X



田中将大・松坂大輔・桑田真澄・杉内俊哉・和田毅・黒田博樹ですら達成出来ない200勝の壁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:08:12.03ID:ogHAMnlYd
難易度ヤバ杉内俊哉
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:08:53.23ID:ogHAMnlYd
2000本安打の10倍ムズいわ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:08:57.29ID:IIE3CdwYa
田中はいけるやろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:09:18.50ID:p88aRC9g0
黒田はしとるやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:09:33.79ID:ogHAMnlYd
>>3
もう肘の靭帯ブランブランやぞ
2023/05/25(木) 09:09:40.74ID:ptf+WBYQ0
100勝くらいで対等よな
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:09:41.66ID:d3zox+arp
くっそこれwwwwみんなイッチのフリはわかってメンスな?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:09:42.64ID:c6IL1AA20
150に下げていいだろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:10:50.90ID:BYZR5ves0
>>8
名球会にこだわらず若い世代が新しい団体立ち上げたらええだけ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:11:28.75ID:EbZVSj8D0
勝利数とか個人の能力以外の要素が多すぎる
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:11:33.33ID:dvthQPGD0
2000安打に対して300セーブは妥当な感じがする
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:11:45.61ID:obRi4zFD0
大野豊とか佐々岡みたいに途中でストッパーに回されたら絶対不可能よな
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:12:33.67ID:ogHAMnlYd
>>12
100勝100Sは200勝分の価値あるわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:13:10.61ID:BDHA3RvCa
勝ち星っていう味方打者に依存するもの指標にするのおかC
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:13:58.44ID:mZEx+FWS0
400QSとかでいいんじゃね
HQSや完投は2倍、3倍換算にして
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:14:17.71ID:p88aRC9g0
そもそも金田がワシの半分でも勝てれば十分やって作った基準やしな
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:15:24.83ID:XlYWB/T90
>>12
広尾晃「大野豊は大した成績でも無いのに山本浩二のロビー活動でインチキ殿堂入りした」
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:15:32.88ID:6JOzjK4A0
2000投球回でいいだろ
安打の対と考えたらイニングが妥当
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:16:08.63ID:HsgXBMwM0
つーか、打者がヒットなら投手は投球イニングやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:16:28.88ID:uHUJ6XvP0
でも大卒で数年間泣かず飛ばずだった黒田でも行けるんやから
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:16:36.69ID:obRi4zFD0
>>13
セーブは250セーブで名球会に入れるから
ポイントにしたら1セーブ0,8勝換算なんよな
それはどっちもクリアしとるんや
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:16:49.29ID:cb/o0IDG0
QS200回でええやろ
勝ち星は野手の責任なわけやし
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:16:55.66ID:ogHAMnlYd
若い時から投げてて基本2桁勝ってる田中が200行けないのは絶望感ヤバすぎる
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:17:48.22ID:ogHAMnlYd
>>20
その代わり40過ぎても2桁勝必要があるけどな
2023/05/25(木) 09:17:50.39ID:raPCWQ5t0
上原とか言うお情け名球会入り
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:18:03.48ID:zoMg3nbp0
田中はもう10もないやろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:18:08.57ID:g64xN53MM
無事是名馬じゃないと200勝は無理よな
斉藤和巳みたいなんはどうあがいても200勝は無理や
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:18:15.67ID:PlypJiKY0
今マーは何勝なん?
最近おらんよな200勝
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:18:17.56ID:om9kaEzW0
はじめにこれ考えたやつおかしいって思わなかったんかな
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:19:00.81ID:ogHAMnlYd
>>29
始めにこれ考えた奴が400勝してるからな…
2023/05/25(木) 09:19:11.73ID:OMagFaOO0
>>10
打線とかエラーとか中継ぎ抑えとか自分以外の要素が多すぎるんよな
チームによっては10年で20勝30勝位差出るんちゃう
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:19:12.20ID:a4Kh3V9G0
現役だとカツオが一番近いのか?
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:19:24.05ID:LXirnoBw0
メジャー行ったらほぼほぼ無理
あっちじゃ指標良くても勝ちなんてつかんからな
2023/05/25(木) 09:19:29.11ID:tHc+0YxdM
メジャー挟むからダメなんだよ
NPB一本なら間違いなく達成してるはず
桑田みたいに大怪我しない限りはいける
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:19:48.23ID:0IijuWDn0
田中は思ったより足踏みしてるな
ここ数年の衰えがやばすぎる
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:19:48.74ID:THXe0QnM0
投球回と奪三振合計5000以上とかのが良いな
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:19:56.85ID:om9kaEzW0
>>30
だいぶ譲歩したとも言えるけどそうじゃねーんだよ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:20:04.27ID:uHUJ6XvP0
>>33
メジャーの方が試合数多いし人によっては楽やろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:20:07.58ID:NyWL2On1d
菅野が120勝程度って考えると大卒で200勝した黒田異常やろマジで
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:20:23.40ID:oUv0XG3x0
>>32
いや192勝の田中や
ぶっちゃけこいつは達成できるやろまだ35やし
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:21:24.23ID:ogHAMnlYd
三浦大輔も弱小ベイスターズで170も勝ってるんだよなあの時阪神に行ってたら200行けてたんちゃう?
2023/05/25(木) 09:21:49.05ID:IMxJDzJtM
黒田は日本だけなら200勝厳しかったやろな…広島弱かったしな
試合数の多いメジャーで稼いだから出来た200勝、まあメジャーのローテ投手になるという高いハードル超えて毎年200イニング前後投げられるという前提条件があるが
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:21:55.50ID:THXe0QnM0
>>38
そんなの黒田位だろ
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:21:55.89ID:uTZLtgpwp
田中将大は自分の名前つけた賞とか作りたがりそう
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:22:18.41ID:ogHAMnlYd
>>39
あのクッソ狭い当時の市民球場で防御率一点台のバケモン成績残したのは伊達じゃなかったな
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:22:29.26ID:MDDurO6c0
>>18
西が今季達成できそう
その次マーが300以上必要やからムリかも知れん
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:22:38.29ID:OVZMuqJ/a
>>39
いうても菅野って瞬間最大風速は凄かったけど30ちょっとでオワコン化してるし衰えるのも相当早かったから通算が伸びないのもやむなしやろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:23:05.42ID:Iz861xGV0
まあ4打席1安打を続けたら2000本だからな
3アウトしてんやから1イニングが妥当だわな
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:23:18.42ID:fP3+MBska
日本が中6日とかいうぬるま湯先発天国にしてるから難易度高いだけだろ
メジャーみたいに中4にしたらボンボン出てくるわ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:23:52.16ID:ogHAMnlYd
松坂が達成出来なかったのはビビるよな高卒から当たり前のように15勝以上毎年やってたのに
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:23:56.29ID:LXirnoBw0
>>38
いや全く楽じゃない
勝ち星で重要なのは登板数より1登板辺りのイニング数やぞ
6回で降板してて勝ち星の権利持ってるなんてそれこそ5割ぐらいやろ
2023/05/25(木) 09:24:03.35ID:IMxJDzJtM
>>49
中4日で回れる投手今日本にいるか?
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:24:04.87ID:UclkOnxCd
黒田
(22) 23試合 135.0回 6勝9敗 17被本 64奪三振 63四球 防御率4.40
(23) 18試合 45.0回  1勝4敗 5被本  25奪三振 24四球 防御率6.60
(24) 21試合 87.2回  5勝8敗 20被本 55奪三振 39四球 防御率6.78


