X

Jリーグ(ガラガラ、赤字は税金で補填、サポーターの民度最悪)←こいつが不人気な理由wwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 07:39:16.42ID:zbqMTonj0
何?
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:29:53.95ID:MtLdG6la0
>>22
2013はまだ黒田おらんし
田中は2013年ドラフトやで
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:30:03.91ID:MM5vlQDYp
>>198
これJ2も3も税金投入されてるんか?
2023/05/24(水) 08:30:13.45ID:tArksrDk0
>>186
スタジアム命名権すら半分持ってくって鬼畜の所業だな

ギャンブル狂いで夢ばっか語る無職を養わなきゃいけない親状態
2023/05/24(水) 08:30:14.96ID:yeq8WqbCr
>>198
でけーサッカーしか出来ない箱でやるより
フットサルしといたらいいんじゃね?
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:30:21.28ID:6i65difma
>>204
ここ数年でも中田の暴力沙汰に坂本山川の性欲猿が問題起こしてんのにどこが健全やねん
サッカー貶すのはええけど野球は別に健全ではない
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:30:22.38ID:2+I/jn+E0
うん、まさに>>201みたいな奴が暴れてたわ2006年頃のスレ
2023/05/24(水) 08:30:47.76ID:m2D2uuxn0
>>206
協会は代表で儲けてるだけやからな
それでもコロナ禍で代表ビジネス死んで自社ビル売ったぞ
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:30:48.52ID:TWmRThtj0
>>208
あれ言うてたの誰なんやろ
Jリーグと広告代理店が言わせてたんやろか
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:31:03.42ID:LltPWFR80
フリューゲルスがなくなったのも
市民がいらない言うたんじゃなくて
スポンサーが降りたからだったよな?

結局企業が支援せんとなりたたんし
なんか矛盾しとる
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:31:16.96ID:wYCRzMQr0
>>14
G民「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:31:22.96ID:2+I/jn+E0
>>216
健全経営と山川の不祥事という全く次元の違う話を一緒くたにするアホ発見
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:31:43.82ID:+VHR5d0N0
1回現地見に行けばわかるけど煽り抜きにガチでおもんない
野球と違ってボールのスピード感も無いからプロの凄さが全く伝わらん
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:32:09.99ID:L6CCKBC90
>>198
コストが違いすぎる
2023/05/24(水) 08:32:41.08ID:yeq8WqbCr
>>216
運営についてのことやのにこの知能しかないとそらサッカーの運営傾くよな
2023/05/24(水) 08:32:45.93ID:pHPl4r2F0
>>219
Jリーグは公式スポンサーとパートナー
2007年から電通やな、しかも今年さらに更新して31年まで契約した
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:32:51.97ID:jurH3hVaa
>>216
文盲やん
経営の話やろ
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:33:03.20ID:L6CCKBC90
>>205
どっちもあるんやない?
セリーグはJERAやし、パリーグはパーソルやったような
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:33:14.95ID:A+YieM5n0
NPBだってMLBの畑だろ
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:33:27.23ID:EczAupkZ0
そこに書いてあるやろ
2023/05/24(水) 08:33:33.95ID:tArksrDk0
>>223
それは言い過ぎだと思うけど、つまんなくてもトレイにも食事にも行けないのはなぁ

野球なら相手攻撃中に休憩出来るし
休憩中にもどこにいてもモニターで試合内用の確認は出来る
2023/05/24(水) 08:33:41.64ID:pHPl4r2F0
>>223
つかそれもあるけどサポ席の同調圧力みたいなのが割りとキツイわ
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:33:44.43ID:PtiO0rLT0
>>186
楽天の年60万程度なら貰わない方がマシまである
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:33:50.76ID:2+I/jn+E0
>>14
これやこれ。既に貼られてたか
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:34:52.31ID:T9cc/8Wc0
スポーツオタクのなんG民がJリーグは世界有数の面白さ、J2なんか2部としては世界一って言うくらいなんやからサッカーが合わないということで
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:34:52.82ID:TWmRThtj0
>>226
週刊誌やらスポーツ紙が言うならわかるんやが
テレビでもプロ野球は不健全経営でJリーグは健全経営
とか言うてたもんな絶対裏側で言わせてた人間がおるよな
2023/05/24(水) 08:35:17.58ID:m2D2uuxn0
>>233
出す方も貰う方もお付き合いとしての儀礼みたいなもんやろ
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:37:20.18ID:PtiO0rLT0
>>169
あのオーナーズシート無くなったの今年なんやってな
https://i.imgur.com/vdsOrEU.jpg
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:37:59.06ID:86gsp387d
>>8
ここ数年連続優勝したのは、横浜フリューゲルス?
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:38:27.26ID:wYCRzMQr0
>>115>>137
こいつら煽りカスか?
リーグスポーツを対立言うたらスポーツ全部成り立たんやろ
2023/05/24(水) 08:39:05.17ID:0EYQj7dU0
サポーターの腕組み応援ボイコットおもしろい
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:39:25.98ID:llOT7YeU0
>>158
楽天の増資分藤田が引き受けたし
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:39:27.67ID:RUZSug02r
>>204
単体黒字化したからな
スタジアムも黒字やし
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:39:38.66ID:xdzjWxv9M
>>147
もう日本余裕ないんやからこんなのに金使ってる場合じゃないんだけどな…
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:41:44.66ID:PtiO0rLT0
>>241
遅れてるよなこれ
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:41:44.91ID:XSF+WLKSr
「ユニホームには企業名ベタベタつけます!!」
「リーグ名にも企業名つけます!!」
「でもクラブ名だけには企業名いれられませえええええん!!ナベツネガアアアアアア!」

