X



【悲報】公務員辞めたい、辞めた連中集まれや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 08:34:10.17ID:q2F5E0Hd0
残業代が予算尽きたら出なくなるんやけど違法ちゃうんか
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 08:57:58.21ID:VedN7VGor
3交替の工場に転職したら給料いっぱいもらえた
2023/05/28(日) 08:58:25.64ID:d1cHSqu2a
ワイより半分も仕事しない主任おじさん
ワイより給料は1.5倍ある模様
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 08:58:58.30ID:VedN7VGor
>>79
と思うだろ?実際勝ち組になれるのは40代になってから
そこまで耐えられるメンタル持ってるやつだけ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 08:59:06.06ID:r53thIaF0
>>80
言うほど地方の中小よりマシか?
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 08:59:07.30ID:daQxqw4X0
メンタル弱いやつ多すぎる
公務無理ならクビにしろ
2023/05/28(日) 08:59:48.13ID:cKGyM1yEH
>>79
市役所ならいいけどな県内異動すら通勤だるくて辞めたい
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:00:04.08ID:Mut0ZZo90
ワイみたいな有能が公務員になって無双しても無能ガイジを追い出せないんだろ?
終わってるわ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:00:06.58ID:E6yd+DLap
マトモな給料もらえるの40後半とかからだもんな
そんで結構な割合で30くらいで辞める
2023/05/28(日) 09:01:03.15
まぁ結局は運ゲーや
ガチャ頑張りな
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:01:32.04ID:VedN7VGor
夜9時とかに県庁行ってみ、電気ついてるで
頭おかしなるわ
2023/05/28(日) 09:02:31.11ID:j0nNZINv0
予算無くなったらサビ残てさすがにアフィのネタだよな?
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:02:40.01ID:Bsvj4vro0
わいは公務員だけど技術手当が12%着くから勝ち組や
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:02:58.67ID:dsyvgR180
ワイ国家公務員、まあまあ満足
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:03:47.57ID:jLBY4e2Ea
国家に生かされてる奴が国家に文句言うなよw
2023/05/28(日) 09:03:52.18ID:qJBg/iho0
残業代出なくなったら公平委員会に通報したらいいよ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:04:08.63ID:CTp9hz5x0
>>44
40代くらいから公務員はガツーンと給料あがるからな
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:04:44.94ID:e9HgN7NCa
>>85
ほんまこれ
復帰するためじゃなくて病休取ること自体が目的なってるようなのは制度の悪用や
上級生活保護みたいになってるの絶対におかしい
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:04:46.55ID:Mut0ZZo90
今時年功序列とかアホやろ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:04:51.60ID:oLm63R/Ip
>>91
余程変な部署じゃなきゃ予算が尽きることはないで
ただその生活を維持するために軽微なサビ残が積み重なってるのも事実
いうてそれは民間も変わらんけどな
2023/05/28(日) 09:05:12.29ID:MJsLfvOi0
>>91
むしろ予算ないのにどうやって残業代払うんや
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:05:21.35ID:W12z+VrHd
てこ公務員人気とか氷河期のオッサン世代限定の話でその前は民間以下無能扱いや
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:05:30.39ID:/ljhvqSR0
大学職員がええで
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:05:39.07ID:CR0pdRAY0
大阪府庁に転職しよかな
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:05:59.78ID:a5HXRhIw0
ワイ高校教員2人の子持ち33歳
額面600万
ちな愛知
2023/05/28(日) 09:07:24.03ID:6/eOH7Xz0
>>69
メールをやり取りする時もccでいろんな人に送ったりしてそう
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:07:40.47ID:FLLmW2vS0
フリーターワイが就職するならありか?
民間で公務員以上のところ就職出来る気がしない
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:08:29.06ID:Mut0ZZo90
>>104
先生がなんGやってるとか親御さんに申し訳ないと思わないの?
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:09:26.13ID:7zyMmx9Ca
技術枠で入った公務員クソ楽そうだわ
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:10:02.78ID:3saRYXby0
>>104
お疲れ様やで 今教育委員会おるけど、絶対こちらには来ないように
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:10:26.72ID:LljMJxOj0
てか公務員ってなにが強みなん?
よく安定性とか言われてるけど別に普通の会社でも余程の事をやらかさない限り定年までクビにならずにいれるやん
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:10:32.96ID:MzRy638Z0
役所の業務の大半は
4~5年でAIに置き換わるってまじ?
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:13:56.32ID:cGchXf1p0
おすすめのコッパン出先教えて🙃
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 09:14:07.16ID:5Y5XWA/M0
民間だと60まで勤め上げて退職金もらうの大変やろ
出世してないと別会社行かされたりするから
定年まで勤め上げる前提なら優良就職先やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況