X

中村ノリコーチ「全打席フライを打とう!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 14:34:26.49ID:2eTBMCvY0NIKU
https://i.imgur.com/lRQ9Fcg.jpg
https://i.imgur.com/cws8KK5.jpg
https://i.imgur.com/gI38u4J.jpg
https://i.imgur.com/YgRqy3B.jpg
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:00:26.14ID:gFTPYG+x0NIKU
岡林がフライアウト量産してたらそら苦言も呈すやろ
そういう選手ちゃうやん
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:00:32.67ID:NPyRV8U00NIKU
>>61
OPSで0.7違うで
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:00:35.62ID:JpntPgKr0NIKU
ただ実際ナゴヤドームで非力な打者がフライ打ち上げまくったらゴロ打ていうやろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:00:37.50ID:2eTBMCvY0NIKU
>>69
ホームランのうち損ないがヒット理論や
2023/05/29(月) 15:01:22.48ID:5q2fuP+NdNIKU
森野って何してるの?
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:01:52.87ID:l0TS3WO6rNIKU
>>54
うんち外人3人並べるハンデあるのにあらゆる打撃指標がリーグトップやで
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:02:06.78ID:NPyRV8U00NIKU
パワーに応じた最適打球角度を算出して
それを目指せば良いだけなんじゃね?
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:02:25.49ID:O2swzCoF0NIKU
>>70
それじゃあ岡林は大島止まりで近本にはなれないね
まだ若いのに勿体ない
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:02:53.82ID:gFTPYG+x0NIKU
>>77
近本はドラ1
大島岡林はドラ5
当然だろ
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:02:58.47ID:U/od/vLIdNIKU
>>26
アンチ乙
岡林龍空周平は立浪門下生やぞ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:03:01.37ID:PxcvG8srdNIKU
>>77
そうなりたいなら身体デカくしてくるやろ
順序が逆やで
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:03:29.73ID:mbVy2BqC0NIKU
やっぱりノリさんって神だわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:03:47.28ID:l0TS3WO6rNIKU
近本にならなきゃいけないのは岡林じゃなくてブライトだろうよ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:03:55.75ID:9lAuooL3aNIKU
>>70
>>72
非力で俊足な選手が叩きつける打球で打率稼ごうとして上手くいかず
むしろフライやライナー打つことで打率が上がった例は沢山ある
有名な人だと小坂とか松本とか大和とか
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:05:07.90ID:Ee8NxGy90NIKU
キッズの頃2打席連発打った試合現地で見てノリさん!ノリさん!言ってたらリストバンド投げてくれて以来ずっとファンだわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:05:15.02ID:JdvEUzt5MNIKU
>>56
ファームの打撃指標殆どがトップやろ2軍って
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:05:20.67ID:l0TS3WO6rNIKU
>>83
ライナーなんて凡退の理想系だろ
簡単に打てたら苦労しねーわ
2023/05/29(月) 15:05:25.20ID:w2lnLvEA0NIKU
この発言はともかく
鵜飼やブライトは2軍でホームラン増えてるよな
ノリさんをリスペクトしろあほちん。
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:06:15.65ID:GzAUzylf0NIKU
>>1
さすがフライボール革命をMLBより先にやってたHR王
ノリさんがメジャーリーガーになってMLBでフライボール革命が起こったからな
せやかてなんでノリさんはプロ野球のコーチや監督やらんのやろ
実績は十分やのに
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:06:27.89ID:gFTPYG+x0NIKU
>>83
岡林や大島が定位置のポップフライ量産して打率上がると思う?
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:06:35.01ID:MDU/N/B8aNIKU
近本にはなれないねって
近本は去年岡林より打ててないやん
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:06:43.84ID:XuIhMODV0NIKU
>>26
1軍打撃コーチと2軍打撃コーチどちらかの門下って当たり前やんけ
監督門下ってなんだよ監督は直接指導しねえだろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:06:45.48ID:79p+BsUZHNIKU
非力っていうけどだから筋トレするんやろ
なんで鍛える事から逃げんねん
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:06:49.73ID:EHEcLIldaNIKU
スモールフライオオシマサン
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:07:09.85ID:erxNVwmX6NIKU
>>65
これは白ノリ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:08:04.43ID:2eTBMCvY0NIKU
>>81
>>89
要するにダウンスイングだけはするなよってことじゃないかな?
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:08:10.39ID:elyXJccmaNIKU
フライを打つも重要やろ
下から降るのと体幹を使ったスイングプレーン(ボトムハンド、ニーダウン等)とはまた訳が違う
野球やったことないなんG民がまた曲解して変な知識つけるからこういうスレタイは辞めた方がいい
2023/05/29(月) 15:08:28.49ID:w2lnLvEA0NIKU
>>65
さすがノリさんや漂白されとるでぇ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:08:35.61ID:DqRodNQopNIKU
いつノリさんがコーチになったんだい?
引退表明してない生涯現役選手やぞ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:09:20.58ID:nJTWQ3xUHNIKU
野間とか観衆がフリー打撃に集結するぐらい飛ばしてたのに叩きつけ仕込まれてからつまらん選手になったよな
勿体ないわ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:09:20.71ID:Wgs3uLf90NIKU
立浪キレてて草
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:09:38.59ID:elyXJccmaNIKU
>>96
打つ過程も
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:09:52.60ID:GzAUzylf0NIKU
>>65
足が速いと右利きなのに1塁に近い左バッターにさせられてゴロを打つように言われる
そうした昭和脳のクソコーチのせいで日本人はパワー不足のゴキバッターばかり育ったからな
MLBが統計学で長年の野球の歴史を調べたら
そういうバッターは得点を生み出す能力がとても低いと証明された
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:09:58.52ID:eXzofMtvdNIKU
>>66
そこについてはワイは10年前からフロントのドラフト戦略に疑問詞やなぁ
ここ10年で一軍では周平くらいで二軍の帝王すら育ってないって異常じゃね?
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:10:13.73ID:qyKdibD+rNIKU
非力な選手になんでホームラン打たせようとするなよ
150出すのがやっとの投手に160投げないの?っていうくらい酷だろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:10:57.13ID:ZCl7bJfgrNIKU
腰痛とアルコールの関係 | 腰痛メディア
https://yotsu-doctor.zenplace.co.jp/media/treatment_list/641/

