X

Jリーグ(ガラガラ、赤字は税金で補填、サポーターの民度最悪)←こいつが不人気な理由wwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 07:39:16.42ID:zbqMTonj0
何?
2023/05/24(水) 09:26:00.52ID:tArksrDk0
>>402
大宮開催したら平日でも即完売だしな
移転は無理だけどもったいない
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:26:32.83ID:4TbWmtfg0
>>401
なにそれ?
しかも年一かよ
2023/05/24(水) 09:26:33.10ID:m2D2uuxn0
>>411
払えるぞ
払えるレベルまで減免してくれるから
2023/05/24(水) 09:26:55.65ID:F0/dF+F80
>>407
多分里崎が税リーグに文句言ったらから
>>394
サッカー関係者が反応したんだろうよ 期間がちょうどそうだし
https://youtu.be/MATZm60UYAA
https://youtu.be/SW1zYVkn98I
2023/05/24(水) 09:27:10.16ID:tArksrDk0
>>415
アンチ乙

減免された上に補助金出てるぞ
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:27:39.00ID:kZCoNp8Ja
>>372
大本営に言われてる時点でブーメランやろ
アクロバティック擁護ってか虚言癖やん
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:27:39.00ID:IZJ6ZFxK0
Bリーグ「専スタ不要、芝不要、1チーム12選手前後、年間50試合、ポストシーズンあり」
そらJガン無視でNPBを目標にしますわ
2023/05/24(水) 09:27:40.01ID:F0/dF+F80
>>414
調べればわかるわ 年一でもテレビ局がそういう考えなんだからそらなるだろアホなん?調べたらわかるわ
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:27:41.04ID:PtiO0rLT0
>>416
里崎は正論しか言わんからな
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:27:41.13ID:2+I/jn+E0
>>415
確かJリーグって各クラブの負担にならないようにスタジアム使用料フレキシブルに設定してくれるんだよなw
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:27:56.75ID:D7wLOF+qr
そんなにスタジアム欲しいなら自分たちで稼いだ金をプールして建てりゃ良くないか
どこかから借り入れて20年30年かけて返済してもいいと思うし
野球で言うなら広島市民球場は自治体から数十億借り入れて20年返済の予定やろ
同じようにやればええやん
2023/05/24(水) 09:27:59.14ID:dIxkboyjr
>>411
使用料はチケットの5%やから問題ない
2023/05/24(水) 09:28:23.13ID:F0/dF+F80
>>419
税リーグは越えられないけどプロ野球は越えられるとか言ってて絶対見ないと決めてるけどな調子乗りやがって 結局サッカーとお友達なんだろ
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:28:35.22ID:2+I/jn+E0
>>424
儲からなくても負担にならないカラクリw
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:28:35.98ID:kF91FEVf0
>>402
埼玉でもそんなもんか開催試合少ないから同じ客が繰り返し来て席埋めるのは野球より容易やもんな
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:28:41.01ID:407SZpJp0
>>102
🌱
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:28:43.08ID:5H6ZPP1G0
前身が実業団リーグなのに企業名拒否するという謎の自己否定
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:28:43.60ID:LfmK/wd6d
2023/05/24(水) 09:28:44.98ID:tArksrDk0
>>422
W杯仕様のスタジアムを無料で使わせてもらってる大分、、、
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:28:47.85ID:9U+XVh2Vd
サッカー知らんけどワイのとこのヴァンフォーレも赤字なんか?
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:28:51.23ID:dIxkboyjr
>>422
せやで>>101
2023/05/24(水) 09:28:53.06ID:V5nrowMP0
>>399
つまりローカルな話題やろ
ワイは千葉やけど比較すればマリーンズが圧倒的に人気あるし、千葉テレビで放送も多い
だけど千葉県民がマリーンズのことめっちゃ話してるなんてことはないんや
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:29:13.31ID:ggc68pFu0
>>419
Bリーグは多目的の体育館使えるからええわな
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:29:19.38ID:o6uSPKc+p
>>425
プロ野球関係者でもないのになんでそんなキレてんだよ
おまけにバスケは冬がシーズンなんだから競合しないし
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:29:22.86ID:AH4qJQNSd
>>386
こんなまともに経営出来てない公金吸ってる状況で野球に喧嘩売ってきたらそりゃカウンター喰らうでしょ
せめて慎ましくやってろよ
2023/05/24(水) 09:29:26.80ID:F0/dF+F80
>>421
日日的に絶対里崎が喧嘩売っちゃったからやと思うわw まあ里も言われっぱなしで腹たってたんやろ
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:29:34.84ID:2+I/jn+E0
>>427
確か優勝パレードの動員が所沢>浦和やった
浦和は県庁所在地、所沢は田舎なのに
2023/05/24(水) 09:29:55.53ID:tArksrDk0
>>435
だからアリーナの建設ラッシュ始まってるよ
しかも民営で
2023/05/24(水) 09:30:03.83ID:pHPl4r2F0
>>410
いつの時代や00年代にはもうパリーグはもう人はいってたで
ソフトバンクが頑張ったんやけど
2023/05/24(水) 09:30:10.59ID:F0/dF+F80
>>436

