X



【朗報】 動物園のゾウ「人間めっちゃおるやん。テンション上がるわw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:13:52.66ID:p6qTKggO0
https://nazology.net/archives/126716
動物園ではゾウが最も人間が遊びに来るのを喜んでいた!

動物園のゾウは私たちの来園を心待ちにしているようです。

英ノッティンガム・トレント大学(NTU)、ハーパーアダムス大学(HAU)の研究チームは昨年、コロナのロックダウン中に動物園の霊長類が人が来ないことで元気を失くし、食事量が減って孤独な時間が増えていることを発見していました。

そこで今回は霊長類以外の動物250種以上を対象に、来園者の存在が彼らにどんな影響を与えるかを調査。

その結果、ゾウは来園者が来ることで食事量や仲間とのコミュニケーションが増え、さらに退屈さの証拠である「繰り返し行動」が減少することが分かったのです。

人がいない静かな動物園より、大勢の人で賑わっている動物園の方がゾウもテンションが上がるのかもしれません。
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:44:05.67ID:D9IdfamId
日本のパンダ優遇よくわからんよな
何でパンダだけそんなに好きなんや?
数ある動物の中の一種やん
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:45:53.00ID:+jxFRw/a0
>>42
ホンマ猫
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:45:54.43ID:FcYV0dl70
>>42
野太い声の猫
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:46:00.71ID:jjpz+CSWM
>>61
エレファントカサマシやん
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:46:18.23ID:61GYK4nz0
>>61
これ挿入られてるのがオスで横にいるのがメスだと聞いてから抜けなくなった
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:46:46.47ID:+jxFRw/a0
>>61
バカじゃねえのか
カバか
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:46:55.93ID:5z78EO2G0
🐘「猿がたくさんおるやん」
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:48:22.24ID:ctrgSeOv0
眼の前で小動物が動いてたらそりゃ楽しいよな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:48:36.02ID:jqU4mP5Ha
>>52
手前で照れてるJK達がカワヨ🥰
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:49:00.95ID:fmCCFw8ad
動物園のぞうさんって野生より寿命短いんだよね
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:49:51.12ID:qh/4P8jS0
>>31
ライオンは猫科の中で一番大人しいからしゃーない
イエネコより温厚なんや
まあデカくて重いからそれでも危ないんやが
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:49:53.80ID:D9x6pmBx0
しちゃうよね、パオン🐘
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:50:48.68ID:FcYV0dl70
>>73
やっぱ刺激足りてないんやな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:50:57.32ID:ctrgSeOv0
退屈さの証拠である「繰り返し行動」ってなんや
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:51:00.52ID:kTdBUcru0
>>76
八つ墓村定期
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:52:22.89ID:NJEYdxhF0
チンアナゴでさえ人間少ないと鬱になるからな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:52:22.96ID:wApoyW4hr
>>76
現実と同じやな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:54:07.76ID:9UPELJAUr
>>83
やっぱり人類は全ての食物連鎖の頂点に君臨する特別な生き物なんやな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:54:46.92ID:KPb9X463a
ヒトカスのホルホルもここまで来たか
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:54:52.72ID:14azOwYg0
>>25
お茶目で好き
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:56:38.81ID:eelKn0Wr0
ゾウさんって人間でいうとこの1才児くらいの知能はあるんかね?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:57:06.35ID:4v9oFi1S0
緊張感なくすと元野生動物でも怠惰になると分かってるんだよな
水族館のアジが群れから離れる
イルカが底で仰向けに寝る
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:57:06.69ID:242EI86oM
>反対に、来園者の存在が悪影響になっていたのは、主にダチョウやカンガルー、ハリネズミ、キリン、サイなどでした。
> これらの動物では来園者が多いほど、活動量や食事量が減り、孤独時間や繰り返し行動が増える傾向があったとのことです。


