X



立浪監督「打ちにいって『狙い球と違う』と思ったら空振りすればいいのに、何故か当ててゴロにする」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:14:18.75ID:qXr012c90
3日後には何で空振りするのかって言ってそう
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:15:50.18ID:EbIeJm1e0
コーチとしても無能そうだな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:19:04.17ID:juiH6vvg0
それができれば一流だしそうさせるのはお前ら監督コーチ陣だよ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:19:14.54ID:xuYNcie50
自分に出来たことは頑張ったら皆出来ると思ってるって思想までは最悪ええ
自分の考える理想の打ち方以外の一切を許さないところを治せ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:21:01.43ID:5VnxC6DRd
やっぱり天才は指導者に向かんのかねぇ
もちろん本人の性格もあるんやろうけど
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:22:21.84ID:sSdGfJ/00
>>15
指導者なる時最初に言われるんが
お前が出来るから他人もできる思うなやからな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:24:07.27ID:5TAtSkg9a
そのうち全員が大谷みたいに投げて打てばいいのにとか言い出しそう
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:24:29.67ID:RSFfAR820
落合は自分は天才やからしゃあないって自覚してそう
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:29:00.72ID:ghAS0PmVd
>>48
振ってはいけない球に手を出している。バットを止めることが出来ず投手に有利な状況を作ってしまう事に問題意識を持ってもらわないといけない。とか言い出しそう
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:30:29.39ID:NAfSI8tm0
今日の立浪はハズレか
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:31:23.96ID:XeJW0XgGa
なんややっぱり単純に
自分には簡単に出来る事が何でコイツらには出来んのや?
って典型やったんか
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:32:52.42ID:Og2ekYga0
由伸も監督時代に「なんであんなボール振っちゃうんだろ🥺💢」ってイライラしてた事あったな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:32:54.57ID:5fEPw2850
イチローですらそれできるようになったのは円熟期なんだよなあ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:33:05.62ID:A3GZH+FKd
下の監督よりええやろ

スパイス「マートンは自分の中に答えを持っている選手、私の仕事は彼の話を聞いてその答えを引き出してあげること
彼の野球観は面白いから何時間でも聞けるよ(笑)」

片岡「あいつの話長いねん途中で打ち切って帰ったったわ(笑)」
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:34:49.81ID:swYYAr80M
みんなが2000本打てる打撃力あると思うなよ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:38:41.49ID:9lZAB5Zx0
初めて聞いたわこの理論
こんなこと言うやつ今までいたっけ?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:39:44.77ID:YWfdCPLt0
みんなそれが出来たら優勝してる
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:40:02.04ID:5fEPw2850
>>66
イチロー
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:41:12.06ID:kPr1GT+za
>>66
超一流や特異な選手はこういうこと出来るんだよ
当てに行くのに当てないって技術が
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:44:00.00ID:kAdeq6vN0
原と並ぶド無能
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:44:19.52ID:eaTy2rbjp
パンダのストレートガン待ちで変化球は遅いから見てから合わせられる理論に近いな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:44:36.98ID:GQT6Dl480
結構凄い境地の話やなこれ
思わずバットがでてしまった時に足掻けるギリギリのタイミングか
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:45:14.88ID:u2UIn5kTr
イチローとか大谷ぐらいの域までいくと自分が超天才だと自覚して逆に凡人に優しく出来そう
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:45:31.04ID:rIVaxes10
>>71
最近原は健常になりつつあるぞ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:45:56.07ID:sSdGfJ/00
バット止めもやが上手い奴は出来るんやろな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:48:22.47ID:cuF1xxZu0
言った本人がそれできていたのはいつ頃の話なんや
投手の投げる球のレベルもそのころとちゃうんやないか
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:48:36.03ID:QqtWU9Ih0
バットコントロールいい選手はついていってしまうんよね
そこで我慢できるかどうかがアヘ単になるかどうかの境目になる
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:48:53.80ID:u2UIn5kTr
そういや古田の方程式でふるた
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:50:41.61ID:5ItMhIsGd
>>43
それ2年目にしたら去年の龍空やん
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:52:13.47ID:vc2y9b8G0
仮にそれできても2ストライクからファールで逃げる技術もセットじゃないととただ三振増えるだけやな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:52:58.24ID:8mnHEy4J0
そんなの出来るやつ中日にいないだろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:54:11.63ID:u2UIn5kTr
そういや古田の方程式で古田が「大谷は綺麗に空振るからキャッチャーとしてはやりづらい」って言ってたわ
当たればゴロって球を綺麗に空振るのが上手いらしい
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:55:13.96ID:geE+TI050
原ビグボと比べたらマシな方なんちゃうん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:56:22.38ID:kAdeq6vN0
>>87
ビグボそんな酷いか?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:56:41.97ID:hLP1MmQ90
このレベルのレジェンドなら出来そう