こんなヘンテコ理論でよく粘ったんじゃない??
サポーターもよく頑張ったよ
「プロ野球は企業の広告塔!」とか言いながら全身広告ユニホーム着てたんだから。
そもそも試合数が週一しかないから売り上げ構造はプロ野球なんて比にならんくらい企業依存なんだよ
そしてスタジアムも維持費すら稼げない大赤字で税金依存
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:42:00.76ID:iVtyXCtP0
Bリーグは元々2リーグ有ってゴタ付いて国際大会出場停止にまでなってたのを半ば強引に纏め上げた経緯有るからな
ここからJリーグの轍は踏まず昇降格廃止して健全に運営出来る力有る1流チームだけ残したいんだろうなってのが分かる
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:42:09.84ID:86gsp387d
>>193
マスゴミって本当日本の足しか引っ張らねえな
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:42:22.41ID:l2+IMbVR0
ファンが選手に説教してたの草
頭おかしくないと無理やろあんなの
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:42:27.33ID:0mRhWo8rd
30年間で潰れたチームってフリューゲルスだけなん?
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:42:27.89ID:KLXPSfUcp
NPBみたいな上澄みと一緒にしたらあかんやろ
税リーグのライバルは独立リーグ
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:42:29.40ID:WvrYw+7Ga
>>245
もう野球はMVP騒動が最後やろ
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:42:37.19ID:wYCRzMQr0
>>236
Jが人気になった頃はパリーグやばかった所多かったからその時の古い情報元にしてたんちゃうか
というか野球は年俸とか含めて維持費用高いから逆に親会社が健全なとこやないと無理やのに
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:42:39.61ID:cq4pFDl+r
野球は全国放送でやらなくなっただけで
地元ローカルなら巨人ヤクルトオリックス以外は地上波でやってるだろ
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:43:02.09ID:ITwfrG0bp
本当に恐ろしいよな
所詮プロ野球がやってたのなんて単なる節税対策だからな
球団が赤字だった場合に親会社が補填してその分は宣伝広告費として計上してただけの話で
どこにも税金なんて使われてないのにあんだけ叩かれて

税リーグなんて直接地方自治体から税金で補助受けて金もらって
それで黒字だ!経営健全だ!それに比べてやきうはってこんな馬鹿げた話が一斉に報道されてたんだもんな
芸スポとかマジで未だにこの論調で野球叩きしてる奴だらけだもんな
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:43:39.39ID:PtiO0rLT0
>>252
応援団は愚直に応援すればええねん
意思を持つな
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:43:48.03ID:0/x9/q3M0
5部とかまであるのはさすがに多すぎだわ
素人集団でもいいんやし
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:43:58.68ID:2+I/jn+E0
>>246
チーム名に企業名を入れないことが最後の砦というかそれが連中の誇り()だからなw
2023/05/24(水) 08:44:00.71ID:tArksrDk0
>>250
ヴィッセル神戸
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:44:16.00ID:XSF+WLKSr
>>250
サガン鳥栖

あとはコンサドーレとかも実質は潰れてる
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:44:54.19ID:PtiO0rLT0
>>249
トーリニータとかそうだよな
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:45:41.78ID:XSF+WLKSr
>>258
川淵「チーム名には企業名入れないほうが税金たかりやすい」
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:45:50.58ID:EdpsnS1va
アジアのスポーツチームの市場規模
2500億 NPB(野球)🇯🇵
1100億 IPL(クリケット)🇮🇳
800億 J1(サッカー)🇯🇵
750億 KBO(野球)🇰🇷
620億 SPL(サッカー)🇸🇦
580億 CSL(サッカー)🇨🇳
540億 ISL(サッカー)🇮🇳
470億 PGL(サッカー)🇮🇷
420億 CBA(バスケ)🇨🇳
380億 UPA(サッカー)🇦🇪
350億 K1(サッカー)🇰🇷
320億 B1(バスケ)🇯🇵
300億 QSL(サッカー)🇶🇦
280億 J2(サッカー)🇯🇵
220億 リーグワン(ラグビー)🇯🇵
200億 MSL(サッカー)🇲🇾
190億 プロカバディ🇮🇳
180億 大相撲🇯🇵
170億 IL1(サッカー)🇮🇩
160億 PSL(クリケット)🇵🇰
150億 CSL(卓球)🇨🇳
150億 日本のプロレス総合計
140億 V1(サッカー)🇻🇳
120億 J3(サッカー)🇯🇵
110億 T1(サッカー)🇹🇭


