X



【悲報】アニメワンピースさん、戦闘シーンで毎回過剰演出を入れてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:54:32.70ID:RvbzRguE0NIKU
アニメーター働き過ぎやろ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 20:59:29.64ID:iSFFLPkK0NIKU
ルッチ戦だけ今の作画で見たいわ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 20:59:31.22ID:fUatwHNZ0NIKU
原作が休むから~いうならアニメも隔週でやるか1クールでも休みにしたらええのに
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 20:59:43.39ID:Lum10rNq0NIKU
ワンピってなんでアニメ一旦止められないんや?こち亀の再放送でも流しとけよ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 20:59:43.47ID:zpjpPcue0NIKU
ワンピースのルフィゾロサンジ辺りって技に差がないからさあんまおもんないよな戦闘
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 20:59:46.73ID:W4yXm6cKaNIKU
>>472
実際動かすならそっちのがええわ
最近のワンピースは動いてない時の作画良いは許せるが動いとる時の作画良いはない
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 20:59:49.69ID:OzVjAfy0rNIKU
BGMがビミョくね?
噛み合ってないしバトルの盛り上がりも無い
ワンピのアニメ見てたら兄弟が急に大音量で音楽聴き始めた感じ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:00:06.47ID:3Tap8qAV0NIKU
キングの炎て赤犬のマグマと同じなんかな?
見た目が似てるよな
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:00:16.55ID:LH9jCYGx0NIKU
>>487
まあ実際キレていいわ
ドラゴンボールにしろワンピースにしろ東映犠牲者作りすぎや
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:00:25.63ID:xvCnnxhT0NIKU
>>478
ストロングワールドでもわざわざあの回のスタッフ指名したくらいやしな
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:00:30.64ID:M/Q+UDNL0NIKU
このジャンプする時の音が安っぽくて嫌い
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:00:33.58ID:YOeqDeE90NIKU
>>471
お前っていつも人の指摘してる部分に全く反論出来ずに別の部分褒めることでしかレス返せないよな
そんなおつむだからあかんのよ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:00:54.90ID:W+jIsok8aNIKU
>>460
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:01:06.48ID:zpjpPcue0NIKU
>>494
マグマみてえな炎だってゾロが感想言ってるから近いレベルではあるんちゃう
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:01:08.80ID:k7nOZc1B0NIKU
>>422
尾田っちってベジットとか好きそうやな
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:01:10.12ID:mzJTjZ4q0NIKU
でもこういうのって誰かの犠牲の上に成り立ってるんでしょ?
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:01:11.09ID:ZGN/1Nhm0NIKU
最近のアニメって作画進化しすぎじゃない?
ぴえろとか東映とかめっちゃ良くなったよな

しょぼいの手塚プロダクションくらいやろ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:01:16.70ID:BE4N2mes0NIKU
>>466
オシッコが実は回転して出てる現象の上位互換か
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:01:24.26ID:m4Cupc8j0NIKU
確かに効果音とBGMだけ昔のアニメみたいでなんかジワジワくるな
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:01:24.40ID:RHhP7Vnt0NIKU
このくらいの方が金かかってるなー!って気分になってお得やん
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:01:25.67ID:naWFUsijrNIKU
なんかちゃうよなこれ
ナルトってマジで神アニメだったわ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:01:30.87ID:wxmOj5P4aNIKU
ワノクニあたりからアニメワンピって作画と撮影良くなったよな
やっぱり鬼滅やったUFOの評判ええからエフェクトで盛れば評判良くなるって気付いたんかな
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:01:40.25ID:cWNiJp+z0NIKU
>>70
もう子供は見てないやろ
何年やってんねん
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:01:42.27ID:bNHWbeypdNIKU
>>484
ダメじゃなくて特徴的な部分を叩いてるだけやろ

例えば大平晋也なんかは宮崎駿に直筆の手紙を貰って参加をお願いされる一流アニメーターやけど
君基準では下手になるんやな
https://www.sakugabooru.com/data/6252287cd19d39110893e710500038a9.mp4
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:01:43.30ID:mjY1/cGY0NIKU
お高いんでしょ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:01:45.17ID:fUatwHNZ0NIKU
最近のガンダムもそうやけど見づらいねん
ヌルヌル動いてるだけの見づらい作画は良い作画とは言わない
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:01:53.19ID:1vtQjlA+0NIKU
確かにすごいけどなげーな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:01:56.73ID:WDY5lH/O0NIKU
ボルトのカワキとズコックみたいなハゲが戦う回みたいな作画池本絵にしてて凄かったやんな
ナルトのアクション班は原作の技とかリスペクトで入れてくるから作画回に関してはファン冥利に尽きる出来やった
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:01:56.93ID:JENo9ObidNIKU
東映がぼざろパクったアニメのMVが公開されたから見とけよ
ぼさろよりバンドリに近いけど

