X



東京生まれワイ、田舎育ちに憧れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:21:17.62ID:pMRT4KRu0
田舎で幼少期過ごして大学進学で東京行くのが一番楽しいやろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:21:37.71ID:pMRT4KRu0
羨ましい
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:22:32.21ID:pMRT4KRu0
今から田舎暮らしは現実的に難しいしさ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:22:35.24ID:B0E8nCPb0
一生田舎者だとバカにされるけどな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:22:39.19ID:LdpKh5/90
ないない
性格歪むだけや
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:22:58.37ID:pMRT4KRu0
ワイも自然豊かな所で暮らしたかった
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:23:55.00ID:pMRT4KRu0
>>5
性格は家庭環境やないか?
子供の頃は自然豊かな所で暮らしたかったわ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:24:46.47ID:pMRT4KRu0
実家が田舎っていうのもええよなぁ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:27:37.75ID:DXwuRoYbd
県庁所在地とかでええで
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:27:49.97ID:DXwuRoYbd
>>4
それ嫉妬なんよ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:28:22.00ID:pMRT4KRu0
>>9
地方の県庁所在地ちょい外れてる所とか憧れるわ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:29:58.71ID:E44CEBGS0
パッパの田舎岩手やから子供の頃行ってたけどあいつら頭おかしいで
昼寝から起きたらしらないオッサンとかオバサン部屋に居てなにかと思ったら「東京から来たらしいから見にきた」とかほざいてきやがった
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:30:18.13ID:MLDkQ9Ng0
いいわけない
人生に大きな借金背負って生きるようもんや
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:30:30.47ID:B0E8nCPb0
>>11
まず県庁所在地中心部民からバカにされるんだぞ
東京に出ても一生そいつらから田舎者扱いされるんだぞ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:30:33.89ID:kGYYNfkYd
地方の県庁所在地あたり生まれが理想やったわ
大学のそばに一人暮らしできるし
千葉生まれのワイは90分かけて通学やし
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:30:37.92ID:DXwuRoYbd
>>12
最初からそこで生まれ育ったらそれが当たり前なんやコラなんとも思わんやろ
自分も見に行けばええやん
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:30:59.48ID:DXwuRoYbd
>>14
それ嫉妬やん
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:31:14.51ID:kGYYNfkYd
>>12
県名表示してみ?
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:31:17.46ID:MLDkQ9Ng0
田舎もん扱いとかはどうでもええねん
東京出てこんと仕事ないとか家賃が馬鹿高くて貧困生活とかそこら辺がきついねん
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:31:45.98ID:7iEnOmRl0
実際いいぞ
めっちゃホームシックになるけど
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:32:20.15ID:DXwuRoYbd
ただ田舎はチー牛には向いてないかもな
陽キャの社会や
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:32:25.52ID:SMeZ5zGz0
トンキンで親持ち家の一人息子とかサクセスの塊やろー
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:32:32.67ID:IZ47MdRbM
>>14
こいつどんだけコンプこじらせてるんや
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:32:35.85ID:pMRT4KRu0
>>14
ワイの周りでは田舎者扱いされてるの見たことないで
逆にワイは地方から来てる人見ると憧れてしまうわ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:33:06.65ID:gnWNaZXud
田舎は
・教育レベル低い
・文化レベル低い(娯楽や教養などを身につける機会が少ない)
・外出すれば殆ど移動時間(故に家に籠りがち)

田舎は発展途上国みたいなもんやで
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:33:17.30ID:pMRT4KRu0
>>19
たしかにそれは大変そうやなぁ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:33:48.76ID:DXwuRoYbd
>>25
何が問題なのかわからん
教育格差は今どきネットでなんでもあるし、そもそも地元国立行けばええ
文化言うても教養とかはチー牛コンテンツやん
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:33:50.57ID:E44CEBGS0
>>18
なんでや?
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:34:24.11ID:KHSGaEaQ0
>>25
レベル低いって歌舞伎みたいなもん持てはやしてるとこの事か
2023/05/30(火) 13:34:27.55ID:4mLQTl4K0
県庁所在地の周辺自治体か地方の第二都市くらいまでじゃないと田舎過ぎてやばい
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:34:51.00ID:kGYYNfkYd
>>28
やっぱりかっぺか
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:34:59.38ID:DXwuRoYbd
ちなワイ高知出身やがどないや?
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:35:16.62ID:pMRT4KRu0
本当であれば今からでも田舎暮らししてみたいけど、都会っ子のワイには多分無理なんやろうなぁって薄々思っとる
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:35:42.55ID:gnWNaZXud
>>27
ネットがあろうと中高は自称進学校か底辺校しか無いから勉強の邪魔されるだけや
独学で高認とか取るのもそれはそれでリスクがでかいしな

