X

eスポーツ「フィジカル関係ない平等なスポーツです」←こいつが馬鹿にされる理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 03:36:20.89ID:ccK/p8vZr
なんや?
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:09:05.18ID:8jPBVr7t0
フィジカル勝負やん
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:09:14.19ID:Zc5rbWnK0
スポーツは多少のルールが変われど何十年先も同じ競技なのにeスポはその時の流行り廃りでそもそも違うゲームタイトルってのがな
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:10:29.42ID:j/S6Rp8A0
valoとか結局女部門とかできてるの笑える
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:10:42.29ID:SZZWrGd/0
ガリガリだったりクソデブなのに無理してスポーツウェア着る必要ないと思う
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:10:46.00ID:ML84J7bfp
>>56
大いにあるな
2023/05/27(土) 04:10:54.00ID:5A8f6Zot0
>>62
サラリーマンのデスクワークのほうがよほど目疲れるわ
文字を細かく読むのと絵をざっくり見るのとでは負担が全然違う
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:11:34.42ID:A+ZZoIzX0
>>64
見る側の感覚としては普段は野球を楽しんでW杯になったらサッカー応援して五輪になったら卓球見てってのとそう変わらんのやない?
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:12:45.08ID:vdBt/Mwc0
ぷよぷよはガチでおもろいけどまぁ流行らんやろなぁって感じはする
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:12:50.03ID:8jPBVr7t0
フォートナイトはほぼ五輪決まったで
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:13:22.65ID:UoccOWai0
パワプロとかが五輪に推されるらしいやん
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:13:54.16ID:ML84J7bfp
eスポーツを謎に叩くやつは嫌いやが
正直やった事ないゲームの試合見ても何やってるかわからんしeスポーツ自体は好きではない
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:14:42.49ID:thnIRzGcd
そもそもどんなタイトルでも凄いと思ってもカッコいいとまでは思わんのがデカイやろね
卓球見てる時のあの感覚を更に10倍濃くした感じ
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:15:13.48ID:C8zbe9zh0
体使う音ゲーもめちゃくちゃ気持ち悪いよな
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:15:30.26
むしろ中韓のフィジカルが支配してる定期
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:15:33.09ID:Ehl4UZvA0
>>73
わかりにくいってのはあるわな
球技は特にめちゃくちゃわかりやすい
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:17:46.10ID:8jPBVr7t0
>>73
それ野球が言われてる
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:17:46.17ID:JFxq2LBWr
日本って陰キャ国家かと思いきや韓国と違ってeスポーツはガチで馬鹿にしてるよな
そしてリアルスポーツが意外と強い
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:18:31.30ID:d9CZLzM90
フィジカル関係ないからやろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:18:51.08ID:to65wRfH0
野球やサッカーファンのほとんどが競技未経験だが
eスポーツはほとんどがプレイしてるからな
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:19:01.98ID:JFxq2LBWr
>>73
そういう意味ではぷよぷよとかみたいなやったことある人が多いゲームはええな
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:19:56.89ID:OGke+AGr0
eスポーツって名前があかんねん
コンプ丸出しなの透けて見えとんねん
選手もお察しな連中ばかりやし
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:21:43.21ID:Mvv9kB/W0
格ゲーはキャラ差とキャラ相性があるから…
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:21:57.54ID:KeZftSAjd
一般的な大人からすれば「ゲーム」に価値があるとは思わないからだろ
百人一首のプロとかの方が凄いと思うわ居るか分からんけど
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:22:19.89ID:qt5xS8gDd
社会からドロップアウトしただけの知恵遅れキチガイブスだから
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:22:28.25ID:BOCwrVko0
大衆は人で見たい人ばかりやから1試合が短いと贔屓のプレイヤーも出来にくいやろな
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:23:15.22ID:jwCi4NzgM
幕張だかでやったFPSの大会が観客数万人の内半分は10代20代の女の子だったんやろ?
