X



歯医者「歯が痛い?じゃあ神経取るね」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 20:54:05.11ID:1IqM093v0
歯医者「痛くなくなったやろ?」
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:26:14.61ID:KjDStAwJ0
>>56
今はフロス+歯磨き+フッ素うがい液使っとるからかなりマシになっとるで
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:26:40.34ID:Ha5fGFyXF
>>43
草生えるわワイも同じことあったわなお当日中に麻酔切れのムズムズ感から歯ぎしりをして割れた模様
2023/05/27(土) 21:26:47.41ID:HPdIVYIH0
確かになんで神経あるんやろな
爪みたいに神経なくてええ気もするわ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:27:16.72ID:KO4VzW4x0
矯正してたから歯磨き+ジェットウォッシャー+コンクール
とかめんどくさすぎやで
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:27:21.40ID:Emndj61nd
虫歯治療って発達してるんかな?
削るしかないってどうなん?
虫歯菌なんとかする薬とか開発できんの?
マジで50年くらい同じ治療してる気がする
2023/05/27(土) 21:27:49.08ID:vO0ZhN7W0
>>43
それはまあ
わりと普通や
麻酔かけて調整は
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:28:06.62ID:aSb+w2/H0
>>54
たまに大したケアしてないのに虫歯にならない人いるけど虫歯菌おらんのかな?
2023/05/27(土) 21:28:45.18ID:vO0ZhN7W0
>>65
そもそもの歯が頑丈
唾液が高性能
虫歯菌が少ないのどれかや
あるいは複数やが
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:28:45.33ID:Wi2DHd9s0
4年後には歯根膜インプラントという革新的治療法が実用化される予定やからそれまでに歯根膜は残しておいた方がいい
天然歯と同等以上の働きをすると言われてる
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:28:46.62ID:+56IawUMd
神経取るっていうか千切ってるんだよね
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:30:04.92ID:W3ww1LoY0
>>65
そういう奴は虫歯にはならんが歯周病になりやすい奴が多いって歯医者が言ってたわ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:30:40.47ID:ut6tbXvY0
>>67
詳しく
ガッキのころ毎月検診行ってたのに口の中サイボーグみたいになっててつらいんや
銀歯も定期的に取れるし
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:30:45.64ID:r3iqWgVSd
学歴厨じゃないけどええとこの歯学部出てる先生は治療もインフォームドコンセントもしっかりしてる印象あるわ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:30:46.58ID:4icRHSFV0
歯科検診一回1000円なら半年に一回は通おうって思えるけど4,5000円は正直躊躇する

>>63
初期なら削らんで薬塗ってコントロールやぞ
内部にも侵蝕しだしてるなら削るしかないやから定期的に診てもらえって言われてる
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:30:47.97ID:F/Hz8b86a
虫歯菌と歯周病菌は競合するから
虫歯にならない人は歯周病になりやすいってマジなん?
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:30:50.42ID:ovwv2X1z0
ワイも神経抜かれたわ
復活させられないんかこれ
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:31:09.40ID:sQW76TLk0
歯と目はもっと進化してもええ
2023/05/27(土) 21:31:43.70ID:AXbySsAw0
>>72
一月あたり1000円や思ったらええやろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:32:27.50ID:W3ww1LoY0
>>73
マジや
ワイは虫歯は麻酔無しで治療できる程度にしかなったことないが歯周病酷くて口臭やばいわ
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:32:39.55ID:4icRHSFV0
>>76
月1000円使えるなら競馬したいンゴねー…
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:33:03.49ID:0csuABtC0
歯が死んでそうな色してる奴って神経抜いたって事なんか?
40代以上の奴によく見るけど
2023/05/27(土) 21:33:07.47ID:vO0ZhN7W0
>>72
そもそも検診は保険適応ちゃうかな
本当は4000円とか5000円とかでは出来んのやで
2023/05/27(土) 21:33:17.94ID:vO0ZhN7W0
>>80
保険適応ちゃうからな
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:33:40.05ID:F/Hz8b86a
>>77
サンガツ
よく読んだら>>69で言ってたんやな
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:34:27.69ID:TY+FBMr10
今月虫歯の治療してもらったんやけど治療してから冷たいもの熱いものめっちゃしみるんやけどヤブ医者やと思う?
たぶん治療の時神経がダメージ食らってると思うてる
2023/05/27(土) 21:34:34.45ID:AXbySsAw0
歯汚い奴てなんで人間として性根腐っとるんやろ
ただの偏見だけど
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:34:53.57ID:1UM1I4hb0
先週歯のお掃除してもらったらめちゃくちゃキレイなったわ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:34:55.76ID:1IqM093v0
>>58
そうなんか
姉が2歳まで虫歯菌移されなかったら虫歯のリスク下がるとかで甥っ子いる時は食べる箸と取り箸分けたりしてたわ
一回マッマが間違えて自分の箸でおかず取ったらめちゃくちゃキレられてた
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:35:41.55ID:oUbzzMb30
虫歯は無いけどめっちゃ知覚過敏だわ
アイス染みて辛いの😵‍💫
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:36:17.06ID:F/Hz8b86a
人間が他人の唾液を本能的に避けるのってちゃんと意味があったんやね
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:36:44.70ID:EaXy9z+P0
3歳までに親の唾液から虫歯菌に感染しなければ一生虫歯にならんらしい
2023/05/27(土) 21:38:17.47ID:vO0ZhN7W0
>>86
まあ、なるべ感染しないようにした方が
感染するにしても遅くした方が良いっぽくはある
が、大きくなったら感染しませんはない
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:38:21.95ID:Itdry76cM
奥歯勝手に抜けたことあるんやが神経とかどうなってたんや
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:38:55.93ID:Wi2DHd9s0
>>70
小林製薬も出資してるやで

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000116188.html
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:39:02.38ID:1IqM093v0
神経抜かれた歯は1年前に削って神経の手前やったから再発しない様にセラミック勧められたから高いセラミック入れたのに結局神経取られるわまた高い被せの金払わされるわで散々やった
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:39:52.13ID:4icRHSFV0
>>80
高齢者のボケとかもろに歯周病菌が悪さしてるってわかってきてるからもっと安くして歯医者いきやすいようにしてもええと思うんやがな
>>83
ダメージ受けてるんやなく被せ物通じて神経に熱伝わるのは普通にある
何日かはたまた数週間経ったら慣れて感じんくなるから我慢しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況