんのは知ってるけど肉団子とかもあかん?大好きなんやが
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:56:49.96ID:6jSM9jZ4M
>>4
まぁ大半の女の太り過ぎって言うほど太っとないからな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:57:15.06ID:BKMWnuvp0
>>120
肉団子は中身次第やないの
ソーセージは医者が避ける食らしいが
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:57:19.42ID:0NQms2x20
美味しそうな国やな
しかし痩せてるイメージはなくとも太ってるイメージは無い国やなドイツ
移民が増えてるとかも関係あるんか?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:57:27.71ID:Kuk3GQaC0
日本人は食べなすぎやない?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:57:36.24ID:9HDB0FJR0
>>38
ナチスが健康政策やりすぎた反動や
戦後ドイツの歴史はナチスの全否定から始まってる
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:57:41.35ID:IBhDZssCM
>>121
欧米は日本と比べて薄味嗜好やぞ!そんなのも知らんジャップ!
とかも言われたけど違うんやな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:57:48.57ID:HYyJ8xmR0
>>119
朝クッソ早くて重労働な畜産業者とかかもしれん
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:57:55.47ID:tC20KH4va
>>70
おっ糞ガリか?
実際成人男性でBMI22やと糞ガリにしか見えへんぞ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:58:00.75ID:g4WgBdLWd
>>80
ワイが171の70の時ガチムチ扱いで7キロ痩せて体脂肪15パーの63キロで細マッチョ扱いやからな
普通に肥満やで
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:58:02.23ID:nNgkAaN+a
日本の場合食べなさすぎて平均身長下がってるから凄い
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:58:19.97ID:X/BSQjs20
ガスでも食っとけ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:58:52.58ID:QJMjAnLD0
>>130
小さき者は大変やな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:58:58.89ID:EFRpQSvVM
日本のB級グルメって万人受けなんか?

カツカレー
お好み焼き
たこ焼き
焼きぞば
豚丼
チーズ牛丼
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:59:38.36ID:DmXYv1dN0
>>131
それは貧困家庭が視覚化されてるだけやな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:59:38.79ID:g4WgBdLWd
>>129
ワイちょうど22で細マッチョで筋肉ある言われてるからそれはないで
そう見られるなら姿勢とか脂肪量の問題ちゃう
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:59:39.61ID:AOV5Mdah0
ドイツってどういう甘いもん食ってるんや
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 11:59:55.15ID:XsGr+VgG0
>>77
このイタリア人は偽物
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 12:00:13.84ID:EFRpQSvVM
とりあえず6月末までに-5kgは落とそうと思うスレや
無理やり摂取量だけ減らす食事制限とかはあまりする気ないけど
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 12:00:14.83ID:kHiIavpwd
🥔が主食やしな、お菓子も甘いらしいし
そりゃぶくぶく太りますわ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 12:01:05.06ID:Ozs1kfdFa
>>8
意外やな
アメリカ人よりも多いんか
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 12:01:15.13ID:g4WgBdLWd
なんでBMI25が肥満言うたらこんなレス付くんやろ
国の基準でも肥満やろ25って
どんだけデブおるんや
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 12:01:17.04ID:1aNbaskBa
イモとソーセージとビールばっかのイメージ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 12:01:26.53ID:0EZS1Njv0
欧米人は現地でもインバウンドで観ても太り過ぎだわな

マクドナルド行っても、シェイクのLサイズって1リットルサイズ
それを女の子達が普通に飲むからそりゃね
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/23(火) 12:01:31.13ID:RMU4k4A30
たんぱく質を摂り脂質は抑える意識があるとちょうどいいバランスになる
炭水化物はトータルのバランスや運動量を見ながら調整すれば良い
野菜はよくわからんけどとりあえずブロッコリーとかほうれん草たくさん食べればよい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況