アジアでは頑張ってる方だからセーフ
2023/05/24(水) 08:46:16.42ID:2bPNuu0Ea
これすき🌌
https://i.imgur.com/APN7kHx.jpg
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:46:30.28ID:PtiO0rLT0
>>262
なるほど狡猾やな
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:46:43.44ID:2+I/jn+E0
>>255
芸スポなんて自前球場持ったハムを金の亡者呼ばわりする連中ですし
プロスポーツなんだから収益上げなきゃあかんことを連中は根本から分かってない。税金たかりが当然というマインドだから無理もないか
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:46:48.13ID:wYCRzMQr0
>>255
そもそもJは興味ないとほとんどのチームがどこがどうやって運営してるのかわからない
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:46:56.85ID:xqJcJBbza
>>241
こんな事やってるチームをライト層やファミリー層や女性ファン見たくならんわな
何かファンが悪い意味で濃くてマイナーアイドルオタクみたい
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:47:21.38ID:MmPWKWgWp
j3とかマジで存在価値あるの
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:48:24.36ID:KLXPSfUcp
>>263
NPBってこんなにすごかったのか😱
2023/05/24(水) 08:48:37.91ID:WSRObelNr
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b89111528100a300f14e4534d6ecee4d6dbba00

収益額はプロ野球50億円、Jリーグ320億円と大差…WBC優勝でも「野球離れ」が止まらない根本原因

このガバガバ記事なんやねん
運営してるリーグの収益で比較して何になるんや
野球は機構が設けない分チームの収益となってるし
そっちは1チームでJ全体と張り合えるレベルやろ
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:48:48.66ID:407SZpJp0
>
>>14
ファーwwwwww
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:48:49.85ID:PtiO0rLT0
>>254
こうみるとヤクルトの立ち位置って結構きついよな
MXあたりやってくれると良さそうやけどあそこはなぜかホークスばっかりやっとる
2023/05/24(水) 08:49:00.06ID:weBc8bcjM
野球も環境破壊って叩かれまくってるが
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:49:03.83ID:2+I/jn+E0
>>260
コンサドーレといえば「大阪の肉屋の球団と違ってコンサドーレは最初から地元クラブだ!」と言い張る連中多いけど
実際はコンサって東芝川崎のサッカー部が母体なんだよなw
2023/05/24(水) 08:49:06.81ID:FmDC2TZZ0
芸能も芸術も野球もサッカーもそうやけど、アジアの中ではマシだけど、1人か一組の天才に絞った場合、英語への苦手意識が無くて自国が終わってるからすぐ世界に挑戦する中国、韓国のが上だよな
日本人が狭い国内でオナニーしてる間に他国の才能あるアジア人はさっさと国内に見切りつけてる
2023/05/24(水) 08:49:44.09ID:WSRObelNr
オラが街のクラブという理念が気に入らんわ
勝手に街を代表せんでくれ
2023/05/24(水) 08:49:51.60ID:m2D2uuxn0
>>270
143試合出来る興行スポーツってのがでかすぎるわ
2023/05/24(水) 08:50:17.67ID:wAiII/7MM
>>271
どうせ広尾晃やろ
読まんでも分かるわ
2023/05/24(水) 08:50:30.45ID:WSRObelNr
自治体としても経営がコンパクトだし
アリーナの方が他の用途に使えるし
JよりBの方が投資する価値あるやろ
2023/05/24(水) 08:50:58.04ID:WSRObelNr
>>279
正解
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:51:37.47ID:2+I/jn+E0
>>271
プレオン相変わらず野球ネガキャンかよ
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:52:51.00ID:KSlhq4uWa
>>75
こいつもしかしてガイジ?
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:53:12.24ID:98ZJVTwi0
売上、利益の順に
320億 5.9億 Jリーグ(株)
51億 8.3億 NPB
161億 15.9億 西武
384億 78億 阪神
450億 12億 アトレティコマドリード
910億 55億 レアルマドリード
860億 -250億 バルセロナ
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:54:55.77ID:2+I/jn+E0
プレオンマジでWBCで日本が優勝したの悔しくて悔しくてたまらなかったみたいだな

