X



中村ノリコーチ「全打席フライを打とう!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:34:26.49ID:2eTBMCvY0NIKU
https://i.imgur.com/lRQ9Fcg.jpg
https://i.imgur.com/cws8KK5.jpg
https://i.imgur.com/gI38u4J.jpg
https://i.imgur.com/YgRqy3B.jpg
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:42:24.54ID:UMSTq8uWMNIKU
>>18
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:42:32.55ID:NPyRV8U00NIKU
打球角度28°ってフライ?ライナー?
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:42:59.18ID:YiP1sa3z0NIKU
中日は打球速度とか角度とか知らないからしゃーない
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:43:07.80ID:2g48iKCP0NIKU
ゴロレボ球団がなんで雇ってるんやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:43:54.58ID:c9XZs3YD0NIKU
中日は昭和で野球が止まってそうな指導者多そう
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:44:03.40ID:OIMhu3Bk0NIKU
うんちの選手「あっ・・(内野フライ」
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:44:06.00ID:eXzofMtvdNIKU
ノリがブラ犬育ててた頃はうんちで和田がブラ犬育てだしたら二軍成績上がった件

ノリほど過大評価のゴミはいない
2023/05/29(月) 14:44:24.88ID:unPODb8e0NIKU
中日で結果出してるのって和田ノリ門下なのよな

一軍だと細川福永が和田門下 石川がノリ門下
二軍だとブライト鵜飼がノリ和田門下
立浪門下がおらん
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:45:34.82ID:UNLOLyPS0NIKU
立浪門下生はビシエドとアキーノや!
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:46:10.58ID:c9XZs3YD0NIKU
>>26
立浪は必死にビシエドを指導してたろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:46:13.60ID:OIMhu3Bk0NIKU
>>26
三好・周平・龍空・溝脇・アキーノ「俺たちがいるぞ!」
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:47:24.54ID:JpntPgKr0NIKU
2軍でこれやるならいいんだよ
あと球場狭いとこでやるなら

ナゴヤドームでやったらほぼとられるという
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:47:30.09ID:NPyRV8U00NIKU
和田とノリって現役での実績とか格全然違うけど
どっちも門下生おるんやな
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:47:36.88ID:9lAuooL3aNIKU
1度でいいから立浪さんに横浜DeNAベイスターズの打撃指導をしてみてほしい
どんな打線になるのか気になるわ