アルコールが原因で腰痛になる?飲酒と腰痛の関係について徹底解説
https://www.tsunashima-chiro.com/15755994456509
2023/05/29(月) 15:11:02.64ID:w2lnLvEA0NIKU
ノリさん1軍の球場で見たいけど未完の器を育てるほうが合ってるんかな
2023/05/29(月) 15:11:17.99ID:VXjqYx78aNIKU
楽天「野手の正面に打とう!」
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:11:45.82ID:2eTBMCvY0NIKU
>>96
ノリさんも画像の中で「どうやったらフライ打てるか考えて」って言ってるやん
フライ打つ=アッパースイングではないからな
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:12:00.28ID:X2jJ/4t80
なんで中日の選手に野球教えてんの?中日ドラゴンズに走って守って打つなんて難しいことできないだろ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:12:03.34ID:mbVy2BqC0NIKU
>>65
これやん
https://livedoor.blogimg.jp/catcherliner/imgs/e/1/e13330ee.jpg
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:12:52.73ID:ZCrppnwD0NIKU
まあアホの野球選手が何も考えずに一つ武器にブンブンするならフラレボも間違っとらんやろ
昔の中日みたいに野球IQ養成所みたいな野球ばっかやってたなら役割分担も勝利につながるんやろな
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:13:14.10ID:GzAUzylf0NIKU
>>104
非力って言っても別にHRじゃなくて
内野の頭を越える打球でいい
ゴロで打ったら7割は守備に取られて内野ゴロだけど
内野の頭を越える打球を打てば10割でヒットになる
パワーがあると外野フライだから非力バッターこそフライを打て
パワーがありすぎるとHRだからパワーがあってもフライを打て
そしたらヒットが増えて得点力も上がるとデータが証明してる
それがフライボール革命だ
2023/05/29(月) 15:14:03.64ID:w2lnLvEA0NIKU
>>103
石岡 ウエスタン首位打者
鵜飼 フェニックス本塁打王
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:14:14.30ID:2eTBMCvY0NIKU
>>104
その例えで言うと
140キロ投げられない投手が諦めて球速アップトレーニングせずに変化球の練習ばっかしてたらアホやろ
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:14:17.76ID:3Jjxqp/20NIKU
二軍の打撃指標軒並みトップクラスなの草
2023/05/29(月) 15:14:18.49ID:EiXYRur10NIKU
和田さんはどんな方針なん?
2023/05/29(月) 15:14:56.16ID:VXjqYx78aNIKU
右利きは左打ちの方飛距離出やすいみたいな話なかったっけ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:15:19.72ID:XuIhMODV0NIKU
そもそもこれはプロについてじゃねえし
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:15:22.79ID:eXzofMtvdNIKU
>>113
せやから今は和田になってから成績上がっとるいうとるやん
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:15:33.19ID:JpntPgKr0NIKU
>>85
そら若手ほぼいなくて中堅と外人とベテランだもんな
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:16:30.84ID:9lAuooL3aNIKU
>>118
なかなか勝てなかった弱小高校への指導だから実質ドラゴンズへの指導みたいなもんやぞ
2023/05/29(月) 15:16:45.12ID:w2lnLvEA0NIKU
二軍の帝王やんけ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:17:01.53ID:JpntPgKr0NIKU
>>112
どうやって点を取るかまでは詰めてないよね
そこだとおもうよ
中村紀と他が合わなかった理由って
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:17:17.25ID:eXzofMtvdNIKU
>>116
「理想の指導方法はこうしなさいと言わない教えない」が和田の方針
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:17:22.26ID:N4MadMdD0NIKU
1中 俺がバッティングの手本見せたら子供達の目がキラキラしてる、この喜びを子供達にも感じさせてやりたい
2二 空振り三振してもいいんだよ。思い切り振れば次に生きる
3左 1万回も振らなくていい。30回だけ本気で振ってみよう。それを毎日続けよう
4三 自分で考えて体で覚える。プロで通用するのはそれができる人
5右 「ああしろ」「こうしろ」ではなく「どうしたらいいと思う?」。ヒントはあげる。だけど答えは自分で見つけさせる。それが大事
6一 内野も越えられなかった子が外野に打球を飛ばしたらとても嬉しそうな顔で俺の方を見た。もう、やめられないよな野球
7指 プロ野球のコーチ?オファーがあっても断るよ。俺に教わりたいって子がここにいるから
8遊 目標は教え子全員をプロ野球選手に育てること。全打席ホームランは打てなくても全打席フルスイング、それが自分のやり方だから
9捕 みんなの野球人生も俺の野球人生の一部だと思ってる。みんながいる限り、俺の野球人生は終わらない。だから俺は生涯現役
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:18:36.65ID:o8+1fAs90NIKU
内野の頭も超えんような打撃してると2割5分残すのも大変やろな
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:18:39.01ID:JpntPgKr0NIKU
二軍が外人と中堅とベテランだらけになってる中日
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:18:41.21ID:gTDO3mhC0NIKU
西岡もそうだけど、いくらいい人ぶってても根っこの部分って変わってないよな

