X



【朗報】エスコンフィールド、たった2ヶ月で90万人来日、試合がない日も1万人来日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 07:40:28.42ID:E3jIXjey0
日本ハムの前沢賢事業統轄本部長(49)と三谷仁志同副本部長(50)が29日、日本記者クラブで「エスコンフィールドが描くボールパークの未来」をテーマに記者会見した。

 3月12日のプレオープンから5月14日まで約90万人が来場したことを公表。
その中で試合を観戦しなかった来場者は34万人と約4割を占め、三谷副本部長は「平日5000人、休日1万人規模が野球観戦と関係なく訪れている」と説明した。SNSなどの効果もあり、世代別来場者比率では、札幌ドーム時代に比べ20代が急激に伸びているというデータも発表された。

札幌ドームが本拠地の2019年と比べ、20歳代の割合が7%増えた。運営会社の前沢賢・取締役事業統轄本部長は東京都内で記者会見し「最終的には行楽地と街が融合した新たなモデルを目指したい」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67a585a6f38917f6c097b9c05394b2ece169bc45
https://news.yahoo.co.jp/articles/14b169a891ebd5845b118dee206785ae1a2d4b89
https://i.imgur.com/M2X3Kxj.jpg
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:13:39.80ID:SGwhdG8+a
>>94
金で解決した
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:14:02.13ID:Thgj8dwR0
これを今だけじゃないと考えて出店する命知らずがどれだけいるかにかかってる
大量にいれば全員報われる
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:14:09.37ID:e++6ei9Jd
2019年と比べて全体の数字は上がってんの?
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:14:14.57ID:8SNQnIEh0
エスコンは飲食店がホンマに多いからな
横丁エリアは試合終了後も営業しとるし札ド時代に比べたら飲食に落ちる金は格段に増えたはずや
タダ券配りまくったとしてもその収入でペイできるくらいやないか
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:14:23.23ID:AUjbacX/M
逆神のお前らが持ち上げだしたから来年激減して負けてそうやな
このレス覚えといてな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:14:34.64ID:IDNgfuObr
>>198
短期収支だけ見て成功失敗判断する物件じゃないよ?頭悪い?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:14:38.86ID:fIfTVWX90
屋根開けて試合やる日増やして欲しいわ
開いてる時に行きたい
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:14:46.78ID:yCztBee5r
日経新聞に税リーグと公称された以上
Jリーグもこのままずっと税金ありきの経営は厳しいやろな
天然芝制限のないBリーグもあるし
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:15:24.07ID:VzaDi0Dta
試合日以外の飲食店しょぼすぎやろ

こんな来てるイメージなかったけど
こんだけ来てるなら飲食店開けよ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:15:31.42ID:vVsRIHXu0
名古屋もそうやけど他にろくに遊ぶ場所がないねん
それこそみんな家でネトゲに夢中なぐらいや
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:15:36.44ID:zcl0D9E+r
>>208
長期的に見ても支出に見合った収入得れんぞ
どうやって回収するんだ?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:15:45.26ID:+30Qs/92d
新駅が完成して
駐車場が少しずつ施設になっていけば
最高のデートスポットになるよな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:15:46.83ID:ZZ4840EOa
有能やなぁ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:15:47.19ID:5YDMHemua
草野球場ないんか?お前らと野球しようや
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:15:53.42ID:VzaDi0Dta
>>210
ムクガイジが建てたスレやぞ
まともな頭してるわけない
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:15:59.80ID:4mLQTl4K0
隣接に商業施設でも作っておけば試合ない日の集客には貢献するやろ

冬場は中に雪入れてスノボパークでも作ればええと思ったけど球場痛みそうやしないか
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:16:10.85ID:yzaN5SdX0
春先に関東からノープランで行ってみたけど子供満足そうだったし普通に良いと思うよ
少なくとも時計台とか行くよりは全然良い
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:16:39.51ID:G+SU4/sD0
>>210
なんG民が考えたスレタイにいちいちつっこんでもアホやん
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:16:59.90ID:IDNgfuObr
>>214
球場だけで儲け出すんじゃなくて周辺地域に投資が入ったり街全体の観光客が増えたりするのが目的なんやが
まさか球場収入だけで考えてんの?本当に頭悪いタイプの人?
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:17:08.53ID:zitK+oHOa
一方Jリーグ


