X



Jリーグ(ガラガラ、赤字は税金で補填、サポーターの民度最悪)←こいつが不人気な理由wwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 07:39:16.42ID:zbqMTonj0
何?
2023/05/24(水) 10:11:42.47ID:F0/dF+F80
>>678
後夜祭でクッソバカにされてたのまじ痛快だったわw
694それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:11:58.18ID:X8owQEL9p
>>684
この間金沢が市民に6000枚ばら撒いて6000人しか来なかったのは草やった
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:12:09.70ID:wDZihRC40
>>688
ウルトラに憧れてるやつはまじあかん
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:12:10.71ID:IiSEd6fxd
里崎は16球団構想も猛反対しとるからな
あと静岡の2軍専用350億野球場にも猛反対してる
あれを許すとサッカーを見下せなくなるからな
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:12:16.72ID:gye5k4+yM
>>664
これは思うわ
適当に飲み食いしながら適当に観戦してたいのに
それが許されない雰囲気になってるのは致命的
バスケは方針転換して応援前提な感じやめて緩く観戦できるようにしてほしい
2023/05/24(水) 10:12:22.12ID:F0/dF+F80
>>683
そうやって目を背けるからあかんねんタコw 中途半端に頭いいって障害者と変わらんなw
2023/05/24(水) 10:12:49.50ID:GC1Xs3cAd
>>664
『野球場へいこう』そのままな雰囲気になりつつあるよな

あの曲ほんと好き
700それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:13:18.63ID:RgWSbBv9r
>>639
野球の場合はスポンサーにチケットを配布してるから
それが一般人に流れ易いんよね

Jリーグはスポンサーも申請しなければチケットが貰えない

見に行く予定も無いし誰に渡すとかも特に無いし毎試合無料チケットの申請をするとか何かアレやね
で放置してる企業が多いんや
701それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:13:22.43ID:5Agx+QqlM
Bリーグと言うかバスケは公式で「煽るべきところで煽ってええで!それがチームの力になる!」と言ってるからな
ほんまに楽や
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:13:26.99ID:gI9eRMAL0
>>680
ハーフタイムの間しか飲み物買えない空気あったし(売り子もない)
野球の気楽さは皆無やったで
2023/05/24(水) 10:14:15.48ID:GiyBCcdI0
>>690
お前の頭税リーグなの自覚してこれから生きていくんやで
里崎の動画連呼してURLも貼れん、主張も引用できんガイジ
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:14:16.95ID:IiSEd6fxd
>>697
バスケは平均4000人以下のチームは2026年までに
全部潰すって言ってるんだから
もうほのぼの路線は無理やぞ
2023/05/24(水) 10:14:25.61ID:rnFRXnae0
J2やJ3にもなりうるのにJ1ぐらい大きな球場じゃなきゃ嫌なのぉとかいうのを駆逐しなきゃダメじゃね
706それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:14:32.06ID:zAcM3uVe0
試合以外の楽しみは野球のほうが上かー昇降格の地獄のおもろさはサッカーから取り入れられんの?
707それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:14:49.14ID:ZLx27bqva
よく「Jリーグのグルメが海外で絶賛!」って言われるけどあれで絶賛されるレベルって海外のスタジアム飯って相当お粗末なんやな
708それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:14:57.53ID:KZyHsiP6p
クラブを超えた存在やからね…文化やし税金で保護せなあかんのや
2023/05/24(水) 10:15:09.00ID:F0/dF+F80
>>703
お前みたいに脳死で必死に否定してる方が哀れだわw
710それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:15:21.66ID:mxCd2Ok6M
>>555
ほんとこれ
日本は野球が完全に根付いてて見る側も根付いてるからガラパゴスのまましかない
サッカーはいい選手が欧州行って活躍してもマスゴミが貧乏だから放映権料払えないし
711それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:15:28.19ID:W4c8xe+tp
>>702
そらそうやろ
アホみたいに3時間もやってないからな
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:15:45.15ID:IiSEd6fxd
>>707
そもそもスタジアム関係なく海外はすき家 吉野家レベルすら存在しないぞ
713それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:15:54.86ID:IThsoZJF0
>>664
試合見ながら家族やカップルで色々会話できるからな
エンタメ的要素も多いし
だから週6開催の平日でもこんな集客できるんだよ
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:16:25.35ID:M/8PKzS60
>>677
入場制限無かったとは言えまだ外に出る雰囲気じゃなかった去年の数値持ち出してもしゃーないやろ
今の時点で比較できるのは今週末のダービーの動員やな
流石に10万は来ないとは思うけど
まああと自分で書いておいてアレやがウマの方はそもそも入場料で稼ぐビジネスちゃうしそこを比較する意味もあんま無いとは思う
2023/05/24(水) 10:16:31.73ID:GC1Xs3cAd
>>701
試合終わったらノーサイド
それでいいんよなぁ

