X

オープンワールドゲームの格付けランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:03:51.36ID:0xzZnS420
S マイクラ GTA5 RDR2

A Skyrim FO4 FO3

B ウィッチャー3 エルデン 対馬 ダイイングライト ARK スパイダーマン

C ティアキン アサクリオデッセイ 原神 ホグワーツ FH4

D ブレワイ FF15 デススト ファークライ5 ポケモンSV
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:38:02.56ID:3OkBNc/g0
>>123
アレはソロプレイ確定らしいぞ
マルチはddon2に期待やな
2023/05/28(日) 01:38:12.33ID:XeXUNSBFr
>>140
なにが癇に障るだよ
昔の映画見てるだけで自分が偉くなったと勘違いしてそう
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:38:19.57ID:ojj3ubr30
>>117
PS3であのグラで一応オープンワールドやってた事が凄い
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:38:21.65ID:iX1D/ast0
>>146

ハートオブストーンのストーリー好きや
2023/05/28(日) 01:38:26.65ID:nCv17Dv60
>>135
段々駄目になっていってる時に海鮮とかの新機軸いれてそれなりに面白くなったって
感じやからね
2023/05/28(日) 01:38:43.52ID:ehxdmpfr0
>>147
戦闘なんてないようなもんやで
殴りあえ回避なんてない

力に自信がないなら隠れて弓を持て
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:38:46.48ID:D3OzQAta0
ゴーストリコンWLは面白いけど、ミッションぶっ壊す通り魔ヘリのクソ要素があったのが駄目
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:39:06.60ID:UlDcKCf50
>>138
ティアキンやったことなさそう
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:39:27.87ID:g0fmg1Uca
>>129
何重視ならええんや?
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:39:33.49ID:Kdu4sCKC0
ウィッチャー3よりサイバーパンク2077のが楽しめたわ
あの世界観魅力的すぎるわ
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:39:34.62ID:3OkBNc/g0
鬼武者のオープンワールドやりたい
いやリメイクでええから出してや
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:40:01.46ID:iX1D/ast0
>>152
オープンワールドって言ったらバグやけどクエスト関連とかNPC関連とかが多いよな
それ捨て去ってる分どうにかなったんやないかな
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:40:06.64ID:Fo3Q7kOAa
>>110
普通のゲームや まあまあ面白い程度のゲーム性
やるなら警告しておくけどFF15コラボクエストだけは手をつけたらあかんで
貰えるアルテマウェポンとチョコボが浮きすぎて世界観破壊して萎えてゲーム辞めるレベルや
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:40:10.50ID:UlDcKCf50
>>143
なんGの便所の落書きより100億倍マシな指標やろ
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:40:32.75ID:8RcR8Qxf0
>>120
そう思ってない人が多いから未だに名作として数多く残ってるし影響を与え続けてるのよ
ちゃんと見てないから何見たのかも言えないっしょ
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:40:41.91ID:ojj3ubr30
対馬はまんまアサクリなんやけどアサクリはやってて単調やなぁ~ってなったけど対馬はならんかったわ
なんでやろうな?
風景の違いかな?
後はどこでもスタミナなしに壁登れるせいで進むルート考えんでええからどのマップも同じように感じてしまうんかもしれん
もうちょいパルクールにゲーム性持たせてほしいから今度のミラージュはオリジン以降と以前のいいとこ取りしようという気概を感じてヨシ
2023/05/28(日) 01:41:05.50ID:nCv17Dv60
>>147
スカイリムはある程度やったら重要なのとそうじゃないのの区別がつくようになって
面白さが増してくる。最初の方はシステム覚えるのとか情報量が多すぎて面白さを
感じる暇がないかもしれんが
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:41:27.41ID:2pufpHzH0
>>146
ウィッチャー3はオーパーツレベルだわ
絶対的に物量と質のレベルが違いすぎる、次世代版やり直して思う
最近のゲームはクオリティはもちろん上がってるけど省エネ感が凄くてウィッチャーレベルのとてつもないものを作ろうと言う気概を感じない
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:41:47.08ID:iX1D/ast0
>>167
サイバーパンクってあれどうやったんや
2023/05/28(日) 01:41:52.36ID:XeXUNSBFr
>>164
こないだ羅生門見たけどつまんなかったわ
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:41:58.54ID:jOIhEVfOM
>>157
https://i.imgur.com/RrZEcyZ.png