リアルスポーツより若い子に人気やん
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:23:32.24ID:ML84J7bfp
>>82
ぷよぷよレベルの有名かつシンプルなゲームでも
積み方とか起爆の駆け引きとか、ちょっとプレイしたレベルじゃ見てても意味わからんわ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:24:34.09ID:qt5xS8gDd
❌Eスポーツの大会
⭕障害者の晒し者大会(令和版人間動物園)

❌Eスポーツチーム
⭕ガイジコレクション
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:24:41.69ID:esEjR4s80
ゲームじゃん
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:25:00.91ID:T6rt+/aX0
スポーツじゃないのにスポーツと言い張るから
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:26:54.52ID:3kpFhb7Ad
>>88
N高とか行ってそう😊
https://i.imgur.com/cXT78Bw.png
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:28:07.54ID:ML84J7bfp
>>85
かるただってゲームやろ
お前の中のその差はなんなん?
昔から馴染んでたかどうか、それともデジタルがどうかか?
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:29:16.46ID:vdBt/Mwc0
>>88
fpsやってる女はクソや
ワイがマスターまでキャリーしたクソ女に速攻でワイのディスコブロックされたし俺が行かせてやったマスターの肩書きでそこそこもVtuber箱でデビューしてたしほんまに終わっとる
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:29:27.43ID:RnpjKYXfa
ゲーム大会としてこれまで通りゲーム好きな人たちだけで盛り上がってればええやん
いくらスポーツです!って言い張ったって元来のスポーツファンには中身が違うんやから受け入れられんよ
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:29:59.14ID:Ehl4UZvA0
歴史もあるやろな
大学野球メインだった頃のプロ野球は長嶋巨人入りまで低迷してたし囲碁将棋プロも馬鹿にされてたらしい
数百年もしたら伝統ある文化になってるやろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:30:15.43ID:VWzYo2A+d
チー牛「このゲームは競技性がね(ニチャア」

どう考えても常に同じ条件下で平等な勝負ができる将棋囲碁チェスの方が""競技性""高くて草
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:30:24.34ID:Ehl4UZvA0
ただゲームはあまりにルールがコロコロ変わるしすぐ新しいの出るし
定着はしなさそう
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:31:33.35ID:OGke+AGr0
真面目な話まずスポーツ言うんは止めた方がええやろな
次にやっぱイメージがゲーム=根暗、陰キャってのがあるから選手の見た目、性格も考慮してイメージアップ
これは卓球もそんな感じやったな
あとは歴史が無いから
これは時間以外解決法が無いやろ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:31:51.94ID:gTBYixZQa
マジな話ZETAが常勝チームになったら流行ったと思う
弱すぎて無理やけど
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:32:22.91ID:LshU7IP+a
見てもおもんないから
ゲームって自分でやるからおもろいもん
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:32:31.05ID:SAKYV4O+a
>>22
野球とかも馬鹿にされてたらしい
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:33:19.47ID:mclAJ1tY0
世間様から認められる活動をして権威付けしないと
自分たちがやりたいことやって認めろじゃなくて
認めてもらう為に世間に対してロビー活動しなきゃ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:33:24.72ID:2vhZnqmy0
>>92
スポーツの直訳は競技なんだからスポーツだろ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:34:03.03ID:VWzYo2A+d
なんの努力もしてない自堕落で極限まで自分に甘い知恵遅れが唯一誇れるもの
大好きなげえむのランク(爆笑)
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:34:45.84ID:2vhZnqmy0
>>79
やきう以外ナショナリズムで煽らないとガラガラやろ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:34:51.36ID:4qpolwFor
歴史がなさ過ぎるわ
十何年後とかにはまあ受け入れられてるんちゃうか
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:34:56.81ID:RnpjKYXfa
>>105
定義の問題なんて観客にはどうだってええんやで
中身とイメージが興行には大事なんや
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:35:00.76ID:SGzwxuCr0
フィジカルって体格の事しか指さないと思ってる馬鹿多いよな
メッシが世界最高峰のプレイヤーなのはフィジカルが優れてるからだぞ
2023/05/27(土) 04:35:10.77ID:5A8f6Zot0
もっと強制わいせつとかしないと強者男性の競技であるイメージをつけられないからな
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:35:18.66ID:ivjH4LRhM
テレビゲームと実際自分の体動かすスポーツの差やろな
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:35:57.03ID:B0qlHNHA0
実名じゃないってたまに言う人おるけど重要か?
