X

Jリーグ(ガラガラ、赤字は税金で補填、サポーターの民度最悪)←こいつが不人気な理由wwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 07:39:16.42ID:zbqMTonj0
何?
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:48:48.66ID:407SZpJp0
>
>>14
ファーwwwwww
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:48:49.85ID:PtiO0rLT0
>>254
こうみるとヤクルトの立ち位置って結構きついよな
MXあたりやってくれると良さそうやけどあそこはなぜかホークスばっかりやっとる
2023/05/24(水) 08:49:00.06ID:weBc8bcjM
野球も環境破壊って叩かれまくってるが
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:49:03.83ID:2+I/jn+E0
>>260
コンサドーレといえば「大阪の肉屋の球団と違ってコンサドーレは最初から地元クラブだ!」と言い張る連中多いけど
実際はコンサって東芝川崎のサッカー部が母体なんだよなw
2023/05/24(水) 08:49:06.81ID:FmDC2TZZ0
芸能も芸術も野球もサッカーもそうやけど、アジアの中ではマシだけど、1人か一組の天才に絞った場合、英語への苦手意識が無くて自国が終わってるからすぐ世界に挑戦する中国、韓国のが上だよな
日本人が狭い国内でオナニーしてる間に他国の才能あるアジア人はさっさと国内に見切りつけてる
2023/05/24(水) 08:49:44.09ID:WSRObelNr
オラが街のクラブという理念が気に入らんわ
勝手に街を代表せんでくれ
2023/05/24(水) 08:49:51.60ID:m2D2uuxn0
>>270
143試合出来る興行スポーツってのがでかすぎるわ
2023/05/24(水) 08:50:17.67ID:wAiII/7MM
>>271
どうせ広尾晃やろ
読まんでも分かるわ
2023/05/24(水) 08:50:30.45ID:WSRObelNr
自治体としても経営がコンパクトだし
アリーナの方が他の用途に使えるし
JよりBの方が投資する価値あるやろ
2023/05/24(水) 08:50:58.04ID:WSRObelNr
>>279
正解
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:51:37.47ID:2+I/jn+E0
>>271
プレオン相変わらず野球ネガキャンかよ
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:52:51.00ID:KSlhq4uWa
>>75
こいつもしかしてガイジ?
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:53:12.24ID:98ZJVTwi0
売上、利益の順に
320億 5.9億 Jリーグ(株)
51億 8.3億 NPB
161億 15.9億 西武
384億 78億 阪神
450億 12億 アトレティコマドリード
910億 55億 レアルマドリード
860億 -250億 バルセロナ
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:54:55.77ID:2+I/jn+E0
プレオンマジでWBCで日本が優勝したの悔しくて悔しくてたまらなかったみたいだな

↓はWBC優勝後のプレオンの野球ネガ記事
tps://president.jp/articles/-/67854
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:54:59.91ID:sQW0m28ua
>>284
バルセロナで草生えるわwしかも赤字補填で未来の放映権売ってその金で補強するからもっと草生えるわw
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:55:11.07ID:9JyQJZgua
サカ豚NHLバカにしまくってるけど足元にも及ばんの草生える
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:55:21.65ID:MmPWKWgWp
>>284
バルサで草
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:55:30.93ID:PtiO0rLT0
>>266
意味不明だな
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:55:38.65ID:XSF+WLKSr
>>266
プロチームもないのに税金で野球場立てるな!とかいうセリフをサカ豚はよく言う

本質は逆なのに。
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:56:11.76ID:kF91FEVf0
>>275
あそこのサポーターなんであんなにハムに逆恨みしてるんや観客動員見たらハム来る前から下火になってるしハム関係ないやん
2023/05/24(水) 08:56:42.49ID:zHqTwruj0
サッカーはどこにそんなコストかかってるの?
ボール一つでできるスポーツっていってるのに
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:57:15.98ID:PtiO0rLT0
>>291
悔しいからやろ
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:57:31.71ID:xS/tjlLQa
親会社が節税対策に10億広告費を使う
自治体が3億補助する