あっ、ノリさんはすぐ黒くなるのでいいです
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:47:53.19ID:uYX2KaJlaNIKU
??「ウチはフライダメ(両人差し指でバッテン)ゴロゴロ(笑)内野に転がそうよ(笑)」
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:48:41.68ID:Kudkvg0V0NIKU
フライ打つ練習してパワーは筋トレでつけるのが1番効率ええやろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:49:06.22ID:JWdDpGw8pNIKU
立浪に長岡指導してほしい
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:49:11.79ID:JsdWc/I+0NIKU
立浪はライナーかフライなら外野の頭を越す当たりを打てっていってるからゴロを狙えなんてあんまりいってないんだよなぁ
2023/05/29(月) 14:49:13.96ID:rVef1q2wdNIKU
アキーノもノリの所に来てから当たりだしてきてるからこれ仕上げたらホンモノだわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:49:41.30ID:O2swzCoF0NIKU
立浪は指導方針は決めつけないけど育成方針は決めつけてる
石川や細川のフルスイングは許容するけど岡林や土田は許容しない
後者がフルスイングしたところでたかが知れてると決めつけている
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:50:23.09ID:B1I2sRhP0
>>18
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:50:32.71ID:1XFkuduX0NIKU
>>36
ホームランを打てって言うだけで打てるようになるんなら苦労せんわ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:50:45.02ID:F4AFUGVz0NIKU
>>38
近本も立浪の下でやってたらしょうもない単打マンにされてそうやな
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:50:50.11ID:6lihhlI90NIKU
単プロは立浪の意思じゃなくて球団の方針だからな
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:51:30.02ID:2eTBMCvY0NIKU
>>30
これ実際の指導理論を聞いてたら分かるけど
あくまで最もヒットになりやすい打球角度がフライの角度だから球場の広さとか打者のパワーは関係ないって話やぞ
つまり中日のノーパワー打者もバンドでもフライ打てって話
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:51:32.68ID:7CF3gBtn0NIKU
>>40
バッターは個人の努力も必要じゃね
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:51:37.10ID:SHzaoMP3aNIKU
出塁率は低いくせに併殺は多いゴロレボ球団
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:51:45.01ID:NPyRV8U00NIKU
貢献度だけで評価するから勝手にやれって方針じゃアカンのか?
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:52:08.99ID:eXzofMtvdNIKU
>>31
形式上では和田がノリが担当してた選手の全員を兼任で受け持った形やからノリコーチ専任の選手は居なくなったのが実際やね
今でも黒ノリとまでは言わんけどやっぱ向き不向きでいうならプロ相手は不向きなんちゃう?
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:53:27.82ID:WSR6CSH90NIKU
すまんなんでノリって2軍転換させられたんや?
2023/05/29(月) 14:53:33.05ID:oFu9EoqO0NIKU
立浪が強いゴロ打てって言ってるのは岡林とか龍空とかの非力に対してで石川や細川には言ってないやろ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:54:07.71ID:JhN5s+kr0NIKU
梅野が一時期ノリの動画見て覚醒してたよな
今や見る形すらないけど
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:54:33.40ID:9lAuooL3aNIKU
>>38
古い話だけど打撃で苦しんでた大和が打球を転がすのをやめて打ち上げるようにしたら打率が上がった話思い出したわ
ノーパワーの選手って割とこういうエピソードあるよな
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:54:36.68ID:WUwOYRlT0NIKU
フライボール革命や!
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:54:41.34ID:Kudkvg0V0NIKU
>>49
そもそも強いゴロってヒットになりやすいんか?
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:54:42.56ID:JpntPgKr0NIKU
ただ二軍が強くなったとか点取れるようになったいう話ではないんだよな
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:54:44.23ID:PxcvG8srdNIKU
フライを打てという指導は学生野球では有効
本来バレルゾーンを意識した指導をすべきだけど学生だと筋肉量と技術が不足してるからライナーを狙って打っても確率が悪すぎる
だからライナーを打ち損じた場合にゴロになる確率を減らすためにあえてフライを狙わせる
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:55:17.42ID:JpntPgKr0NIKU
中村紀降りてから中日の二軍の攻撃特に変わってないぞ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:55:32.35ID:PxcvG8srdNIKU
>>38
体格考えれば当たり前やけどな
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:55:54.40ID:Tc86JAZ50NIKU
佐野心監督老けすぎ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:55:58.76ID:JpntPgKr0NIKU
>>48他のコーチとやる野球が合わないのはあったと思う
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:56:06.62ID:jHaIM+l6MNIKU
ビシエドはいつになったらフラレボに目覚めるの?
今年もゴロレボやん
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:56:52.92ID:bV4dcgGk0NIKU
>>31
中日での実績で言えば和田の方が上やけどトータルの実績で言えば互角ちゃう?
そんな差があるように見えんが
2023/05/29(月) 14:57:06.33ID:oFu9EoqO0NIKU
>>38
根尾が気に入らなかった理由がこれやろうな
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:57:07.87ID:eXzofMtvdNIKU
>>56
ブラ犬に限ればノリから和田兼任になってから成績伸びてるしなぁ
そもそもノリが二軍担当になってから去年も成績になにひとつ変化なかったから当然やけど
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:57:14.78ID:9lAuooL3aNIKU
>>53
その話を突き詰めるとバビの話になってしまう
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:57:37.69ID:bP9ArSwh0NIKU
俺がバッティングの見本見せてホームラン打った時の子供達のキラキラした目を見ると子供達にもこの喜びを経験させてやりたいと思う

これはとても難しいことだけど、とにかく振ることを教えてる。なかなか内野を越えられなかった子が、大きいのを打ったらすごく嬉しそうな顔で俺の方を振り向くのよ
もうやめられないよね、野球
https://i.imgur.com/xbo21uj.jpg
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:59:04.76ID:JpntPgKr0NIKU
>>63
フライが増えたのは増えたが

