>>781
まぁ音頭とか土着的なもんが染み付いてるのもあるやろな
欧米の人に日本のフリージャズ好きは多いけど
リズムがドタバタ微妙な分カミカゼやハラキリの玉砕的イメージに聴こえるらしい
日本のノイズミュージックが海外で評価高いのも
その辺のぶち当たって壊れろ的なイメージが他の国より高いからちゃうかなとワイは思ってる