ダチョウやハリネズミは分かるけどカンガルーやキリン、サイも人間苦手なんか
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:59:16.09ID:rcI70JH00
飼い慣らせる動物だから家畜の部類
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 21:59:46.01ID:dyfAn5RfM
かわいい
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:01:55.26ID:eelKn0Wr0
>>95
本当松なんこれ?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:03:32.38ID:eelKn0Wr0
ゾウさんってあんなに体大きいのに何で草木だけで生きていけるんかね?
あれだけの巨体を動かそうと思ったら相当なエネルギー消費するやろうし肉とか食ったほうがええんちゃうか
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:05:22.99ID:Ufq4KoNOd
>>95
ぜってぇコラだわこんなん
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:05:24.43ID:FcYV0dl70
>>98
これはあくまで訓練で獲得しま芸かもしれない
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:05:59.26ID:4CmbJquj0
>>99
苦労して肉狩るよりその辺の草を大量に食う方が楽やろ
てかデカい肉食獣は大体餌不足で絶滅してる
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:06:12.86ID:xTtzVCxQp
>>98
本当そうだけど
クイズできる馬みたいな訓練させたやつだろうな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:07:00.13ID:b1vvArLh0
タイでゾウに乗るやつやりたい
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:07:23.36ID:jot51bojp
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:07:50.51ID:FcYV0dl70
>>99
草食動物は腸内細菌に草分解してもらって腸内細菌というタンパク質の塊を栄養にしてるから肉食わなくてもムキムキなんよ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:07:58.46ID:dpmNg1kF0
>>106
タイじゃないけど象乗ったら想像以上に高くてビビったわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:08:04.05ID:kK/7XO/gM
>>98
ゾウの描いた絵とか動物園のコロナ禍支援の返礼品になっとったで
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:08:10.97ID:au+iAAqz0
パオーンという風潮
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:09:12.35ID:lrPdXeXE0
>>42
ほとんどの猫科の動物はイエネコと同じくらいには懐くんよな
サイズと水を嫌うかくらいの違いしかない
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:09:23.55ID:YmWj5wIO0
>>25
かわいい
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:09:31.36ID:5nIdqDp/0
人間も腹減ってたり貧乏になると攻撃的になるし
逆に動物でも十分に飯与えておけばそんなに攻撃しこんのや
動物だから加減がわからんだけや
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:10:01.93ID:fYPnVpTP0
象をのぞく時、象もまたこちらをのぞいているのだ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:10:14.10ID:nKyNm9HI0
ゾウってこんな図体してるのに本気出したらボルト並みのスピードで走れるんやろ?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:10:16.26ID:FcYV0dl70
>>113
態度を見る限りはイエネコより従順よな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:11:06.66ID:+mhIyr+D0
こんにちは。あたしはゾウガール
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:11:35.88ID:qh/4P8jS0
>>118
まあ歩幅が桁違いやしなそら
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:11:43.17ID:gPBHE6oI0
>>93
ダチョウって知能ゼロなんやろ
人間のいるいないでそんな変わるんかいな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:12:09.23ID:lrPdXeXE0
ちょい前のウォンバットスレ
こいつらお客さんが来なくなったら鬱になったんやと

1:それでも動く名無し:2023/05/15(月) 09:29:26.40 ID:VsWATdtO0
人と接することが無くなったウォンバットが鬱病に
ボランティアを募集して落ち込んだウォンバットを構い倒させてみたら見る見る間に体調回復