🖕
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:41:58.92ID:xbc0g/cG0
>>147
スカイリムなんてただの一地方やからな
タムリエルという星の地方ごとの話をTES1~5でやってる
難しい用語や歴史はググって学んだらいいんじゃないかな
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:42:03.70ID:njbDgYeg0
>>158
空間自体への没入感やろ
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:42:07.89ID:UlDcKCf50
>>146
サブクエストまわりの作り込みであれと並ぶの未だにないからな
全部何かしらストーリーがあって1つとしてお使いクエストがないのエグいわ
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:42:11.51ID:KHhB+L0Da
対馬が一番楽しい
あんなになりきりオナニー戦闘できるゲーム他にあるかよ
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:42:25.69ID:PWNruHN50
>>142
デスストの雪山は良かったわ
めちゃくちゃしんどいけどしんどさに説得力があった
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:42:28.07ID:iX1D/ast0
RDR2なんかも作り込みは多かったけどサブクエもっとあったらよかったなぁ
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:42:48.45ID:iX1D/ast0
>>175
ジップライン繋げるのめちゃくちゃ楽しかった
2023/05/28(日) 01:42:50.20ID:nCv17Dv60
>>165
アサクリはなんて言うか自由度あんまりなくてやらされてる感じやからな。ツシマは
ペナルティとか少ないから自分で好きなスタイルで遊べる
2023/05/28(日) 01:43:04.97ID:4o4shoXR0
対馬はつまらんかったな
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:43:09.29ID:ynRl+vJq0
>>170
つよい
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:43:10.26ID:2pufpHzH0
あとこの手のオープンワールド議論でバットマンが軽視されすぎなんだよね
アサクリ派生系では圧倒的に最高傑作だと思う
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:43:18.39ID:sSbWWAAH0
SS skyrim
その他
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:43:30.77ID:MTwpTBYVM
真・三國無双8とかいうプレイすればするほど「なんでオープンワールドにしようと思ったんや?」ってなるゲーム
2023/05/28(日) 01:43:31.20ID:ehxdmpfr0
skyrimって今でもmod更新され続けてるのすごいわ

base object swapperは革命すぎる
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:43:37.56ID:0xzZnS420
>>165
レベルデザインの上手さかな
探索とストーリーの進行度が噛み合うようにできとるんやな
ティアキンみたいに素材足りなくてお使いに走るとか、アサクリみたいに探索でレベル上がりすぎてストーリーがヌルゲーになるとかなくて
丁度いいバランスが最後まで保たれてるのは凄いで
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:43:45.82ID:xHV4L68d0
スカイリムは今やると流石に微妙やったわ
多数のMOD制作者たちの素晴らしい努力のおかげでなんとか楽しめるって感じやし
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:43:48.46ID:G1+m8d3W0
FO
TES
ウィッチャー3
RDR2

コイツらが四天王
その下にGTA、キングダムカム、ホライゾン、ダイイングライト、アサクリ、対馬、デイズゴーン、ファークライ辺りが続く
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:43:53.64ID:iX1D/ast0
>>174
ほんまええよな
最初は仁と同じく特攻上等なんやけどだんだん厳しくなってきて冥人スタイルに変えざるを得なくなってくるんよな
ゲームシステムとストーリーの融合としてあれほど上手いやり方ないやろ
2023/05/28(日) 01:44:02.44ID:nCv17Dv60
>>167
昔は凄いOW作るだけで儲かるの確実やったからな。今だとそこまででもないから
あんまりリスクとれない
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:44:08.10ID:g0fmg1Uca
>>162

ff15てゲーム内でもなんか唐突にコラボクエやらされたし節操ないな
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:44:14.87ID:ojj3ubr30
ウィッチャーってゼルダとかエルデンとかと比較されがちやけど
1番近い和ゲーって龍が如くよな
マップそのものの探索とか戦闘とかは弱いけどイベントをひたすら回っていくのが似てる
2023/05/28(日) 01:44:21.36ID:NpnXS9LJ0
>>168
神作やで。
アニメも。
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:44:24.71ID:PWNruHN50
ツシマは中盤からOWがあんま意味を為してなくてひたすらクエストアイコン追いかけるだけになってないか
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:44:26.39ID:dTRQCKIE0
>>181
ずっと夜なのが辛いわ
仕方ないけど
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:44:29.84ID:sSbWWAAH0
>>106
ジャップのゴミ30fpsが1位って時点で信憑性皆無
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:44:32.37ID:wZ0FepkT0
ワイ的にはオブリビオンが一番だけど思い出補正なのかどうか自分でも分からん
久しぶりにインストールしてみたらグラフィックもシステムもきつすぎて苦痛で無理だったから再プレイは無理だし
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:44:32.63ID:8RcR8Qxf0
>>169
羅生門なんて影響与えまくってる代表的一本やねんけどな
羅生門効果なんて言葉があるくらい
まあ残念ながら審美眼は無いみたいやで
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:44:36.61ID:Fo3Q7kOAa
>>147
ベセスダゲーあるあるやな
いきなり広い世界に出されてどうしたらええのかわからずに詰む