中日のクソ攻撃は継続されてんだよな
ヒットフライフライヒットヒット凡退

こんなの多い
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:59:25.32ID:2eTBMCvY0NIKU
>>65
体がちっちゃい子供は最初から大きいの打てるわけがないと思ってる子が多いって言ってたな
そういうふうに指導する大人が悪いとも
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:59:30.38ID:MDU/N/B8aNIKU
>>18
誰もそんなこと言ってないのにこうやってどんどん話が捻じ曲げられていくんだよな
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:00:02.01ID:gQlROCyI0NIKU
ホームランだけ狙えばいい理論なんか?
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:00:26.14ID:gFTPYG+x0NIKU
岡林がフライアウト量産してたらそら苦言も呈すやろ
そういう選手ちゃうやん
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:00:32.67ID:NPyRV8U00NIKU
>>61
OPSで0.7違うで
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:00:35.62ID:JpntPgKr0NIKU
ただ実際ナゴヤドームで非力な打者がフライ打ち上げまくったらゴロ打ていうやろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:00:37.50ID:2eTBMCvY0NIKU
>>69
ホームランのうち損ないがヒット理論や
2023/05/29(月) 15:01:22.48ID:5q2fuP+NdNIKU
森野って何してるの?
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:01:52.87ID:l0TS3WO6rNIKU
>>54
うんち外人3人並べるハンデあるのにあらゆる打撃指標がリーグトップやで
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:02:06.78ID:NPyRV8U00NIKU
パワーに応じた最適打球角度を算出して
それを目指せば良いだけなんじゃね?
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:02:25.49ID:O2swzCoF0NIKU
>>70
それじゃあ岡林は大島止まりで近本にはなれないね
まだ若いのに勿体ない
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:02:53.82ID:gFTPYG+x0NIKU
>>77
近本はドラ1
大島岡林はドラ5
当然だろ
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:02:58.47ID:U/od/vLIdNIKU
>>26
アンチ乙
岡林龍空周平は立浪門下生やぞ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:03:01.37ID:PxcvG8srdNIKU
>>77
そうなりたいなら身体デカくしてくるやろ
順序が逆やで
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:03:29.73ID:mbVy2BqC0NIKU
やっぱりノリさんって神だわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:03:47.28ID:l0TS3WO6rNIKU
近本にならなきゃいけないのは岡林じゃなくてブライトだろうよ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:03:55.75ID:9lAuooL3aNIKU
>>70
>>72
非力で俊足な選手が叩きつける打球で打率稼ごうとして上手くいかず
むしろフライやライナー打つことで打率が上がった例は沢山ある
有名な人だと小坂とか松本とか大和とか
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:05:07.90ID:Ee8NxGy90NIKU
キッズの頃2打席連発打った試合現地で見てノリさん!ノリさん!言ってたらリストバンド投げてくれて以来ずっとファンだわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:05:15.02ID:JdvEUzt5MNIKU
>>56
ファームの打撃指標殆どがトップやろ2軍って
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:05:20.67ID:l0TS3WO6rNIKU
>>83
ライナーなんて凡退の理想系だろ
簡単に打てたら苦労しねーわ
2023/05/29(月) 15:05:25.20ID:w2lnLvEA0NIKU
この発言はともかく
鵜飼やブライトは2軍でホームラン増えてるよな
ノリさんをリスペクトしろあほちん。
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:06:15.65ID:GzAUzylf0NIKU
>>1
さすがフライボール革命をMLBより先にやってたHR王
ノリさんがメジャーリーガーになってMLBでフライボール革命が起こったからな
せやかてなんでノリさんはプロ野球のコーチや監督やらんのやろ
実績は十分やのに
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:06:27.89ID:gFTPYG+x0NIKU
>>83
岡林や大島が定位置のポップフライ量産して打率上がると思う?
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:06:35.01ID:MDU/N/B8aNIKU
近本にはなれないねって
近本は去年岡林より打ててないやん
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:06:43.84ID:XuIhMODV0NIKU
>>26
1軍打撃コーチと2軍打撃コーチどちらかの門下って当たり前やんけ
監督門下ってなんだよ監督は直接指導しねえだろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:06:45.48ID:79p+BsUZHNIKU
非力っていうけどだから筋トレするんやろ
なんで鍛える事から逃げんねん
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:06:49.73ID:EHEcLIldaNIKU
スモールフライオオシマサン
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:07:09.85ID:erxNVwmX6NIKU
>>65
これは白ノリ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:08:04.43ID:2eTBMCvY0NIKU
>>81
>>89
要するにダウンスイングだけはするなよってことじゃないかな?
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:08:10.39ID:elyXJccmaNIKU
フライを打つも重要やろ
下から降るのと体幹を使ったスイングプレーン(ボトムハンド、ニーダウン等)とはまた訳が違う
野球やったことないなんG民がまた曲解して変な知識つけるからこういうスレタイは辞めた方がいい
2023/05/29(月) 15:08:28.49ID:w2lnLvEA0NIKU
>>65
さすがノリさんや漂白されとるでぇ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:08:35.61ID:DqRodNQopNIKU
いつノリさんがコーチになったんだい?
引退表明してない生涯現役選手やぞ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:09:20.58ID:nJTWQ3xUHNIKU
野間とか観衆がフリー打撃に集結するぐらい飛ばしてたのに叩きつけ仕込まれてからつまらん選手になったよな
勿体ないわ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:09:20.71ID:Wgs3uLf90NIKU
立浪キレてて草
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:09:38.59ID:elyXJccmaNIKU
>>96
打つ過程も
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:09:52.60ID:GzAUzylf0NIKU
>>65
足が速いと右利きなのに1塁に近い左バッターにさせられてゴロを打つように言われる
そうした昭和脳のクソコーチのせいで日本人はパワー不足のゴキバッターばかり育ったからな
MLBが統計学で長年の野球の歴史を調べたら
そういうバッターは得点を生み出す能力がとても低いと証明された
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:09:58.52ID:eXzofMtvdNIKU
>>66
そこについてはワイは10年前からフロントのドラフト戦略に疑問詞やなぁ
ここ10年で一軍では周平くらいで二軍の帝王すら育ってないって異常じゃね?
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:10:13.73ID:qyKdibD+rNIKU
非力な選手になんでホームラン打たせようとするなよ
150出すのがやっとの投手に160投げないの?っていうくらい酷だろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:10:57.13ID:ZCl7bJfgrNIKU
腰痛とアルコールの関係 | 腰痛メディア
https://yotsu-doctor.zenplace.co.jp/media/treatment_list/641/