こいつが将来200勝するって当時言ってたら即ガイジ扱いされそう
2023/05/25(木) 09:24:09.06ID:dwRC3R33d
巨人の三本柱が次々とリリーフに回されて達成不可能になっていくなかで他球団から移籍してきた工藤が星を積み上げていくのはなんをか子供心に複雑やったわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:24:34.29ID:+esZdJZGM
150勝が2000本と釣り合ってる言われてるよな
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:24:39.42ID:AKCx03db0
2000投球回でええんちゃう?
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:25:00.72ID:9Ai9XIc4a
>>52
バウアー
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:25:13.65ID:Iz861xGV0
1シーズンの打者の200安打と投手の200イニング同じようなもんだしな
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:25:34.26ID:p88aRC9g0
日米通算で200勝したのは野茂と黒田だけやしな
田中とダルはいけそうだが
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:25:35.90ID:MDDurO6c0
>>47
おとなしくハム入っとればな
2023/05/25(木) 09:25:40.70ID:OMagFaOO0
>>48
ぬるま湯と言いつつ小笠原の145球がめっちゃ叩かれるしなあ
中6日ならそれくらい投げてもええと思うんやが
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:26:01.01ID:MrcJuhJ/0
2000本のが楽だよな
昔は130試合だったし
いまはダラダラ試合に出れば荒木や宮本や田中幸雄でも2000本いく福浦もなんとか
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:26:25.68ID:THXe0QnM0
現役上位
マー192勝
ダル191勝
石川184勝
和田159勝
前田156勝
涌井155勝
岸岸150勝
菅野117勝
西西112勝
則本107勝
菊地99勝
小川94勝
千賀91勝
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:27:08.15ID:+ybbwyrI0
ピッチャーがここまで分業化するなんて名球界設立当時はつゆにも思わんかっただろうな
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:27:13.10ID:ogHAMnlYd
>>63
岸って150も勝ってるんか
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:27:24.61ID:DLzWUPOnM
黒田ってリベラに勝星消されまくってたよな
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:27:36.70ID:b0+obzi8a
250セーブも誰も達成できない
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:27:38.31ID:9Ai9XIc4a
黒田は達成したしマークソもいける川やん児
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:27:44.01ID:eE5fWzYC0
>>63
マーとダルは行けそうやな
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:28:17.97ID:b5xyLqMf0
勝敗関係なく積み上げていける3000投球回にすればいい
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:28:20.95ID:fZ5+slGzd
そもそも自分が打った瞬間に加算される安打と味方ゲーでやっと加算される勝利数で決められてるのがおかしいよ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:28:39.05ID:obRi4zFD0
江藤の350号花束を思い出したわ

打者は記録まで使ってもらえる可能性があるけど
投手はチーム成績やから無理なんもデカイな
2023/05/25(木) 09:28:43.93ID:jGhxafuJ0
2000イニングでいいよな
2023/05/25(木) 09:28:46.44ID:OMagFaOO0
>>64
先発投手の条件が200勝とかいうアホみたいな基準いつやめるんだろうな
運要素あり過ぎやろ
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:28:49.31ID:QwQdsebn0
黒田は大卒200勝投手定期
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:29:36.94ID:F9YBsrtEM
なおダルビッシュは余裕で届く模様
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:30:38.72ID:QwQdsebn0
マー君は実績なかったら先発投手失格くらい調子悪いわ
今季200勝出来るとは思えなくなってきた模様
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:31:13.75ID:/4TmKzVK0
田中はトミージョンやってバーランダーみたいに長くやれるパターンも0じゃないから、、、
2023/05/25(木) 09:31:25.42ID:0Yp1DgJod
でも奪三振数とかにすると打ち取るタイプの投手は評価されなくなるしなぁ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:31:47.57ID:ogHAMnlYd
>>78
この歳からトミージョンやって2年間待ってくれる球団なんて無いやろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:31:54.21ID:eE5fWzYC0
大谷はメジャー退団したら日本でやらんかな
そしたら達成しそう
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:32:18.87ID:gi+9UyhKM
名球会そのものに意味があるわけじゃないし
なんでもええやろ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:32:38.07ID:/4TmKzVK0
>>79
イニングやら登板数やらで総合評価するしかないな
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:32:40.28ID:bSzXYHex0
野手は塁打数
投手はイニング数でええやろ
野手はホームランバッターよりアヘ単有利になってるし
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:33:13.99ID:akzRxjfRr
黒田達成したやろ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:33:19.61ID:Hb5xnSoPp
黒田ってすごいよな
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:33:49.70ID:ogHAMnlYd
なんG民で新たな真の名球会入りを作ればええんや
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:34:01.15ID:/4TmKzVK0
>>80
あるかもしれんやん
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:34:14.36ID:PlypJiKY0
最後の200勝って誰や黒田?
昌もつい最近のような気がするが
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:35:03.37ID:PJ47foIP0
一年に百試合くらいあるだろうし2年間プロやれば余裕ちゃうか?
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:35:14.66ID:b5xyLqMf0
3000出塁(アウトにならなかった回数)
3000投球回(アウトを取った回数)
これのほうがバランスいい
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:35:24.37ID:sGMn9qXY0
200勝投手24人
歴代本塁打数24位380本(ラミレス)