安打 通算1位 張本勲
二塁打 通算1位 立浪和義
三塁打 通算1位 福本豊
本塁打 通算1位 王貞治
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:57:47.25ID:PAW2Zkbcd
戦力さえあれば普通の監督ぐらいはやれると思うけどね
今中日の監督やったら誰でも叩かれるからきつそうやわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:57:55.92ID:xZQiE7960
コーチ経験すらないまま抜擢した無能が一番やばいのでは?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:58:42.62ID:F48k88Yk0
空振ったら空振ったで「せめてゴロ打てよ!」とか言いそう
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:59:03.54ID:xalZUWyo0
そんな技術ある奴が中日にいるのか?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:59:11.27ID:MDDurO6c0
>>18
コーチこそヤバいやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:59:26.69ID:lfzswR0j0
なんでできないの?上司が言っちゃいけない言葉ランキングでも上位に入りそう
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 03:59:53.68ID:i4zU+3iN0
>>76
上記に戻ったのか
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:00:10.55ID:w6jQfMmf0
ホンマ天才やったんやなぁ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:03:06.66ID:+esZdJZGM
才能の違いって残酷なパターンは選手間同士だけじゃないらしい
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:04:35.68ID:LyUY58zZ0
立浪監督就任記者会見で

記者「指導者経験なしで監督という不安はありますか?」

立浪「私の現役引退してからの12年間は全て中日監督になるための準備期間でした。何の不安もありません」



かっこよくない?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:05:13.09ID:2PnOf+Mgd
中日ファンは立浪監督をどう思ってるんやろ
ジョイナスとか、落合とか色々話題になった監督はいたけど中日ファンが各監督をどう評価してたのか聞いたことないな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:07:51.62ID:HmxzA8Mpa
今年は新庄の影めっちゃ薄いな
やっぱり本物の立浪は違うわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:07:56.17ID:UUFgvqiA0
実は立浪自身も気づいててこんなコメントすれば自分を更に天才扱いしてくれるっていう読みの発言の可能性はない?
選手が簡単に出来ないのはわかってるとして
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:11:30.45ID:5TAtSkg9a
中日の監督には向いてないわ
阪神とかロッテSBあたりなら名将になってたのに
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:14:45.25ID:8h97CvwCa
そんなことできるならお前がわざわざ言わんでも自分でやるやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:15:50.72ID:WYAlNIJu0
立浪だけ時代止まっとるやん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:16:06.89ID:WEzpYVvF0
立浪って「俺にできたんやからお前にも出来るやろ」って思ってない?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:24:31.64ID:5C1YJ+6v0
>>86
大谷って日本時代から三振は多いけど打球が鬼速いからどうにか角度さえついちゃえば余裕で長打やからなぁ
やっぱり打球速度って正義よ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:27:05.90ID:+jxFRw/a0
>>107
そもそもホンマにできたんか立浪さんこんな事
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:31:41.16ID:uUjnvF4B0
>>99
12年間パワプロやって監督やる準備してたやろ立浪
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:33:30.91ID:5TAtSkg9a
ちゃんとベンチから空振りしろのサインを送らにゃ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:36:42.83ID:Ed1nSeHM0
カットボールとか小さい変化の球は
読みと違ったらバットに当てずに空振り出来るものなの?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:36:51.59ID:/0FNcSBt0
立浪「阿部と京田要らんな若手で充分」
福永.295
細川.329
石川.263
村松.240