関係者とか関係ねーよタコ 野球ファンなら普通に腹立つやろアホかよ
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:31:00.37ID:x/EeRdlkr
ワイの思う最悪な日本のプロ公式
jリーグ
日本棋院
JBC
2023/05/24(水) 09:31:03.17ID:WnSv5ElWd
>>440
始まってないよ
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:31:33.75ID:2+I/jn+E0
パリーグが本当にガラガラやったのは昔の珍プレーとかであった70年代80年代とかやろ
動画で見るとほんと人おらんからな
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:31:38.87ID:UYWbkKMva
ワイがJリーグについて知ってること

野球と違って神奈川のチームがクソ強い
浦和レッズは邪悪チームでファンの民度もやばい
千葉にオリジナル12の恥のチームがある
清水エスパルスはお笑いチーム
税金使ってる
スタジアムで色々揉めてる

この辺しか知らんわ
2023/05/24(水) 09:31:52.23ID:F0/dF+F80
税リーグ30周年で報道多くしろ!って電通と契約してたやん そのせいでネガティブな事も報道されるようになって余裕なくなってきてるのほんま笑えるわw
2023/05/24(水) 09:31:59.38ID:WfUEKZ5m0
チーム名に企業名を入れずにユニフォームの一番目立つところに企業名どころかアホな商品名入れる奴~
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:32:01.30ID:wDZihRC40
コロナ以後客が戻ってなくやばい
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:32:05.47ID:o6uSPKc+p
>>442
だって贔屓以外どうでもいいし
ヤクルトや楽天の動員が3万だろうが1万だろうが関係ないね
2023/05/24(水) 09:32:11.12ID:pHPl4r2F0
>>444
すくなくとも4つぐらいは建設計画もうあるで
2023/05/24(水) 09:32:18.21ID:oj9ru+ZV0
へーjリーグまだあったんか
2023/05/24(水) 09:32:48.15ID:F0/dF+F80
>>450
解釈違いだわ お前ほんま知的障害者やろ?死んどけよ
2023/05/24(水) 09:33:02.96ID:F0/dF+F80
やっぱ末尾pって知的障害者しかいねーわ
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:33:24.27ID:RgWSbBv9r
そもそも欧州人が100年前に作った化石システムをありがたがって猿真似してる時点で大バカなんよ
あちらはそれが伝統だから受け入れられてるだけ