【Official Music Video】トゲナシトゲアリ「名もなき何もかも」 - アニメ「ガールズバンドクライ」
https://youtube.com/watch?v=dDwN4MgcIlU
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:02:32.18ID:FDk3vk6N0NIKU
ワイとしてはワンパンマン1期くらいのが丁度ええな
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:02:32.71ID:W4yXm6cKaNIKU
>>515
間違った作画良いはただのオナニーでしかないからな
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:02:37.33ID:xlPZl/SypNIKU
リコリコとかぼざろとか推しの子の方が作画いいし面白いよね
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:02:37.94ID:WtomEGhdaNIKU
あとドラゴンボールみたいな謎の飛行音辞めろや
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:02:44.58ID:5EH7ArTi0NIKU
>>433
トリコ→超中盤辺りが東映の最底辺時代やと思うわ
超終盤からやる気出した
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:02:46.25ID:FHXS+EG7pNIKU
こういうのじゃないんだよ
エフェクトマシマシにしただけやん
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:02:50.09ID:5w1xJaoK0NIKU
動画ソフトのエフェクト使ってるだけなのを作画って言うなよ
それならAI絵師もアニメーターって呼べよ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:02:54.74ID:LH9jCYGx0NIKU
>>493
音関連が手抜きなんよな東映って
効果音とか昔ながらのドラゴンボールの効果音いまだに使い回てるし
>>2の動画のゾロが斬りまくるところも古臭い音を何度もリピートさせてるだけ
それこそ鬼滅の斬撃音とか見習った方がええで
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:03:02.66ID:zym0CRm3rNIKU
昔のクソ作画からだいぶ進化したよね
サンキュードラゴンボール
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:03:11.51ID:bNHWbeypdNIKU
>>515
すげえ作画に見識あるやん
好きなアニメーターは?
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:03:45.61ID:fUatwHNZ0NIKU
ゾロって斬ったとしても敵を真っ二つにしたりするわけじゃないから
過剰な演出が入れば入るほど、結果的に薄皮一枚斬っただけか?っていうギャップが笑いになんねん
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:03:46.06ID:iCRFBFjwaNIKU
原作の通常技のノリで出した雷鳴八罫とアニメの割と全力出してそうな感じ出したのどっちが正しい演出なんや
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:03:50.26ID:11uK8zxe0NIKU
>>422
バカにしすぎやろ...!!
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:03:54.82ID:ONqBY7CPdNIKU
>>515
おっちゃんアニメ卒業しろよ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:04:01.43ID:tWjdKH1H0NIKU
ニカってまだ出て来てないんか?
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:04:07.34ID:LH9jCYGx0NIKU
>>505
それはゴムゴムのライフルやな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:04:14.94ID:5EH7ArTi0NIKU
>>526
BGMに関してはドラゴンボールとワンピースは昔から出来ええやろ
その点は最近のアニメより全然上だと思うわ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:04:20.29ID:LMbmiUZW0NIKU
>>504
ぴえろは昔から業界トップクラスやと思う
東映も技術はあるけど枚数に厳しい制限があったからアニメーターが本気出すと会社に怒られる
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:04:30.16ID:sl8rdB470NIKU
>>422
漫画の動きこうなってたんか
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:04:30.92ID:AkLBDDCZ0NIKU
>>394
こーゆーしょーもない何にでもケチつけたい意識高い系のやつに名前ついてない?美の評価くらい自分でできないのか?
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:04:55.77ID:39TQMHcW0NIKU
>>31
思い出補正も入ってそう
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:04:56.62ID:XRy4+Xft0NIKU
>>538
この場合の音は曲ではなく効果音の事やろ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:05:25.82ID:6txvl5l+0NIKU
頑張ってるのは伝わるがただただ見にくい
エニエスロビーに戻せ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:05:29.03ID:WtomEGhdaNIKU
ぴえろというかBLEACHとNARUTOは主題歌センスあったよな
愛を感じたわ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:05:38.48ID:iSFFLPkK0NIKU
>>504
ぴえろは昔から良くね
通年だから毎話クオリティ高くできないだけで
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:05:43.13ID:mzJTjZ4q0NIKU
どう見ても手書きのエフェクトを優秀なコンピューターがやってると思ってるおじいちゃんおるよな
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:05:55.51ID:gmvzHjkvpNIKU
>>445
スーパーヒーローの冒頭のシーンはワクワクしたわ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:06:03.18ID:RmlB0bvGpNIKU
BLEACHも作画バケモンになってたよな
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:06:10.93ID:RvbzRguE0NIKU
>>433
ドレスローザ編が一時期こんな感じやったな
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:06:10.99ID:PXPKZ5DQaNIKU
>>545
この曲ヤンホモのラブソングにしたろ!
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:06:19.49ID:LH9jCYGx0NIKU
>>531
原作からして
ゾロが技を出しながら突撃する→次のコマですでに出し終わって決めポーズ
ってことばっかやからどんな技か全然伝わらんののな
アラバスタ編のミスター1戦とかちゃんとどう動いてどうやり合ってるかとかわかるように書いとったのに
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:06:25.86ID:fdysTC2k0NIKU