「心苦しいところはあるが、一つのプロスポーツにここまで関与し続けることが望ましいのか」。13日の仙台市議会12月定例会の代表質疑で、熱心なサポーターを自任する安孫子雅浩氏(市民ファースト仙台)が、サッカーJ1仙台などを運営するベガルタ仙台(仙台市)への市の手厚い支援に疑問を投げ掛けた。
 市によると、市有のユアテックスタジアム仙台の使用料減免が約2500万円。ホームタウン協議会の負担金1500万円、命名権料の半額2500万円を加えると、年間約6500万円を実質支援している。

 一方、プロ野球東北楽天はチーム支援組織の負担金年60万円のみ。プロバスケットボール男子の仙台89ERSは支援組織の負担が150万円、市体育館の使用料減免が昨年度は約670万円で、ベガルタ仙台と大きな開きがある。
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:17:11.45ID:tJcULOLEr
Villageと言われればその通りだけどやっぱり狭いわ
駅前~球場までの間も寂しいし
どうせ周りもなにもないんだしもっと開拓して行けば更に良くなりそう
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:17:19.64ID:LA/U9BrUd
ボールパーク構想ってよーわからんけど行き着くところ東京ドームシティやろ?
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:17:34.96ID:8SNQnIEh0
エスコンのキャパ25000くらいって札幌圏にちょうどないサイズの箱やからもっと音楽ライブにも使えばええのに
こけら落としイベントでEXILE呼んだりしてたんやしいけるやろ、札ド(4万)はデカすぎるけど真駒内(1万)じゃ小さすぎる、って奴らは多いはずや
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:18:06.58ID:zcl0D9E+r
>>224
エスコン以外にどこ行くんや?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:18:16.43ID:w0PsDM590
>>188
ライブをやれば満員御礼チケットプレミア化当たり前だったAKB全盛期でも札幌ドームは埋めれん
そのくらい北海道民だけではキャパを埋められんし本土民は遠征に来るハードルが高い
名古屋なんて関東からでも関西からでも呼べる好立地とは比較できんよ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:18:48.83ID:URf2pW5ea
>>233
なるほどな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:18:49.73ID:kZ15rg9sp
>>219
スノボは芝生の問題と言うより単純に需要がないと思う
札幌市内にもスキー場あるし北広島からちょっと行けばデカいスキー場いっぱいあるし
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:19:09.39ID:VzaDi0Dta
>>231
アフィ末尾rだから飛行機もうとばしたぞ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:19:33.61ID:Wf0qZoFT0
>>227
グランピング施設とか利用者数あたりの敷地面積使いすぎだよねぇ
投資額少なく済んでるのかもしれないけど
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:19:55.32ID:p8kV3/Bir
こんなガラガラでも費用負担はチケット売り上げの5%やからな
税金で税リーガーの年俸負担しとるようなもん
https://i.imgur.com/HgA8qDp.jpg
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:20:28.20ID:VbzjfSyQF
>>206
飲み客のためにも駅を整備したいよな~
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:20:49.38ID:EHZjrL1xa
バッティングセンターを中に作ってくれたらマジで通うんだけどなぁ
札幌のバッティングセンター少なすぎ遠すぎて中々いけない
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:20:52.07ID:OofTLIjtd
>>155
実はそれ以上にその札幌ドームいくための地下鉄東豊線の客150万人近くの客を失ったのがでかい
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:21:20.68ID:0eqd9jSj0
>>65
さすがに時計台あたりの立地でつくらんとこのレベルは無理やろ人口が違いすぎる
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:21:24.34ID:+30Qs/92d
>>19
計画段階やとアリーナも含まれてたで
フェーズ6くらいまで20年くらいかけて増設していく
ただコロナと新駅躓いたので予定変わったみたいやが
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:21:25.36ID:2EhtpO2/0
>>229
芝が劣化する問題があるから野球でペイ出来るうちはやらんくてええんやないか
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:21:48.39ID:vjvezBt1M
>>157
はい
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:22:08.52ID:1XaMg3Per
ツイッターにコンサドーレの関係者らしき、ガラコンとかいうアンチ日ハムの人おるけど
客入りだしてからツイート減りだしてるの笑うわ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:22:19.57ID:EHZjrL1xa
ハムピッチャーの球を再現したピッチングマシーンとか用意したりしてね
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:22:32.84ID:kZ15rg9sp
>>239
北海道×日本ハム=グランピングっていう相性だけは最強やけどまあ採算性が低いのはそうやろうな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:22:52.03ID:FBnSU9tia
末尾rが必死になって伸ばしてる糞スレ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:22:59.53ID:rNu1JQ4X0
>>224
果たしてそれが実現できるかどうか
道の駅で周辺地域の投資が増えたりはしないだろ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:23:00.05ID:fTYlJgxpd
札ドに余程恨みあったんやろな
最終年ノンテンダーとビグボの若手ローラーで札ドガラガラにして出て行ったもんな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:23:04.13ID:iXVbxZit0
>>191
あーなるほど。なんかなんGの話見たらネガ話めっちゃ大きくなるからめっちゃ怖いわ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:23:33.35ID:ylcqsQKVd
ホームベースとバックネット間の距離の問題ってどうなったんや?
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:23:42.35ID:UvH23XWX0
>>254
ノーテンダーは日サロ事件のせいだろ
要は粛正や
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:23:55.52ID:ltbUpGgja
試合ない日も開けてるらしいからねえ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:24:19.17ID:ZTW/Oo3Oa
>>258
アマチュア野球に利益を寄付することでお咎めなし
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:24:21.39ID:UvH23XWX0
札幌ドームは競輪場にするしかないやろ
ちょうど札幌市内に競輪場ないし
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:24:30.25ID:SmiZn4Lxa
一年目から人来なかったら流石にやばいわ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:24:43.29ID:kZ15rg9sp
>>251
あー、一般開放のスキー場やなくてビッグエアーみたいなショースポーツ開く感じか
それなら間違いなく需要あるわ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:24:55.37ID:ipM3KxfN0
上げて落とす アンチ息してんの?w
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:25:09.20ID:1BKaYZ6W0
>>259
いや金が無かっただけだろ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:25:10.85ID:DzcwEY8wd
試合無い日無料開放はめっちゃええな
行きたくなるわ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:25:12.96ID:IDNgfuObr
>>253
素朴な疑問やが道の駅って平日2万人入ってんの?
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:25:25.18ID:8SNQnIEh0
>>246
なるほどなあ
毎年ジャニとか乃木坂とか真駒内でチケット争奪戦してるからエスコンちょうどええやんと思ったけどステージとか設置すると芝痛むよなあ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:25:36.11ID:Wf0qZoFT0
コンコース使って小さな催し物するくらいはいつでも出来そうなんだがそれこそ駅の構内でやってるやつとか
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:25:44.57ID:kZ15rg9sp
>>267
いやいや改修不要よ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:25:51.05ID:2QfVMMNQp
なんGにめっちゃ叩きスレ立ってたの何だったんだよ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:25:55.91ID:VXWZqpqaM
>>258
罰金と日ハムのお偉いさんの首飛ばして問題解決や
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:26:05.37ID:UvH23XWX0
でも札幌ドーム時代は2万後半くらい平均で入っていたからな
あの頃と比べるのは落ちているのは確かやな