数年毎に議論をして変更して来た野球のシステムに勝てる訳が無い
2023/05/24(水) 09:33:33.99ID:WnSv5ElWd
>>451
だからなんだよどうでもいい
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:33:43.72ID:2+I/jn+E0
>>447
それでもJリーグのネガ報道って驚くほど少ないよな
プロ野球なんてどんだけネガ報道されまくってんねん
どこが「野球防衛軍」やねん。寧ろ「サッカー防衛軍」が実情だろ
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:33:44.22ID:dIxkboyjr
>>448
ユニホームみてもどこがどこだか解らんよな
2023/05/24(水) 09:33:46.60ID:zHqTwruj0
Bリーグってどんだけやってるのかと思ったら
年間30試合で平均集客6000人なのか
もっと試合増やさないとダメじゃね
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:33:58.00ID:U93k83A90
Jリーグにびびる日本野球www情けなすぎるだろwwww
ちょっと前まではサッカー日本代表がライバルだったのにかなわないからJリーグか
差もなくなってきたしびびってしまうのもしかたないけど
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:33:59.62ID:o6uSPKc+p
>>453
それに超えてくれるくらい頑張ってくれた方が楽しいやん
スポーツ観戦文化の高まりは絶対野球にも好影響や
2023/05/24(水) 09:34:01.81ID:pHPl4r2F0
>>447
電通は2007年からや8年契約で31年まで契約
2007年はまだ中田でサッカー人気あったころ
2008年のあのジーコジャパン敗退があるまでは
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:34:02.85ID:PtiO0rLT0
>>448
お嬢様聖水はさすがにかわいそうだと思った
2023/05/24(水) 09:34:04.12ID:V5nrowMP0
>>418
どこがどう虚言壁なんか説明してくれ
Jリーグにおっさんしかいないなんてのはプロ野球におっさんしかいないなんて
思ってる人と変わらんやろ
トップや経営者が観客の高齢化について意識してるのはプロ野球でも当然やと思うが
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:34:05.90ID:crJzKCuda
カズが風船から出てきた時がピークだったよな
2023/05/24(水) 09:34:13.46ID:F0/dF+F80
有吉の壁でもコラボをゴリ推ししてきたけどクッソつまらなかったしな
2023/05/24(水) 09:34:18.41ID:pHPl4r2F0
>>456
いやどうでもよくないだろw
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:34:34.73ID:98ZJVTwi0
>>459
年間60+ポストシーズンやぞ。前期後期分けてる
2023/05/24(水) 09:34:35.44ID:+3ktCGJq0
>>457
ヘディング脳障害を隠蔽してるのは闇が深いわな
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:34:36.67ID:o6uSPKc+p
>>456
だっさ
2023/05/24(水) 09:34:52.24ID:dIxkboyjr
>>457
先日の広尾晃が書いたプレジデントオンラインだかの記事わらったもんな
Jリーグの収入を利益額として記事書いたわ
2023/05/24(水) 09:35:03.37ID:pHPl4r2F0
大本営の川淵にいわれたのがそんなショックだったか
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:35:23.46ID:nhpOf42yx
ロッテの夢は♪観客動員100万人♫
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:35:25.35ID:GkcC8tCNd
NPBに負け続けるリーグ
2023/05/24(水) 09:35:27.48ID:F0/dF+F80
>>457
ほんこれ 野球はいつも叩き棒に使われるからな
結局正直者が馬鹿を見る 高野連も報道させなきゃいいのにほんまアホよ 無駄
サッカーの方がやばいのに
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:35:35.07ID:/jExnHpx0
>>14
日経公認「税リーグ」
2023/05/24(水) 09:35:38.03ID:zHqTwruj0
>>468
そうなのか
さすがに少なすぎると思ったわ
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:35:44.43ID:98ZJVTwi0
>>471
そもそも利益で320億出るサッカークラブなんて存在せんしな…ブンデスとプレミアくらいちゃう?
2023/05/24(水) 09:36:14.23ID:F0/dF+F80
>>462
まじで日本経済衰退の原因やわ税リーグって
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:36:33.63ID:2+I/jn+E0
>>459
まあNBAが82試合だし年間60試合ホーム30試合ならまずまずじゃね?
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:36:48.32ID:IThsoZJF0
プロ野球

週6開催で平日でも客入ります。しかも土日は土日はどこもほぼ満員です。
若者や女性の新規ファン増えてます。


jリーグ

週1の土日開催でタダ券ばら撒いてもガラガラです。
新規増えません
おっさんしか見てません



悲しいなあ…
2023/05/24(水) 09:37:05.77ID:F0/dF+F80
>>461
もう消えろお前ほんま頭おかしいわ
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:37:21.95ID:M/8PKzS60
開幕時に日本独自のサッカー文化を築き上げて世界と渡り合おうじゃなくてとりあえず最速で追いつくためにヨーロッパの猿真似しようだったのがそもそも間違いだったんやないかね
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:37:23.15ID:DVWJBuxj0
Bリーグも川渕追い出して昇降格制度無くすし
経営安定するだろうから格差無くなって人気出るかもな
2023/05/24(水) 09:37:27.02ID:WnSv5ElWd
>>467
どうでもいいバスケの話すんな八村を負けて清々してんのに
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:37:56.08ID:cvXw9QOj0
こうなった原因を徹底追求して改善しないと変わらないと思う
2023/05/24(水) 09:37:57.49ID:pHPl4r2F0
>>485
ガーイ
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:38:08.96ID:IThsoZJF0
税金で無理矢理維持してるコンテンツが人気出るわけないw
2023/05/24(水) 09:38:18.70ID:WfUEKZ5m0
>>459
ほいでもアリーナでやるから過疎ってるようには見えんで
一度見に行ったことあるけど結構よかった
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:38:24.14ID:2+I/jn+E0
>>477
30ってのはホームの試合のつもりで言ってるのかと思ったけどまさか全部で30試合だと思ってたのか。さすがに少ないってか
Bリーグって基本週末の2連戦だから全部で30試合だとあっという間に終わるぞw
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:38:30.65ID:ZKN0eTNp0
リーガならレアルバルサ、プレミアならマンU、ブンデスならバイエルン
みたいなJリーグならこのクラブ!みたいなのが無いのが最大の欠点やろ
Jヲタは色々なクラブに優勝のチャンスがあるのがいい所とか言うけどニワカからしたらとりあえずここ応援してみるかみたいなクラブが無い
ニワカファン取り入れるには大正義クラブがないとアカンと思うわ
2023/05/24(水) 09:39:05.24ID:wvPHLZz80
とりあえずJは1部だけでええやろ数が多すぎるわ
2023/05/24(水) 09:39:16.55ID:pHPl4r2F0
>>483
まあその辺は野球とアメスポの一方的否定から始まってるからしゃーない部分はある
立ち上げを急ぐため、準備期間が足りなかったのは否めない
だからまずチームをバンバン増やす方針からはじめてしまったのよね
2023/05/24(水) 09:39:25.85ID:zHqTwruj0
Bリーグ箱物作りすぎだろ