サッカーは終わった後もゴタゴタし過ぎ
716それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:16:40.18ID:cM11Sb+7p
>>685
それまで散々嫌がらせしてたじやん
それで嫌気がさして逃げ出したんだし
2023/05/24(水) 10:16:43.39ID:pHPl4r2F0
>>707
Jリーグのうんこなところはホームチーム側はグルメなど店舗あるけど
アウェー側は閑散しているところよな

さすがに試合前とか別に両チーム混ぜても何もおこらんやろに
2023/05/24(水) 10:16:55.52ID:8Is07t3O0
海外のサッカーは他球技と競い合わないからやってけてるんか?
719それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:17:41.61ID:PtiO0rLT0
>>709
まあ8万人10万人のスタジアムはロマンはある
見てみたい気持ちもある
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:18:09.00ID:JkDSt4jA0
>>692
ワイのまわりタダ券で行っとる人も多いけど家族とか連れの分もチケットとってとか
現地で飯やビール飲むとかあるし席あくよりはマシやねんな
家族で行った結果子供が大きくなってから自分で行くってパターンも結構見かけるしな
2023/05/24(水) 10:18:11.39ID:GC1Xs3cAd
>>717
試合中もごちゃ混ぜなプロ野球は平和だな

外野応援席以外はどこ行ってもいい
722それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:18:15.82ID:98ZJVTwi0
>>718
実際そうやろ。そもそもインドではどう足掻いてもクリケットには勝てんし
723それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:18:21.00ID:gye5k4+yM
>>704
客集められるのと緩く観戦出来るのは両立するやろ
NPBなんて満員でも食っちゃべりながら声出す事もなくのんびり見れるやん
724それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:18:39.94ID:WdeMKqI00
>>711
アホみたいに3時間やってても毎日各スタジアム2万人超集める野球って凄いよな
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:19:20.53ID:kK+3o5Wvd
里崎はなんで2軍の新規構想反対してるんや❓
726それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:19:28.76ID:9XRLSUe20
チーム多すぎる
こんなに乱立してたら価値も下がるわ
727それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:19:31.18ID:RgWSbBv9r
>>704
4000以上無いとB1に入れ無いやろ

