S マイクラ GTA5 RDR2
A Skyrim FO4 FO3
B ウィッチャー3 エルデン 対馬 ダイイングライト ARK スパイダーマン
C ティアキン アサクリオデッセイ 原神 ホグワーツ FH4
D ブレワイ FF15 デススト ファークライ5 ポケモンSV
探検
オープンワールドゲームの格付けランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:03:51.36ID:0xzZnS4202023/05/28(日) 01:28:10.39ID:qsU3Qj0F0
フォールアウト4って言うほど自由度無いよな
3みたいにマップの真ん中くらいからゲーム始まる方が良かった
3みたいにマップの真ん中くらいからゲーム始まる方が良かった
82それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:28:45.92ID:jOIhEVfOM ティアキンとブレワイ逆やろ
ティアキンはところどころ見える簡悔がクソすぎる
ティアキンはところどころ見える簡悔がクソすぎる
83それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:28:49.58ID:iX1D/ast0 オデッセイから入ったんやがオリジンとヴァルハラはなんかあかんかった
84それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:28:52.37ID:57QhVcGGa いろんなオープンワールドしてるとゼルダのダルさは看過できん
グラのクソさとは許せるけどこれは無理
グラのクソさとは許せるけどこれは無理
85それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:28:59.78ID:Fo3Q7kOAa86それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:29:17.77ID:PxdQOONwa なんGでゼルダの評価が低いのはいいとして
逆に海外でゼルダの評価がトップとは言わずとも上位なのはなんでなん?
外人のほうがオープンワールドゲーやりまくって目が肥えてそうやけど
逆に海外でゼルダの評価がトップとは言わずとも上位なのはなんでなん?
外人のほうがオープンワールドゲーやりまくって目が肥えてそうやけど
87それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:29:21.46ID:2pufpHzH088それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:29:43.11ID:g0fmg1Uca89それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:29:44.86ID:0flJooy0M >>68
シフトブレイクとアラネア戦はおもろい
シフトブレイクとアラネア戦はおもろい
90それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:29:46.39ID:tJLVLXS4H OWやないゲーム混ざりすぎやろ
91それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:29:47.31ID:iX1D/ast0 >>87
七人の侍ならこの前見たで
七人の侍ならこの前見たで
92それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:29:48.72ID:0yxT3asI0 >>81
あんな場所から始まるせいで初見の奴はだいたい将軍にされてしまうという…
あんな場所から始まるせいで初見の奴はだいたい将軍にされてしまうという…
93それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:29:49.68ID:yxpaWqwN0 スカ空暗地下のティアキンのが上なんか
95それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:30:14.40ID:xbc0g/cG0 今度出るアサクリ新作は原点回帰のステルスゲーらしいぞ
96それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:30:30.18ID:HbWHCLUD0 最近ツシマやったけど敵の種類が実質8種類くらいしかなくて微妙やった
しょうがないけど
神社アスレチックかモンゴル人のゲルくらいしかないし
しょうがないけど
神社アスレチックかモンゴル人のゲルくらいしかないし
97それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:30:53.42ID:jOBxR5DXr99それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:31:00.66ID:Fo3Q7kOAa100それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:31:17.15ID:1QiLcOoe0101それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:31:29.51ID:iX1D/ast0 なんだかんだ売れてるゲームって合う合わないはあるにしろ面白いよな
102それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:31:43.03ID:go1veMOK0 ティアキンひたすら壁登らされてめんどいんだけどこれが面白いゲームなん?
103それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:31:51.04ID:ZQIi+9TW0 GTA5とか10年前によくこのゲーム出せたわ
今のと比べても最高傑作レベルなのに
今のと比べても最高傑作レベルなのに
104それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:31:52.05ID:nCv17Dv60105それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:32:01.50ID:6sqZRrvu0 アサクリで一番面白いのは4だと思ってるけど暗殺ゲームというか海賊ゲームだよなあれ
106それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:32:03.76ID:UlDcKCf50107それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:32:03.84ID:Ikhlq5UY0 オープンワールドってストーリーか戦闘かで極端に分かれるし特に好み分かれるやろ
108それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:32:18.96ID:Fo3Q7kOAa109それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:32:21.23ID:0xzZnS420110それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:32:30.36ID:g0fmg1Uca111それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:32:40.72ID:8RcR8Qxf0 >>98
追ってないならどっちが面白いかなんて分からんやん
追ってないならどっちが面白いかなんて分からんやん
112それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:33:13.18ID:3OkBNc/g0 ddonまたやりたいんやけどどうなん
113それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:33:14.59ID:iX1D/ast0 >>106
ホライゾンはZDやなくてFWの方が来とるんは意外やな
ホライゾンはZDやなくてFWの方が来とるんは意外やな
114それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:33:17.17ID:vTOg1Yxy0 ダイイングライト1がおもろかった
2はなんか違う
2はなんか違う
115それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:33:27.18ID:UlDcKCf50116それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:33:38.49ID:0xzZnS420117それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:33:46.41ID:iX1D/ast0 MGSVTPPはおもろかったけどオープンワールドかと言われるとな…
118それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:33:54.06ID:2pufpHzH0119それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:33:55.74ID:dTRQCKIE0120それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:34:14.52ID:XeXUNSBFr121それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:34:22.72ID:nCv17Dv60122それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:34:23.32ID:g0fmg1Uca123それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:34:31.85ID:ojj3ubr30 ドラゴンズドグマ2はどうや?
今のカプコンならかなりええオープンワールド作ってくるんやないか?
今のカプコンならかなりええオープンワールド作ってくるんやないか?
124それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:34:42.53ID:OZcqa4Gg0 ホライゾンは?
125それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:34:48.88ID:2pufpHzH0126それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:34:49.00ID:8RcR8Qxf0 GTAは凄いけどスカスカ水増しマップとハリボテ建物はさすがに今やるときつい
127それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:34:50.21ID:+PRqKEk+M アサクリはNPCの話聞きながら付いていくシーン全部無くせ
128それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:34:53.12ID:iX1D/ast0 >>124
神ゲーやな
神ゲーやな
129それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:35:09.37ID:njbDgYeg0 OWでストーリーとか戦闘重視でなんでOWにしたんですか? って質問に口ごもりそうなゲームほんま辞めろ
単にリッチさ出したいだけやんけ
単にリッチさ出したいだけやんけ
130それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:35:11.19ID:nCv17Dv60131それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:35:13.14ID:0xzZnS420 >>124
Dやな
Dやな
132それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:35:23.36ID:UlDcKCf50133それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:35:25.68ID:rYic9YTXd ホライゾン2今やってるけどなんか前作と比べて雑になってないかこれ
134それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:35:34.65ID:MTwpTBYVM ワイはキャラクリできる分岐ありのサブクエ多めのゲームがすこやからキャラクリがないと自由度高いって感じがしないんよなぁ
せやからゼノブレよりゼノクロの方が好きやったんやけども続編はもう出ないやろなぁ
せやからゼノブレよりゼノクロの方が好きやったんやけども続編はもう出ないやろなぁ
135それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:35:42.94ID:Fo3Q7kOAa >>105
アサクリ4
主人公がアサシンじゃない
数回やったら飽きるワンパターンな海戦
海以外の陸地マップが死ぬほど狭い
カウンター受付時間がクッソ短くなって戦闘が劣化
ミッションが会話する敵NPCを適度な距離保ちながら追いかけるのばかり
本編クリア直後に主人公死去
これで評価高いの謎すぎるで
アサクリ4
主人公がアサシンじゃない
数回やったら飽きるワンパターンな海戦
海以外の陸地マップが死ぬほど狭い
カウンター受付時間がクッソ短くなって戦闘が劣化
ミッションが会話する敵NPCを適度な距離保ちながら追いかけるのばかり
本編クリア直後に主人公死去
これで評価高いの謎すぎるで
136それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:36:02.82ID:iX1D/ast0137それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:36:31.17ID:4BipTY4Ua 対馬あんまりオープンワールド感なかったなぁ
というかオープンワールドってファストトラベルつかいまくるし
オープンな意味ないよな
というかオープンワールドってファストトラベルつかいまくるし
オープンな意味ないよな
138それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:36:37.79ID:jOIhEVfOM >>115
地下やったことなさそう
地下やったことなさそう
139それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:36:48.12ID:Fo3Q7kOAa140それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:36:49.76ID:2pufpHzH0 >>120
やべえな
ツシマの作品自体がそういうなんか驕り高ぶりみたいな、自分らが完璧に時代劇を作れてるみたいな感に触る作風だけど
ファンまでこんなふざけた奴だとは思わなんだ、少なくとも制作はリスペクトはあるのに
やべえな
ツシマの作品自体がそういうなんか驕り高ぶりみたいな、自分らが完璧に時代劇を作れてるみたいな感に触る作風だけど
ファンまでこんなふざけた奴だとは思わなんだ、少なくとも制作はリスペクトはあるのに
141それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:36:53.36ID:UlDcKCf50142それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:36:53.94ID:R6RpWeckx >>99
オープンワールドゲーって雪山だいたいあるけどクソMAPのイメージ
オープンワールドゲーって雪山だいたいあるけどクソMAPのイメージ
143それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:37:02.38ID:57QhVcGGa >>106
これIGNが決めただけやろ
これIGNが決めただけやろ
144それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:37:06.77ID:0yxT3asI0 >>123
どどんで好評だった揺さぶりシステムを引き継ぎましたとか言われたらどうするよ?
