X



アメリカ高校球児達「勝ったでー!」デブ「マ゛ァアアアア!!!!!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:04:39.18ID:dNk6R9qop
サヨナラ見逃し三振が米高校野球で話題 ルールを知らず悲劇「二塁手は走って声をかけてる」

米高校野球でルールを知っているか否かで明暗が分かれた。1点を追う最終回2死一、二塁で打者が見逃し三振。試合終了と思いきや、振り逃げが成立した。知らなかった守備側は勝利に大喜びする一方、攻撃側は一挙に2人が生還し、逆転サヨナラ勝ちした。米メディアが27日の試合動画を公開。米ファンから「酷い負け方だ」「二塁手は走って声をかけてる」と指摘が相次いだ。

日本でいう「振り逃げ」は、「第3ストライク」の投球を捕手が正規に捕球しなかった時に発生するため、スイングの有無は関係ない。米ニューヨーク州メディア「フィンガーレイク1.com」などの海外メディアによると、高校生の上から4番目に相当するカテゴリーの地区大会決勝だったという。


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1662630432393904130/pu/vid/1220x684/ODNHU50KOKDBfBp7.mp4
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:05:57.02ID:dNk6R9qop
セカンドの絶望感

https://i.imgur.com/NFRiPQ4.png
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:06:22.62ID:467wf8yj0
カオスで草
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:06:45.70ID:W6Gs5OfDa
ユニフォーム似すぎやねん
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:07:22.50ID:T98lYNEt0
大人ブチ切れてるけどルール知らんかったの後から知ったら恥ずかしそう
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:08:07.47ID:Fp2cfDfI0
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:08:23.59ID:qOQEeduJ0
キャッチャータッチにはいこうとしとるのになあ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:08:41.76ID:LouvXgpva
振り逃げってルール必要か?
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:09:08.69ID:ainiO4RFp
焦ってるの二人くらいしかいなくて草
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:09:29.67ID:+45WJS8W0
キャッチャーがバカ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:09:35.70ID:T98lYNEt0
日本で不貞腐れて炎上したのはサヨナラインフィールドフライやっけ
2023/05/29(月) 11:09:40.03ID:WgRTL2ntr
これ勘違いしがちよな
日本でも高校かプロか忘れたけどあった気がする
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:11:40.79ID:+G7UkCOBp
チームの雰囲気クソヤバになってそう
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:12:26.68ID:TF2ilNF7M
ロッカールームの雰囲気すごそう
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:12:36.73ID:sQb1S0V90
振り逃げって名前がね
日本で勘違いするやつがいてもおかしくないけどアメリカでもそうなんか?
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:12:56.26ID:r6C8fOON0
キャッチャータッチしにいってね?どういうことや 
なんでやめたんや
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:13:21.86ID:T98lYNEt0
キャッチャーがクソガイすぎる
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:14:42.12ID:dfr0JWR+0
みのさんなのにポロったんかい
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:14:59.18ID:+45WJS8W0
カメラでさえ振り逃げのランナー追ってるのに
2023/05/29(月) 11:15:54.22ID:VyeQdMiwa
セカンド可哀想
この先の地獄の展開がよぎってただろうな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:15:55.35ID:58y3GhuY0
とりあえずファースト投げときゃよかったのになあ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:16:14.51ID:Stc02PeK0
これ思い出した
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1365182886702313472/pu/vid/320x240/UFB4j81Fjs2SA5Xo.mp4
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:16:16.15ID:jIujiT0ea
タッチしたと思い込んだのか?
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:17:52.45ID:B4AAHOjM0
まあ振り逃げってルール自体もう無くしてもいいかもな
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:18:19.95ID:qOQEeduJ0
菅野
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:18:57.30ID:O37yvzVMM
キャッチャータッチしたと思ってない?
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:19:23.88ID:r6C8fOON0
>>15
Uncaught third strike
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:20:06.41ID:lPjFtYhjd
セカンド賢い
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:20:54.62ID:RVXnlNiy0
セカンドアワアワで草
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:21:46.59ID:xiC1u59La
一人気づいてるやつ草
2023/05/29(月) 11:21:47.11ID:P9tTagop0
キャッチャーはなぜファーストに投げなかった?
最初タッチに行こうとしてたのに意味がわからない
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:22:28.53ID:OB06xmOl0
寝転ぶのは草
はしゃぎすぎやろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:22:36.46ID:47QUqn0Gd
そもそも振り逃げってルールっていうよりルール上のプレーだから振り逃げだけ無くすとか出来ないやろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:22:41.02ID:YOXL5wa10
めっちゃファック言ってそう
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:22:47.32ID:yQsgOwtCa
全力で走ってる走者がえらい
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:22:49.50ID:qOQEeduJ0
キャッチャーは打者が走り出したから本能的にタッチしにいこうとしただけで理解はしてないんやろな
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:23:35.16ID:yN3qDtLSa
>>31
一応振り返って確認しとるけど、ジェスチャーがアウトに見えたんやないか
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:23:35.45ID:2GcAvBFd0
振り逃げ知らんとかあるんやな
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:23:56.59ID:XHU/mH/Qd
そもそもストライクじゃなくてクソボールじゃねーか
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:24:11.13ID:GgaMiG+A0
振り逃げ(ふりにげ)とは、野球において、捕手が第3ストライクが宣告された投球を正規に捕球できなかった場合に、三振で直ちにアウトになることを免れた打者が一塁への進塁を試みるプレイを指す。
この名称は便宜的につけられたものであり、正式名称は存在しない。