意味が全然違う
728それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:19:31.15ID:o1HeLYTb0
試合数と動員数が限られているなら客単価を上げなアカンとなるがJリーグじゃ難しいやろなあ
2023/05/24(水) 10:19:33.25ID:zHqTwruj0
>>673
東京ドームのコンサートって満員のジャニーズでも赤字だからね
開催費用が高すぎる
ジャニーズはDVDを売るために仕方なくやってる
730それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:19:50.49ID:KZyHsiP6p
資金力の差が違いすぎてプレミア一強になりそうやな
ビッグクラブでも正直そろそろ限界やろうな 
731それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:19:55.08ID:PtiO0rLT0
>>701
ワイも多少の煽りは良いと思うんだよな
なぜかGの実況だと嫌われるけど
Gって罵詈雑言の嵐なのに他人に対してめちゃくちゃ厳しいよな
732それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:19:58.22ID:9cLWcqKI0
>>718
い複数のプロスポーツ人気あるのそんな多くないやろアメリカ日本とかぐらいやないか3つも4つもあるの
733それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:19:58.50ID:2+I/jn+E0
>>685
引き留める(条件見直し(さらにハムに負担を強いる))
2023/05/24(水) 10:20:06.31ID:29+TNzpa0
内野席で友人グループやカップルが対戦チーム同士のユニフォーム着て観戦しているのは微笑ましい光景よね
735それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:20:07.08ID:GQVcyUISH
ど田舎にチームは要らない
736それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:20:08.26ID:kK+3o5Wvd
>>722
クリケットのトップスターは年俸35億だからな
2023/05/24(水) 10:20:45.61ID:pHPl4r2F0
>>721
野球もまだまだ外野はまあ殺伐しとるな
738それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:20:51.99ID:Ij0A764Ta
収益
Jリーグ 320.3億円
NPB 53.8億円

w
739それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:20:54.51ID:xS/tjlLQa
>>672
せやで
海外サッカーは見るけどJは見ないみたいな、レベルの違いによって見る見ないを決める奴が多いことが何よりの証拠や
競技としてのサッカーは本質的に面白く無い。それを地域性やナショナリズムで塗り固めてエンタメにしとるのがサッカー人気の正体や
740それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:21:05.55ID:PtiO0rLT0
>>717
行き来できないんか?
741それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:21:06.50ID:2+I/jn+E0
>>699
日本版Take Me Out To The Ball Gameやねあれ
742それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:22:08.21ID:1uiiiTZ7a
>>736
インドのスポーツは年換算にするからそれの1/8が実際の年俸やで…
743それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:22:25.53ID:DqcPiLwi0
サッカーは試合にメリハリが無い
試合中ずっとダラダラと右往左往してるだけで点も全然入らないし退屈でつまらん

スポーツに限らないけど同じような状況が続くと人は飽きるんだよ
緊張と緩和のメリハリが大事
2023/05/24(水) 10:22:47.65ID:pHPl4r2F0
>>740
基本分断されとる、アレまじでようわからん
745それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:22:50.36ID:6JEMf4ekr
>>641
埼スタはそれすら出来なくてビックリするわ
家族連れとかライト層を取り込む気ないんかな
746それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:23:04.03ID:X3JvcCqjd
里崎が静岡の2軍チームにとにかく反対してるのは
ホームスタジアムが税金だからやぞ 
プロ野球が300億スタジアムを使ってしまったら
Jリーグを叩けなくなる

なお静岡県知事は野球大好きだから
どれだけでも税金使う模様
747それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:23:20.03ID:2+I/jn+E0
>>744
そうしないとトラブル起きるからや。マジで
748それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:23:37.52ID:Ij0A764Ta
焼豚、お手!w

ブンデスリーガ
平均観客数43,020人
プレミアリーグ
平均観客数38,990人
NPB
平均観客数28,079人
ラリーガ
平均観客数22,933人
Jリーグ
平均観客数14,328人

1シーズン試合数
プレミアリーグ 380試合
ラリーガ 380試合
ブンデスリーガ 306試合
Jリーグ 306試合
NPB 143試合

年間収益
プレミアリーグ 8940億円
ラリーガ 4980億円
ブンデスリーガ 4870億円
Jリーグ 320.3億円
NPB 53.8億円
749それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:23:37.74ID:KZyHsiP6p
実際他国はどうやってスタジアム運営しとるんや?あんなの無理やろ
750それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:23:55.23ID:mxCd2Ok6M
>>685

