X



【緊急】パックごはん、売れまくりWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:12:30.44
炊飯器持ってない奴増えすぎやろ
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:38:23.49ID:BsftTQlra
>>400
季節によって分けてるが
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:38:33.17ID:iWI0uVDD0
サトウだけレベルが違う
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:38:40.61ID:ARAvfWIa0
>>408
やっぱり浸水を待つってのがめんどくさい
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:38:40.59ID:yY9hpgi60
毎日5合は食うからこんなん足りへんわ
誰が食うてんの?ワンパンでしばいたろか
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:38:47.59ID:Vu/KWQGR0
↑ここまで全員独身
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:39:06.34ID:hhSrVzwX0
>>381
あの臭いとるのは企業努力じゃ無理やな
消費期限3日とかならできるかもしれんが
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:39:08.32ID:dSpUbPrH0
>>378
たまに楽天でアイリスのが50%還元対象になるからその時買えば180g1パック40円程度になる
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:39:17.37ID:OB1R+gLp0
>>408
半合とか測るの逆に面倒ちゃうか、設定もないし
一合だと多いし
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:39:19.06ID:215cSQ3+a
炊飯器洗うの面倒だし
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:39:32.65ID:44BAyUMxd
>>413
ご飯に季節…?
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:39:55.86ID:uVLzQQkn0
これとこれと炊きたてご飯あれば他なんもいらん
https://i.imgur.com/DgoX1y4.jpeg
https://i.imgur.com/QSap5mV.jpeg
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:40:09.80ID:AOLiyak3p
冷凍ご飯苦手で結局炒飯とかにしてたけど低アミロース米で冷凍すると全然違うわ
値段よりゆめぴりかとかミルキークイーンにしたらうまい
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:40:12.72ID:PrUg2s5x0
>>313
毎回1食分炊いとるん?
時間経ったら不味くなるしラップに包んで冷凍庫に入れるとかやるならサトウのご飯のが遥かに美味いわ
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:40:21.64ID:BsftTQlra
>>417
ここまで家族持ちで大黒柱は米食う土方
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:40:42.86ID:BsftTQlra
>>422
夏場はマジで食わん
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:40:56.74ID:g9rCEm1Ga
>>420
一合多いはヒョロガリすぎるやろ
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:41:36.80ID:CIENzGzbx
パックごはん常食するようなやつはおかずもレンチンして終わりだろうけど
そのパックごはんをレンチンしてる時間で研ぎから炊飯ポタン押すまで終わってるよ
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:42:25.87ID:63DltC9c0
>>423
これうまいのにシリーズで麻婆だけ置いてないこと多くてスーパーの店員さんに聞いたら麻婆だけ不人気で常温の丸美屋みたいなやつの方が圧倒的に売れるんです…言われたわ
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:42:31.73ID:+qmlEs7E0
冬場に鍋するなら雑炊用の冷やご飯は要るしな
残った分は逐次冷凍して炒飯やオムライスにするも良し
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:42:34.43ID:rlEn6GxPa
>>429
でも後で洗い物面倒やん
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:42:47.38ID:BsftTQlra
>>429
夏場でたまにしかご飯食わないのに、1食分のご飯ジャーで炊くの?笑
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:42:49.27ID:5n/Hnjfcd
朝起きたらパン食いたい気分やな
今日の昼飯は米食べたい!
晩飯はおかずと酒や
昼起きたけどパスタ食いたい
夜は米やな
あっ夜飲み会入ったわ


こんな感じの生活やからパックご飯便利よ?