「なにをしてもいいゲーム」は日本人にとってはなにをしていいのかわからない呪いになる
しばらく我慢してメインクエスト進めたら面白くなるとしか言えんわ
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:44:51.27ID:2pufpHzH0
>>168
とてつもないものではあるけどウィッチャー3ほど完成されてないからな、そこだけや
その点ではCDPRは凄いと思うよ、ナイトシティクラスの街なんてあと10年は拝めなさそう
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:45:11.52ID:prNbQ+qyM
原神Cとかゲームセンス無さすぎて死んだほうがええやん😅
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:45:21.58ID:UJHVBgDK0
対馬そんなに面白いんか?
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:45:44.04ID:KHhB+L0Da
ホライゾン2のクエストもウィッチャー並みにようやってたぞ
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:45:51.82ID:Kdu4sCKC0
>>200
せいぜいFぐらいだよな
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:45:58.65ID:iX1D/ast0
>>193
だからこその没入感があったんやないかなぁ
クエストマーカーも謎の光とかやなくて風だったから良かったわ
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:46:01.50ID:UlDcKCf50
>>170
ワイも同じだけプレイしてるけど地下世界に壁登りのイメージはないわ
人によってそれだけ体験変わるのがやっぱり凄いなティアキンは
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:46:17.12ID:g0fmg1Uca
>>172
ストーリー重視ってその没入感には入らんのか?
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:46:24.41ID:rYic9YTXd
>>201
アサクリオデッセイ直後にやったけどあんまりやったでワイは
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:46:33.71ID:oV/HmZU30
>>106
ブレワイ(笑)が一位のランキング(爆)
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:46:40.57ID:SsMgG5AwM
スカイリムみたいな放り出される系がええ
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:46:50.68ID:jRJhva8+M
スカイリムは戦闘が何年前のゲームだよって感じ
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:46:55.63ID:2pufpHzH0
>>200
真面目に言うと原神も軽視されすぎや
まあスマホゲーのソシャゲってハンデキャップがデカすぎるとはいえ、よくできてると思うよ
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:47:11.36ID:XghWsVyca
>>201
面白いで
ストーリーもいいしなんせ景色が素晴らしい
ただ拠点とかが多くて後半はちょっとだるいけど名作なのは間違いない
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:47:14.35ID:PWNruHN50
>>201
誰がやっても85点くらいの楽しさを感じられるゲームやな
全体的に優等生でホライゾンに近いけどホライゾンよりシナリオが血生臭いのがええ
2023/05/28(日) 01:47:28.56ID:nCv17Dv60
>>191
まあ元が小説だからマップとかの細かさよりエピソードが前にくるんやろうな
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:47:28.89ID:Kdu4sCKC0
地下で壁登りなんてアホなことやってるってマジ?
プレイ時間の30時間ぐらいは壁に張り付いてない?
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:47:47.38ID:ojj3ubr30
FF15のオープンワールド部分はそんなに悪くないで
そら超一流と比べたらアレやがカジュアルに20時間くらいでサクッとオープンワールドぽいものを楽しめるものとしては価値あると思っとる
戦闘も適当に操作しても派手派手エフェクトで綺麗やしな
2023/05/28(日) 01:47:49.67ID:4o4shoXR0
inFAMOUSsecondson
スパイダーマン
ホライゾンゼロドーンやな
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:48:02.82ID:iX1D/ast0
ワイも原神は馬鹿にしとったんやがやってみたらまあ面白いわ
何より定期的にマップ追加されるんがデカすぎる
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:48:03.38ID:UJHVBgDK0
>>212
>>213
二年くらい前に世界ふしぎ発見!で特集されてたから気になってたわ
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:48:06.61ID:xHV4L68d0
>>201
人によると思う
ワイの中では既視感ありまくりのOWやんけ戦闘も地味やんけって思ったし評価高くないけど雰囲気とシナリオはええ
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:48:11.28ID:SsMgG5AwM
>>191
ウィッチャーはストーリーメインやな
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:48:13.32ID:VeEjqVeh0
ブレワイとティアキンは逆やろ
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:48:16.40ID:RNSjdyda0
そもそもskyrim出たの8年位前やろ
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:48:16.42ID:wZ0FepkT0
>>210
実際12年前のゲームやぞ
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:48:27.56ID:IttUOWtia
ゼルダはクソゲーとは言わんし良ゲーなのは間違い無いけどswitchしか持ってない奴らが他のオープンワールドやったことないから過剰に持ち上げすぎな気がする
2023/05/28(日) 01:48:51.09ID:ehxdmpfr0
>>210
実際12年前のゲームやししゃあない
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:48:52.67ID:+CO7d9k0r
デスストは周りがそれならもう一個ランク下げてもいいくらいにオープンワールドとしてはウンコやったな
2023/05/28(日) 01:48:57.41ID:nCv17Dv60
>>201
自分で侍に成りきって楽しむかどうかによる。ゲームの方から用意された面白さ
みたいなので言えばそこまででもない
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:01.60ID:wVtpkKme0
Sにジャストコーズ入れるの忘れてるぞ
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:06.58ID:iX1D/ast0
>>223
もう10年以上前やぞ
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:07.27ID:UlDcKCf50
ワイがダントツ嫌いなオープンワールドはデスストやな
絶賛してる奴見ると吐き気するレベルで嫌いや
なっがいムービーが全体の3分の1以上あるオープンワールドとか前代未聞やわ
最後の方の浜シャトルランとかクソゲーに片足突っ込んでるくせにそれを開き直って演出みたいにしてるのも最悪や
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:16.00ID:Ls4WGF+N0
オープンワールドでグラがショボいのはそもそもやる気にならんわ
ゼルダとかお子様用やろ
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:19.59ID:mV77K1lY0
FFの戦闘なんてどれもつまんねーよ
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:22.30ID:G1+m8d3W0
>>216
まともな町2つしかないしサブクエは昔のUBI並に虚無だしOWとしては低レベルだけど
遠くからでけえモンスター見つけた時のワクワク感とかいいとこもあったし
釣りやキャンプしながらのんびりクエ回してるだけでもおもろかったな
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:24.69ID:RNSjdyda0
2011年11月11日発売やった
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:35.51ID:Fo3Q7kOAa
>>196
リメイクした方がいいゲーム筆頭やな