どどんで好評だった揺さぶりシステムを引き継ぎましたとか言われたらどうするよ?
145それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:37:16.55ID:SvK//SeL0 この手のオープワールド議論でゴーストリコンワイルドランズ入れてない奴は信じられない
146それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:37:20.20ID:ehxdmpfr0 ウィッチャー3程没入感あったゲームないわ
147それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:37:31.26ID:ojj3ubr30 Skyrimは序盤だけやって最近のオープンワールドと比較しても自由度高そうほっぽり出される感強いでハマればめっちゃおもろそうやなと思ってはいるんやけど序盤だけやって積んでるわ
成長システムがよくわからんのと世界観や用語がちんぷんかんなのと戦闘システムでハードル高いわ
めっちゃハマりたいって気持ちはあるんやけどな
成長システムがよくわからんのと世界観や用語がちんぷんかんなのと戦闘システムでハードル高いわ
めっちゃハマりたいって気持ちはあるんやけどな
148それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:37:39.77ID:iX1D/ast0 >>142
対馬の雪山死にまくったわ
対馬の雪山死にまくったわ
149それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:37:55.47ID:ZRxlXIq10 原神SSやな
150それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:38:02.56ID:3OkBNc/g0152それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:38:19.57ID:ojj3ubr30 >>117
PS3であのグラで一応オープンワールドやってた事が凄い
PS3であのグラで一応オープンワールドやってた事が凄い
153それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:38:21.65ID:iX1D/ast0154それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:38:26.65ID:nCv17Dv60156それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:38:46.48ID:D3OzQAta0 ゴーストリコンWLは面白いけど、ミッションぶっ壊す通り魔ヘリのクソ要素があったのが駄目
157それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:39:06.60ID:UlDcKCf50 >>138
ティアキンやったことなさそう
ティアキンやったことなさそう
158それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:39:27.87ID:g0fmg1Uca >>129
何重視ならええんや?
何重視ならええんや?
159それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:39:33.49ID:Kdu4sCKC0 ウィッチャー3よりサイバーパンク2077のが楽しめたわ
あの世界観魅力的すぎるわ
あの世界観魅力的すぎるわ
160それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:39:34.62ID:3OkBNc/g0 鬼武者のオープンワールドやりたい
いやリメイクでええから出してや
いやリメイクでええから出してや
161それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:40:01.46ID:iX1D/ast0162それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:40:06.64ID:Fo3Q7kOAa >>110
普通のゲームや まあまあ面白い程度のゲーム性
やるなら警告しておくけどFF15コラボクエストだけは手をつけたらあかんで
貰えるアルテマウェポンとチョコボが浮きすぎて世界観破壊して萎えてゲーム辞めるレベルや
普通のゲームや まあまあ面白い程度のゲーム性
やるなら警告しておくけどFF15コラボクエストだけは手をつけたらあかんで
貰えるアルテマウェポンとチョコボが浮きすぎて世界観破壊して萎えてゲーム辞めるレベルや
163それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:40:10.50ID:UlDcKCf50 >>143
なんGの便所の落書きより100億倍マシな指標やろ
なんGの便所の落書きより100億倍マシな指標やろ
164それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:40:32.75ID:8RcR8Qxf0165それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:40:41.91ID:ojj3ubr30 対馬はまんまアサクリなんやけどアサクリはやってて単調やなぁ~ってなったけど対馬はならんかったわ
なんでやろうな?