200勝は400本塁打には届かないくらいってことか
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:35:26.77ID:QwQdsebn0
マエケン、菅野も200勝出来る逸材やったけど
厳しいやろな
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:35:27.72ID:i4vy+WHzp
桑田は知らんけどマーと松坂はメジャー行かなけりゃ達成できたろ
2023/05/25(木) 09:35:33.97ID:OMagFaOO0
マー君21,22の成績見たけどそこまで悪くないやん
2023/05/25(木) 09:35:51.88
ダルビッシュが達成したらもう終わりだよ
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:36:12.06ID:kgZW69Kp0
3000投球回でええよな
大卒がちょっときついけど黒田と石川は達成しとるし
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:36:15.33ID:gFekHUnm0
金やんの偉大さよ
未来永劫絶対に破られることのない記録やろ
2023/05/25(木) 09:36:27.94ID:GK90NyVU0
>>92
350本塁打以上って全員2000本打ってる?
って思ったけどタフィとかおかわりやってないか
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:36:28.76ID:DLzWUPOnM
黒田は大学の途中まで控え投手だったってのもあるが身体が強かったんやろうな
親父さんは元プロやしお母さんも何かの選手やったはず
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:36:31.13ID:xG+7u9ewa
>>94
松坂は現代人が見たら発狂するレベルの酷使でぶっ壊れてたからどの道届いてなさそう
2023/05/25(木) 09:36:38.81ID:3XxmpQA3M
マエケンは200勝するためにTJしたけど果たして今年どのくらい勝てるんやろな
2023/05/25(木) 09:37:05.49ID:GK90NyVU0
>>98
金田の年度別勝利数は笑い出るくらいやばいな
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:37:05.80ID:AKCx03db0
>>84
打者じゃなくて野手基準だから塁打ってのもおかしい
守備の名手だって名選手だろ
2000安打なら打撃は微妙でも守備がうまいからずっと使われてたって選手も評価される
谷繁とか荒木とか宮本とかな
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:37:46.12ID:yRRhY9UX0
>>99
本塁打率のレジェンドこと田淵幸一とか
後ジャーマンとかもやってなかったかな
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:38:51.71ID:138arY5i0
大谷が入れない名球会は神の域や
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:39:02.22ID:Vj379fES0
田中がいけないとか煽りすぎやろ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:39:37.31ID:IxlfFfHe0
15勝を13年でも到達しないからなあ
2023/05/25(木) 09:39:38.78ID:yUA0AWFz0
自分が400勝で3000本安打の張本もいたのに50年後の野球を取り巻く環境が変わりまくった今でもちゃんと達成できる条件なのすごくない?
ワイなら300勝くらいに設定してたわ
2023/05/25(木) 09:39:53.07ID:GK90NyVU0
まあ200-2000やらなきゃ参加できないってのもおかしな話やけどな
2023/05/25(木) 09:40:29.60ID:GK90NyVU0
>>109
50年前でも300勝なんか数えるほどしかいないぞ
2023/05/25(木) 09:40:47.62ID:OMagFaOO0
>>105
山崎は「今の選手みたいに遊ばないでもっと真面目にやれば2000いってた」とか後悔しとるな
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:41:02.45ID:zoMg3nbp0
ダルビッシュとかいう全然衰えないバケモノ
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:41:10.23ID:eme9YKZSd
>>80
楽天なら待ってくれるやろ
今までの貢献あるし
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:41:22.15ID:jhHxmXhV0
マーは今年は無理でもそのうち達成するやろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:41:23.64ID:+ybbwyrI0
21 35 33 30 20 42 25 ←25歳で名球会入り
2023/05/25(木) 09:41:33.00ID:mAkC6ZaUa
2000投球回達成してて200勝未到達って誰がいるの?
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:41:35.65ID:akzRxjfRr
>>108
15勝を13年も出来る選手なら前後で5勝くらい出来そう
2023/05/25(木) 09:41:51.07ID:VJ5DDUbp0
佐々木山本戸郷はいけるかな?
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:42:23.22ID:b5xyLqMf0
>>108
150安打を13年でも到達できない
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:42:50.91ID:GZzajalPr
>>117
なんぼでもおるやろ
つい昨日和田毅も到達したし
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:43:01.53ID:PlypJiKY0
セーブ数だけなんか簡単に見えちゃう不思議
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:43:05.91ID:yRRhY9UX0
>>112
時代もあるよなあ
まあ昔の選手でも真面目な奴が記録は達成してたんやろけど
高橋慶彦が言ってたのは長い物には巻かれろやったわ
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:43:43.38ID:yRRhY9UX0
>>117
ばんてふとか
松岡弘とか
星野伸之とか
やってそう
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:43:45.27ID:kgZW69Kp0
>>117
2000は大したことない
ウツドンですら2000回は投げとる
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:43:51.99ID:2v+nyoJ9a
かねやんはあんだけ投げ続けられたことが凄いよなぁ
当時でもメチャクチャな起用でぶっ壊れたやつのほうが圧倒的に多かったし
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:44:00.42ID:qJkEVyGH0
昔は大谷は二刀流だと200勝できないとか真面目に主張しとるガイジがわらわらおったな
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:44:14.19ID:ZYoQRZIr0
勝利数は打点と同じで自分ではコントロールできないから難しいわね
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:44:36.17ID:GZzajalPr
今時先発数の半分も勝てば12勝13勝できるけど
それだと400先発必要になるからな
投球回で言えば2500回ぐらいになるか、相当きついわ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:44:56.97ID:THXe0QnM0
>>119
佐々木は無理だろ規定すら投げれんし
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:45:15.72ID:xGAAQbXmd
平成以降入団の投手で日米通算100勝以上
200〜 野茂 黒田
190〜 *田中 *ダル
180〜 *石川 西口 石井一
170〜 三浦 岩隈 松坂
160〜
150〜 *和田 *前田 *涌井 *岸
140〜 杉内
130〜 佐々岡 内海 上原 金子
120〜 下柳 川上
110〜 小宮山 *菅野 斎藤隆 *西
100〜 清水 能見 *則本 大竹 長谷川 中田賢
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:45:24.73ID:yRRhY9UX0
>>127
次元の違う方向に行ってまいよったな
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:45:35.02ID:gFekHUnm0
>>103
今のダルにしてもそうやけどひたすら投げられ続ける身体がないとこれ系の記録は無理よな
それにしても金田は異常過ぎるけどね
2023/05/25(木) 09:45:46.49ID:icXJFPypa
>>122
まあ相対的には一番難易度低いのは間違いないやろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:45:51.23ID:O/fVz9Gn0
現代野球はリリーフ勝利の貢献が小さいから先発150勝に条件を改めるべき
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:46:41.03ID:yRRhY9UX0
球児がもうちょっとやってたら250はできたなと
結局入りよったけど
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:46:44.96ID:DzczXUL8d
>>60
メジャーに行きたいって言い出したから尚更ハムで良かったやんって思う
2023/05/25(木) 09:47:11.39ID:CBvnUvbt0
年10勝ペースでも20年
20年も経ったら野球そのものが色々変わるしこんなもんもう意味ないでしょ
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:47:29.82ID:yRRhY9UX0
>>137
ホンマそれ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:48:55.79ID:Ez1YfWBpa
40過ぎてあんだけのピッチングしてた黒田がおかしい
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:49:25.00ID:64FCv0z40
平野は250Sイケそうかね?
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:50:22.98ID:Vj379fES0
上原藤川はアカン
2023/05/25(木) 09:50:24.65ID:0TtrmVY7M
名球会がそもそもいらない
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:50:41.09ID:LzadJAJ0d
なんだかんだ250sも達成できるやつ全然おらんしな
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:50:41.74ID:26KwT10ya
球速に身体耐えられなくてぶっ壊れちゃった😢の解決策ないんか?
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:50:57.53ID:HRRkvYs/0
菅野ボロボロになるのはやすぎやろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:51:11.36ID:O/fVz9Gn0
上原はいいが藤川は明確な基準がないからアカン
せめて200勝届かなかった組と同時入会させるべきやった
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:51:25.09ID:1dM5jV5UM
2000安打未達で400本塁打達成のローズは地味にすごい
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:51:25.94ID:bAJ2jOZYd
>>145
ない
もう今のプロ野球選手はどっかで手術することを前提にキャリアを積むべきや
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:51:27.01ID:DzczXUL8d
藤川は抑えに定着したのはプロ8年目で更にメジャー挑戦でも大損してるから250Sいかんのはそりゃそうやろとしか
2023/05/25(木) 09:52:08.54ID:Mj+tDLs4r
田中マーって早熟だっただけで24勝以外大したことなかったよな
もう誰も覚えてないだろ
2023/05/25(木) 09:52:15.45ID:VJ5DDUbp0
岡本は400いけそうだろ
2000はしらんけど
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:52:33.44ID:DLzWUPOnM
スレチやけど黒田がヤンキースおった時のキャッチャーがキャッチングかなり上手かった記憶あるわ
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:52:48.88ID:PlypJiKY0
>>144
最近入団すぐにクローザーやるやつ多いから先発転向とかしない限り結構出てきそう
そういや森が先発やってのビックリしたわ
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:53:13.07ID:zoMg3nbp0
上原藤川に特例許した時点で名球界の基準に価値なんてないよなあ