自然下だと寿命5年、飼育下だと35年生きるウォンバット

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684110566/
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:12:35.55ID:FcYV0dl70
>>93
他は知らんけどサイはめっちゃ目が悪いからうるさいだけでストレス溜まってそう
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:12:48.73ID:3RslOiZf0
ワイのゾウさんも見られるの好きや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:13:04.00ID:eelKn0Wr0
>>105
訓練でも凄いな
ワイより絵が上手いやんゾウさん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:13:16.05ID:ydROgPz50
タイかあっちのほうの動物園で、
絵を書く像がいておどろいた
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:13:35.42ID:BasaZogT0
ぴえん超えてぱおん
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:13:39.07ID:kciyyq880
図体がでかくて温厚な動物ってかわええよな
大型犬好きもそういうのが気に入ってるやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:14:39.91ID:eelKn0Wr0
>>108
そんな魔法みたいなことが出来て生きていけなら逆に肉食動物は劣等種なんかな?
みんなゾウさんみたいになれば争いや殺し合いも起こらず平和なやさいい世界になるのに
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:14:52.20ID:ydROgPz50
>>95
これこれ
この動画じゃきれてるけど、最後自分のはなに花乗せてるんだよね
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:15:16.48ID:Ohc4sWCF0
>>123
ソースがなんGって知的障害者か?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:15:57.58ID:eelKn0Wr0
>>124
サイっていつ見ても奥の方で寝てるよね
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:16:37.89ID:5Gh/uYI20
>>7
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:16:47.26ID:w4J1ao6Y0
>>93
ダチョウは人間が来てストレスを感じた数秒後には人間のこと忘れる知能やろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:17:59.21ID:2GUDoKXgp
ゾウ肉って美味いの?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:18:22.16ID:9tQFe8qKp
人来ないと刺激も何もないやろうしな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:18:26.29ID:eelKn0Wr0
ゾウさんもキリンさんも目の当たりにしてるからこういう変な生き物もおるんやなって認めざるを得んけどこれがもし絶滅しててイラスト見せられて特徴言われても絶対信じんわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:20:04.42ID:eUkLy/c20
象さん✊😳
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:20:15.64ID:kTdBUcru0
>>140
象の頭蓋骨鼻の部分が無かったから一つ目の巨人の骨やと思われてたんやっけ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:20:31.63ID:eelKn0Wr0
ゾウさんって本気出したら百獣の王ライオンにも勝てそうな雰囲気あるよな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:21:29.86ID:Dkp/LmOya
>>141
快適なんかな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:21:40.08ID:5dN89OpMM
>>136
人間の顔は忘れてもストレスの感覚は覚えてるんやと思う
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:21:44.62ID:mOrvWlrX0
やったぜ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:21:49.06ID:R4v1uqQo0
ぴえん🥺超えてぱおん🐘してたんやな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:21:49.86ID:DUnVeuTla
ゾウ「テーマパークに来たみたいだぜテンション上がるなぁ~」
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:22:04.80ID:vRsso3700
ゾウってものすごく臭いらしいな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:22:07.93ID:RgDAPv25d
>>144
実際子供とかよっぽど弱ってたりしてなかったら天敵は密猟者しかおらん
まず皮が厚すぎて文字通り歯が立たん
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:22:14.34ID:FcYV0dl70
>>144
余裕やぞ質量は正義や
カバも戯れに蹴飛ばせるし
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:22:18.68ID:MhqouS3va
ぞうさん隠すのやめない?
明日からみんなぞうさん出そう
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:22:45.67ID:C8L+0lTI0
昔タイでゾウ乗ったわ
怖かった
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:22:52.71ID:Og2ekYga0
>>122
ファッ!?なんやこいつら!?

馬鹿なのですぐ忘れる

ファッ!?なんやこいつら!?

馬鹿なのですぐ忘れる

ファッ!?なんやこいつら!?


心臓に悪そう
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:22:58.07ID:eelKn0Wr0
>>151
そうなんか
それならゾウさんが百獣の王やん
なんでライオンがそう言われてるんやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:23:44.59ID:FcYV0dl70
>>155
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:25:19.46ID:eelKn0Wr0
チンパンジーとかも知能高いから人間見るとテンション上がるんかね?
ライブパフォーマンスしてるような高揚感とかありそう
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:25:23.54ID:s6CFdX6N0
>>143
頭蓋骨からの想像図とか見ると恐竜も実際にはめっちゃファンシーな姿しとるのかなとか考えるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況