ついでに、きつねダンスもいらんし
ハムはおばちゃんファンが主流なんだからチアとかいらんやろ
そもそも女子供の来る空間にチアとかいらんだろ
雰囲気悪くなるし
NPBからチア文化自体消えて欲しいわ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:26:08.17ID:Vo8xmfk90
福岡から二泊三日で一日観戦一日観光と考えると予算どんくらいみといたらええ?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:26:10.12ID:BAYJCMQD0
試合のない日も人がくるんやな
野球にのみ依存しない集客を維持できるなら交通の開発も後押しできそうやん
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:26:33.34ID:1BKaYZ6W0
>>274
日ハムが最下位だったから馬鹿にされてたんやろ
今は楽天というもっと弱くてガラガラなチーム出てきたからな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:27:00.07ID:twTaI1dMd
>>263
それ定期的に言われとるな
まだ動く気配ないけど
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:27:00.71ID:8SNQnIEh0
>>241
27年度にはできる予定やったけどハムが金出し渋ってるしそもそもあそこに建てたところで千歳線の慢性的な混雑が解消されるわけでもないからな
駐車場もあれ以上増やすと渋滞がホンマにヤバくなるしアクセス問題は頭打ちといってええと思う
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:27:16.93ID:UvH23XWX0
>>274
札幌ドーム時代>エスコン時代の客入りなのは確かやな

