探検
【悲報】「読解力がない」「行間を読めない」オタクが増えた理由wwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/30(火) 09:45:52.05ID:Ld4GKD/Vr どうして行間を読もうとしないんだ?
425それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:44:19.73ID:WwaX6b6f0426それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:44:19.98ID:e07K+z1BM427それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:44:59.76ID:7M/e1z3d0428それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:45:04.01ID:6rLa2VCbd エヴァって”行間を読ませる”アニメではないよな
シンジくんの苦悩や葛藤は全部モノローグで垂れ流しやん
設定部分に謎を散りばめて結局説明しないから考察()を誘ってるだけで
シンジくんの苦悩や葛藤は全部モノローグで垂れ流しやん
設定部分に謎を散りばめて結局説明しないから考察()を誘ってるだけで
429それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:46:16.72ID:CxC1x4Rp0 ゲームにしても何にしても想像を挟む余地が無くなってきてるのも有るよね、売れたらスピンオフしまくるし
431それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:46:48.25ID:UScYKX9ta >>424
パイロット殺さないようにガチガチにロックかけられてたやんビームに関しては
パイロット殺さないようにガチガチにロックかけられてたやんビームに関しては
433それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:47:19.19ID:UScYKX9ta >>428
エヴァはなんか裏に深いことがありそうな雰囲気を楽しむアニメやね
エヴァはなんか裏に深いことがありそうな雰囲気を楽しむアニメやね
434それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:48:09.20ID:mQJ90t3M0 明らかに解釈を間違えてキレ気味にレスしてくるやつちょいちょいおるけど
これは○○やなくて××なんやでって相手を上手いこと納得させられる気せえへんし
今以上に絡まれるのも嫌やからほったらかしにすること多い
これは○○やなくて××なんやでって相手を上手いこと納得させられる気せえへんし
今以上に絡まれるのも嫌やからほったらかしにすること多い
435それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:48:21.33ID:D/+w20Q80 >>92
若年層の読書習慣なら今の40代あたりが読書離れのピークで2000年代以降は劇的に改善中や
https://gendai.media/articles/-/102357?page=1&imp=0
若年層の読書習慣なら今の40代あたりが読書離れのピークで2000年代以降は劇的に改善中や
https://gendai.media/articles/-/102357?page=1&imp=0
436それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:48:38.40ID:7M/e1z3d0437それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:48:45.32ID:qwGGnb9ra438それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:49:08.19ID:bANashdvd 今って設定資料集とか読み込んだりしてたくさん妄想して過ごす若いオタクっておるんかな?
439それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:49:10.74ID:MbXn6mrcM 作品にあるべき絶対的な答えや正しさを求め過ぎな部分はあると思う
読解力云々は知らんが議論へとステップが進んでない印象を受ける
読解力云々は知らんが議論へとステップが進んでない印象を受ける
440それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:50:22.46ID:blxt5/cIM 別の機能を果たしてた何かがあとで伏線になるんやなくて雑に散らかした謎要素を後から伏線って言い張るのなんなん
441それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:50:22.80ID:ZBkJnicVa >>411
鬼滅はむしろ世界観やキャラの作り込みかなり深いし読解力ないと読み解けんぞ
鬼滅はむしろ世界観やキャラの作り込みかなり深いし読解力ないと読み解けんぞ
442それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:51:22.37ID:CkLz8CB70443それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:51:44.90ID:pkdwDEaC0 >>441
最初の柱会議の風柱がキチガイ扱いされてるけどあの後の回想読めばあの流れはごく自然なんだよな