立浪「本当はアキーノじゃなくてノイジーかブリンソンが良かった」



なんだかんだで才能を見抜く目はあるよな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:39:33.80ID:5TAtSkg9a
だから中日の未来は明るい
立浪スカウトがドラフトで当てまくるからね
来年のスタメンは竜の未来で溢れている
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:39:50.75ID:/0FNcSBt0
>>118
ハズレ、ハズレの第3候補なんざそんなもんよ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:40:44.89ID:aGLyJt040
>>87
2週間ちょい前まで中日と同じ位置いた巨人3位まで立て直した原ナチュラルにバカにされすぎだろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:43:23.55ID:Xkh68v0u0
でも正直言って今の中日って立浪じゃなくても勝てないし成長もできてないと思うわもうどうしようもないとこまで来ちゃったんや
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:45:35.44ID:7ZkXiwmUa
つまり吉田正尚が空振りしない男とか言ってゴロ打ってんのは立浪から見たら低レベルな話なんやな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:47:12.19ID:g1/a9Ov7d
>>121
中日と同じ位置にいたのは誰のせいなん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:48:07.14ID:Wbv0gc6W0
才能があった人間が監督なり指導者やると
なんでこんなこともできないんだ?🤔と
できない人間がなんでできないのか理解不能らしいな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:49:04.97ID:QgU6U64m0
>>27
高校の時点からずっと天才だが
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:49:08.10ID:K8abivPkd
コーチ経験0で結果出した落合って凄かったんだな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:49:54.87ID:5TAtSkg9a
落合監督は経歴がエリート的ではないし
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:50:43.04ID:6njFaSMQd
>>121
あの戦力で中日と同じ位置に一瞬でもいた時点でアウトなんだわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:51:54.73ID:/0FNcSBt0
>>125
O氏がガチでそんな感じやったらしいな
ダイエーの監督になった時に初めて説明聞いてもやれない奴もおるって理解したらしいけど
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:53:50.43ID:etZtbLMId
落合て高卒ドライチとかなん?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:57:10.54ID:+jxFRw/a0
>>130
巨人の時は気づかんかったんか
0133坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/05/25(木) 04:58:32.02ID:sWdwGAlha
でも実際好調な打者って打ち損ないはファールになるからな
不調なやつはインプレーのゴロになる
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 04:59:19.62ID:S7L6EHu1d
スイーツ大好きおじさんもバッティングフォーム崩れるから三振でも空振りする言ってたな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 05:00:23.25ID:/0FNcSBt0
>>132
良くも悪くもO氏がやってた頃は巨人行きたいです勢多かったから天才エリート揃いやから気付かんかったらしい
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 05:00:37.32ID:31W0vW9B0
まあプロ野球選手なら、ある程度はこんぐらい出来るんちゃうの?
前に喜田剛が似たようなことYoutubeで言ってたぞ
喜田剛でもこんな高度なことやってるんやなって思ったもん
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 05:01:00.94ID:N2mKmR2S0
160キロ投げて毎回ホームラン打てば勝てるやん
みたいな…
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 05:01:12.16ID:WzzA0EIa0
>>125
立浪言うことコロコロ変わるし選手立浪ですら監督立浪が言うこと全部はできないと思うぞ
解説で有能ぶるのが長すぎたせいなのか元々の性格なのか知らんが問題点見つけて糞適当な解決策をクチにする習慣が染み付いとる
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 05:04:11.32ID:XH2i3vDw0
打つ瞬間力抜くらしいで(広島西川談)
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 05:10:34.54ID:gSYaAXW7d
たまに中途半端にバット出して凡退するバッターおるけどそういう事なんやろな
見逃せばええのについ手が出てしまう
打てるバッターはちゃんと止めれるんやろな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 05:13:21.79ID:0NewBa5q0
トラウトも同じ事しとるからな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 05:18:31.16ID:bn6hRsbfa
この指導について来れる選手おらんやろ
付いてこれる人は元々出来てる
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 05:18:38.66ID:2dNcJc/6d
細川がそれやり出したら一発でフォーム崩しそう
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 05:19:48.53ID:5C1YJ+6v0
たまに初球とかバッティングカウントでボール球当てにいって単打打つ選手いるけどあれはもったいないんだよな
成績上げるには強い打球打っていかないと
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 05:23:43.48ID:Wbv0gc6W0
一軍のレギュラークラスならファールで逃げる技術は持ってる選手多いな
単純にミート力が高いのもあるか
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 05:24:13.66ID:eLRLwHyEa
絶好調時のタッツのバットコントロールって、異常なまでに上手かったもんな。
イチローみたいだと思ったことが何度もあったもん。
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 05:25:41.55ID:IgO2HoMs0
今時珍しいくらいの天才型無能指導者やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況