X



【悲報】若者の9割「結婚式で初めてコース料理を食べた」 世界よ、これが貧困国日本だ!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:04:57.03ID:0vbqmfY0d
言うても結婚式ってフルコースか?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:05:51.61ID:uRku3z3V0
>>92
その理屈なら鎌倉時代あたりから1000年近い年月経てる懐石料理は
G民みんな喰ってなきゃおかしくなるで
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:06:16.03ID:YLGAumq10
結婚式出たことないなあ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:06:43.07ID:0vbqmfY0d
>>92
懐石料理食べたことあるのか?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:06:45.75ID:6DNDRjXv0
>>88
それよな
ゆっくり出てくるから食べれん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:07:00.74ID:xySCgRuZd
ワイもコース料理披露宴でしかまともに食ったことないわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:07:02.43ID:XbWTd7wra
言うてそこそこのホテルでも一人1万以内で食べられるんやし、単に興味ない奴が多いだけちゃう
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:07:09.54ID:Qfc2U8KV0
トリコでみた
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:07:11.82ID:lu5mG97i0
コース料理て中学だか高校の授業でホテルに食べ行かされんかった?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:07:28.41ID:talONKFAa
>>102
なんか経験はしてそうやん
茶会とセットになるとしんどいだろうけど

懐石料理とは、茶会で濃茶をいただく前に出される簡素な料理のことです。 茶道の心である「わび・さび」を料理で表現しており「旬の食材を使う」「素材の持ち味を活かす」「心配りをもってもてなす」という三大原則があります。 懐石料理の献立は「一汁三菜」が基本であり、食事の最初に飯と汁が提供されます。
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:08:12.43ID:rrvvCjh5p
飲み会のコースもコース料理に含めてええんか?
それなら何回でもコース食べてるわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:08:14.73ID:KhrzFDJD0
そもそも若者は結婚式しないだろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:08:56.55ID:YLGAumq10
三万あるならマクド30回食えるやん
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:09:03.85ID:izb5NM/I0
>>107
そら友達とかとはコース料理食べようかとはならんからな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:09:07.76ID:vW89IB+v0
世の中にあるこうあるべきみたいな価値観って強いやつ向けのやつもたくさんあるから無理にそれにあわせんでいい
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:09:14.16ID:bSY0E2aZd
でもコース料理ってたまに経験すると新鮮で楽しいよね
友達とか家族みたいなワイワイできる面子でマナー適当でいい畏まった場所じゃなければ行きたいと思う
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:09:28.53ID:NZX3Q1+Ea
>>110
抹茶のカフェインに胃がやられない主宰の配慮草
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:09:34.12ID:+tuuQLRD0
寿司屋とかいっても夜はコース出るだろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:09:44.97ID:57clhYjt0
>>92
コース料理は別にどっちでもええけど世の中やっぱ金だからな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:10:27.92ID:tIyY/uz60
ワイも小学生の頃行った親戚の結婚式が初めてやな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:10:46.52ID:V/wL/W3/M
フィンガーボールの水飲むヤツwwwww
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:11:24.43ID:kiaO+KyU0
結婚式の料理ってなんであんな不味いの?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:12:52.75ID:XbWTd7wra
>>122
ケチってる奴の式しか行ってないんちゃう?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:14:10.18ID:xflzDdu40
せめて子供の頃に親戚とかの結婚式連れて行かされた事すら無いんか
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:14:45.71ID:YLGAumq10
三万あるなら牛丼60回食える
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:16:07.77ID:YsO1mcI0d
家族でホテルのディナーくらい行ったことあるやろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:16:31.19ID:izb5NM/I0
>>122
人数増えるとどうしてもね
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:16:46.46ID:8x+wyDaX0
若い奴はコース料理とか面倒くさくて結婚式で無理に食わされるぐらいしか食う機会ないってだけやろ
年行ったら付き合いやらの機会も増えるやろうが、基本だらだら食事せんといかんからクソだるい
まさか、居酒屋や焼肉屋のコース料理も含んでるとは思えんし
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:17:35.90ID:Tm+tpynL0
コース料理いらんわ
ちまちまちまちましてて食った気がしない
どんぶりくれ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:17:42.89ID:1OFsFs6QH
ナイフのマナーとかめんどくせー

ギュウドン大盛りのほうがいいな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:18:39.10ID:Yd5wnMxNd
これから日本はどんどん貧しくなるんやから上級以外はこんなもの覚えなくてええってことや
牛丼がご馳走になる時代はすぐやで
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:18:40.85ID:VZWb7+nu0
カジュアルなランチコースとかノーカンにしてるだけやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:19:07.10ID:A/QEuf6Kr
コース料理ってめんどくせぇんだよな
メイン来る頃には飽きてるちゃっちゃと持ってこいよと
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:19:36.83ID:DFjaceGZ0
コース料理っていまいち良さわからんよな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:19:41.66ID:/BRNiYKDM
結婚式主催or出席してる時点でそいつらは上級
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:19:58.67ID:Rrg00LGLp
詩文カスに食い潰された結果w
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:20:31.75ID:XbWTd7wra
>披露宴を行うのは30代から40代前半のカップルが中心だが

この記事冒頭からおかしくない?
40代前半で披露宴行う奴なんてレアやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:21:24.03ID:B99+V3dv0
海外の先進国でもコース料理食わない人ばかりなんだけどな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:21:38.18ID:bWETmDvs0
>>122
格安結婚式が流行ってるからや
料理が一番金かかるからそこをケチってる
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:23:00.50ID:WEe/lzzN0
日本はカエル入りのうどん食べてんのやで
そんな経験他の国でできるんかおい
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 17:23:33.94ID:lv8CCcwyp
子供の頃に所謂コース料理食ったことあるやつなんかだいぶ少ないんちゃう?
店側も騒がしいガキなんか連れてこられたら迷惑やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況