かといって殿堂はもっとクソやし
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:54:06.24ID:NpJJaetVM
黒田が直近の達成者でその前が昌か
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:54:28.29ID:eeZ2faqR0
日本や殿堂入りが大した話題にならんしな
とりあえず名球会は基準の数字が明確やから誰にもわかりやすいのよ
2023/05/25(木) 09:55:14.72ID:O9X10aAPM
田中が途中で黒田になった場合

田中(31)174勝

黒田(32)12勝
黒田(33)9勝
黒田(34)8勝
黒田(35)11勝
黒田(36)13勝
黒田(37)16勝
黒田(38)11勝
黒田(39)11勝
黒田(40)11勝
黒田(41)10勝

黒田中 286勝
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:55:39.62ID:NpJJaetVM
上原藤川を特例で入れて権威無くなった
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:56:39.92ID:ENOhRa+op
>>158
黒田は30代からの積み重ねがエグい
松坂も桑田も杉内も30代じゃ大して勝ってないし
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:56:46.59ID:UclkOnxCd
黒田は最後の大卒200勝になるかもしれん
ていうか大卒で先発200勝はNPB史上唯一だし
中継ぎヌッス含めたら数人おるけど
2023/05/25(木) 09:57:58.56ID:bsQAFnlh0
田中も素直にTJ手術した方がよかったのかな
年上のダルビッシュより先にオワコンになってるし
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:58:40.03ID:4/6NtZMha
高校生の時に投げさせすぎなんじゃねえの?みんな肩壊すの
2023/05/25(木) 09:58:49.01ID:gfK8rYVsd
>>117
三浦なんて3000回で200勝未到達やし
2023/05/25(木) 09:59:08.08ID:gfK8rYVsd
>>155
上原にやるなら斎藤雅樹にやれよと思う
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:59:33.80ID:u8CzO+Asd
ハムの宮西あたりは400ホールド達成しても無理なんやろうなぁ
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 09:59:55.69ID:O/fVz9Gn0
防御率1.57、234S、最多セーブ3回、シーズンセーブ記録持ちのサファテの方が藤川より優先されるべきじゃないか?
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:00:15.43ID:XaPzCPm+d
こまけー事抜きにわかりやすい基準であり続けたらええわ
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:00:29.56ID:0fmtaj8u0
>>144
永川でも入れる名球会とか言われてたのが懐かしいわね
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:00:41.51ID:64FCv0z40
>>161
大卒200勝は石川が最後のチャンスかもな
NPB単独で200勝も
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:01:04.45ID:+k0ErkVLd
250sなんて化け物にしか無理や
そもそも5年まともに中継ぎ勤めてる奴の方が珍しいのに達成に10年近くやり続けないといけないとか
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:01:10.69ID:4/6NtZMha
100勝で良くね?それだと流石に格が落ちる?
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:01:20.67ID:iy2ZfgAI0
全員ケガやん
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:01:33.95ID:TCE8zZeRd
>>158
異常すぎる
なんなら引退しないでもう1年くらいやれそうやし
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:01:35.23ID:vtRHVmFd0
勝ち星は本人の実力以外の運もあるしなあ
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:01:41.99ID:iy2ZfgAI0
>>172
落ちすぎるわ
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:01:55.12ID:DVu9Gmlap
田中は250勝くらいいけそうな雰囲気あったのに
最近しょぼくれたな
2023/05/25(木) 10:02:05.09ID:bsQAFnlh0
山本由伸もケガし始めたし、投手はいつ靭帯ぶっちするかわからんから200勝しそうな投手中々出てこないな
2023/05/25(木) 10:02:15.36ID:vTAkN1qSd
>>172
流石に格落ちしすぎだけど、名球会に入る意味がないからなぁ
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:02:33.56ID:0fmtaj8u0
マーって今そんなアカン状態なんやっけ?
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:02:34.12ID:XStYHd+Xa
>>144
衰えたらそこから全く積めなくなるから突然ダメになってそこで終わりが先発よりも多いしなあ
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:02:42.24ID:gaRimWHZ0
そら皆強いチームに行きたがるよ
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:03:57.09ID:64FCv0z40
実際野手の2000本安打と同じくらいの難易度ってなると130勝くらいになっちゃうんやないの?
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:04:44.75ID:oFgn//Hv0
特例とかいって藤川球児が入った時点で権威もクソもなくなったよね
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:05:19.62ID:PlypJiKY0
>>175
力投虚しく打線沈黙で見殺しされてるのホンマ可哀想やもんな
あと中継ぎに消されるパターン
5回までリードしてたら何か新ポイントみたいなの設定してほしいわ
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:05:23.29ID:YpNMWisVp
黒田って当時の時代のせいか「広島のエースで普通に良い投手」程度のイメージが未だに残ってる気がする
メジャーでの活躍ぶりも田中ほど注目されなかったし
逆に田中は世間からの過大評価となんGからの過小評価が極端すぎ
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:06:13.85ID:iy2ZfgAI0
名球会に入ったらいいことあるんか?
2023/05/25(木) 10:06:27.95ID:vTAkN1qSd
ランディジョンソン 