自チームの利益優先してエスコン行ったんだからハムWINだから税リーグ関係なくね?
751それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:23:58.54ID:Ij0A764Ta
はい、お手!w
2023/05/24(水) 10:24:13.87ID:pHPl4r2F0
>>747
わかってるけど試合前ぐらいは何も起こらんよな
試合後とかはともかく
753それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:24:29.76ID:DqcPiLwi0
世界のスポーツランキング
年間観客動員数 MLB>MiLB(マイナーリーグベースボール)>NPB
年間収益 NFL>MLB>NBA

サッカーって世界でも全然普及してない
所詮はボール1つでできる貧乏人のスポーツってだけ
2023/05/24(水) 10:24:30.26ID:GiyBCcdI0
高校サッカー潰したせいで、元競技者がJ見とらんのよ
野球はアマからずっと繋がってるから、○○シニア、○○高校のあいつみたいな見方されんのよ
○○のトレセンのあいつみたいな見方してる元競技者ほんま見んぞサッカー
755それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:24:35.50ID:PtiO0rLT0
>>744
緩衝帯つくるくらいだからな
野球はガチ応援席エリアに入らなければ店とかは自由に行けるのにな
756それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:25:02.66ID:CmGJgae40
実際の収益的なところではどうかはしらんけど明らかに存在感は薄れる一方よな
15年前ぐらいなら代表もJの選手多かったけど今は居ても2片手で数えるほど
757それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:25:12.31ID:2+I/jn+E0
>>707>>717
J程度で絶賛なら獅子まんまとかえふめしとか見たら卒倒しそうやな。ほんまうまそうやし
758それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:25:17.58ID:Ij0A764Ta
>>753
雑魚豚、お手!w
2023/05/24(水) 10:25:23.09ID:zHqTwruj0
>>744
ケンカするだろ
野球だって分かれてる
760それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:25:25.63ID:MqVwkBz6d
>>746
三重県知事を見習え

三重県は
野球にもサッカーにもラグビーにも一切金は出しません
761それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:26:08.98ID:2+I/jn+E0
>>755
甲子園ですら緩衝帯なんぞ設けないしな
762それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:26:21.82ID:oUKpA6L6a
>>748
サッカーってダブルヘッダーしてんのか…
763それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:26:34.39ID:DqcPiLwi0
高校生の部活レベルでも野球は人気だしJKが夢中になってる
選手の追っかけまでいる
甲子園のスターは国民的人気になれる

サッカー部の大会は誰も興味無いし活躍しても無名なまま

プロが云々じゃなくて単純にスポーツとして面白いか面白くないかに決定的な差がある
764それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:26:35.83ID:mxCd2Ok6M
>>743
だから野球やるのは好きだけど見るのは飽きた
ましてや球場なんて行ったら寝るわw
2023/05/24(水) 10:26:35.82ID:pHPl4r2F0
>>759
グルメや店舗エリアは両者いけるで当たり前やけど
ガチ勢は外野やし、応援団とか旗振ってるのも外野だしな
766それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:26:45.70ID:WdeMKqI00
>>755
那須さんのチャンネルたまーに見てスタグル美味しい凄い凄いやってるけどアウェーだと入れないの?
糞やん
767それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:26:45.65ID:XWk3RB7M0
つーか、三苫もそうやけど日本人選手が海外で買い叩かれてる理由ってJの金払いが悪すぎるからなんやろ?
768それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:27:02.51ID:rDGJtJK/a
>>759
飯売る所はホームアウェー変わらず行けるやろ
2023/05/24(水) 10:27:17.35ID:m2D2uuxn0
>>767
金がないから高額な複数年契約なんて出来んからな
770それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:27:21.31ID:2+I/jn+E0
>>759
野球はあんなはっきり分断するところは殆どないぞ
せいぜい外野の応援席に相手チームのユニで来るなとか球場によってあるくらい
771それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:27:22.47ID:nNHYMK4md
野球おもんないねんな運動量ないし
2023/05/24(水) 10:27:23.46ID:pHPl4r2F0
>>761
ヤクルト戦とか東京音頭みんなで歌ってるしな
2023/05/24(水) 10:28:19.14ID:WnSv5ElWd
gあんだけ馬鹿にしてたのにスタジアム飯に力入れるのほんま笑えるわ
774それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:28:23.96ID:KsJ9VmuD0
サッカーのために税金が使われるなら納税者も皆納得やろ
775それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:28:25.00ID:KZyHsiP6p
人工芝にしてスタジアムをコンサートとかイベントに開放すれば批判はおさまるやろ 稼げてない奴の脚なんてどうでもええんやからそれでええんちゃうか?
776それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:28:36.04ID:DqcPiLwi0
ダサッカーは4年に1回代表戦が注目されるだけだから
カーリングと同じ程度のマイナースポーツだよw
2023/05/24(水) 10:28:37.91ID:GC1Xs3cAd
>>757
ペルドはデブに鬼門だな