つか、往復2時間かかるからな
平日は行くの無理よ
休日すら気合入れていくレベルの移動時間
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:27:17.16ID:/bIfxhcia
北海道北広島市に誕生した日本ハムの本拠地、エスコンフィールド北海道。建設に中心となって携わった日本ハムの前沢賢取締役と三谷仁志取締役が29日、東京・千代田区の日本記者クラブで会見を行った。『ファイターズが描くボールパークの未来』がテーマ。前沢氏は「(球場周辺を)行楽地化から街化へ転換していきながら、最終的に新たなモデルに挑戦していきたい」と構想を語った。学校や病院などの誘致を目指すという。

プロジェクトは2015年4月に発足し、今年1月に総工費600億円をかけた同球場が竣工(しゅんこう)。3月14日の西武とのオープン戦で開業を迎えた。3月中旬から5月中旬までの63日間で球場周辺施設の「Fビレッジ」に90万人が来場。ホテルや温泉があり、38%が野球観戦以外の来場で、そのうち約2割は海外を含めた北海道外から訪れた。

最寄りのJR北広島駅から徒歩で約20分間。新庄監督が「俺なら来たくない」と話したように、開幕当初は試合後に帰りのシャトルバスを待つファンが長蛇の列を作っていた。バスの増便や、試合後にきつねダンスの講習会などを実施することでファンの退場時間を分散させ、混雑は解消。4月1日に60分間だった同駅行きのバスの待ち時間は、5月13日には15分間に減少した。

「今はチャレンジをしている状態。球場を中心とした街づくりがどうなるかは5年後くらいに見えてくる」と前沢氏。三谷氏は「改善活動を常に重ねていくことで、施設として愛されるものになっていく。関係人口(地域と多様な関わりを持つ人々)を増やしたい」と力強く語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fe57b0fd89a3e6a2b5ae0862e5c3e943bedb438
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:27:31.56ID:0eqd9jSj0
>>243
年間5億減収か
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:27:35.09ID:mOuEN3cXa
>>277
時期による
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:27:36.52ID:RLIp/zmZa
>>276
20代の来場者激増って記事に書いてあるやん
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:27:41.41ID:AUjbacX/M
>>274
上げてるのも落としてるのも同じ奴やぞ
匿名掲示板をなんだと思ってんねん
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:27:46.53ID:0IdYVQppa
札幌時代のほうが客は入ってるという事実

初年度なののおわりやね
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:27:49.48ID:Wf0qZoFT0
>>256
予想図とは駐車場の場所全然違うねえ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:27:53.82ID:1BKaYZ6W0
>>276
気持ち悪いよなチアって
エスコン1回行ったけど客席の入り口にチアが立ってておじさん達が群がっててやだった
バックネット裏の席で見たけど野球は見やすかった
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:28:00.77ID:Vo8xmfk90
>>287
9月の連休とか
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:28:21.65ID:ipM3KxfN0
悲報】ベルーナ、山川穂高の書類送検にブチギレw w w w w w w w w w w w w w w w w w w
892 :それでも動く名無し[sage]:2023/05/30(火) 01:05:35.38 ID:rNu1JQ4X0
第二第三の山川がこの中に
https://i.imgur.com/BvrvlUz.jpg
https://i.imgur.com/AeEfDIk.jpg


もう起きたんかアンチはw
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:28:42.13ID:/CmYxUkC0
札ド側とどっちもどっち論でやたら叩かれてた印象やが普通に成功しとるんやな
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:29:16.09ID:aT9CL0ySr
YouTubeでさっきコンサドーレの客入りが小ばかにされてる動画がおすすめにあがってたから見たわ
コメントでさらに小ばかにされとった
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:29:25.73ID:mOuEN3cXa
>>293
連休は宿泊代とか高くならるからなあ
15万ありゃいけるんちゃう
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:29:28.14ID:NWTiHRd+M
今は目新しさもあって上手く行ってるから問題点も目立たないけど
人が来なくなった時やっぱりアクセスが悪いとか言われるから改善する必要はあるだろうな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 08:29:48.72ID:zitK+oHOa
・東京のど真ん中
・電車は5種類6駅が最寄り駅
・ガチなジェットコースター等本格的なアトラクション多数
・多彩なショップ含む複合施設
・隣には江戸時代の庭園
・ホテルや温泉は当然完備
・野球ない日も女や子供が普通に来園

こいつもしかして完璧なボールパークなんか?

https://i.imgur.com/InQNCn5.jpg
https://i.imgur.com/jHrzVa8.jpg
https://i.imgur.com/cMwukPS.jpg
https://i.imgur.com/dE2CifN.jpg
https://i.imgur.com/ZJHJJlV.jpg
https://i.imgur.com/mm30Fom.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況