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:36:52.33ID:JFxq2LBWr
>>107
いや、オリンピックとか見ると日本まあまあやん
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:37:06.25ID:1CGgEbWhd
元内閣官房参与の高橋洋一氏、銭湯で高級時計を盗み書類送検 [9632、43619
2023/05/27(土) 04:37:35.44ID:x68FMhpZ0
プロの給料が低いから
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:37:39.98ID:0P/G5bmap
eスポーツのスポンサーシップ事業が苦境に立たされている。2017年から2020年にかけてのゴールドラッシュ時代、eスポーツチームはほとんど自己陶酔的な強気の売り込みを展開し、ブランドもその売り込みに飛びついた。今は昔の話である。

ブランド露出以上の投資効果はなし
匿名で取材に応じたある大手PCメーカーのマーケターはこう話す。「ビッグチームと結ぶ通常のスポンサーシップ契約の99%は、投資効果がまったくないといっていい。メリットは純粋に露出効果だ」

https://www.businessinsider.jp/post-269273
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:37:46.38ID:SAKYV4O+a
DDRとか今リーグ戦してるな
2023/05/27(土) 04:38:08.07ID:JFxq2LBWr
>>111
eスポーツ界隈って、淫行とか表に出てないだけで野球の数倍以上あるやろな多分
2023/05/27(土) 04:38:24.09ID:UoccOWai0
バワプロとFIFAならゲームでも野球サッカーだしいいやろ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:38:54.75ID:2vhZnqmy0
>>113
相撲だってそうなのにスルーされてるよな
やきうだって雄太がおるし
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:40:15.51ID:MOykIPDfp
>>119
ワイの知ってるゲームのプロで未成年淫行してるやついるわ
何故か問題になってないけど
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:40:42.52ID:u8kYgIW/M
稀代のエンターテイナーであらせられるたぬかなさんを許容できない業界だから
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:40:43.03ID:B0qlHNHA0
>>117
露出効果以上の宣伝効果あるほうが圧倒的に少なくないか?
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:41:00.88ID:2vhZnqmy0
>>114
五輪はナショナリズム煽ってんだからまあまあだろ
日頃の国内戦みろよガラガラで税金ないとやっていけんよw
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:42:31.96ID:u8kYgIW/M
逆にMリーグは新規参戦が後を絶たない
テレビゲームは麻雀以下なんよね
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:43:52.63ID:t4km6PoK0
>>119
Fiskerとかいうやつがやらかして解雇されとったぞ
なお他のチームで復帰
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:44:06.85ID:RnpjKYXfa
スポーツって名前ついたら既存のスポーツ見る連中が見ると思ったら大間違いや
ゲーム大会はゲーム大会としてこれまで通りマニアックなものとして盛り上がっていけば良いし需要はあるんやから自信持ってやればええんよ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:44:30.67ID:TAz/t8+30
藤井聡太が人気あるんやからeスポーツもそのうち人気出るやろ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:44:35.48ID:5IkqqfV9a
40代のおっさんが一からゲーム始めて頂点に立ったら本格的に馬鹿に出来るんやけど一向に現れんな
麻雀のような夢はないんか
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:44:43.96ID:iOzedmB6M
思うに格ゲー、FPS、パワプロもそうやけど戦略に加え突き詰めると動体視力と反応速度になってしまうゲームってガチでやっても競技者でない人たちには分からないんじゃないかなあ
少し前にバスった10先みたいに戦いにストーリー性を持たせたプロレス路線こそ目指すべき道な気がする
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:46:06.74ID:2vhZnqmy0
>>128
五輪に入りたいんよ
五輪に入れば糞不人気競技でも五輪だけは見てくれるからな
女子レスリングとかショボすぎても国民栄誉賞取れるw
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:46:09.57ID:iOzedmB6M
>>130
FPSなどは動体視力と反応速度が命やろ?アラフォーどころかアラサーですら頂点は無理ちゃうか
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:46:56.41ID:ZYUs5K+wM
>>117
オタクが金出せば出すほど偉いと思ってる日本は効果ありそうやけど
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:48:09.37ID:ZxZRhMOj0
鍛えてない体をレーシングスーツ風のコスチュームで見せつけてくるから
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:48:14.21ID:iOzedmB6M
>>129
将棋は相撲や歌舞伎に匹敵するほどの日本の伝統という扱いになってるから
eスポーツに限らず他の何かがそこに行くまでには100年で足りるかどうか