>>539
はいブラクロ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:06:34.10ID:pJVsTXbV0NIKU
アニメスタッフはさっさと漫画描いて話進めろって常に思ってそう
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:06:37.82ID:ZGN/1Nhm0NIKU
>>445
スラダンリメイクしたら割とガチで流行ると思うんやが
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:06:49.32ID:w2YvPLWZ0NIKU
尾田君は昔アニメの出来にキレたって有名な話よな
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:06:49.62ID:BCeKcEXmpNIKU
バトルの過程がわからんよなワンピースって
ゾロとか最たる例やけど違う技名叫んでドン!って切ってるだけ
そらこうやってエフェクト盛るしかない
まぁ一番正しい路線ちゃうかこれが
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:06:56.07ID:XDZW/9sMdNIKU
なんか東映のアニメーターってだけでどれだけ上手くても「この人は作りたいアニメより安定を選んだんだな」って思ってしまうわ
本当に作りたいものがあったら細田守みたいに東映出てくもんな
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:06:57.21ID:m4Cupc8j0NIKU
枚数多いだけで魅力のない作画ってなんGで人気のあのアニメのことか
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:07:12.90ID:QrDfP3Ix0NIKU
>>552
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:07:15.08ID:BE4N2mes0NIKU
>>537
確かに
頭いいンゴねぇ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:07:16.75ID:aNgB5slo0NIKU
鬼滅が大ヒットして過剰演出が正義って風潮になってるんかな?
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:07:37.35ID:PXPKZ5DQaNIKU
>>549
今更連載もアニメも何年も前に終わってる作品を途中から作るのなんてスタッフがやる気満々でもないとやらんやろうしな
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:07:40.21ID:dgF2H+xu0NIKU
>>548
あれCGらしいな
あのクオリティならCGでも文句ないわ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:07:46.26ID:ZGN/1Nhm0NIKU
>>306
コビーだけはマジで変えてほしい
なんであんな声おばあちゃんやねん
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:07:49.75ID:TCN+XcjqaNIKU
ワンピースに関しては制作スタッフがもう明言してるからな
戦闘シーンはとりあえず何でも派手なエフェクト入れまくって光らせまくってるみたいなこと言って満足そうな顔してたで
控えめに言ってゴミやけどな
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:08:00.35ID:V9cFihAidNIKU
>>513
一流アニメーターだろうと評価の別れる作品は作るし失敗もするやろ何言ってんねん批評ってそういうものやろ
君はどれだけ権威や名前が好きなんや
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:08:21.75ID:pJVsTXbV0NIKU
>>559
アンチ乙
最近は周りの雑魚が実況解説するぞ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:08:25.17ID:SuOVbcS5aNIKU
最近のワンピの過剰なエフェクトって「うごメモの棒人間の戦い感」あるよな
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:08:26.53ID:hill2yFg0NIKU
>>552
グルメスパイザー出てきてゴミのように捨てられるだけで包丁も出てくるやろ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:08:44.06ID:LH9jCYGx0NIKU
>>130
ここ曲の流れもコンテも最高やった
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:08:47.10ID:LMbmiUZW0NIKU
>>554
ブラクロって作画はめちゃくちゃ良くなかったか?
1話の途中でジャンプでよくある1番嫌いなタイプの作品とわかって切ったからよくわからんけど
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:08:49.67ID:Lum10rNq0NIKU
過剰な演出しといてノーダメなのかよってなるよな
特にカイドウ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:08:52.94ID:ZGN/1Nhm0NIKU
MAPPAはチェンソーとか進撃叩かれてたけど呪術とかヴィンランドサガは普通に作画よかった
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:09:01.95ID:m1rVWsgS0NIKU
やりすぎは良くないのお手本やろこれ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:09:18.82ID:ls9Tfb/M0NIKU
>>35
動画の相手誰だよ映画か?って思ったけどキングかよ全然違うじゃん
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:09:19.52ID:1osaCeR90NIKU
やりたいことは理解するけどそもそも覇王色纏いって赤か紫か黒寄りの色だからゾロ緑じゃダメなんちゃう
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:09:21.07ID:ZGN/1Nhm0NIKU
鬼滅はアニメのテンポ悪すぎてイライラする
漫画の良さ消してるやん
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:09:33.67ID:SuOVbcS5aNIKU
>>566
CGやなくて手描きや
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:09:34.33ID:Uuay5p+mdNIKU
ドラゴンボールに力入れればドッカンがそのシーンで金を産み出してくれるのに
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:09:37.51ID:wHoEOzya0NIKU
東映の評価が一向に上がらない原因

サトシゲッコウガがハートプラント避けてるところの方が見やすかったぞ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:09:47.67ID:iqQdANesdNIKU
ufoは分かりやすいエフェクトがあるから映えるんだよな
炭治郎は浮世絵の波、善逸は雷など
いきなりゾロが今まで出してこなかった緑のオーラ出しても「?」になるだけやろ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:09:53.22ID:Kyv4sN6f0NIKU
ブラクロの作画はほんとうんちやったな
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 21:09:58.56ID:cTWBVPWFdNIKU
REDも終盤の戦闘シーンの演出過剰すぎて逆にキモかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況