金無尽蔵に使うし買いにに行くには歩行距離長いしで大変
まあ、自分のことなんだが
778それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:28:48.01ID:kF91FEVf0
>>767
そりゃない袖は振れませんし
2023/05/24(水) 10:29:02.42ID:Yji+pwYKa
ぶっちゃけFIFAのサッカーはどの国でも人気ナンバーワンなスポーツってイキった方針が
日本にあってないのに従わざるを得ない不幸なところもあるんちゃうか
しらんけど
780それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:29:22.72ID:a5qn6Tvx0
>>748
焼豚って何故か野球の方が試合数多いと思い込んでるよな
ガイジなのかな
781それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:29:28.77ID:o1HeLYTb0
野球の場合たまに阿呆同士が外野で喧嘩するくらいやしな
大半のお客さんが普通にしてる
782それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:29:35.07ID:nNHYMK4md
ヨーロッパは客席乱闘で死んでる
2023/05/24(水) 10:29:41.75ID:GC1Xs3cAd
>>759
なんなら球場によっては入場口一緒だぞ
784それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:29:41.91ID:DqcPiLwi0
世界のスポーツランキング
年間観客動員数 MLB>MiLB(マイナーリーグベースボール)>NPB
年間収益 NFL>MLB>NBA

ダサッカーって世界でも全然普及してない
所詮はボール1つでできる貧乏人のスポーツってだけ
785それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:30:27.75ID:nNHYMK4md
>>748
メジャーリーグとかも貼れよ
786それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:30:55.98ID:00Yjgaxmp
Jリーグはちょっと興味あるなって都民が今度の土日でも試しに行って見ようかって環境がなさ過ぎるわ
だからこそこの間の国立みたいなイベントでワイも近所やからちょっと行ってみようかとも思ったせどタダ券大量にばら撒いてる中初心者が数千円払って入るのもバカバカし過ぎて辞めたわ
787それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:31:00.88ID:GQVcyUISH
ヨーロッパのサッカーは人種差別酷過ぎるけど日本はさすがにそこまで行ってないよな?
788それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:31:01.31ID:nNHYMK4md
>>784
造語症はキモい
789それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:31:02.22ID:rM03TMhe0
サポーター笑
2023/05/24(水) 10:31:46.67ID:zHqTwruj0
>>753
NBA調べたけど
オールスターゲームでも観客1万7886人
視聴率2.2%しかないんだな
これで収益高いんだから
収益率かなり高いんだろうけど
サッカーでなくバスケに力入れてる理由わかるわ
791それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 10:31:47.55ID:Ij0A764Ta
>>785
マイナースポーツの野球さんと違って世界中にプロリーグがあるからなぁ…😅
2023/05/24(水) 10:31:53.37ID:IThsoZJF0
>>784
競技人口なんて
道具使わなくて誰でもできるから多いだけだからなw
サカ豚がいつも人口でホルホルしてるけどw
収益自体は圧倒的に野球が上だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況