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:48:25.49ID:bWpILsitM
eスポーツのスポーツの部分に引っかかってるやつスポーツにコンプレックスありそう
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:49:01.67ID:FfFFEAyrd
スポーツって名前ついてんのにプレイヤーがあの不健康そうなヒョロヒョロのオタクではなぁ
憧れる要素あるんかね
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:49:07.28ID:bWpILsitM
>>129
年寄りしかみてないがな
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:49:28.93ID:Cqgu80qI0
見てておもろないからやろ
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:49:32.44ID:RnpjKYXfa
>>132
そういう他競技へのリスペクトに欠けた物言いはやめーや
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:49:42.73ID:owrTAfQld
改札突破の方がよっぽどスポーツ
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:50:06.51ID:t4km6PoK0
まあペラペラユニで腕組みする姿はシンプルにダサい
イケメンマッチョならいいけどどうあがいてもオタクやからな
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:50:14.51ID:ZxZRhMOj0
>>137
それな 
運営も変なコンプレックス発症してないで
さっさとビデオゲームチャンピオンシップとかに改名したらいいと思うよ
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:50:25.17ID:TZ2prhRkM
>>140
これ
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:50:47.73ID:MOykIPDfp
スポーツとか将棋とかは同じルールで何年もやってんのに
ゲームは飽きられちゃうから数ヶ月に一度アプデしないといかんのよな
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:52:02.55ID:MOykIPDfp
>>137
そういう言葉へのこだわりが強いやつは自閉とか発達かもしれん
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:52:12.25ID:FmS8Qq0k0
野球がオリンピック競技から外されてるのにほぼ日本でしか知られてないパワプロがeスポーツオリンピックに選ばれるってどんだけ金積んだのかとかどんだけ手挙げる企業無かったんやとか思ってしまうわ
2023/05/27(土) 04:52:29.04ID:D/0ZJnpJM
馬鹿にされても100年続ける事
先ずはそこからやろな
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:52:59.27ID:8jPBVr7t0
>>116
たぬかなですら月数百もらってた
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:53:35.26ID:mf6OcPfv0
でもeスポーツより電子競技のほうがかっこよくない?
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:53:45.27ID:t5x9vwjY0
フェアプレーの精神もクソもないドーピングしまくりのクソ競技やん
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:54:05.86ID:iOzedmB6M
FPSは選手寿命を延ばした方がええな
せめてアラフォーくらいまで第一線で続けられるようにならないと
日本の平均年齢って48歳くらい、中年を取り込んだ方がいい
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:54:31.51ID:RnpjKYXfa
>>151
名前なんてなんでも良いんやで
中身がみんなイメージするところの「ゲーム」でしかないんだから
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:54:38.83ID:QNqAMSZe0
スポーツではなくキモオタ遊戯会だから
2023/05/27(土) 04:54:41.56ID:sXQNGjpuM
チェスはオリンピック出てもええんやないのって思うけど権威があるからその必要も無いんやろな
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:56:22.90ID:SZZWrGd/0
ゲーム配信者に求められてるのってゲームの上手さじゃなくてトーク力だからだろ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:56:29.92ID:g3lrIEoEp
>>154
既存のスポーツだって元はと言えば遊戯なんやから
まあ時間経って慣れるかどうかやな
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:56:36.03ID:Cqgu80qI0
興行として大事なのは見世物としておもろいかどうかやろ
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:56:56.30ID:ZxZRhMOj0
>>154
結局ゲームでしかないんだからストレートにゲームと名乗ればいいのに
頭ん中でワンクッション入れなきゃならん名前にするから広まりにくいんよな
2023/05/27(土) 04:57:29.73ID:RzciSM+X0
ほどほどにハクつけてストリーマーになって絵と合コンしまくるのが日本でのeスポーツエリート
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 04:58:41.85ID:njpPfohBd
AI「ゲームはスポーツじゃないぞ」

https://i.imgur.com/iOMZ1xw.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況