X



12球団有能監督ランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 08:06:11.92ID:ikLjfwHup
A 吉井 中嶋
B 三浦 新井
C 岡田 高津 新庄
D 松井
E 藤本
F 原 立浪 石井
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:07:02.20ID:ZwRLl/wrM
>>546
2軍で1番打ってるのは石川慎吾だろ
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:07:04.20ID:c1laAbWBp
>>552
稲葉だろ
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:07:14.98ID:sCbGtoEB0
>>544
引き留めのためとは言え金子に複数年契約で高額年俸出しちゃったフロントがアカンでしょ
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:07:21.71ID:CiWSC9wSa
>>516
逆転打打たれた時もランナー三塁やろ
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:07:23.12ID:CZea9q/Zd
>>551
叩く叩かんを決めるのはワイらや
何でお前如きに指図されなあかんのや
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:07:27.38ID:2ZFvlSKRa
>>552
客寄せパンダにならんのやから当たり前やん
逆にハムの風土でなんで監督にしようとしてたか謎
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:07:31.30ID:4/PQ8h6x0
オリ専だと散々叩いてた紅林が打って二度と中嶋に文句つけられねえと嘆かれてたわ
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:07:49.12ID:NOcJKfBpM
明らかに一軍の域に達してない梅野とかを使い続ける理由はなんやねんw
阪神はいつの時代の監督も聖域がヤバすぎる
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:07:50.71ID:b21rEbrE0
>>553
こいつが岡田のタニマチなんやろ
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:07:55.16ID:t8SJBFkW0
>>551
順位だけって監督の仕事なんだと思ってねん
手段と目的が逆転し過ぎや
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:07:59.50ID:j4qWS9M5d
ハムは指導者候補として教育させてた大引にも逃げられたのがホンマ草
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:08:16.83ID:qmdGDxlc0
今の状況みたら落合ウズウズしてそう

YouTubeでも監督もうやりませんやなくて
「中日フロントが勝つだけならいつでも出来る、でもファンは求めてないんで」と言ってる限り中日ではやらない
って言ってるだけやし

