X

偏差値30代の国立大とトントンな私立大学wwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 13:33:17.68ID:uJUckCgBd
マーチってとこか?


福島大学人文社会学部 
経済経営    偏差値37.5

岩手大学理工学部 
電気電子通信  偏差値35.0
機械科学    偏差値37.5
社会基盤・環境 偏差値35.0

山形大学工学部
応用・化学工学 偏差値35.0

https://search.keinet.ne.jp/1070/general/border_rate
https://search.keinet.ne.jp/1045/general/border_rate
https://search.keinet.ne.jp/1065/general/border_rate
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 13:33:40.65ID:uJUckCgBd
流石に早計はあるか?国立の時点で
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 13:34:02.63ID:BplV4lLNd
早慶上位学部より上だよ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 13:34:46.26ID:jPHKZNs00
>>2
早慶は東京一工受かっても落ちるわ
ワイ文一が早稲田政経落ちとる
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 13:37:08.30ID:jPHKZNs00
金岡千広がMARCHと比べられてるんだから話になんねえ茨城琉球同等以下の大学が早慶なんてある訳ないやろアホ
少しは受験以外の勉強もしろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 13:38:03.11ID:4cv5/BaaM
東日本の駅弁なんでこんなやばいん?
西はまだ持ちこたえてるとこもあるのに
2023/05/24(水) 13:38:52.54ID:3Nb5Ioc10
>>2
早慶受かってんなら
電気通信大学は受かるから
大体の国立より早慶のが難しい
2023/05/24(水) 13:39:39.59ID:3Nb5Ioc10
>>6
都会が仙台と札幌しかないからな
西日本は何だかんだで太平洋ベルトあるし
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 13:40:56.51ID:/ftE9/RRp
>>6
今の大学の価値は就職の強さで決まる上に東日本の大学の就職の強さは一部Fランを除いて都内へのアクセスの良さで決まるし
2023/05/24(水) 13:41:38.61ID:iW58ChKc0
中部大学くらい
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 13:50:21.44ID:6YY0+lR50
岩手とか山形お買い得すぎやろ
大学名伏せて国立と称してワタク煽ればええだけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況