そんな毎食米食わんし
今どき米大好き民がマイナーやぞ
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:42:59.49ID:LmSOMsmi0
ご飯の管理ってめんどいから一人暮らしがパックいくのは分かるわ
ジャーで炊いた米ってあんま美味くないし
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:43:26.67ID:uVLzQQkn0
>>429
それ言うたら洗ってから炊けるまでの時間で20パックくらいチン出来るぞ
2023/05/28(日) 03:43:40.66ID:UO4r+CtU0
独身だから米炊くって事まず無いわ
数回使ったやっすいTIGERの炊飯器はある
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:43:53.77ID:6W9i4/+a0
ライスはいっぱい食うやつとそうでもない人で認識全然違うからな
いっぱい食う上に米にまでうるさい奴も少なくない
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:44:25.24ID:8cmOD/ji0
>>429
米洗って冷やす時間あるやん
急に食いたいなったらどうするんや
無洗米は好きやない
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:44:42.91ID:uVLzQQkn0
>>430
美味いし二食入りで最高や

それは残念やな…
エビチリもオススメやで
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:44:53.43ID:cqhpgnJc0
そういやワイは炊飯器壊れて以降は土鍋で炊いてたで
あれ時間もかからんしすぐ食べたい時おすすめや
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:44:53.72ID:ARAvfWIa0
>>423
これよく食べてたわ。うまいよな。ミンチ少ないからミンチとネギ足して食べてた
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:45:12.75ID:G+1iJNMWa
10年前に食った時不味かったからそれ以来買ってない
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:45:39.32ID:hhSrVzwX0
>>395
保温に入れっぱにするからや
炊いたらすぐ包め
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:46:09.95ID:eDEDgBqY0
0.5合くらいの冷凍ストックあると重宝するで
お茶漬けとかラーメンの残り汁にぶち込んだり
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:46:15.91ID:n93OxHDaF
ぼくがー食べたのはー
2023/05/28(日) 03:46:19.86ID:UO4r+CtU0
>>443
俺もそのイメージだからサトウ以外は買わない
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:46:21.24ID:63DltC9c0
>>440
エビチリとかにたまもうまいよなしょっちゅう食ってる
このシリーズとあと米だけあればいいし
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:46:37.58ID:+qmlEs7E0
>>432
地域によってはパックをプラ資源ゴミとして態々洗ってゴミに出さなアカンところもあるんや…
大きな自治体やと大阪市とかそうやな
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:46:37.81ID:6W9i4/+a0
>>444
米の保管方法が悪い可能性もある
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:46:42.53ID:Q0qTtHwe0
米は炊いたほうがコスパいいって家庭科で習った
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:47:24.63ID:uVLzQQkn0
>>442
仲間多くて嬉しいわ
ワイはこれくらい粗挽きの肉とニンニクとか足してたで
食い応えがダンチ
https://i.imgur.com/n0hJ5kL.jpeg
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:47:36.87ID:3tUnWukRd
セシウム米を気にしなくて良くなったからな
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:47:52.35ID:sM17vW+M0
炊いて冷凍する手間考えたら安い
食器も洗わんでいい
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:48:16.86ID:7mR/wRJdp
炊飯器で炊きたての米が美味いのは分かるんやけど冷凍した米で満足出来てる事が謎なんやが
流石に冷凍米よりはパックご飯の方が美味いぞ
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:48:18.02ID:sGQWArGX0
>>445
ちょっと少なめにすると〆に色々使えるんよな
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:48:25.80ID:ZrGEWKB+a
すまん
チンするより無洗米の方が早くね?
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:48:32.48ID:DnDEfQNFd
>>449
田舎だけやん
都内も横浜も住んだことあるがそんな必要ないわ
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:48:51.09ID:ARAvfWIa0
>>445
一時期製氷器に炊いた米詰めて超ミニパック作ってたわ
製氷器から取り出したブロックをジップロックに保存して自由自在に使ってたけどもうそんなことする体力と気力がなくなった
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:48:53.27ID:hhSrVzwX0
>>450
その可能性もあるが15分炊飯器に入れっぱだったら炊飯器臭くなる(よっぽどの高級炊飯器ではない限り)
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:49:12.38ID:8cmOD/ji0
チンの方がはやいやん
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:49:26.63ID:cqhpgnJc0
冷凍ごはんは味どうこうじゃなくてレンチンするとアッチアチになるのが相当嫌やわ
2023/05/28(日) 03:49:27.95ID:DliyvSVM0
米くらい炊けよ
炊いたほうがうまいし安いやん
5キロで買っても独り身なら1か月は余裕で持つから1合で50円もせんやろ
パックたけえし米カチカチやん
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:49:39.05ID:QnudOS6s0
コロナの支給品みたいので送られてきたから自治体とかが腐る程買ってるんやろ
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:49:45.71ID:BsftTQlra
>>457
だから1食コメを食う頻度の話してんだよ
お前が食べ盛りの中高生なら5合炊け
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:49:47.35ID:uVLzQQkn0
>>448
中華はご飯の最高のパートナーってはっきりわかんだね
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:49:58.90ID:d7aoDF9Q0
>>86
レスの意味が1ミリも理解できない
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:50:03.17ID:6W9i4/+a0
>>460
そんな少しでなるわけないやん
常に炊き立てで即食うんかお前
食いしん坊極まってるな
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:50:05.69ID:63DltC9c0
ジップロックの小盛り用コンテナってやつが80gくらいなんやがちょっと使うのにぐう便利
2023/05/28(日) 03:50:40.23ID:UO4r+CtU0
>>457
600wで2分
これより速いか?