これが金額的に同じことを理解出来ずに数字だけ見て上を叩く奴の何と多いことか
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:57:33.53ID:XSF+WLKSr
>>291
コンサドーレ自体が、扶養してくれてた親(日ハム)が引っ越すからブチギレるニートみたいなもんや。
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:58:36.20ID:6OAYbs6JM
>>284
オイルマネー垂れ流すチームが多い中
レアルの健全運営は草生えるわ
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:58:59.87ID:5poJJMqM0
福岡の九大跡地っていう広大な再開発計画ある土地あるんだけど
県が出資してアビスパ本拠地のスタジアム作れって本気で言ってる人らおるんよな
どういう思考して言ってるのかほんと理解できない
2023/05/24(水) 08:59:00.58ID:oX8LDyXOM
スポーツニュースでも野球は「ヤクルトが優勝しました!」って報道するけどJリーグはどこどこが優勝したって報道しないしな
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 08:59:05.08ID:XSF+WLKSr
>>292
まず固定費は野球と変わらない(大きさ次第)
維持費が野球以上にかかる


https://i.imgur.com/MwIPuDk.png
2023/05/24(水) 08:59:08.56ID:NkAqiCLwa
みる気がしない興味がない
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:00:56.05ID:8KuWSBP8r
サッカーファン=Jファンじゃないのがね
特に新規のサッカーファンなんかほぼ海外厨
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:01:17.32ID:UYSkMdjsr
そもそもJ1ですら自力で採算取れないチームが居る時点でプロスポーツのリーグとして破綻してんだろ
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:01:45.04ID:Sj4N/fS+0
球蹴り見て俺らになんの得があるのか答えて下さい
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:02:20.14ID:PDQw57zOa
観てる奴もやってる奴もアホ
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:02:30.45ID:dIxkboyjr
>>302
というかJ1すら、自立してるチームひとつもないぞ
クラブは広告補填ありきだし、スタジアムは税金ありき
浦和レッズすらね
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:02:46.14ID:/eBf4/4y0
野球はもうほとんどの球団黒字やから身売りなんてなったら食いつくやろな
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:03:05.50ID:A2OdDMVRa
>>54
無理やり活用させられるんやぞ
ちな自治体職員
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:03:12.91ID:2+I/jn+E0
プレオン以外だとスマフラとゲンダイもWBC絡みのネガキャンしてたな
スマフラなんてガッフェが選手をちゃん呼びしてることを「あきれるほどの甘さ」とか意味不明な言いがかりつけてたし
しかもWBC優勝した後にこんな記事出すとか
2023/05/24(水) 09:03:51.72ID:CHkb8TU1M
DAZNがな
2023/05/24(水) 09:03:54.80ID:pHPl4r2F0
>>298
ヴェルディ川崎が優勝したとおもってそうやね
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:03:55.00ID:iI8uOSR60
まずチーム多すぎ今の半分、三分の一でええやろ
チーム多すぎるせいで選手のレベル下がるしチーム名も覚えられないわ
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:04:27.86ID:2+I/jn+E0
>>305
そういやレッズといえば2006年頃のサカ豚が浦和が阪神に「1試合での平均動員数」で上回ってたことをもって
Jリーグ>>>>>>>>>>>プロやきう と位置付けてたぞw
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:05:05.36ID:ZGKRgo7ra
チームが多すぎて戦力が分散
その分ちょっと抜けてるだけで目立てるけど即海外行くからすぐスター不足
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:05:21.75ID:qDHIPIk10
幕で広告隠すのやばいと思う
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:05:22.19ID:rGF6VJqW0
>>297
マジでか絶対反対やわまだマンションが建つ方が健全や
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:05:30.06ID:dIxkboyjr
>>306
ゾゾ社長がロッテ球団買おうとしたけど
ロッテに速攻で拒否されてたからな
金を生む広告なんて売るわけない
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:05:44.85ID:PtiO0rLT0
>>297
ホークスはPayPayあるから無理やけどホークスはここにホーム球場作りたいやろな
PayPayアクセス良いとは言えないからな
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:05:45.41ID:2+I/jn+E0
>>311
J1だけで十分だな
もっといえばさらに減らして12クラブでいい
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:06:11.80ID:A2OdDMVRa
>>77
金沢市の悪口かな?
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:06:20.09ID:dIxkboyjr
>>312
フジのスポーツニュースだかも、それ取り上げてたな
平均マジックなのにw
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:07:43.58ID:2+I/jn+E0
>>314
札幌ドームの広告がごっそり撤退したのを思い出した
Jリーグのサポーターってお金を出してくれるスポンサーを驚くほど軽んじてるよな
2023/05/24(水) 09:07:48.27ID:Tx4iR3S60
税金使って何年も結果出ないなら推すの打ち切れよ
他スポーツにスポットライト当てろ
2023/05/24(水) 09:08:42.87ID:tArksrDk0
>>306
西武も売却散々拒否って黒字化まで持ってったしな

ペルドも糞球場ってバカにされるけど
大金つぎ込んで改装されたおかげで寒さ暑さ以外はすげー快適性なんよなぁ
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:08:43.46ID:dIxkboyjr
>>314
これやな