振り逃げしていい状況とは、下記条件を満たしている場合。
①第3ストライクが宣告された
②捕手が正規捕球できていないこと
③2アウトの時を除いて1塁走者がいないこと
④2アウトの場合は無条件で発生します。





これマジで選手ですら理解できてるやつあんまおらんからな
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:26:06.51ID:LouvXgpva
振り逃げってなんであるの
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:26:14.43ID:PJqRlzEXd
松山が振り逃げのルールしらすファーストでアウトになった事あったよな
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:26:51.72ID:VMzOHOD9d
アピールプレイならまだしも振り逃げくらい理解しとけ
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:28:57.73ID:JrVTynhTd
どっちかと言うとルールの隙間で走る余地があるだけで振り逃げの規定なんてないやろ
2023/05/29(月) 11:29:11.74ID:q8GZT0/T0
>>22
これ結局どうなったん?
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:29:50.52ID:V167yC410
そもそもボールじゃね?だから捕手も取れなかったんだし
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:31:06.93ID:eFZxenmE0
振り逃げってやきうやっとったら割と遭遇するシチュエーションやろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:31:08.04ID:qOQEeduJ0
>>45
捕手と渡辺がタッチしたとゴネたけどどう見てもしてないから得点や
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:31:39.49ID:SKNpGAwMp
高校生の上から4番目のカテゴリーの地区大会決勝てどう言う意味や
甲子園とかやなくて強さのクラス別に大会あるんか?
2023/05/29(月) 11:33:13.98ID:ytYDvelK0
>>22
このバッター今なにしてんの?
ちな巨
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:34:35.03ID:V+MxvTRta
https://youtu.be/MZApx022H1Q
2023/05/29(月) 11:36:26.72ID:vbJSr2aN0
必死で抗議してる人恥ずかしい
2023/05/29(月) 11:36:29.53ID:N2ELNoK00
セカンドだけ必死にホーム指さしてて草
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:37:03.50ID:sPN+N/gv0
>>22
これって捕球できとらんの?
ワンバウンドしてるから?
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:37:10.56ID:kPwom2msH
>>22 菅野のやつやな
2023/05/29(月) 11:37:20.01ID:ZbiAfcwm0
>>22
菅野田中筒香倉本が居る事実
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:37:31.01ID:9a9ii/zgH
アウトの置き換えとか地味に知らないとアカンの多いよな野球は
致命的な負けになるわ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:37:54.50ID:xp8BDThh0
なにも知らないで一気に中央集まったならともかく
なんか中途半端にタッチしようとしてるのに途中でやめて中央で騒ぎ始めるの意味不明で草
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:37:56.30ID:OB06xmOl0
>>22
球審ガッツリアウトのジェスチャーしてるんやな
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:38:05.88ID:NrpqitvKa
マアアさんか?
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:38:16.34ID:+LLBJ+0+0
プロならあり得ないプレーなんやからやっぱ天と地ほどの違いがあるな
2023/05/29(月) 11:38:29.10ID:MQmwme0Xd
振り逃げとか息苦しいからな
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:39:25.05ID:IQCJa/9Lr
正規捕球できなかった場合って意味がわからんのやけど3ストライク目がノーバンじゃないと捕球即アウトにならんってルールがそもそもあるんか?
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:39:53.00ID:obDndmnG0
>>40
いや流石に理解してるわ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:39:55.18ID:L14v4jj30
>>4
これ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:40:41.55ID:obDndmnG0
>>44
せやな
ルールブックにも「振り逃げ」なんて書いてないし
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:41:07.74ID:z+w6qs0X0
キャッチャーの気持ち分かるで
ワイも仕事とかで「これやらんとイカンのちゃうか…?でもええか!」で後からヒエッってなる事多いし
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:41:13.99ID:kxSOXiGma
>>58
周りが喜んでたら自分が間違ってんのかなってなるやろ
なんとかバイアスとかいうあれや
2023/05/29(月) 11:41:29.01ID:qK/qV39dd
ワイもほんまに知らんかったわ
名前かえてよ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:41:46.28ID:L14v4jj30
>>54
ワンバウンドは正規捕球にならない
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:41:48.02ID:at7McQEad
クソボールやんけ
なんでストライクなの??
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:43:11.95ID:nM2ZZMMS0
野球ルール多すぎて
2023/05/29(月) 11:43:17.03ID:XidubYge0
振り逃げで試合終了
暴投で試合終了
牽制球で試合終了
隠し玉で試合終了