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:50:43.91ID:G+1iJNMWa
炊飯器で炊きたての米と炊きたて冷凍してチンした米って変わらんと思うけど
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:51:05.63ID:ARAvfWIa0
こんな深夜の糞スレが500行くのか?
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:51:50.15ID:7gI2/CEqp
田舎の親戚が押し付けてくる自家製の米10キロクソまずいから毎回イトーヨーカドーの回収コーナーに持っていってる
多分食べるのに困ってる人のところに行ってる🥺
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:52:03.50ID:hhSrVzwX0
>>468
なるねん味が落ちる
すぐにラップに包むってことくらいわかるやろ
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:52:16.64ID:6W9i4/+a0
この手の食い物のスレって差異が極端に分かると自称する奴が絶対現れるよな
米の種類の差とか作り方の差とか炊飯器の差とか
全部嘘ばっかりやで
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:52:20.18ID:CFzqaOsTM
>>429
レトルトが準備完了するまでの時間と、炊飯器の米の下拵えが終わるまでの時間を比較してるのが意味不明だな
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:52:23.50ID:uVLzQQkn0
>>471
流石にちゃうやろ
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:53:21.45ID:PfH8y5Z8p
冷凍民って米洗って炊いてラップに小分けに包んで冷凍して炊飯器洗って
食う時は解凍したら茶碗に移して食ってその後茶碗洗うんか?
めんどくさ過ぎへん?
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:53:28.21ID:qLzEtgzcd
炊いて冷凍したほうが経済的やないか?
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:53:40.87ID:d7aoDF9Q0
1食食うにしては若干少ないんだよな

チャーハンに使うとめっちゃ貧相になる
2023/05/28(日) 03:53:47.68ID:DliyvSVM0
コロナになった時に支援物資みたいなのくれた時に入ってたけどあんま上手いと思わんだな、底辺はああいうの好きなんだろうけど
どうせ舌もバカだからごつ盛りとか好きそうやもんな
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:54:11.02ID:fjtgUoB60
今時電気圧力鍋やノンフライヤーだの便利家電多いんやし一人暮らしやからーで自炊してないやつはアホとしか
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:54:23.57ID:6W9i4/+a0
米で馬鹿みたいな論ぶってる奴はコーヒーとかラーメンとか寿司とかでも同じこと言ってるで
実感での差なんてロクに分からんくせに情報の差がそれやと思ってるアホや
ブラインドテストするまでもない
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:54:27.20ID:T5hPUniSa
>>471
大差ないよな
パックご飯は明らかに違い感じるけど
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:54:30.44ID:i8Dt2LeCd
>>478
別にラップでそのまま食えばええやろ
パックご飯そのまま食うのと変わらんわ
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:54:35.93ID:oU6PIguL0
無洗米ってなんか味悪いイメージあったけど
最近買ってみたら全然変わらんわこれでいい
あきたこまちの5kg買ってる
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:54:35.99ID:e9fh5apSd
>>471
香りが消えるのに同じわけがないやろ
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:54:56.79ID:icXQI87+0
>>475
まあでも人間の作りは一人一人違うからな
実際異常に感覚過敏の自閉症とかやと
味の濃いものは強すぎるからって白米しか食えんみたいなのよくいるし
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:55:24.70ID:BsftTQlra
>>481
味か、食う頻度で話してるから
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:55:43.14ID:WYngq8gH0
ワイはロカボって炊飯器でご飯炊きまくってるで
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:55:58.84ID:Bv0THmJqM
ローソン100の特盛人気すぎて高頻度で売り切れよな
https://i.imgur.com/fA0fw8s.jpg