30歳   68勝
引退時 303勝
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:06:39.56ID:ogHAMnlYd
>>151
田中マーの後に大谷山本佐々木っていうバケモン3人が続けて出てきたから印象薄くなってもうたな
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:06:41.99ID:eeZ2faqR0
ベストナインゴールデングラブ月間MVP沢村賞含む投手主要タイトル獲得数20くらいでええと思うわ
2023/05/25(木) 10:07:45.73ID:vTAkN1qSd
>>180
ヤンキースで6年連続二桁あげた時代の見る影もないって感じの
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:07:48.17ID:LFZUVnbpa
正直サファテ藤川でもクリアできんとは思わんかった
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:08:04.41ID:64FCv0z40
>>187
肩書きって大事よ
ネットで暴れてるキチガイに「ダルビッシュが認めた」って肩書きが付くだけでプロの選手に心酔する奴が出てくるガチの有識者になれるくらいだからな
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:08:12.37ID:1FL7ov0Z0
文句ある奴らが自分で作れって話やと思うわ
名球会は別にNPB主導でやってるもんやなくて金やんが個人的に作った会がでかくなっただけやろ
なんでそれが公平性を出さなあかんねん
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:08:26.16ID:gm6hGLUr0
投球回でええわ
安打だって勝敗に関係ない個人記録なんやし
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:09:14.43ID:oXL0X8FcM
マーはチーム状況が過去最悪に暗黒やからな
万が一抑えたとしても野手陣が援護できる可能性は低い
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:09:33.88ID:O/fVz9Gn0
藤川って言い方は悪いけど250Sに届かなかった以外の要素が乏しいんだよな
従来の基準で評価できない選手を選ぶための特例のはずなのに
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:09:48.15ID:dF0t86Wea
田中はヤンキースがしょぼくなりすぎてな
09年はどうせいつでもWSなんて勝てる扱いしとったくせになあ
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:10:24.89ID:YpNMWisVp
ダルがレスバマシーンのまま引退してご意見番なってたら相当怖かった
日本選手史上で格的にダルに苦言できるのってイチロー大谷ぐらいやし
その二人はレスバに介入するタイプじゃないし
野茂黒田は成績はともかく威厳あるタイプではないし
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:10:33.85ID:64FCv0z40
>196
エアプか?例え援護貰えても中継ぎに勝ち消されるぞ
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:10:37.06ID:jd849NfPM
>>197
243S163Hとか十分すごいやろ
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:10:37.83ID:vBvIP2Uhr
ピッチャーって一時はすごいスターになれるけど肘消耗しきったら見るも無惨になるからかなしい
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:11:28.57ID:HRRkvYs/0
黒田は見た目頑固そうな印象なのに
メジャーいってすぐ投球スタイル変えたりめちゃくちゃ柔軟やわ
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:11:54.81ID:SJH1LXQ40
>>12
クローザーならともかく
中継もそいつらやらされてるからな
佐々岡は先発、中継、クローザーの比率が
きれい
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:12:19.72ID:ogHAMnlYd
>>202
ダルいわく肘に負担思いっきりかかるフォームで投げたらもっと凄い球投げれるけどそれやるとすぐ怪我してしまうからやらないって話やで
2023/05/25(木) 10:12:20.31ID:vTAkN1qSd
>>199
それはあのWBCで完全に免れた感あるわ
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:12:56.90ID:CdoFjQAIM
>>200
雇用創出に取り組んでいる石井監督の名采配やからしゃーない
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:13:03.92ID:ogHAMnlYd
>>203
メジャーいってシンカー覚えたよな
2023/05/25(木) 10:13:08.13ID:Bmuesc4va
球速がここ数年でも平均5キロ以上アップしてるから長持ちする投手がおらんのよね
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:13:26.78ID:ZaaCg8up0
石川200勝達成してもらいたいけど現実は厳しくて未達成のまま引退するんかな
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:13:37.26ID:FSXarZJ0a
>>206
昔はさんざん馬鹿にしてたのに意外な変化すぎた
やっぱあの頃はメンタルひねてただけやな
2023/05/25(木) 10:13:58.34ID:vTAkN1qSd
中継ぎだけど浅尾みたいに全盛期がバケモンみたいな選手もかっこいいわ
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:14:42.66ID:ogHAMnlYd
>>210
石川の180勝はもうレジェンドすぎるわあの体でずっと投げ続けてる時点で
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:15:16.61ID:9uibhbqha
ホームラン400本より難しいある?
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:15:23.21ID:DR2SOsqva
>>197
正直数字に残らんインパクトを重視した感じよな
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:15:40.34ID:ZaaCg8up0
>>213
小柄な体格でしかも今まで大怪我なく投げ続けてるもんな
すごいわ
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:16:01.17ID:D6WAFP+K0
>>208
正確にはちゃう
04くらいからツーシームは投げてる
メジャーいってから握りをマイナーチェンジさせたりはしてる
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:16:20.56ID:YpNMWisVp
>>206
元々レスバ傾向はなくなってきてたけどWBCはほんま決定打なったな
若手を穏やかに愛でる楽しさが完全に脳に刻まれた感じ
選手の価値が投手>打者と考えると
レジェンドクラスのイチロー大谷以外は中年以下の世代でダルに勝てる奴おらんし
OBダルが無敵の肩書きのもとレスバマシーンとなってたら地獄だったわ
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:16:49.34ID:64FCv0z40
西口文也(40)182勝113敗
西口文也(43)182勝118敗 引退
2023/05/25(木) 10:17:27.56ID:vTAkN1qSd
>>197
岩瀬とか途中からクローザー転向で400Sって頭おかしいやろ
てかホールドの指標が最初からあったら何ホールドしてたんだろ
2023/05/25(木) 10:18:56.77ID:AIhiosdDa
岩瀬の影に隠れてるけど宮西もまぁまぁおかしなことやっとると思う
また勝ちパターンに戻ったし
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:19:47.55ID:tV5Cb3vGa
松井やヤマヤスですら入れそうな名球界
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:20:05.51ID:1zN5zF4Oa
山本マサと工藤くらいじゃね?
マサも今の中日じゃ無理だし、運と頑丈さがいる
弱いチームでヒット打ってもいい2000本とはレベルが違う罠
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:20:32.70ID:DrpAP7Sfd
>>3
中継ぎやらせておこぼれ勝ちの方がチャンスあるな
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:21:29.94ID:ogHAMnlYd
40歳超えても投げれないと200は無理なんよな
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:21:59.81ID:tV5Cb3vGa
田中やダルがようやく入れるぐらいで格としてはええと思うわ
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:24:11.26ID:O/fVz9Gn0
投手は全盛期が短くなるからタイトル獲得数を基準にすると山本由伸はもう権利持ってそう
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:24:55.08ID:YL221Mq5a
三浦と岩隈はチーム違えば行っててもおかしくなさそう
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:25:01.31ID:DR2SOsqva
最近は若手に抑えやらせるのがむしろ主流やから250セーブの方は増えそう
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:25:48.79ID:bUYcUtT30
2000投球回
2000本安打
H+S 500
投手3冠累計8タイトル
打者3冠累計8タイトル
このあたりが妥当じゃないの
捕手は知らん
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:25:57.20ID:BYZR5ves0
ダルビッシュが引退後に名球会に代わる新しい団体立ち上げたらええんよ
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:26:26.28ID:FSXarZJ0a
>>228
岩隈は何度か引退危機まで落ち込んでるから近くまで積み上げられただけでも奇跡的な凄い選手や
140kすらでなくなったとか報道されてた時期あったからな
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:27:09.93ID:tV5Cb3vGa
野手は2,000安打とやめて、
2,500安打以上もしくは本塁打500本以上でええやろ
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:27:41.45ID:8LLg5M2ud
桑田と斎藤雅樹ってよく間違えられるよな
斎藤雅樹の方が実力も顔もコーチ能力もすべてが上やのに
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:27:47.26ID:1FmBKEGRp
10勝を20年→ええ…
100安打を20年→楽そう
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:27:52.64ID:m2d4Lpil0
超一流が渡米するようになったからなおさら
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:28:18.13ID:gMrbu3mK0
>>31
三浦は横浜以外だったら200勝できたかもしれん
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:30:07.37ID:m4EENfli0
通算系は一線級を退いても積めるから嫌い
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:31:20.94ID:64FCv0z40
>>234
斎藤雅樹と桑田の全盛期が被ってた時代は斎藤雅樹がエースやろ
まぁ桑田の全盛期は言われてる事がどこまで本当だかわからん立浪と違って本人が認めてる事実だけでも真っ黒だったからそういう理由もあるんやろうけど
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:31:41.83ID:m2d4Lpil0
安打は代打でも稼げるけど
勝利数はヌッスしない限りリリーフじゃ稼げないからシビアやわ
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:32:05.88ID:O/fVz9Gn0
荒木宮本福浦よりは上やと思う