↓はWBC優勝後のプレオンの野球ネガ記事
tps://president.jp/articles/-/67854
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:54:59.91ID:sQW0m28ua
>>284
バルセロナで草生えるわwしかも赤字補填で未来の放映権売ってその金で補強するからもっと草生えるわw
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:55:11.07ID:9JyQJZgua
サカ豚NHLバカにしまくってるけど足元にも及ばんの草生える
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:55:21.65ID:MmPWKWgWp
>>284
バルサで草
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:55:30.93ID:PtiO0rLT0
>>266
意味不明だな
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:55:38.65ID:XSF+WLKSr
>>266
プロチームもないのに税金で野球場立てるな!とかいうセリフをサカ豚はよく言う

本質は逆なのに。
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:56:11.76ID:kF91FEVf0
>>275
あそこのサポーターなんであんなにハムに逆恨みしてるんや観客動員見たらハム来る前から下火になってるしハム関係ないやん
2023/05/24(水) 08:56:42.49ID:zHqTwruj0
サッカーはどこにそんなコストかかってるの?
ボール一つでできるスポーツっていってるのに
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:57:15.98ID:PtiO0rLT0
>>291
悔しいからやろ
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:57:31.71ID:xS/tjlLQa
親会社が節税対策に10億広告費を使う
自治体が3億補助する

これが金額的に同じことを理解出来ずに数字だけ見て上を叩く奴の何と多いことか
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:57:33.53ID:XSF+WLKSr
>>291
コンサドーレ自体が、扶養してくれてた親(日ハム)が引っ越すからブチギレるニートみたいなもんや。
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:58:36.20ID:6OAYbs6JM
>>284
オイルマネー垂れ流すチームが多い中
レアルの健全運営は草生えるわ
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:58:59.87ID:5poJJMqM0
福岡の九大跡地っていう広大な再開発計画ある土地あるんだけど
県が出資してアビスパ本拠地のスタジアム作れって本気で言ってる人らおるんよな
どういう思考して言ってるのかほんと理解できない
2023/05/24(水) 08:59:00.58ID:oX8LDyXOM
スポーツニュースでも野球は「ヤクルトが優勝しました!」って報道するけどJリーグはどこどこが優勝したって報道しないしな
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:59:05.08ID:XSF+WLKSr
>>292
まず固定費は野球と変わらない(大きさ次第)
維持費が野球以上にかかる


https://i.imgur.com/MwIPuDk.png
2023/05/24(水) 08:59:08.56ID:NkAqiCLwa
みる気がしない興味がない
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:00:56.05ID:8KuWSBP8r
サッカーファン=Jファンじゃないのがね
特に新規のサッカーファンなんかほぼ海外厨
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:01:17.32ID:UYSkMdjsr
そもそもJ1ですら自力で採算取れないチームが居る時点でプロスポーツのリーグとして破綻してんだろ
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:01:45.04ID:Sj4N/fS+0
球蹴り見て俺らになんの得があるのか答えて下さい
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:02:20.14ID:PDQw57zOa
観てる奴もやってる奴もアホ
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:02:30.45ID:dIxkboyjr
>>302
というかJ1すら、自立してるチームひとつもないぞ
クラブは広告補填ありきだし、スタジアムは税金ありき
浦和レッズすらね
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:02:46.14ID:/eBf4/4y0
野球はもうほとんどの球団黒字やから身売りなんてなったら食いつくやろな
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:03:05.50ID:A2OdDMVRa
>>54
無理やり活用させられるんやぞ
ちな自治体職員
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:03:12.91ID:2+I/jn+E0
プレオン以外だとスマフラとゲンダイもWBC絡みのネガキャンしてたな
スマフラなんてガッフェが選手をちゃん呼びしてることを「あきれるほどの甘さ」とか意味不明な言いがかりつけてたし
しかもWBC優勝した後にこんな記事出すとか
2023/05/24(水) 09:03:51.72ID:CHkb8TU1M
DAZNがな
2023/05/24(水) 09:03:54.80ID:pHPl4r2F0
>>298
ヴェルディ川崎が優勝したとおもってそうやね
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:03:55.00ID:iI8uOSR60
まずチーム多すぎ今の半分、三分の一でええやろ
チーム多すぎるせいで選手のレベル下がるしチーム名も覚えられないわ
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:04:27.86ID:2+I/jn+E0
>>305
そういやレッズといえば2006年頃のサカ豚が浦和が阪神に「1試合での平均動員数」で上回ってたことをもって
Jリーグ>>>>>>>>>>>プロやきう と位置付けてたぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況