ライトなファンが離れる要因
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:43:32.67ID:at7McQEad
セカンドの必死感ほんま草
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:43:50.53ID:LqFHsSuf0
負けた方のその後の反応を知りたいンゴねぇ
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:44:14.95ID:jzliGZmGd
>>71
ベルトから肩の高さでホームベース上云々とかじゃなく審判が「それくらい打てや(ストライク)」って言ったらストライクのスポーツやぞ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:44:20.61ID:XEMET/H30
アメリカの少年野球審判とか試合後に保護者から暴行暴言受けるらしいで
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:44:43.96ID:NrpqitvKa
ていうか最初審判が終わった終わったみたいな態度なんが悪いんちゃうのこれ
2023/05/29(月) 11:45:29.04ID:at7McQEad
>>76
ガバッガバで草
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:46:07.55ID:Cml0uNeJM
キャッチャーちゃんと主審にアウト確認してるやん
少なくともルールを知らなかった訳ではないやろ
なんやこの記事
2023/05/29(月) 11:46:47.51ID:35QYQlrf0
こんなの少年野球でもヤらんわ
2023/05/29(月) 11:46:49.42ID:KrjhGtWi0
>>78
そんな態度してないしタッチもセーフってジェスチャーしてる
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:47:01.69ID:DNSogG8f0
セカンドぶち切れてんな
2023/05/29(月) 11:47:22.50ID:at7McQEad
>>78
よく見たら地味に審判も終わった感演出してて草
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:48:00.66ID:DApQnoZ80
両方赤くて草
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:49:33.69ID:DNSogG8f0
>>85
学生にビジターユニまで用意しろってのはちょっと大変野郎からしゃあない
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:49:40.33ID:Su9V/2+Xp
キャッチャー「勝った😁」
審判「終わった😁」
セカンド「🤯😱😡💢💢💢💢💢」
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:49:49.74ID:GA19fhvJ0
勝手に勝利宣言して敗走
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:50:35.64ID:Xw9rrUp+a
セカンドげきおこで草
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:50:37.96ID:NrpqitvKa
>>82
試合が決まるか否かでこんなのっそのっそ歩くもんなん?
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:50:56.43ID:spJxpUhr0
ツーアウト連呼してんのか?
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:51:17.47ID:35QYQlrf0
球審はセーフのジャッジしてるやろ
捕手がバカ
2023/05/29(月) 11:51:30.97ID:at7McQEad
よく見たらセカンドデブで草
ファーストやれよw
2023/05/29(月) 11:51:31.91ID:vbJSr2aN0
たまにこういうルール確認みたいな試合があるの面白いわ
審判がやらかすと鬱陶しいけど
今回も少しはやらかしてるといえなくもないが
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:51:38.44ID:Y+4U2eKH0
振り逃げ意味わからなすぎて野球やめたわ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:51:41.84ID:GUzTYxF50
>>8
必要やで
三振はピッチャーの記録やけど、三振した後のバッターアウトはキャッチャーの記録やねん
実は野球でアウトになる条件って「刺殺」しか無くて、三振もキャッチャーがノーバウンドで捕球して初めてアウト
フォークなんかがバウンドしたけどバッターがスイングした場合、三振は記録されるけどアウトはまだ成立してへん
つまり外野に飛んだボールが1バウンドして外野手のグラブに収まった時と同じ状態や
せやから打者へのタッチか一塁送球が必要やねん
野球はボールが地面に落ちたかどうかでアウト条件が変わるってのが競技の本質やからな
それはピッチャーの投球とて変わりない
ちな一塁に走者がいる場合は振り逃げは成立せえへん
そこOKにしたらわざとバウンドさせて一塁走者の進塁必須になってもうてダブルプレーを狙えてしまうからや
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:51:55.52ID:T98lYNEt0
アメリカやと審判がミスしたチームの保護者に射殺されそう
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:52:30.01ID:OB06xmOl0
>>78
ホームイン見てなさそうよな
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:52:38.68ID:3zERG7r30
振り逃げっている?
ただルールややこしくなるだけで存在することのメリット薄くない?
1イニング4三振の記録作れるくらいしか活用されとらんやん
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:52:50.18ID:y37gVNgra
1塁埋まってたら余計見落とすかも
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:53:16.95ID:xp8BDThh0
セカンドもう野球辞めてそう
少なくともこのチームからは消えてそう