和田毅 2104.2回 159勝87敗 3.18
杉内俊哉 2091.1回 142勝77敗 2.95
金子千尋 2025.2回 130勝94敗 3.08
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:33:04.71ID:eeZ2faqR0
西武の中村も20年西武一筋でやってきてまだ2000本安打に全然届いてないんやな
意外やったわ
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:33:48.13ID:DR2SOsqva
>>241
150勝でええやろと良く言われるが150のハードルもくそ高いな
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:34:27.61ID:LHJoyXQ40
そもそも名球会にそんな入りたいか?
特にメリットないやろ
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:34:35.10ID:J28KJRgK0
コバマサ藤川はアメリカ旅行に行ってなかったら余裕で250セーブ出来てたのに勿体ない
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:35:40.54ID:64FCv0z40
>>242
ちなみに日本人登録の野手でシーズン40本塁打達成してて規定3割一度も打ったことないのは歴代でもおかわりと■■だけだからな
■■はもう確定だけど
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:36:09.55ID:bOkHeN8wp
2000本安打100勝200セーブが同等やと思うわ
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:36:12.76ID:DR2SOsqva
>>244
名球会の活動自体はどうでもええが名球界員になるのは箔つくやん?
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:36:37.05ID:RuoAEoxK0
和田毅未だにストレートゴリ押しおじさんなの頭おかしいと思う
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:36:51.92ID:MByPq6Q1p
名球界とかダルイだけやろ
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:37:22.81ID:YQhud9TG0
中4日で回れるメジャー選手ってスタミナすごいん?
日本人なら潰れる感じなんやろ?
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:39:01.89ID:u9obEDh0a
>>114
なんなら再来年あたりに200勝達成してからでもファンは許すよ
それくらいレジェンドや
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:39:08.05ID:7P2AXgstd
変なブレザー貰えてゴルフさせられる団体やろ
2023/05/25(木) 10:39:37.73ID:o2SoMdJ6a
石川は6勝 5勝 5勝すれば行けるけど厳しそうやな
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:39:43.14ID:DR2SOsqva
>>242
故障も多けりゃ打率も微妙やからそら安打数は伸びんよ
年食ってからむしろ率伸びるようになってきたからすぐに達成しそうやが
2023/05/25(木) 10:40:14.78ID:vTAkN1qSd
>>242
なんなら500本達成のほうが2000本より早いかもわからんし
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:40:24.40ID:64FCv0z40
岸と和田はおかしいから真似なんて出来ないのに若手が真似しようとして失敗しておかしくなるのがお決まり
2023/05/25(木) 10:40:58.04ID:awv7fQlz0
斎藤雅樹でさえ達成出来てないてのは難易度高すぎる
毎年安定して勝ちまくってた記憶しかないのに
2023/05/25(木) 10:41:21.54ID:OMagFaOO0
>>251
そんかわり100球以下なんやろ
まあそれでもタフだと思うけど
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:42:17.19ID:W/k2B1VJa
>>259
球数もやけど帯同の負担が雲泥や
NPBの先発なんて登板なかったら自宅ですやすややし
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:44:42.17ID:vLE49A1Z0
宮西尚生(389ホールド、824登板)

これはどうや
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:45:02.72ID:OQNt4i9T0
200勝だけ明らかににハードル高いわ
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:45:28.57ID:+mELK2bzd
150でもええと思うわ
それでも杉内とか名選手でも取れんやろ
2023/05/25(木) 10:51:05.14ID:NfECVbDPd
マー君と松坂いってないんやっけ
2023/05/25(木) 10:51:21.76ID:OMagFaOO0
>>260
試合数多いし移動と日程がきついんやったな
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:51:37.80ID:O/fVz9Gn0
ホールドとセーブはある程度まとめて考えられるべきやと思う
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:53:08.10ID:YvQ1sX0zd
>>264
あと10勝もない
ダルもやな

黒田は203
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:54:15.54ID:YvQ1sX0zd
名球会とか在日のおじさんたちがチョッパリ入れてやるニダと作った集まりやし
2023/05/25(木) 10:55:42.53ID:Vi0PFBMG0
なぜ「昭和名球会」だったのか

名球会の歩みは複雑です。1978年7月に任意団体「昭和名球会」として発足したのですが、当時の入会資格条件は、投手は「200勝以上」、野手は「2000安打以上」で、セーブに関する規定はありませんでした。
不思議なのは、なぜ、わざわざ「名球会」の前に「昭和」の2文字を入れたのか、ということです。
というのも、先の入会資格条件を満たしながら、大正以前の生まれということで排除された選手が、川上哲治さん、杉下茂さん、藤本英雄さん、中尾碩志さん、別所毅彦さん、野口二郎さん、若林忠志さん、ヴィクトル・スタルヒンさんと8人もいたからです。5人の存命者も含めシンプルに「名球会」でスタートした方がわかりやすかったのではないでしょうか。