スタジアム広告をサポーターによる横断幕で隠して
自分たちのスポンサー看板を並べる地域敵対企業Jリーグ
http://imgur.com/3lmhE60.jpg
(コート周りの看板はJリーグの収入です。)
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:09:37.59ID:5poJJMqM0
>>315
委員会じゃ鼻で笑われてまったく相手にされてないから実現することは絶対ないけどな
2023/05/24(水) 09:10:00.66ID:pHPl4r2F0
>>324
これマジで意味わかんねーよな
球団側も注意しないし自業自得なんやけどね
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:10:11.47ID:PtiO0rLT0
>>315
空港近いから高い建物難しいらしいけどな
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:10:19.24ID:2+I/jn+E0
>>324
そらハムがいなくなったら撤退しますわ
まあこういうことしなくても露出が格段に下がるからどのみち撤退はしてただろうけど
2023/05/24(水) 09:10:40.79ID:m2D2uuxn0
>>327
近いどころか
九大跡地なんて真上を飛行機が飛ぶからな
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:10:53.01ID:gISOjuwVd
チーム数が多すぎる
J1以外いらんわ
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:10:59.12ID:nhpOf42yx
>>321
サッカーの試合って現地で見たことないけど試合中にスポンサー企業の宣伝とかあるんか?
甲子園の阪神戦だとイニングの間にビールのスポンサーの企画した小さいイベントとかやってるけど
2023/05/24(水) 09:11:20.27ID:+3ktCGJq0
>>290
これはいつも思う
アマチュアをそこまでバッシングするのが不思議

アマチュアが週5てはたらいて納税してるから、サッカー専用スタジアムが税金て建設できて、毎年数億円の高級天然芝も税金で維持できるのに
2023/05/24(水) 09:11:26.40ID:tArksrDk0
>>321
スタジアムの広告は(実質)日ハムに出してたもんだから敵なんだろ


てか、マジで広告規制はやめないと
スタジアムなんて建たんのに
執着する意味わかんない
2~3億程度の赤字ならスタ広告解禁すりゃスタの黒字化も夢じゃないし
そうすれば自治体もう少し騙しやすいだろうに
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:12:12.96ID:V5nrowMP0
人気ない人気ない言う割には朝っぱらからJリーグ意識しすぎやろ・・・
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:12:26.21ID:beLZeJch0
>>14
悪質商法草
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:12:29.59ID:PtiO0rLT0
>>331
イニング間のイベント大抵スポンサーつけてるよな
2023/05/24(水) 09:12:37.18ID:+3ktCGJq0
>>271
納税額は、野球のが多いんだが?

Jリーグの利益は320億円らしいが、なんと法人税等の納税額が収益54億円のNBPより少ない!

日本野球機構5億4576万円+12球団(ホークスだけで時に10億円納税)
Jリーグ 0円
J60クラブ全部合わせても4億6800万円

https://npb.jp/organization/docpb_06_2021.pdf
https://aboutj.jleague.jp/corporate/wp-content/themes/j_corp/assets/pdf/club-r3kaiji_1_20220728.pdf

税リーグはすごいなあ
2023/05/24(水) 09:12:42.94ID:tArksrDk0
>>326
注意どころか球団がやらせてるんよ
Jリーグの規定で中継で目立つところに広告出せないことになってるから
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:13:00.16ID:nhpOf42yx
>>306
サイバー社長が競馬じゃなくて野球にすれば良かったってわりと本気で後悔してるぽいしな
競馬でもわりと100億円くらい持っていかれるから
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:13:14.76ID:eMxCA12k0
少年の頃からW杯やクラブワールドカップ見て欧州選手に憧れる風潮が根付いてるから大人になって消費するのも欧州クラスタ
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:13:46.31ID:uuLaQyg6a
>>14
冗談みたいに言ってるけど自治体からしたら切実よな
数千万要求される割に人集められないわ途中で辞められないわJのクラブ乱立しまくってるせいで自治体のアピールにもならんわ
そら悪質商法だわ
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:13:54.35ID:PtiO0rLT0
>>338
アドガードは草
興行として間違ってる
2023/05/24(水) 09:14:23.81ID:tArksrDk0
>>339
毎日やれるって相当デカいからな

絶対失敗すると思われたMリーグも
5年経って商売になるところまでなったし
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:14:50.78ID:FzSi3CzUa
Jリーグが盛り上がっててイチローもそんなに有名じゃない時期に調子乗って停滞したのが痛いな
ヴェルディから読売離れたのが運の尽きや
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:14:57.09ID:uuLaQyg6a
アドガードやるならあの広告塗れでクソダサいユニにやればええのに
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:15:02.84ID:M3SyhEKQr
>>334
老人しか見てないマスゴミ癒着の野球は未来がマジで無いからな
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:15:13.71ID:gI9eRMAL0
ワイの22歳の彼女が横浜ではマリノスの方が人気でベイスターズ観てる人周りに居ない!っていうから
それはお前の周りだけやアホって大喧嘩したんやけど実際どうなん?
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:15:22.87ID:cM11Sb+7p
>>339
そんな野球を追い出してJリーグ一択にした札幌市
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:15:30.11ID:ODRgF10ra
>>306
ワイD、泣く