最初の柱会議の風柱がキチガイ扱いされてるけどあの後の回想読めばあの流れはごく自然なんだよな
444それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:52:16.51ID:3AB/eiuQa >>442
ほんとこれ
ほんとこれ
445それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:52:36.24ID:7M/e1z3d0 >>428
ワイはエヴァを考察したことないわ
単純にそこまでついていけなかった
あの世界の組織とかに
ただウルトラマンとかイデオンとかの過去の作品のオマージュとか
聖書要素とか
斬新な演出でとにかくカッコいいなって見てた
ワイはエヴァを考察したことないわ
単純にそこまでついていけなかった
あの世界の組織とかに
ただウルトラマンとかイデオンとかの過去の作品のオマージュとか
聖書要素とか
斬新な演出でとにかくカッコいいなって見てた
446それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:52:54.56ID:EJsRFSNWa >>440
回収するためだけの伏線嫌い
回収するためだけの伏線嫌い
447それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:53:02.86ID:Z+36sOt+d >>438
最近でも設定資料集とか出してるアニメもあるで
https://i.imgur.com/E8l1met.jpg
https://i.imgur.com/Ewh4Tsj.jpg
https://i.imgur.com/ZtuRszE.jpg
最近でも設定資料集とか出してるアニメもあるで
https://i.imgur.com/E8l1met.jpg
https://i.imgur.com/Ewh4Tsj.jpg
https://i.imgur.com/ZtuRszE.jpg
448それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:53:17.93ID:F7itLuoSa449それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:54:24.17ID:VaBqMnb90 それでもアニメファンは多くが面白かったわぐらいで終わってる気がする
映画ファンはほんの少しでも気に食わない事があると叩いてる印象
映画ファンはほんの少しでも気に食わない事があると叩いてる印象
450それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:54:41.55ID:ZwmydEKP0 言語化しすぎた故に物事を文字だけで捉えて、コミュニケーションを計らなくなった結果やな、発する能力は上がったが聴く力はなくなってるんやろ
451それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:55:23.91ID:5RybkXmer >>440
そういう手法自体は週刊連載なら当然やけどそれを読んで「最初からこんな展開考えてたんだすげー!」みたいな反応する読者が多いのは辟易する
そういう手法自体は週刊連載なら当然やけどそれを読んで「最初からこんな展開考えてたんだすげー!」みたいな反応する読者が多いのは辟易する
452それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:56:17.28ID:MbXn6mrcM >>442
概ね賛同するけど作品語りにおいては正しい意見というより妥当的と称した方が合ってると思う
概ね賛同するけど作品語りにおいては正しい意見というより妥当的と称した方が合ってると思う
453それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:56:53.93ID:5B8j+q470 あとこれも行間と言うのか分からんしメタ視点の話になるかもしれんが、キャラクターの役割ってのを意識しない消費者も結構おるなあと感じる
物語の構成上、意図的にヘタレだったり嫌な奴だったりズレた言動させて、明らかに次を展開する為の前フリですって描写があっても「もう出すな」とか「こいつ出るなら作品見るのやめます」みたいなコメントで埋まったりする
単話単話そのシーン毎で楽しんでる故なのかもしれんし別にそれでもええとは思うが、自身と読み方違い過ぎて驚く事もままある
物語の構成上、意図的にヘタレだったり嫌な奴だったりズレた言動させて、明らかに次を展開する為の前フリですって描写があっても「もう出すな」とか「こいつ出るなら作品見るのやめます」みたいなコメントで埋まったりする
単話単話そのシーン毎で楽しんでる故なのかもしれんし別にそれでもええとは思うが、自身と読み方違い過ぎて驚く事もままある
454それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:57:10.82ID:5RybkXmer 作品内で描かれた事だけで評価すべきってのが主流の時代もあったんやけど今は映画とかは特に監督や役者のフィルモグラフィー山田半生とか思想まで加味しないと真の意味で理解できないようなのも多いからな
455それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:57:17.68ID:A6KDygM+0 「明文で禁止されていないなら何をしてもいい」とか、利便性のためにわざとフワッとした運用してる制度に対してやたら白黒つけたがるガイジが増えてるのとなんか関係あるんやろか
二次創作界隈とか、なんでフワッとさせてるのか理解できひんのか?
明文化されずとも常識で考えろよ
二次創作界隈とか、なんでフワッとさせてるのか理解できひんのか?