そうしなかった理由は2つあります。ひとつは長嶋さんと川上さんの関係がよくなく、人気のある長嶋さんを名球会に引き入れたい金田さんにすれば、川上さんひとりを切り捨てるわけにはいかないので、入会資格から大正生まれを外したのではないか、という指摘です。
もうひとつは400勝投手で“金田天皇”と呼ばれるくらいの権勢を誇った金田さんにとって、大正生まれの先輩たちは、何かと厄介な存在でした。そこで別所さんたち“うるさ型”を外したという見方です。
以上は、「昭和名球会」結成に立ち会った人物から直接、聞いた話なので、ほぼ間違いないように思われます。


平成生まれ以降の平成名球会を作ろう
2023/05/25(木) 10:56:12.81ID:NfECVbDPd
>>267
サンガツ
200てキツイなあ
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:57:34.43ID:k/gHwzeCd
和田は出来るんちゃうか

松坂はソフバンのチームドクターが異常無しとか言い出すヤブ医者だったのがね
実際に肩に異常が有って本人も違和感言うてるのにドクターの藪診断でサボってる扱いで晩年の貴重な3年間が無駄になった
あれが最初から治療受けられてれば200勝出来てたやろ
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:57:40.06ID:5sMG5xk10
ひとりで投げてた昔と違って途中で中継ぎとかいう先発投手になれなかった奴らが出てくるんやから運やん😅
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 10:59:20.22ID:JumVGrcl0
味方打線の良し悪しでかなり左右される運次第の投手の勝ち負けの数なんて大して価値ないわ
2023/05/25(木) 11:00:21.06ID:NfECVbDPd
野手より格段にハードル高いよな
そもそも勝ち星なんて安打と違ってチーム状況が大きく影響するわ
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:00:52.21ID:FgRn6xkMa
つーか名球会にどんだけ価値あんの?
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:01:04.86ID:akMElpYI0
シーズン130試合で先発投手が中5日で回ってるなら200勝2000本でもなんやろうけど
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:01:50.66ID:flRcwQWT0
新たに200QSとかじゃあかんのか
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:02:07.19ID:6V6lVh+Gr
基本的に先発して5回まで投げて切らなきゃ勝ちは付かないんだからそれを最低200回やってると考えたら十分凄いと思うんやが
>>273みたいに運だけで価値無しって言い切れるやつは何に価値を見出すんやろ
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:02:24.03ID:QS4LT9rwa
勝利投手のルール変えられへんのかな
無失点でも、こっちも得点なければ勝てないわけやし
逆に10失点してもチームが11点取ってくれたら勝利投手になれるし
2023/05/25(木) 11:03:50.08ID:pZKQpmbxa
捕手の2000本安打もかなりキツいぞ
今の捕手は1000安打すら難易度高い
2023/05/25(木) 11:04:24.04ID:NfECVbDPd
上でもみんな言っとるけど100~150で野手の条件と釣り合うくらいやないか
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:04:28.83ID:iLvVFYTNF
>>21
いっそそれで認めてほしいな
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:04:57.30ID:iLvVFYTNF
>>47
ハムにすんなりいかなかったから
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:05:00.82ID:INWJKJakp
田中がこんな苦労するとは思わんかったわ
なんなら250勝近くまでいくんじゃないかという期待感すらあったのに
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:07:39.04ID:eeZ2faqR0
名球会入りできんかったせいで
ちょっと残念な感じに語られる元スター選手多いよな
原とか齋藤とか
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:08:08.97ID:iLvVFYTNF
>>97
3000投球回はやっぱりすごい
https://npb.jp/bis/history/ltp_ip.html
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:09:32.28ID:iLvVFYTNF
>>133
投球回の5526.2というのも圧巻
先発のみならず国鉄逆転して勝てそうなら抑えも行くから
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:09:33.11ID:/Q3vOn70d
>>278
毎回5回5失点でも打線が6点取れば勝ちやぞ
打線が強けりゃ失点してても5回まで引っ張るし5回まで投げりゃ偉い訳ではない
2023/05/25(木) 11:10:03.87ID:ynvntGHl0
大卒育成型の上に貧打クソ守備ゴミ中継ぎの球団で
ほんま黒田はよう200勝も出来たな
メジャーに脱出したとはいえ
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:10:16.01ID:CBOzPz7iM
勝ち星てチームでの達成やもんな
その分安打とかHRとか盗塁よりはるかに価値が高い記録やがな
200勝>>>セーブ記録>>>超えられない壁>>>他の記録
こんな感じ
200勝は別格
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:10:35.99ID:CQQO/Duk0
>>286
悪くない面々
2023/05/25(木) 11:10:52.60ID:awv7fQlz0
数字以外に生まれた年代まで入会資格に関わってくるとか何かワケありの会なんやろね
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:10:59.72ID:O/fVz9Gn0
ホールドの扱いは難しいわ
400H0Sより300H100Sの方が難易度高いからな
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:11:47.08ID:CBOzPz7iM
打者の記録を投手で例えるならイニング数とか奪三振数とかやな
しょせん個人記録で勝敗は関係なし
2023/05/25(木) 11:12:45.83ID:pR8YU2uF0
海外いかなきゃどうやったんやろな
松坂は国内でも壊れとったんやろか
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:12:49.10ID:iLvVFYTNF
>>260
先発メイン、先発しないときは中継、抑え結局全部のカネヤン、米田、稲尾、東尾あたりはやっぱりおかしい
2023/05/25(木) 11:14:09.97ID:glSM1r200
QS 6回3失点
これ"負け"だよね
意味ない基準だよ
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:14:45.56ID:iLvVFYTNF
>>295
松坂は小児麻痺の後遺症あったしな
東尾西武が永遠に続かない限りいつか理解できない監督コーチに潰されてそうだし
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:15:04.66ID:p3leB5Hir
大卒暗黒広島ドジャースでムエンゴ暗黒ヤンキース
この経歴で200勝達成出来た黒田
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:15:07.51ID:ynvntGHl0
>>288
まあ5回6回で降りる投手は勝ち星も伸びんしローテからも外されやすい
結局3回り目も抑えれる投手でないと200どころか100も無理よね
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:15:55.58ID:iLvVFYTNF
弱小時代の広島で197勝の長谷川良平の悲運
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:16:14.75ID:r5tF75uPM
名球会じゃなく老人会に改名しろよ
2023/05/25(木) 11:16:31.49ID:NfECVbDPd
安打数を「ただしDHは除く&スタメンに限る」にしたらどうや?
あんま変わらなそうか
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:16:35.07ID:ZEq5ABTFM
田中将大(19)11勝7敗 186.1回