中日ドラゴンズが強くなるのに最大のガンは中日新聞やけどどう足掻いても中日新聞は中日ドラゴンズ手放さんからな
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:15:31.18ID:nhpOf42yx
>>336
オーロラビジョンがイニング間のイベントとか球場内での宣伝に効果的過ぎる
あのロッテですら球場内にオーロラビジョンあるし
ロッテはもう佐々木朗希効果でロッテですらと言ったらアカンくらいの人気球団になりつつあるけど
2023/05/24(水) 09:15:35.87ID:+3ktCGJq0
>>294
アンチ乙
Jリーグは親会社が70億円広告費を払ってるからね
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:15:51.07ID:rKkJco3gd
>>344
あれは川淵がナベツネ追い出したんやろ
その後自分も追い出されるけど
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:15:56.51ID:PtiO0rLT0
>>343
サッカーもせめて週4はやらないと野球に勝てないよ
体力的にそんなに出られないならローテ組め
2023/05/24(水) 09:15:57.20ID:CGTE3DbsF
>>8
それ野球も同じやと思うで
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:16:08.21ID:uuLaQyg6a
>>346
創設期の老人しか見てないのはJやろ
NPBはカープ女子筆頭に女性ファン獲得にも成功しとるけどJはガチで客席におっさんしかおらんやん
2023/05/24(水) 09:16:44.36ID:F0/dF+F80
>>346
こういうアホがいる限り一生人気でねーよ
2023/05/24(水) 09:17:08.57ID:m2D2uuxn0
>>350
ビジョン広告でスポットでも売れるから
スポンサーとしても出しやすいからな
看板だと高額すぎて出せない小規模な会社もいける
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:17:15.49ID:rc4M0Kzxa
>>348
そんなゴミより五輪の方が大切だよね
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:17:19.44ID:2+I/jn+E0
>>346
うんうん昔のサカ豚と言ってること全く同じ
2023/05/24(水) 09:17:22.56ID:F0/dF+F80
野球を敵視してる時点で一生無理 これを理解できてないアホどもしかおらんからな
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:17:32.60ID:uuLaQyg6a
>>349
経営者目線で見たら中日なんて補強せんでもイベントに力入れんでも人入るコスパ最強球団やしな
2023/05/24(水) 09:18:10.52ID:pHPl4r2F0
>>355
大本営の川淵に野球は若い子や女の子がスタジアム観戦しているけど、サッカーはそうじゃない
言われてしまったしな
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:18:14.92ID:RgWSbBv9r
平均動員数
1993年 17,976
1994年 19,598
1995年 16,922
1996年 13,353

テレビでガンガン報道されて
日本代表メンバーがJリーグにいて
海外の一流選手み日本に来てたのに

一瞬で飽きられたんやし
単純にサッカーがつまらないからちゃうか

セカイガーは世界と言う情報を見てるだけで
サッカーが好きな訳じゃないんやろしな
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:18:18.98ID:nhpOf42yx
>>316
ロッテリアは売り払って千葉ロッテを守るとか想像つかんかったわ
2023/05/24(水) 09:18:20.58ID:T0O2UTWjd
むしろ野球があの状態からよーやったよ
パ・リーグはもちろんセ・リーグも巨人一極集中から各球団ちゃんと盛り上げたわ
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:18:32.21ID:2+I/jn+E0
>>350
今は割とどこでもやってるけど球速表示に広告つけるの上手いなと思った。あれ絶対注目されるしな
2023/05/24(水) 09:18:44.97ID:F0/dF+F80
>>339
そらそうよ 野球に力入れてから他の競技に行くべきなのにサッカーとかだしな だからアベマには一銭も払わない
2023/05/24(水) 09:18:45.36ID:dIxkboyjr
>>347
客入り格差みせりゃいいやん
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:18:47.99ID:yW8EW3FTa
>>352
ヴェルディが読売って名前付けさせろってやってJの理念と相反したからだったっけな
読売新聞ではずっと読売ヴェルディって呼んでたし
あんだけスポンサーペタペタしてるんだから企業名入れてもいいくらいやけどな
2023/05/24(水) 09:18:52.99ID:pHPl4r2F0
>>360
だいたい野球ファンってサッカーも視聴する人多いけど
逆はあんまりないからな、なんやろねアレ
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:18:53.01ID:OaboS0PL0
そういやこないだ試合のないエスコンにコンサの試合ありの札幌ドームが動員負けたって見たけどホンマなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況