新規開業
沖縄アリーナ
オープハウスアリーナ太田
佐賀アリーナ

建設中
船橋アリーナ
神戸アリーナ
長崎アリーナ
お台場アリーナ
川崎アリーナ
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:39:40.32ID:IThsoZJF0
平日に2万動員してるのに不人気と言われるオリックス…
プロ野球の凄さを実感する
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:39:42.98ID:LazBzBa20
代表選手がJリーグみたいなサッカーって言うのが地味にやばいと思う
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:39:51.48ID:o1HeLYTb0
観客数が1万人超えるチームはまだええわ
J1なのに7000人とかの観客数の盟主(笑)アビスパ福岡はサッカーやめたら?
2023/05/24(水) 09:40:07.52ID:nrtSOAr40
>>472
川淵ってBリーグ成功の為にJリーグから客引き抜きそうだよな
五輪で森元の頼みも聞いてたし、表に出さんだけでナベツネとも和解してても驚かん
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:40:11.28ID:w3ietbaOa
>>448
まあ百歩譲って地域名に誇り持ってんなら分かる
欧州の真似事したいなら訳分かんねぇカタカナワードのチーム名は何やねんって言いたくなるわ
2023/05/24(水) 09:40:31.51ID:pHPl4r2F0
>>491
2016年ぐらいまでは鹿島がそういうポジションで人気で浦和って感じだったんだけど
17年からDAZNに引きこもってしまってなあ、まじでそっから露出がほんま減って行く
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:40:42.43ID:dIxkboyjr
那須はJリーグのC契約のクソさを知ってるからな、ドラフトのほうがいいわな

https://i.imgur.com/1kvGpFl.jpg
https://i.imgur.com/lY3kNFV.jpg
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:40:56.07ID:RgWSbBv9r
40代50代が若かった頃って
家電でも家具でも一流品と呼ばれる物は欧州産だったんよね

たぶんその頃のイメージが抜けないから
欧州の化石システムを有難がる
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:41:03.22ID:9cLWcqKI0
>>483
当時の状況じゃそれが最善やったと思うでヨーロッパどころかアジアでも勝てないレベルやったんやろ
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:41:11.26ID:tbnw3TY5d
ハムが出ていった後の札幌ドームよりも稼働しないハコモノを今更作ってる広島市
関わってたのは河井事件の被買収議員ばかりという
2023/05/24(水) 09:41:31.97ID:tArksrDk0
>>493
欧スポってどれも極一部の上澄みだけが儲かる仕組みになってんのになぁ

全員が儲かるようになってるのと対象的
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:42:11.02ID:U93k83A90
野球は侍ジャパンがレイプしても隠ぺいするからな

クロスオーナーシップ逆にしてみ?
野球なんて一瞬で終わるぞ?w
2023/05/24(水) 09:42:18.54ID:WfUEKZ5m0
コンサドーレとかサンフレッチェとかもうどうにもならんやんw
そもそも浦和と鹿島に強豪人気チームがあるって色々損してるよね
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:42:24.07ID:0SBEiGld0
ドイツやスペインに勝って一般人が盛り上がってるときに
勝ってほしくなかったってガチ勢が沢山居たのが地味にやべえと思うわ
2023/05/24(水) 09:42:52.82ID:F0/dF+F80
>>271
広尾って高校野球だけじゃなくてついに野球アンチになってしまったのかw😢
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 09:42:57.64ID:NJk4uC87a
でもJリーグの選手ってコスパいいよな


・一年の半分は試合ありません
・チームの練習は1日二時間程度であとは自由です
・試合は4日に1試合です。
・年収1500万程度です
2023/05/24(水) 09:43:13.97ID:29+TNzpa0
野球とサッカーの応援って何が違うんだろうね?
ユニフォーム着て、大声出すのは共通しているけどなんか雰囲気が違うよね
2023/05/24(水) 09:43:18.21ID:VQE+/y8a0
チーム増やしすぎて地域別に固執し過ぎたせいで逆にファンの幅を狭くしてるんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況