アルコールが原因で腰痛になる?飲酒と腰痛の関係について徹底解説
https://www.tsunashima-chiro.com/15755994456509
2023/05/29(月) 15:11:02.64ID:w2lnLvEA0NIKU
ノリさん1軍の球場で見たいけど未完の器を育てるほうが合ってるんかな
2023/05/29(月) 15:11:17.99ID:VXjqYx78aNIKU
楽天「野手の正面に打とう!」
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:11:45.82ID:2eTBMCvY0NIKU
>>96
ノリさんも画像の中で「どうやったらフライ打てるか考えて」って言ってるやん
フライ打つ=アッパースイングではないからな
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:12:00.28ID:X2jJ/4t80
なんで中日の選手に野球教えてんの?中日ドラゴンズに走って守って打つなんて難しいことできないだろ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:12:03.34ID:mbVy2BqC0NIKU
>>65
これやん
https://livedoor.blogimg.jp/catcherliner/imgs/e/1/e13330ee.jpg
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:12:52.73ID:ZCrppnwD0NIKU
まあアホの野球選手が何も考えずに一つ武器にブンブンするならフラレボも間違っとらんやろ
昔の中日みたいに野球IQ養成所みたいな野球ばっかやってたなら役割分担も勝利につながるんやろな
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:13:14.10ID:GzAUzylf0NIKU
>>104
非力って言っても別にHRじゃなくて
内野の頭を越える打球でいい
ゴロで打ったら7割は守備に取られて内野ゴロだけど
内野の頭を越える打球を打てば10割でヒットになる
パワーがあると外野フライだから非力バッターこそフライを打て
パワーがありすぎるとHRだからパワーがあってもフライを打て
そしたらヒットが増えて得点力も上がるとデータが証明してる
それがフライボール革命だ
2023/05/29(月) 15:14:03.64ID:w2lnLvEA0NIKU
>>103
石岡 ウエスタン首位打者
鵜飼 フェニックス本塁打王
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:14:14.30ID:2eTBMCvY0NIKU
>>104
その例えで言うと
140キロ投げられない投手が諦めて球速アップトレーニングせずに変化球の練習ばっかしてたらアホやろ
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:14:17.76ID:3Jjxqp/20NIKU
二軍の打撃指標軒並みトップクラスなの草
2023/05/29(月) 15:14:18.49ID:EiXYRur10NIKU
和田さんはどんな方針なん?
2023/05/29(月) 15:14:56.16ID:VXjqYx78aNIKU
右利きは左打ちの方飛距離出やすいみたいな話なかったっけ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:15:19.72ID:XuIhMODV0NIKU
そもそもこれはプロについてじゃねえし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況