明文化されずとも常識で考えろよ
456それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:57:26.81ID:2HurwwPt0457それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:58:20.64ID:Y+vmIP5U0 なんGは底辺高卒のおっさん多いから会話つうじねえからな
IQ20違うと会話が成立しないのは立証されてるし
IQ20違うと会話が成立しないのは立証されてるし
458それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:58:27.05ID:bANashdvd 高校生の頃羅刹オルタナティブの設定資料集読み込んで妄想して過ごしとったなー
ゲームはクソつまらんかったしプレイヤーもほとんどおらんかったけど設定だけは素晴らしかった
ゲームはクソつまらんかったしプレイヤーもほとんどおらんかったけど設定だけは素晴らしかった
459それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:58:41.31ID:wKPOBWWb0 逆に意味なんかないのにネットに感化されて深読みしたがる奴がウザい
例をあげると「月が綺麗ですね」とか
月を誉めただけでオメーに興味ねーんだよみたいな
例をあげると「月が綺麗ですね」とか
月を誉めただけでオメーに興味ねーんだよみたいな
460それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:59:32.08ID:XMBUx7RTM 知的ガイジ→インキャになる→アニメとか好きになる→オタクの誕生
461それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:59:35.69ID:W+w1QKiKr 推しの子オタクくんさぁ
462それでも動く名無し
2023/05/30(火) 11:59:57.05ID:b1whPISa0 なんかこのスレ文字数多くね?
463それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:00:05.49ID:qwGGnb9ra ビートたけしのこの精神「死んだ」よな
例えば、Xっていう殺し屋がいるとするじゃない。そいつがA、B、C、Dを殺すシーンがあるとする。
普通にこれを撮るとすれば、まずXがあらわれて、Aの住んでいるところに行ってダーンとやる。今度はBが歩いているところに近づいて、ダーン。それからC、Dって全部順番どおりに撮るじゃない。
それを数式にすると、例えばXA+XB+XC+XDの多項式。これだとなんか間延びしちゃう感じで美しくない。XA+XB+XC+XDを因数分解すると、X(A+B+C+D)となるんだけど、これを映画でやるとどうなるか、という話が「映画の因数分解」。
最初にXがAをすれ違いざまにダーンと撃つ。それから、そのままXが歩いているのを撮る。それでXはフェードアウトする。
それからは、B、C、Dと撃たれた死体を写すだけでいい。わざわざ全員を殺すところを見せなくても十分なわけ。それを観て、「Aを殺したのはXだとわかったけど、その他のやつらを殺したのは誰なんだ」と思ってしまうバカもいるとは思うけど、そういうやつははなから相手にしていない。
これを簡単な数式で表すと、X(A+B+C+D)。
この括弧をどのくらいの大きさで閉じるかというのが腕の見せどころで、そうすれば必然と説明も省けて映画もシャープになる。
例えば、Xっていう殺し屋がいるとするじゃない。そいつがA、B、C、Dを殺すシーンがあるとする。
普通にこれを撮るとすれば、まずXがあらわれて、Aの住んでいるところに行ってダーンとやる。今度はBが歩いているところに近づいて、ダーン。それからC、Dって全部順番どおりに撮るじゃない。
それを数式にすると、例えばXA+XB+XC+XDの多項式。これだとなんか間延びしちゃう感じで美しくない。XA+XB+XC+XDを因数分解すると、X(A+B+C+D)となるんだけど、これを映画でやるとどうなるか、という話が「映画の因数分解」。
最初にXがAをすれ違いざまにダーンと撃つ。それから、そのままXが歩いているのを撮る。それでXはフェードアウトする。
それからは、B、C、Dと撃たれた死体を写すだけでいい。わざわざ全員を殺すところを見せなくても十分なわけ。それを観て、「Aを殺したのはXだとわかったけど、その他のやつらを殺したのは誰なんだ」と思ってしまうバカもいるとは思うけど、そういうやつははなから相手にしていない。
これを簡単な数式で表すと、X(A+B+C+D)。
この括弧をどのくらいの大きさで閉じるかというのが腕の見せどころで、そうすれば必然と説明も省けて映画もシャープになる。
464それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:00:06.55ID:VzP6OO6e0465それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:00:09.90ID:bANashdvd466それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:00:31.88ID:hg6WLpfKM ガイジが撮り鉄になりがちなのと同じ定期
467それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:00:39.58ID:G4+3zlqoa 考察してるだけマシ
最近の考察系は他人の考察パクってまとめてるだけ
最近の考察系は他人の考察パクってまとめてるだけ
468それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:00:45.15ID:B+8qetGrM >>453
言いたいこととはまた別の話になるんやがワイは自分の好きなキャラが露骨にその役目にされて無事に視聴者にぶっ叩かれてマジで制作側うぜえになったわ
言いたいこととはまた別の話になるんやがワイは自分の好きなキャラが露骨にその役目にされて無事に視聴者にぶっ叩かれてマジで制作側うぜえになったわ
469それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:01:27.64ID:VzP6OO6e0 >>457
IQが高いだけのバカがそれだけ多いいうことやね悲しいね
IQが高いだけのバカがそれだけ多いいうことやね悲しいね
470それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:02:09.77ID:Y+vmIP5U0 いやでもほんとやべーくらい読解力ないの多いからなw
俺の同級生でも県内でも有名なアホ高校いってたくらいアホだったけど旅行行く予定立てたのよ
ほんでラインでおまえんちにこの時間迎えにいくけどええかー?って聞いてきたから冗談で
おう、寝とったら先いってくれって返したら電話かかってきて真剣なトーンでえ?お前電車で行くの?ってマジ聞きしてきて
いやいやこれはこういうボケでって説明すんのめっちゃ寒いしだるかったしどんだけアホなんや?ってくらい行間読めん奴まじで読めんからなw
俺の同級生でも県内でも有名なアホ高校いってたくらいアホだったけど旅行行く予定立てたのよ
ほんでラインでおまえんちにこの時間迎えにいくけどええかー?って聞いてきたから冗談で
おう、寝とったら先いってくれって返したら電話かかってきて真剣なトーンでえ?お前電車で行くの?ってマジ聞きしてきて
いやいやこれはこういうボケでって説明すんのめっちゃ寒いしだるかったしどんだけアホなんや?ってくらい行間読めん奴まじで読めんからなw
471それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:02:35.54ID:5RybkXmer >>453
恋愛リアリティーショーの炎上とかにも通づるもんがあるな
恋愛リアリティーショーの炎上とかにも通づるもんがあるな
472それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:03:29.57ID:3AB/eiuQa473それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:03:36.02ID:MbXn6mrcM >>453
所詮都合やし役割なんて知ったこっちゃないから視点を作品内に置くか外に置くかの違いでしかないと思う
所詮都合やし役割なんて知ったこっちゃないから視点を作品内に置くか外に置くかの違いでしかないと思う
474それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:03:46.05ID:VaBqMnb90 >>453
ミステリー小説なんかその逆で物語の構成上こんな探偵実際にはおらんだろという言動を取るけど
読者はその実際にはおらんレベルの探偵にリアリティ感じてこのテンプレから外れる探偵出そうものなら批判されるかな
ミステリー小説なんかその逆で物語の構成上こんな探偵実際にはおらんだろという言動を取るけど
読者はその実際にはおらんレベルの探偵にリアリティ感じてこのテンプレから外れる探偵出そうものなら批判されるかな
475それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:04:01.68ID:B+8qetGrM476それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:05:01.51ID:5PW+wLp8a マジで一人っ子増えたからじゃないか?
477それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:05:03.46ID:Y+vmIP5U0 アスペってじじいとかがよくはい、お釣り100万ねっていうボケでもえ?お釣り100万??