2023/05/28(日) 03:56:01.99ID:NvfOCpUl0
パックご飯が売れてるんじゃなくてサトウのごはんが売れてるんやと思ってる
サトウのごはん以外まずいやろ
2023/05/28(日) 03:56:04.71ID:DliyvSVM0
つか食った後のプラゴミ邪魔やんけ
米ついてるプラケースとかゴミ袋の中ずっと入れてたらコバエ沸くし
ゴミとかそのままゴミ箱いれてんの?毎回それだけ捨てにいくのもあほらしいし
なんかきったねえ部屋住んでそうだな
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:56:08.69ID:uVLzQQkn0
>>483
究極的には自分が納得するかどうかやで
自炊は特に
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:56:15.55ID:D09ttmwF0
>>444
冷凍焼けのことやろこれ
冷凍したら臭くなるっていっとるんやから
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:56:47.46ID:mYISu/eA0
>>490
あっ…
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:57:00.10ID:XQI2AzZ5d
炊飯器って象印かタイガー買っておけば間違いないんよな?夏のボーナスで炎舞炊き買うのすげえ迷うあれ良いんかな
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:57:01.40ID:6W9i4/+a0
一人暮らしで使い方狭い調理家電なんて買うやつ自炊派でもそんなおらんやろ…
もはやガジェットオタやん
2023/05/28(日) 03:57:02.45ID:NvfOCpUl0
ご飯冷凍するようの入れ物ジップロックから出てるけどあれ洗うのがクソめんどいからラップのほうがマシだしラップ包むのめんどいからじゃあパックご飯でええやんってなる気持ちはわかる
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:57:05.05ID:v+P4d2Us0
福島産使ってそうだから買わない😳
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:57:12.88ID:CIENzGzbx
基本カレーとか丼だからことさら洗い物が増えるということはない
基本ワンプレートや
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:57:19.96ID:qLzEtgzcd
金ないやつは炊いたほうがええと思うで
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:57:28.79ID:EryyUDvj0
>>423
麻婆豆腐って使う豆腐どっちでもええんかな
ワイはいつも木綿でやってるわ
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:57:58.85ID:6W9i4/+a0
>>497
正直大差ないぞ
米ごとのコンディション差に比べたら差なんてほぼない
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:58:11.49ID:8cmOD/ji0
>>493
洗えやゴミ出すときも一応洗うやろ
米粒全部食え
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:58:19.03ID:Yw3NDSjE0
パックご飯は非常用としては優秀やけど
あの独特の臭みがちゃんと洗米しとらん炊いたご飯レベルの嫌悪感なのがマイナスやな
カレーとか強い味の時ならまだ使えるけど
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:58:24.88ID:R/LNQ7mW0
>>471
多分やがすぐ冷凍せず残ったものを冷凍してるアホが不味い言ってるだけでは?
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:58:26.52ID:CIENzGzbx
パックごはんに金使うならおかずに使いてえわ
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:58:30.02ID:pChA7y58d
トライアルのやつ買うけど特別うまいともまずいとも思わんな普通
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:58:33.56ID:ARAvfWIa0
みんな一口に炊飯器って言ってるけどレベル差があるんやろ?
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:58:58.24ID:+qmlEs7E0
研ぎ方の違いだけやしな
最近のコイン精米機には無洗米のボタンがあるやね
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:59:06.19ID:uVLzQQkn0
>>503
外食でも絹のが多いけど陳建一は木綿らしいし両方ありやね
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:59:08.28ID:d7aoDF9Q0
米にこだわるのと炊飯器にこだわるの、どっちに金かける方が効率よく美味いご飯食べれるんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況