世界観 ◎
ストーリー ◎
戦闘 ×
グラフィック ×
バグ ×
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:47.16ID:D3kyd5NF0
万人受けはゼルダ二作でFAや
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:51.33ID:PWNruHN50
原神はOWとして面白いのは璃月がピークで稲妻以降はあんまりやな
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:59.87ID:0xzZnS420
一応これが暫定ってことで異論はないようだな


S マイクラ GTA5 RDR2

A Skyrim FO4 FO3

B ウィッチャー3 エルデン 対馬 ダイイングライト ARK サイバーパンク valheim サブノーティカ Kenshi


C ティアキン アサクリオデッセイ 原神 ホグワーツ FH4 7DTD  ノーマンズスカイ Stalker スパイダーマン

D ブレワイ FF15 デススト ファークライ5 ポケモンSV 
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:50:03.80ID:ojj3ubr30
ホライゾン、スパイダーマン、ツシマはもし今PS4か PS5デビューするって人がおるならこの3つを真っ先にオススメするくらいには誰が遊んでも楽しめるクオリティはあると思う
ウィッチャーはそういうのに慣れてないとちょっと遊びづらい
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:50:06.86ID:DN/udevH0
RDR2って評価高いなぁやってみるか

馬を柱に繋げ→モソ…モソ…
馬の荷物から銃を取り出せ→モソ…モソ…
ダッチについていけ→モソ…モソ…

俺は諦めた
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:50:14.66ID:mXqkMIUgM
FF15がランク入りはおかしい
ランク外だと思う
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:50:17.15ID:PMfPwl+80
デスストはバイクとかトラックとか国道つくっても結局配達先は岩だらけなのがストレス溜まったわ
ストーリーもアメリのとことか意味不明すぎるしそんな名作じゃないと思う
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:50:20.08ID:sSbWWAAH0
>>225
そいつらポケモンSVがオープンワールドの最高傑作とか言ってるからな
マジでやばい
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:50:22.45ID:dTRQCKIE0
ティアキンの地下暗すぎてやってれられないわ
アホやろあれ
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:50:24.07ID:xbc0g/cG0
スタイリッシュ戦闘はTESに合わん
あの鈍器で無骨に殴り合うのがTESだろ
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:50:25.87ID:iX1D/ast0
>>238
探索はスメールが良かったな
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:50:30.90ID:7iWVZQECd
RDR2に比べたらブレワイとかティアキンやってるのは障害あるやろ
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:51:14.89ID:jOIhEVfOM
>>205
あんだけ崖まみれなのに何言ってんだこいつ
ワイはエアロバイクで飛んだけどひたすら虚無な作業でクソだった
どんなやり方であろうと崖の上まで行くその工程がつまらないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況