え?計算間違ってないですか??って真剣に受け止めるらしいな
まじで疲れるでw
え?計算間違ってないですか??って真剣に受け止めるらしいな
まじで疲れるでw
478それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:05:12.67ID:GhcSle8Wr479それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:05:34.44ID:DPa4viOFp 2時間半のひぐらし卒考察動画あげてたやついたよな、ああいう考察出来たり洞察力読解力あるの羨ましいわ
なお
なお
480それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:05:57.31ID:qwGGnb9ra481それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:05:57.31ID:bDf4LDhFa 昔のオタクは賢かったからなぁ
アニメだけじゃなくて文学も哲学もやってた
アニメ語る時にコペルニクスとかフェルマーの最終定理とか普通に出て議論が活発だったよ
アニメだけじゃなくて文学も哲学もやってた
アニメ語る時にコペルニクスとかフェルマーの最終定理とか普通に出て議論が活発だったよ
482それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:06:06.95ID:7M/e1z3d0 これはマジで批判のつもりはないんやけど
異世界系流行り出した時にマジでワイはもうついていけないんやなって思ったわ
開幕いやな人生でした→異世界転生(当たり前やけど戻りたいと思うこともなく何故か異世界では何もかもうまくいきます)
こんな現実の問題ほっぽりだすような軟弱なやつストーリーのどこに惹かれるのかさっぱりわからん
いくら展開が面白かろうが初めからつまづくわ
極論、現実でフリーターやろうが頑張って引きこもり脱却する話の方が何倍も魅力的やわ
で、これ言ったら
ダンバインとかハリーポッターもそうやとか
あらゆる意味で不明な返ししてくるし
異世界系流行り出した時にマジでワイはもうついていけないんやなって思ったわ
開幕いやな人生でした→異世界転生(当たり前やけど戻りたいと思うこともなく何故か異世界では何もかもうまくいきます)
こんな現実の問題ほっぽりだすような軟弱なやつストーリーのどこに惹かれるのかさっぱりわからん
いくら展開が面白かろうが初めからつまづくわ
極論、現実でフリーターやろうが頑張って引きこもり脱却する話の方が何倍も魅力的やわ
で、これ言ったら
ダンバインとかハリーポッターもそうやとか
あらゆる意味で不明な返ししてくるし
483それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:06:35.59ID:5uPB/flfa 昔のオタクとって社会に溶け込めない知識層がメインやったのにネットが普及するにつれてアホが流入しすぎた
484それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:07:13.15ID:igIVtvb0a 行間を読むオタクってやばいヤツの方が多いから問題なし
485それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:07:50.92ID:KA6auwl1a 程度の低い娯楽しか嗜まないから文章を読み書きする能力が付かないんだろ
アニメやラノベやマンガばかり見るのやめなさい
アニメやラノベやマンガばかり見るのやめなさい
486それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:07:51.06ID:3AB/eiuQa >>470
誰かと一緒に行動する(誰かと時間を共有する)場合は相手の迷惑にならないようにつまらないギャグ抜きできっちり決めた方がいいぞ
誰かと一緒に行動する(誰かと時間を共有する)場合は相手の迷惑にならないようにつまらないギャグ抜きできっちり決めた方がいいぞ
487それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:07:53.81ID:zb4J+w+sM488それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:08:17.19ID:2HurwwPt0 >>470
何も理解出来ない系は昔からおるけど
簡単に書き込めるネットで悪目立ちするようになったのもあるやろね
なんG民が好きなH2木根の勝利シーンでもアプリのコメント欄じゃ
「えっ?泣いてる、負けたん?」
「どうなったか分からん、勝ったん?負けたん?」
「なんでテレビなん?意味不」
みたいなコメント大量にあったわ
何も理解出来ない系は昔からおるけど
簡単に書き込めるネットで悪目立ちするようになったのもあるやろね
なんG民が好きなH2木根の勝利シーンでもアプリのコメント欄じゃ
「えっ?泣いてる、負けたん?」
「どうなったか分からん、勝ったん?負けたん?」
「なんでテレビなん?意味不」
みたいなコメント大量にあったわ
489それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:08:19.86ID:BlcbYJ8e0490それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:08:31.65ID:bDq8W+HZ0 キングオージャーの話誰もしてなくて草
491それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:08:39.98ID:n9sPNqnQd なんならソースも読めないぞ😤
492それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:08:46.75ID:UScYKX9ta >>482
異世界はまだええけど作品に何もロマンを感じなくなってるのがほんまにあかん
何とかで勝ち組人生みたいな作品ワイは逆に見れんわ
現実から逃げるためにアニメ見てる奴からしたら中途半端に現実に引き戻されるやろうしマジに現実で勝ち組やってる奴ならあんなアホなの見てられんやろ
創作の中で勝ち組とか言われてほんまに満たされるんか?謎や
異世界はまだええけど作品に何もロマンを感じなくなってるのがほんまにあかん
何とかで勝ち組人生みたいな作品ワイは逆に見れんわ
現実から逃げるためにアニメ見てる奴からしたら中途半端に現実に引き戻されるやろうしマジに現実で勝ち組やってる奴ならあんなアホなの見てられんやろ
創作の中で勝ち組とか言われてほんまに満たされるんか?謎や
493それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:09:00.78ID:5RybkXmer というか読解力のない奴が増えたんやなくてそういう人間はネットで声高に主張する率が高いって話やと思うわ
494それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:09:14.15ID:zb4J+w+sM >>490
なんだよそれ誰も知らねえよ
なんだよそれ誰も知らねえよ
495それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:09:17.06ID:c6XPrEHkM496それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:09:17.95ID:N4k6vcYE0 >>453
ダイ大のポップ見たいにあとからいいキャラになるやつもおるのにな
ダイ大のポップ見たいにあとからいいキャラになるやつもおるのにな
497それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:09:22.81ID:Y+vmIP5U0 >>486
いやまじでそいつだけやねん
いちいちボケまで説明させられるの
大学の同期とかとボケまじりの会話してもちゃんと行間読むし
やっぱほんまでアホなやつはまじで日常会話も怪しいくらいのレベルでアホやし
いやまじでそいつだけやねん
いちいちボケまで説明させられるの
大学の同期とかとボケまじりの会話してもちゃんと行間読むし
やっぱほんまでアホなやつはまじで日常会話も怪しいくらいのレベルでアホやし
498それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:09:26.30ID:tLNBWsmu0 【悲報】アニメ漫画ゲームにしか触れなかった40歳オタクの文章力がヤバすぎる
https://i.imgur.com/e4dx8zd.jpg
https://i.imgur.com/4hLjlCI.jpg
https://i.imgur.com/e4dx8zd.jpg
https://i.imgur.com/4hLjlCI.jpg
499それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:09:36.70ID:qqC6HDqP0500それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:09:43.24ID:VaBqMnb90 >>475
作者側でも描いてない事を勝手に決めないで下さいとか言うのいるしな
作者側でも描いてない事を勝手に決めないで下さいとか言うのいるしな
501それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:09:50.84ID:lt6zCrn4d >>485
ラノベすら読んでないやろ今の自称オタクって
ラノベすら読んでないやろ今の自称オタクって
502それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:09:51.15ID:Z8coswfrd >>95
こう見るとめちゃくちゃ良い歌詞やな
こう見るとめちゃくちゃ良い歌詞やな
503それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:10:18.25ID:JjytLJeca504それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:10:21.12ID:5B8j+q470506それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:11:07.27ID:PKuOwd+90 >>501
なろうですむししゃーない
なろうですむししゃーない
507それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:11:07.95ID:n0bJ71Va0 実際答えになってない答え返すやつ多すぎや
508それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:11:11.34ID:bkgKsDndd >>498
読点多すぎて読みづらい
読点多すぎて読みづらい
509それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:11:11.91ID:dg8B0tHoM でも結局おにまいが一番面白いよね
510それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:11:11.99ID:vvWO7c6ld なんというか考察して外れるのを笑いものにして異様に叩く環境が悪いのでは?
昔は行間を自分達で解釈してこれはこうなんじゃねとか考察しあって公式発表あったら全然違うじゃねえかwで笑いあう風潮あったけど
今は少しでも違うこと言ったら烈火の如く晒し上げて馬鹿にするから迂闊な事言えなくなっとる
昔は行間を自分達で解釈してこれはこうなんじゃねとか考察しあって公式発表あったら全然違うじゃねえかwで笑いあう風潮あったけど
今は少しでも違うこと言ったら烈火の如く晒し上げて馬鹿にするから迂闊な事言えなくなっとる
511それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:11:21.22ID:7M/e1z3d0512それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:11:27.62ID:GhcSle8Wr 丁寧に説明する→テンポが悪い
ストーリーを進める→説明しろ
どうしろと?
ストーリーを進める→説明しろ
どうしろと?
513それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:11:41.76ID:VaBqMnb90 >>480
尾田くんが工夫というより漫画描くのが続くと説明が長くなるはあるあるだと思う
ギャンブル漫画描いてる福本伸行とかもそうだし野球漫画でダイヤのエースというのがあったがあれもどんどん説明が長くなった
これは読者のためというより作者のためというかそうやって描く方が楽だからってのがある
尾田くんが工夫というより漫画描くのが続くと説明が長くなるはあるあるだと思う
ギャンブル漫画描いてる福本伸行とかもそうだし野球漫画でダイヤのエースというのがあったがあれもどんどん説明が長くなった
これは読者のためというより作者のためというかそうやって描く方が楽だからってのがある
514それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:12:04.97ID:JjytLJeca515それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:12:07.92ID:Taq88iJIM >>512
テンポよく説明しろ
テンポよく説明しろ
516それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:12:24.56ID:bkgKsDndd >>512
なんでその二つを同じ人間が言ってると思うの?