マークソって地味に一年目から酷使されてるよな
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:16:49.01ID:XYNeC2wE0
150勝にしとけよ
大卒が二桁勝利15年やって到達できる数字なんやぞ
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:16:57.25ID:DX3T3gt+M
涌井さんは球団次第で行けたんかな
とりあえず楽天中日はどっちにいても無理な球団やけど
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:17:30.23ID:D4nX6nG8a
田中はリードしてる5回から登板してヌッスしたら
8回やろ今年中に達成出来るわ
ファンに明るい話題も与えないダメやし
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:17:56.77ID:ynvntGHl0
>>299
中日→レッドソックスなら230勝くらいしたんかな
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:18:49.83ID:ynvntGHl0
>>303
代打は年に30安打すりゃ滅茶苦茶多いからな
あんま変わらんな
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:19:23.32ID:XYNeC2wE0
>>275
名球会って箔が付くだけで講演やイベントに呼ばれてギャラが出るやろ
名球会主体のイベントもあるしOBの便利な集金組織や
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:19:25.92ID:Vj379fES0
堀内ってONあってだよな
2023/05/25(木) 11:19:29.70ID:NfECVbDPd
>>309
そっかあ
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:19:35.13ID:fOKMR8b00
>>290
今や防御率のが価値ある風潮やろ
メジャーなんか打線に左右される勝ち星なんて大して評価しとらんし
打者だとHRやな、盗塁はゴミ
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:20:08.70ID:E5rYF5/Q0
数年前(300H達成者不在の時)に議論されたときは300Hが妥当って言われてたけど
達成後は350Hが妥当って言われてて、最近は400Hって言われてるから年々Hへのハードル上がってる気がする
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:21:14.45ID:Biz/Zo400
>>46
2000投球回って聞くとおーってなるけど西不純がこれで名球界入りって言われると嫌やな…
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:21:45.79ID:ynvntGHl0
>>314
ホールドは複数人が取れるからな
勝ち星もセーブも1試合に1人やけど
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:21:59.18ID:iLvVFYTNF
東尾修
1975
54登板 31先発 25完投
23勝15敗7S
投球回317.2 防御率2.38 WHIP1.10
弱小チームでもこんなんいたら楽しくなる
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:24:08.62ID:E5rYF5/Q0
そう言えば大谷でも名球会入れないしな
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:24:47.27ID:O/fVz9Gn0
ワンポイント中心だとしても400Hはさすがに2000安打よりは難しいと思う
2023/05/25(木) 11:24:50.27ID:ynvntGHl0
>>315
まあ2000は少ないわ
三浦で3200回で黒田は3300回投げとるからな
山本昌も工藤も3300台やからそこまで投げて200勝てなきゃ不運や
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:24:53.29ID:O/fVz9Gn0
ワンポイント中心だとしても400Hはさすがに2000安打よりは難しいと思う
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:28:05.01ID:obRi4zFD0
名球会とか野球殿堂はポイント制にして1勝は2ポイントにすればええんやな
令和のプロ野球選手はポイントを貯めるお仕事に
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:28:45.33ID:hEZwyZQH0
益田直也33才 195S(今年既に13)
ここ数年平均30Sしてるしロッテが福浦みたいな使い方すれば250達成いけそうじゃないか
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:29:26.01ID:PlypJiKY0
>>286
面白いから色々見たけどカネヤンおかしすぎやろ
完投365ってなんやねん
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:30:32.12ID:KtRSxz6u0
負け運って何?
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:32:39.88ID:jVI2fswVr
野手 4000塁打
投手 勝1p、S&Hは0.8pで200p集めたら

でええな
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:34:00.47ID:rPDXifdI0
サンプル1個しかないけどそもそも400ホールド達成する為に必要な登板回数850回くらいだぞ
リリーフでも年に50回登板で17年と考えたらやれるやつ居ないだろ
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:34:13.36ID:jVI2fswVr
>>286
1登板あたり7回投げてる人らはすごい
2023/05/25(木) 11:35:12.83ID:MY1TfCAEd
野手は温情延命器用あるけど投手はないしましてや勝ち星なんてとてもつかないもんな
イニングの方がしっくりくる

まあNPBとして公的な団体にするなら多項目で評価するのが妥当やけど私的団体やもんな
2023/05/25(木) 11:36:20.44ID:s4+lIHhT0
>>286
山本昌だけスペース空いてないのなんやねんこれ
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:39:00.21ID:cYU58dMC0
そういや杉内ってヌルっと辞めてったな
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:40:20.67ID:ZEq5ABTFM
>>323
クローザーって残り20くらいから急にキツくなるんだよなぁ
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:40:30.55ID:GXiYvnKL0
平野の250Sも怪しくなってきたな
200H200Sがすでに大記録ではあるが
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:43:53.94ID:ecXC62Cm0
“老け”の原因はお酒? 「飲酒」と「糖化」の怖い関係 | mi-mollet NEWS
https://mi-mollet.com/articles/-/21127?page=2
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:46:54.09ID:jVI2fswVr
>>330
たとえば桑田なら登録名は本名「桑田 真澄」でスコアボードとかの表記の時には名字だけの「桑田」にしてるけど
山本昌の場合は本当の本名は「山本 昌広」のところ、登録名が「山本昌」だからこういう書き方になってるんやない?
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:46:54.85ID:rPDXifdI0
平野も大体17年やってこの成績やしこのくらいの年数で収束するくらいの数値が妥当やろ
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:49:19.88ID:gT4cFwRFM
神宮で到達しそうな石川って地味にレジェンドよな
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:51:31.12ID:O/fVz9Gn0
ホールド単体での条件はなし
ホールド+セーブ=400を基準にする
先発とリリーフ両方やる選手は特例で入れる
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:52:33.88ID:WJjci0A6M
球場に左右されない記録だから価値高いよな
その代わりチームの強さに左右されてしまうがw
球場にもチームの強さにも左右されない個人記録は盗塁くらいか?
出塁率ですら狭い球場のが理論上は高く出るはずやしな
2023/05/25(木) 11:52:51.99ID:8YG830VfH
>>338
宮西が単体でもいけそう
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:53:05.52ID:6V6lVh+Gr
>>288
毎回打線が5点も6点も取ってくれるなんて普通無いから言ってんだけど
毎回5点6点取られるやつが1年先発起用されるかつったらそれもほぼ無いやろ

別に勝利投手がナンバーワンの指標で勝利以外に価値ないとは言ってないし言うつもりもないよワイは
200勝に大した価値がないというのが理解できないだけで
2023/05/25(木) 11:54:21.88ID:8YG830VfH
>>318
大谷賞できるべ
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 11:55:19.11ID:uxL6BfSCd
大谷が引退する頃には名球会の理事にはリアルミュートが就任してる時期だろうから
緩和するにしても絶妙に二刀流では達成できないラインに設定して大谷だけ弾きそうやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況