https://i.imgur.com/2iDifaq.jpg
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:08:48.14ID:5/WvUTM2d
>>504
どっちにしろ佐藤の長打で大山帰ってきてるし関係ないわな
一塁と三塁じゃプレッシャーが違うとかいうけど負けた言い訳にしか聞こえんよ
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:08:53.63ID:c1laAbWBp
>>551
実際カルトは気が狂ってるし
金本はクソ無能やからな
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:09:04.27ID:u3wfHhCJx
>>535
この後援会を復活させるためだけに岡田を監督にしたまであるんちゃうか
この後援会って三井住友グループまるごと入ってるような財界の集まりやろ
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:09:07.79ID:gi+9UyhKM
>>551
ワイは阪神ファンじゃないから知らないよ
その辺はファン同士でやってくれ
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:09:22.22ID:XWpHM0610
>>559
ハムは前がハムに縁の無い栗山だよ?元々は監督のスター性で客寄せしようとは考えてない球団でしょ?
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:09:28.77ID:4/PQ8h6x0
岡田はともかく矢野先生は監督としては絶対無能だわ
2023/05/25(木) 10:09:36.40ID:OWXsxyb8a
>>563
Bクラスのチーム継いで去年2位今年も現在2位の藤本が叩かれまくるんだから順位なんて関係ないだろ
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:10:07.99ID:t8SJBFkW0
チームを勝たせることが大事で一番難しいのに、そこを過小評価するやつ多すぎるよな
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:10:14.89ID:sOyAQF9M0
>>564
何なら金子千尋とかも海外派遣やってるし
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:10:22.35ID:AVh/gXcFa
>>560
流石に松井から逆転サヨナラホームランやとシチュ的にいちゃもんすらつけられんな
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:10:23.31ID:QJVrRyYra
>>557
エアプかよ
あの場面なったら1塁ランナーのサヨナラケアで3塁ランナー関係ありませーん
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:10:24.09ID:Lrhoi/J1d
キチガイカルト矢野に未だに擁護があるってほんまやばすぎやろ
洗脳ってこういう事なんやなと思い知らされる
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:10:32.56ID:ORnzFmkC0
>>566
そう、大山が帰る当たりを打たれてるのが問題
別に同点までならしゃーないねん
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:10:46.84ID:c1laAbWBp
>>571
開幕前の辞任表明とか誠司さんとか
選手のやる気削ぐことしかしなかったからな
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:11:30.60ID:XWpHM0610
>>572
まぁソフトバンク時代以降のホークスファンは勝率10割優勝してこそホークスとか割とガチで言い出す連中多いからね
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:11:34.39ID:NOcJKfBpM
岡田は継投メチャクチャよな
昨日の試合も中継ぎの消耗避けるために試合捨てたんやなと思わせる継投と思わせておいて
いきなり鍛冶屋とか岩貞とか投入するし
それなら最初からそっちを投げさせろと
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:11:40.47ID:c1laAbWBp
>>577
お金出して餅買ったり予祝セミナー行ったやつがただのバカになりたくないんやろなあ
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:11:40.52ID:u3wfHhCJx
タニマチと言っても藤浪についてたようなつまらんタニマチじゃなくて
関東の政財界で活躍してる関西人の集まりだから親会社の阪急からしたら仲良くしたいタニマチやし
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:11:50.75ID:0f1Pqac6d
>>547
誤魔化してるっていうか層が薄いのは百も承知な上で
少しでも使える手駒を見極めようと起用してる感じだな
シーズン序盤にこれができる監督はだいたい有能
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:12:08.95ID:gACTk8Mn0
矢野は最下位のチーム引き継いで3年で優勝争いできるチーム育成したガチの有能なのにネタ要素で過小評価されてる気がするな
多分10年後に評価されてるような監督だと思う
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:12:38.59ID:JHh+wSIW0
立浪は過小評価されすぎや
あの選手層、やる気ないフロントじゃ誰が監督でも勝てない
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:13:16.97ID:sCbGtoEB0
>>585
監督やるには優し過ぎた印象やけど無能は言い過ぎやと思うわ
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:13:17.89ID:0c6eWR7Xa
>>547
誤魔化すって表現がまさに誤魔化しだけどな
失策数とチーム防御率見てみろ
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:13:28.15ID:S9oC2KqA0
>>585
数字だけ見れば有能にしか見えんからな
諸々忘れた頃に評価される監督
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:13:46.02ID:65F1qjUIa
>>586
与田「言い訳するな」
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:14:05.39ID:NOcJKfBpM
勝ったから良かったけど
及川も肩作ってたからな
投手運用はマジでヤバい
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:14:30.83ID:NxV0AF7Rr
矢野無能言うなら楽天に来てくれねえかな
少なくともモチベーターになれるだけ石井よりはマシだわ
石井を胴上げしたいなんて選手おらんだろうからな
2023/05/25(木) 10:14:35.35ID:n03/hz/g0
高津はEで新井はDやろ
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:14:42.58ID:MWm2IDpJd
立浪が無能かどうかは強豪で監督やらせなわからん
今の中日とか誰が監督やっても最下位やろ
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:14:44.75ID:msx3gmVca
今の時代怖い堅物監督より選手とフレンドリーに近い関係の監督の方が上手くいってる気がする
吉井や中嶋や去年までの高津を見てるとそう思うわ
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:14:51.75ID:XWpHM0610
>>577
阪神ファン以外は単純に面白かったからね。
2022シーズンはオリンピックあった2021と違いコロナ禍のまま中途半端にシーズンインしてたし矢野の盛り上がりが無ければプロ野球ってコンテンツが面白くならなかった。
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:14:53.15ID:u9obEDh0a
矢野は監督として良かったとは思うけどカルトに侵食されかかってたのは駄目やろ
誠司さんの胡散臭さ半端ないわ
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:15:02.13ID:9YICqM6Za
シーズン直前の原のコメント

「6、7月に、このチームが『奪回』という中で走り出しています」と予言しました。

 原監督は「チームの層が非常に厚くなってきました。3、4、5月は少々なじむまで、多少『山あり』ですが、6、7月ぐらいになったら、このチームが『奪回』という中で走り出しています」と力強く述べました。