この前テレビで映ってるの気付かず思いっきり悪態ついとったし
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:19:00.60ID:+m0h8P3/0NIKU
中日の守備見てると転がせば何か起こる気がしてくるけどな!
2023/05/29(月) 15:19:52.20ID:w2lnLvEA0NIKU
>>128
何でそんなこと言うんや😡
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:19:58.65ID:2eTBMCvY0NIKU
>>129
紅白戦でのみ有効な戦術
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:20:33.54ID:JpntPgKr0NIKU
中日は年単位で指導がかわってるのがやばいわ
与田の時なんて叩きつけろの方が圧倒的に強かったろ
あんだけランナー動かしてたんだから
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:20:47.36ID:O37yvzVMMNIKU
中日って別に誰が単プロやってるという確定情報ないのに統合したら単プロになるの謎だよな
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:21:29.80ID:Xz/O/F5ldNIKU
>>132
戦略で変わってくるのは当然では
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:21:56.07ID:JpntPgKr0NIKU
中日がおかしいのは2軍の指導方針がコーチ監督でコロコロ変わってることだな

一軍はまだしも2軍がコロコロ変わったら野手は育っていかんやろ
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:22:22.69ID:JpntPgKr0NIKU
>>134
普通は二軍はかえんやろ
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:22:49.33ID:eXzofMtvdNIKU
>>125
ワイはここは悪いところやと思うわ

5右 「ああしろ」「こうしろ」ではなく「どうしたらいいと思う?」。ヒントはあげる。だけど答えは自分で見つけさせる。それが大事


和田も「ああしろ」「こうしろ」ではなく
までは同じやけど和田は選手と共に考え個性と共に伸ばしていく方針やから今の若い子達には和田が合ってると思う
わからんから聞いてるのにノリのお前が見つけろは意味不明
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:22:52.66ID:ZaOO55KIaNIKU
岡林って立浪の指導が抜け出した頃に打ち始めなかった?
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:22:58.88ID:MDU/N/B8aNIKU
>>135
なんG民が二軍の指導方針なんて知ってるわけないだろ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:23:59.33ID:tnhyzFV30NIKU
ちょっとずつ白くなってる
https://i.imgur.com/NiFZnTc.jpg
https://i.imgur.com/OcJxlJf.jpg
https://i.imgur.com/AI8P3sO.jpg
https://i.imgur.com/FSDQo4o.jpg
https://i.imgur.com/bjwsyEK.jpg
https://i.imgur.com/CiE6m7J.jpg
https://i.imgur.com/YcXUhUj.jpg
https://i.imgur.com/wHEJhiv.jpg
https://i.imgur.com/DNpqaSv.jpg
https://i.imgur.com/VLEEzDE.jpg
https://i.imgur.com/Apdo0BT.jpg
https://i.imgur.com/m1XyxaY.jpg
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:24:16.19ID:ynHA/+nQaNIKU
中日にいたら大谷ですら二軍で終わってるかもしれんな
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:24:33.80ID:sk4JhkiXdNIKU
割れは?ゴロとライナー撃てや
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:25:25.57ID:nND9lRL70NIKU
ああダメダメダメ(笑)うちじゃそれ御法度(笑)
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:25:41.24ID:hp89ZW5paNIKU
>>141
な訳無いやろ
一年目から育成そっちのけで一軍パンダやで
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:25:51.96ID:JpntPgKr0NIKU
まあおもうのはフライを腕を連呼してる中でランナー走るの大変やろうなーって
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:26:08.49ID:Tm3wc4Mv0NIKU
田尾「小学生でダウンスイングなんかしたら腕の力だけで打っちゃうから体の力を使わせるためにアッパースイングから始めるべき。体全体を使ったスイングを覚えたら徐々にレベルスイングに落としていけばいい」