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:53:24.99ID:xsEMfbzB0
最初キャッチャータッチしに行ってるし審判にも確認してるやん
なのになんでセーフのジェスチャーで終わった気になってるんや
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:53:50.19ID:r6C8fOON0
なんG民もさすがに野球ファンなら振り逃げのルールくらい知ってると思ってたがそんなことないんか
ワイは野球部やったやからもちろんわかる
試合中咄嗟に忘れるってことはあっても
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:54:01.54ID:DNSogG8f0
ツーアウ!ツーアウ!ツゥゥーアウ!ボール!ボール!
セカンド可哀想
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:54:23.15ID:XEMET/H30
こんなゴミみたいなやつらが天然芝のいい球場で試合できる不公平感
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:54:26.33ID:nPYMSgpBa
>>96
刺殺しかないって概念は衝撃だわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:55:04.66ID:DNSogG8f0
>>105
甲子園アメリカで開催するか
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:55:58.37ID:NF2dkZuC0
ボールポッケにしまってて草
2023/05/29(月) 11:56:03.66ID:at7McQEad
>>99
ルールのメリットってなんだよw
守備をちゃんと完成させろってことやろ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:56:50.59ID:bNLuqrSta
セカンド可哀想
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:56:55.24ID:NrpqitvKa
>>103
こういうのって審判が終わってねえぞお前らって叫ぶもんやないんか?高校野球とかなら特に
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:57:32.32ID:K3XZsGA90
Jomboyが動画にしそう
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:57:34.34ID:5kXQAzF/p
>>96
面白いな
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:58:19.71ID:bNLuqrSta
>>96
ほえ~なるほど
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:59:15.95ID:rZQRsdNQp
>>96
知らんかったわ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:59:28.37ID:NnkYecP+0
セカンドとセンターは気付いてるな
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 11:59:36.62ID:TXfwOc3pd
>>96
理解した
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 12:00:01.10ID:NrpqitvKaNIKU
>>96
はえ~
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 12:00:05.93ID:xp8BDThh0NIKU
>>111
ちゃんとセーフジェスチャーしてるのにそれ以上に叫ぶとか審判として失格やん
片方に肩入れとか
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 12:00:27.70ID:hYcbDYdspNIKU
セカンドもう野球辞めるやろこんなん
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 12:00:56.26ID:qZ4Urv7c0NIKU
球みつからないのクソ面白い
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 12:01:44.03ID:NrpqitvKaNIKU
>>119
ルール自体知らん子に教えるのは肩入れになるんか
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 12:02:20.28ID:v3mc+nZV0NIKU
元々は完全捕球でも一塁に投げないとアウトにならなかったってここで教えてもらったぞ
それが完全捕球のときは一塁転送は免除になったとか
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 12:02:26.97ID:V167yC410NIKU
セカンドは今頃ピザのやけ食い
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 12:02:29.81ID:tIiCBs+60NIKU
セカンド「whrpくぁghqphqpんくぁ!!!」
チームメイト「勝ったでー!! セカンドお前も来いよ😁」

絶望やろこんなん
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 12:03:22.50ID:xp8BDThh0NIKU
>>122
当たり前やん
片方はちゃんと知ってて行動起こしてるんだから
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 12:03:25.15ID:XEMET/H30NIKU
>>122
審判ってタッチアップのタイミングが早くても何も言わんやろ
守備側がアピールすることになっとるからや
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 12:04:22.81ID:V167yC410NIKU
セカンドは無理矢理捕手からボール奪ってホームまで走るしかなかったな
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 12:04:59.53ID:g+6hWzcSdNIKU
ワイもこのルール知らんかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況