その通りになってきてるやん
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:15:03.57ID:c1laAbWBp
選手と友達付き合いとか口出しとか矢野がやってきた事全否定でチームが上手く回ってるのに矢野が有能はない
2023/05/25(木) 10:15:04.31ID:M3sDHrCf0
>>554
盲か?
そのときの石川は冷えていて打っていたのは秋広
2023/05/25(木) 10:16:00.22ID:qVPDSMMyp
GMから何年もかけて作り出したチームが今の楽天
そう考えると石井1人だけ違う世界に生きてるみたいだな
2023/05/25(木) 10:16:09.00ID:ygLXlYgT0
>>561
保守的みたいだから長年スタメンの選手は代えにくいのだと思う
矢野時代にある程度若返りしてたのは相当よかったな
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:16:35.29ID:MCB/uYoaM
補強自由でほぼ際限なしを考えると石井は言い訳が出来なくてヤバい
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:16:39.09ID:GwthdGyxd
高津って去年から何か変わったん?
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:16:39.79ID:sOyAQF9M0
>>586
選手が怠慢しまくってるのは監督責任やろ
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:17:02.94ID:CiWSC9wSa
>>566
単打で済んでるなら投球時の余裕もあるんやからそもそも次の大山に四球出さない可能性もあるやろ
こういう何でもかんでも切って捨てる俺カッケーな奴って普通にイタいわ
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:17:25.62ID:BfwAvmgE0
矢野は2軍監督やってたのに育成できなかったから
1軍の監督になっても2軍から1軍へ誰も連れてこなかった
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:17:31.99ID:u9obEDh0a
>>601
石井全権監督の集大成はダンラスで華々しく送り出してやりたいわな
二度と野球界に関わらないでほしい
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:17:32.44ID:5GsKcAbI0
矢野先生の成績はコーチ次第やな
矢野に采配関わらせたらあかん
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:17:35.44ID:pQglKf0Aa
平石とかいう石井がやらかす度に勝手に株が上がる存在
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:18:04.83ID:u3wfHhCJx
>>597
矢野のタニマチは本気で宗教系ばかりやもんなあ
まともなタニマチもいたんだろうけど逃げたんかな
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:18:06.30ID:YeiedypW0
>>567
金本はほんま素人みたいな采配連発してたな
やっぱ全く指導者経験ない奴ってあかんのやなって思ったわ
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:18:26.33ID:OokYFWzG0
>>585
監督の有能さって何で決まるんやろな
チームを育成することって話なら矢野より有能なの星野まで遡るやろ
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:18:36.51ID:CxHF6m/aa
>>604
別に何も変わってない
野手が打てなくなって中継ぎが酷使でショボくなっただけ
2023/05/25(木) 10:18:55.96ID:WzzA0EIa0
>>586
誰が監督やっても同じって他球団で実績十分な人に監督やらせてもダメだったときに言うなら分かるけどコーチ経験も積まんと12年間大した勉強もしてこなかったひとで言うのは論理が破綻してるよね
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:19:06.50ID:l1nTYNRNa
どんでんは選手と話すようになったやろ
2023/05/25(木) 10:19:08.85ID:rvvB90/d0
石井はダントツ
2023/05/25(木) 10:19:31.83ID:qVPDSMMyp
>>608
ほんとこのまま100敗目指して欲しいわ
どうせ本人は監督やめたあとも解説とかコメンテーターとかで食っていくんだと思うとほんと腹立つ
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:19:32.14ID:0N6oVkvfd
>>606
お前の負けや
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:19:33.95ID:sOyAQF9M0
>>604
化けの皮が剥がれただけや
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:19:38.63ID:c1laAbWBp
>>612
無能なだけでなくパワハラすごかったしな
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:19:44.66ID:DzczXUL80
何で圧勝してる岡田が評価されないんやろ
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:19:51.24ID:093NFENxa
>>606
痛烈なレスできる俺カッケーすか?ww
イタタタタ
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:20:00.93ID:CiWSC9wSa
>>578
同点ならしゃあないってそりゃ無死三塁とかならそうかもしれんがあとワンアウトとりゃ勝ちって状況でそんな精神状態にならんやろ
典型的な観客目線でしかものを考えない無能の意見やな
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:20:06.24ID:+zYLDkQqa
前半は色々試行錯誤しながら5割付近で推移しつつ後半にブーストかけるって
キレッキレだったときの昔の原やん
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:20:47.96ID:k2/BvmpsM
>>600
開幕直後から廣岡やろ
あとちょっとしてから萩と
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:20:57.37ID:c6IL1AA20
1001が優勝させるまでの阪神で二軍打撃コーチや二軍監督してたのがどんでんなんですが…
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:21:16.54ID:vFR3MW0H0
>>625
交流戦までは5割でいいだっけか
去年がまったく上がり目なかっただけで毎度のパターンよな
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:21:18.67ID:/eG2fl6fd
矢野は二軍監督向きやな
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:21:18.96ID:BfwAvmgE0
>>612
この前テレビの解説で俺は岡田と違って
スクイズとかいろいろサインを出してたと誇らしげやったぞ
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:21:31.01ID:3iYP53DdM
>>613
今の時代は情報化社会や確率通り手を打つ
当然バントはさせない
先発は100球で降ろす
OPSが高い順に打順を組む
WARマイナスの選手はスタメンでは使わない