これワイがキッズの頃に知りたかった
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:26:14.03ID:K1HtOJSgaNIKU
>>102
ほんまそれ
凡人が左でゴロ打ってもセカンドゴロに倒れるだけ
メジャーでも右打者の方が内野安打打つ確率高いのに
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:26:17.36ID:O2swzCoF0NIKU
>>135
監督コーチが変わるたびに指導方針も変わるから選手が伸びない
今の時代は育成についてはある程度球団が手綱握ってマネジメントするのが普通だけど中日だけ未だに平成初期のやり方
他球団と差がつくのも当然
2023/05/29(月) 15:26:37.76ID:w2lnLvEA0NIKU
>>141
大谷舐め過ぎ
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:26:46.94ID:JpntPgKr0NIKU
>>146
そんなのはプロ入り前からやってくれ
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:27:42.79ID:ynHA/+nQaNIKU
>>144
そんな事言えるぐらいまともなチームなんか中日は
クソみたいな弱さで大谷は出せるみたいな自信はどこからくるんや異常やん
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:28:00.67ID:/JkoY1XrdNIKU
でも甲子園来れてないやん
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:28:28.62ID:XTWtagDG0NIKU
>>1
中日OBさん単プロに染まってて草
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:29:10.10ID:VjNEd6gi0NIKU
ゴロを打つ必要なんてないんだよね
打球自体が強ければ非力でもフライやライナーのほうが長打になる可能性高くなるんだから
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:29:36.98ID:MDU/N/B8aNIKU
>>151
こいつ何をいってんの?
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:29:47.80ID:JpntPgKr0NIKU
ただライナーフライ打てという野球やった場合、他の練習はどういうのをやるの?
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:30:04.22ID:/JkoY1XrdNIKU
>>112
んな事言っても増えてないやん
2023/05/29(月) 15:30:10.84ID:w2lnLvEA0NIKU
>>151
お前のショボい贔屓が中日で育たないからって大谷を馬鹿にするな雑魚
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:30:13.11
ノリ「全員フライを打て」
タツ「あーもうめちゃくちゃだよ」
ノリ「二軍に落とされました」
タツ「よしこれで打てるようになる」
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:30:23.19ID:eIGbxj3LdNIKU
>>144
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:30:54.61ID:/JkoY1XrdNIKU
来年から飛ばないバットになるからますますゴロ打てってなるだろうよ
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:31:09.29ID:eIGbxj3LdNIKU
>>144
大谷がいつ二軍でじっくりやったんだ
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:31:21.05ID:JpntPgKr0NIKU
みんながライナー、フライをうたせるのなら、他はどういう練習するのか
ランナーいる時は全て外野フライに備える走塁しろってことかな?
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:31:47.31ID:Tm3wc4Mv0NIKU
>>150
いやこれ田尾がYouTubeで話してた内容やからプロ相手にこういう指導はやってないと思うで
むしろ80mしか飛ばんやつがアッパースイングしてどうすんねん言うてたし
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:31:54.78ID:kdJZtGslMNIKU
>>149

お前ガチで中日舐めすぎ


単打プログラムはどんな有望選手にも必ず適用されるから大谷といえども逆方向の短打狙い打者になり

かつ球団ビジョンが無い上に体制が古いから
一年ごとに投手と打者を交互に専念させるぞ
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:32:00.42ID:XTWtagDG0NIKU
>>30
ウエスタンは球場デカい定期
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:32:26.39ID:GzAUzylf0NIKU
>>154
単打指導者は一塁に出ることをゴールにしてるからな
野球はホームベームまで帰ってこないと点にならないという根本的な部分を考えてない
2023/05/29(月) 15:33:03.62ID:w2lnLvEA0NIKU
>>165
ハイハイ2軍に贔屓がいる味噌カス
大谷とお前の贔屓は天と地の差があるから自覚しろよ雑魚
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 15:33:06.97ID:eIGbxj3LdNIKU
>>165
大谷は逆方向でホームランやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況