X



イタリア人は野球にいっさい興味なし…WBCから2カ月経ってバレた「悲しい現実」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:15:39.90ID:W17NzU310
日本を興奮の渦に巻き込んだ「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)。あれから2カ月近く経った今も、あの感動を忘れられない人は多いことだろう。日本だけでなく、野球の本場アメリカや中南米でも大いに盛り上がり、あまり野球になじみがないイタリアやチェコでも、日本と対戦した時には本国で沸き立ったと報じられた。しかし、現実にはそれほど盛り上がってはいなかったことが、思わぬことでバレてしまったのである。

https://www.asagei.com/excerpt/261995
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:16:13.63ID:muTZhLj6a
野球よりサッカーだろうな
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:18:47.15ID:9QMI9E0Za
こういう常に盛り上がってないとダメみたいな文句の付け方やめようよ
大盛り上がりとは言わないけど野球のセリエAとか昔からあるでしょ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:19:23.20ID:X2DR7AT9p
日本のカフェで流れてても誰も見ねえだろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:19:36.88ID:AQXQo5Oo0
アメリカでは盛り上がってたという風潮
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:20:05.93ID:0wgi8qMXd
>>3
セリエAはあるけど規模でいえばかなりしょぼい
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:20:39.65ID:M5xUwB8x0
>>3
日本の独立リーグより客おらんけどな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:21:20.24ID:7Mp8LDKQ0
国内にレベルの高いリーグがないからやろな
かわいそうに
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:21:21.20ID:tNVqBGKDd
そらイタリア代表(ほぼアメリカ人)やし
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:22:06.99ID:tNVqBGKDd
>>8
逆接じゃね
野球やるやつがおらんから野球リーグのレベルも低いし誰もみんのやろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:23:07.10ID:p0MW357N0
なんで野球だけこういうネガキャン記事が多いのかね
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:23:12.63ID:RnQ02aZl0
ドイツ野球ブンデスリーガ
税金で30チーム運営

なぜか全く強くならない
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:23:16.95ID:F2adKMJk0
サカ豚涙目
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:23:50.77ID:8RXQ+w940
イタリアはイタリアルーツのメジャーばかりでイタリア人おらんし
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:23:58.32ID:RnQ02aZl0
>>11
アサ芸だぞ
12月にはサッカーをボロクソに叩いてたし
9月にはバスケ叩き始めるぞ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:24:08.59ID:dinYjO/SM
メキシコとか中南米辺りやったらダメージデカいけどイタリアで人気なくてもノーダメやん
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:24:17.61ID:tNVqBGKDd
WBCはせめて本人が国籍持ってるか出生国かにすべきやわ要件
2023/05/26(金) 15:24:42.30ID:18M5SnMk0
いやそらそうやろとしか
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:25:01.22ID:tNVqBGKDd
イタリア行ったこともないイタリア国籍もないアメリカ人が代表で見てもイタリア人誰もみんやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:25:42.80ID:5PBg/JM60
盛り上がってるのって優勝した日本だけだよな
2023/05/26(金) 15:25:44.27ID:RkZr3KURd
なんでこう嬉々としてネガキャンするかね?今から広まって盛り上がっていかせようとかないもんかね?性根腐ってるな
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:26:11.31ID:M5xUwB8x0
WBC総視聴者数の80%が日本人やし
アメリカ人すら見とらんという
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:26:43.20ID:M5xUwB8x0
>>21
イタリアで野球が普及する確率なんて1%もないやろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:27:05.27ID:QUot7G6Ya
そらイタリアにはW杯があるからな
当たり前よ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:27:10.06ID:6vC1CZPud
>>20
アメリカですらmlbのレギュラーシーズンのが視聴者いる事実
2023/05/26(金) 15:27:46.05ID:18M5SnMk0
上原とかまあだから別に間違ったこと言ってないのに叩かれまくってて可哀想
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:27:46.17ID:x6+954fOa
>>20
いうてその日本でも温度差あったわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:28:17.85ID:RnQ02aZl0
数少ないガチのイタリア野球ファンからも
今回の代表は応援できないって言ってたぐらいだし
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:28:33.42ID:0mYZqxvma
そもそもWBCとか
イタリア系アメリカ人
イスラエル系アメリカ人
メキシコ系アメリカ人

この辺が国籍変えて遊んでるだけやん
本土でやきうが流行るわけねーやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:29:45.75ID:w0Clpb1j0
ごく一部のイタリア人で盛り上がったんならこの国では充分な盛り上がりなのでは
比較を日本にするからおかしいんや
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 15:29:53.79ID:cryC+s+ya
日本以外のアジア圏も肝心のアメリカも下火なんやろ?終わりだよこの球技
2023/05/26(金) 15:30:04.39ID:RkZr3KURd
>>23

WBCに出る程度には野球があるんだから1%もないはありえないやろ
本当にネガキャン好きやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況