つまり新井監督や😤
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:21:56.42ID:Su7v6IeWa
一部阪神ファン、岡田は矢野の遺産で勝ってる!とか岡田叩いててガチで頭おかしいんやなって思った
倫理法人会とか好きそう
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:22:07.11ID:RHCeFm1Pd
矢野先生を返せ
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:22:29.46ID:FP+K7nKEa
>>437
立浪はペイドでもゴロを狙う気なの?
あそこは強いフライを上げた方が良いのに
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:22:35.15ID:u3wfHhCJx
>>604
ノム時代のヤクルトって優勝した次の年は捨てるチームだったけど
今年は捨ててるとかないんか?
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:22:39.06ID:1z79s6w00
>>632
事実やん
岡田が自分で揃えた駒で勝ったことなんて過去一度もないぞ
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:22:39.70ID:CiWSC9wSa
>>623
状況によっていろんなパターンが考えられるんやからそんな言い切れんやろ〜って趣旨の意見なんやからむしろかなり鷹揚な意見なんやけどなあ
これを痛烈と感じるってキミよほど痛いところを突かれたんやな
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:23:16.59ID:kU1vNe6jM
岡田が就任前に危惧されてたこと

・テルや中野のポジション固定と言いながらすぐ変える
・虎メダル廃止したり雰囲気が悪くなる
・中継ぎを酷使しまくる。3連投は当たり前
・矢野時代に使われなかった高山らを贔屓起用する

全部外れてて草
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:23:28.53ID:0f1Pqac6d
>>446
中日戦を落としたチームが脱落するパターンか
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:23:58.89ID:u3wfHhCJx
>>630
今年の阪神は守備のシフト指定とかエンドランとかランエンドヒットのサインやまほど出てるのに
金本はサイン出てるのわからんのか
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:24:09.58ID:BfwAvmgE0
>>636
岡田には現役ドラフトがあるから
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:24:44.16ID:gzsiaG4V0
犠打数と成功率
阪神 33犠打 37企犠打 成功率89.2%
ヤク 28犠打 37企犠打 成功率75.7%
横浜 26犠打 38企犠打 成功率68.4%
広島 24犠打 30企犠打 成功率80.0%
読売 24犠打 29企犠打 成功率82.8%
中日 19犠打 29企犠打 成功率65.5%
https://baseballdata.jp/c/
新井さんって最初は犠打ほとんどやらなかったのに増えたよね
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:25:07.71ID:u9obEDh0a
>>638
パワハラ昭和野球が戻ってきたとか言われてたけどいまんとこそんな兆候あるんかね
メディアにはおーんおーん言ってる面白おじさんみたいな扱い方されてるけど
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:25:08.46ID:lZV2HclDd
単純に矢野の時は面白かったからな
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:25:22.34ID:kU1vNe6jM
>>642
横浜と中日もうバントやめーや
646遊び人
垢版 |
2023/05/25(木) 10:25:29.15ID:U9n7gt/R0
パラレルキャリアラボのキャッシュバックでお金よういできたから遊び行こう!
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:25:36.34ID:kNuRxdFDa
中日も楽天もやけど
クソ雑魚チームってバントと守備のミス多すぎ
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:25:36.37ID:1z79s6w00
どんでんは前任監督が揃えてくれたチームを受け継ぐだけで自分で1からチーム作ったこと一回もないじゃん
星野のときも優勝チーム受け継いだし今回も優勝争いした若いチームを受け継いでるし
弱いチームから強いチームを作るなんてことを一度もしたことのない監督
原や高津が今バカにされまくってることを見ると監督なんてほぼ関係なくてチームの戦力で決まるだけ
ヤクルトが急に弱くなったけど二連覇してて選手の移動もほぼ無くて監督も変わらなくてこれだぞ?選手が仕事したら勝てる、しなかったら負けるだけのことに岡田が有能だの金本矢野無能だのアホじゃねーの
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:25:41.93ID:5GsKcAbI0
>>640
金本のサインは相手にもバレバレだったからな
そらどんでんはわからんようにサインだすよ
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:25:43.06ID:nww0D1/qd
>>642
やっぱ強いチームってバント失敗せんのよな
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:25:45.12ID:ivC+QVo60
>>636
監督は勝たせることが全てやろ
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:26:19.91ID:3iYP53DdM
バントとかいう恥ずかしい作戦w
投手運用も大事でブルペンから球数管理
普通の監督でええんや!
できないやつが多すぎる
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:26:23.01ID:d1ijxqx50
>>643
自分の継投ミスを棚に上げて選手批判は不快に思われてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況