風景の違いかな?
後はどこでもスタミナなしに壁登れるせいで進むルート考えんでええからどのマップも同じように感じてしまうんかもしれん
もうちょいパルクールにゲーム性持たせてほしいから今度のミラージュはオリジン以降と以前のいいとこ取りしようという気概を感じてヨシ
なんでやろうな?
風景の違いかな?
後はどこでもスタミナなしに壁登れるせいで進むルート考えんでええからどのマップも同じように感じてしまうんかもしれん
もうちょいパルクールにゲーム性持たせてほしいから今度のミラージュはオリジン以降と以前のいいとこ取りしようという気概を感じてヨシ
166それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:41:05.50ID:nCv17Dv60167それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:41:27.41ID:2pufpHzH0 >>146
ウィッチャー3はオーパーツレベルだわ
絶対的に物量と質のレベルが違いすぎる、次世代版やり直して思う
最近のゲームはクオリティはもちろん上がってるけど省エネ感が凄くてウィッチャーレベルのとてつもないものを作ろうと言う気概を感じない
ウィッチャー3はオーパーツレベルだわ
絶対的に物量と質のレベルが違いすぎる、次世代版やり直して思う
最近のゲームはクオリティはもちろん上がってるけど省エネ感が凄くてウィッチャーレベルのとてつもないものを作ろうと言う気概を感じない
168それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:41:47.08ID:iX1D/ast0 >>167
サイバーパンクってあれどうやったんや
サイバーパンクってあれどうやったんや
170それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:41:58.54ID:jOIhEVfOM171それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:41:58.92ID:xbc0g/cG0172それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:42:03.70ID:njbDgYeg0 >>158
空間自体への没入感やろ
空間自体への没入感やろ
173それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:42:07.89ID:UlDcKCf50174それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:42:11.51ID:KHhB+L0Da 対馬が一番楽しい
あんなになりきりオナニー戦闘できるゲーム他にあるかよ
あんなになりきりオナニー戦闘できるゲーム他にあるかよ
175それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:42:25.69ID:PWNruHN50176それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:42:28.07ID:iX1D/ast0 RDR2なんかも作り込みは多かったけどサブクエもっとあったらよかったなぁ
177それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:42:48.45ID:iX1D/ast0 >>175
ジップライン繋げるのめちゃくちゃ楽しかった
ジップライン繋げるのめちゃくちゃ楽しかった
178それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:42:50.20ID:nCv17Dv60179それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:43:04.97ID:4o4shoXR0 対馬はつまらんかったな
180それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:43:09.29ID:ynRl+vJq0 >>170
つよい
つよい
181それでも動く名無し
2023/05/28(日) 01:43:10.26ID:2pufpHzH0 あとこの手のオープンワールド議論でバットマンが軽視されすぎなんだよね
アサクリ派生系では圧倒的に最高傑作だと思う
アサクリ派生系では圧倒的に最高傑作だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「タンバリン」「巻き戻し」「チョッキ」「競艇」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 [muffin★]
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★5 [樽悶★]
- SNS削除、友達の連絡先を消す…“人間関係リセット症候群”とは?繰り返す当事者「断捨離の気分」「自分を楽にしてあげられる」 [おっさん友の会★]
- カズレーザー、「美人」と言われているタレント、生で見ると…「そうでもねえ」「クジャクみたいなタレント多い」 [muffin★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★4 [ネギうどん★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★477 [931948549]
- 🌙紫咲シオンちゃんすこすこスレッド💜
- 【実況】博衣こよりのえちえち龍が如く8外伝🧪 ★8
- __安倍晋三のパフォーマンス、菅直人のパクリだった [827565401]
- 「財務省を解体して歳入庁と歳出庁にしろ」これの何が問題なの?世界標準だよ [119158863]
- ahamoってどうなの?