なんでその二つを同じ人間が言ってると思うの?
517それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:12:39.37ID:JjytLJeca >>511
図星か
図星か
518それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:12:43.09ID:zb4J+w+sM519それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:12:52.53ID:GhcSle8Wr >>515
説明が雑
説明が雑
520それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:13:08.42ID:ULk3O58/a >>480
散々こういうの叩いといてゾロの船長と親友の件をルフィとサンジのことだとか船長=親友でルフィだけのことだとか曲解するガイジばかりやったから笑ったわ
散々こういうの叩いといてゾロの船長と親友の件をルフィとサンジのことだとか船長=親友でルフィだけのことだとか曲解するガイジばかりやったから笑ったわ
521それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:13:35.47ID:Y+vmIP5U0 ちなみに君ら中学の時は国語の点数ちゃんと取れてたか?w
ほんとに小学校から国語勉強したやつええやろっていうくらいやばそうなの多いからな
ここの文章の作者の心情を書きなさいとかいう問題いっぱいあったけど大人になって大切さが分かるわ
ああいう勉強ちゃんとやってこなかった低能が今現代社会にあふれてるんやろうな
ほんとに小学校から国語勉強したやつええやろっていうくらいやばそうなの多いからな
ここの文章の作者の心情を書きなさいとかいう問題いっぱいあったけど大人になって大切さが分かるわ
ああいう勉強ちゃんとやってこなかった低能が今現代社会にあふれてるんやろうな
522それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:13:35.84ID:MoIzR3YJM 吉幾三の東京にいくだを聞いて当時の青森は北海道から運ばれてきた石炭を集める本州側の拠点だったせいでアメリカの空襲で東北では一番めちゃめちゃにやられて文字通り焼け野原だったというところまで理解して聞いてる奴いるのか?
結局テレビもねえラジオもねえっていうフレーズが面白いからだろ
考察しろよ
結局テレビもねえラジオもねえっていうフレーズが面白いからだろ
考察しろよ
523それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:13:40.11ID:7M/e1z3d0 >>492
難しいなぁそこだけ聞いてまうと
なんかどの作品も読めないやんみたいにも受け取れてまうし
ニキのいうロマンがあるいい作品の例と
悪い例の作品はなんなんや(その勝ち組人生なんたらみたいななんはちょっと知らんわ)
難しいなぁそこだけ聞いてまうと
なんかどの作品も読めないやんみたいにも受け取れてまうし
ニキのいうロマンがあるいい作品の例と
悪い例の作品はなんなんや(その勝ち組人生なんたらみたいななんはちょっと知らんわ)
524それでも動く名無し
2023/05/30(火) 12:13:43.20ID:GhcSle8Wr >>516
二種類のバカがいるから厄介なんだろ
二種類のバカがいるから厄介なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」★2 [七波羅探題★]
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 [蚤の市★]
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★3 [シャチ★]
- アメリカ軍の「無駄」を洗い出すよう、トランプ大統領がイーロン・マスク氏に指示へ ★2 [蚤の市★]
- 【FC】『ドラゴンクエストIV』35周年 天空シリーズ1作目で物語がオムニバス形式で展開、ザラキを連発するクリフトの思い出 <2月11日> [湛然★]
- 国民、手取り増を活動方針明記へ 参院選へ党大会 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- アメリカ政府が日本のキリスト教弾圧を批判「日本は統一教会を差別、弾圧するな!」 [359572271]
- しにてえ奴ら聞け!100万円借りる。ビルの屋上からばらまく。拾いに来た日本人に向かって飛び込む [869672525]
- 埼玉県、いまの穴は諦め、別の場所から新穴を掘ってトラック運転手を救助する作戦を検討🕳( -᷅_-᷄ ก) [469366997]
- 【動画】石破さん、衝撃発言が見つかってしまう... [308389511]
- 【画像】天才てれびくんの最年長てれび戦士JCさん、某セクシー女優に似てくる