チー牛コンテンツだけやないが
ライブハウスも劇場も何も無いのが田舎やぞ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:35:58.82ID:MLDkQ9Ng0
>>33
車の運転ができれば名古屋福岡とかの丁度いい田舎はたくさんあるで
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:36:11.12ID:DXwuRoYbd
>>34
地元国立ぐらいなら滞りなく入れるでしょ?自称進学校でも
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:36:25.29ID:gnWNaZXud
>>29
知らんがな
教養って言ってもロックも漫画も立派な教養やろ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:36:28.52ID:7iEnOmRl0
都会は移動が徒歩かチャリな時点でクソ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:36:59.38ID:DXwuRoYbd
ライブぐらい遠征すりゃええやん
高校時代高速バス乗って城ホとか行ってたぞ
40それでも動く名無し(東京都)
垢版 |
2023/05/30(火) 13:37:33.83ID:E44CEBGS0
>>31
いや、そこ嘘ついてもしゃーないやろ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:37:51.34ID:MLDkQ9Ng0
>>39
カッペの親はライブ怖くて出してくれんかったわ
うちなんて大都市まで車で1時間かかんねーのに
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:37:59.41ID:BkVUPTN/M
同じ田舎でも西日本と東日本は明らかに違うよな
高知とか鹿児島とか長崎とか田舎でも明るいし嫌らしさなんか無い
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:38:12.01ID:DXwuRoYbd
>>41
都会やんけ
ワイ高知出身やで
今大阪おるけど
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:38:21.88ID:gnWNaZXud
>>36
滞り無く入れるやろうけどな
全体の学力が環境のせいで底下げされとるのが田舎やで
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:38:24.92ID:imamtAEB0
田舎にも格というものがある
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:38:45.93ID:SMeZ5zGz0
トンキンは親が金持ちならお受験でマーチとかの私文出て社会人になって自宅通勤
なんつーイージーライフやねん
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:39:26.82ID:DXwuRoYbd
>>44
東大でも医学部でも、東進オンリーで入ってる奴いくらでもおるだろう
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:39:51.12ID:DXwuRoYbd
>>46
親が金持ちなら、の時点で…
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:39:53.17ID:MLDkQ9Ng0
>>43
コンビニと農協しかなかったような田舎やったんや昔は
2023/05/30(火) 13:40:09.74ID:k+IHBaEl0
勉強は受験に関しては相対評価やから
最終的にネットでは差がつかないから
結局、都会が有利って形になるんちゃうかと思うんやがどうなん?
合格最低点が上がるだけでネットだけでは対応できないってなるんちゃう?
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:40:36.45ID:MLDkQ9Ng0
>>46
ブルーワーカーするにもフリーターするにもトンキンで実家から通った方が明らかにええわ
2023/05/30(火) 13:40:39.08ID:eYNm+OUR0
ジジババのどっちかが田舎育ち最強やな
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:40:43.58ID:B0E8nCPb0
>>47
東大か医学部なら行けるけど理3は無理
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:41:14.66ID:DXwuRoYbd
>>50
昔に比べたらマシになったのはあるんちゃうか
例えば30年前の田舎の受験生なんて東大の赤本ゲットすることすら一苦労やったやろ
今やワンクリックで数日待てば来るけど
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:41:40.69ID:gnWNaZXud
>>39
最初からライブ好きならせやけどな
まだ好きになる前の段階で片道3時間以上とかかけてまでライブ観に行くかって話や
田舎はみんなパチンカスみたいになしょーもない趣味になる奴ばかりなんよ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:41:48.76ID:MLDkQ9Ng0
>>50
都会有利やけど、ホンマに差がつくのはAOとかや
スポーツ系とかで大会行かんと著名な実績積みにくい
都会の方がちょろっとやって見栄えがいい実績作りやすい
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:42:11.66ID:KHSGaEaQ0
>>54
赤本なら今より本屋多くて楽やったまである
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:42:17.99ID:DXwuRoYbd
>>53

https://i.imgur.com/vfpAfuo.png
https://i.imgur.com/Xe5b0vL.png
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:42:39.24ID:pMRT4KRu0
>>35
ええなぁ
そこら辺も考えようかな
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:42:40.58ID:DXwuRoYbd
>>55
パチンカスでもええと思うが
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:42:41.00ID:5RybkXmer
東京育ちにしろ田舎育ちにしろ結局は貧富の差が全てや
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:42:58.91ID:DXwuRoYbd
>>57
地方の小さい本屋に東大の赤本なんて置いてないやろ
2023/05/30(火) 13:43:00.41ID:k+IHBaEl0
>>56
経験重視だとそうなるか
というか社会人になって働いててもその辺は変わらんな
2023/05/30(火) 13:43:26.77ID:4mLQTl4K0
>>54
東大受験できるレベルの高校におったら公立でも赤本くらい置いてあるけど田舎高校の突然変異なら詰むわね
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:43:29.78ID:MLDkQ9Ng0
>>59
名古屋なら犬山とか、福岡なら福津とか糸島はええ田舎やで
イオンモールに行けばなんでも揃うし
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:43:30.89ID:B0E8nCPb0
>>58
大都会じゃん
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:43:38.12ID:gnWNaZXud
>>47
いくらでもおるけど都会より割合は少ないで
ワイが言っとるのは傾向の話や
そんだけ不利ってことや

田舎でも東大とか行けるのは田舎以外の環境がええか本人の資質がええかとかや
田舎というデバフを覆せるほどバフ付いとるってことやで
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:43:43.93ID:DXwuRoYbd
>>56
むしろ地方の方が実績作りやすいやろ
鳥取のラグビーとか2回勝てば優勝やろ?
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:44:29.30ID:DXwuRoYbd
>>67
田舎のデバフなんて誤差程度やろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:44:37.23ID:gnWNaZXud
>>60
カッペのパチンカスは大抵パチンコが特別好きわなけでも無いのにそれ以外を知らないだけなんよ
だから発展途上国なんよ
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:44:43.41ID:MLDkQ9Ng0
>>63
ホンマに差がつくのは就活やけどな
地底やとガクチカがやっぱりしょぼくなりがちや
学校誌で特集されるくらいの学生にならんとあかん
後は超超難関資格取るか
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:44:50.59ID:MyLZo2vw0
最寄り駅までバスで20分掛かるけどええか?
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:45:16.48ID:flOaNthZ0
田舎で給料安くてもいいからマッタリ働きたい

↑これが幻想だからな
田舎ほど激務
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:45:22.62ID:gnWNaZXud
>>69
誤差やないけどな
東大とかの入学者を人口比で補正かけて内訳見てみ
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:45:45.02ID:MLDkQ9Ng0
>>68
あー、鳥取まで行けば確かにそこは有利かもわからんね
ただ鳥取は今後そもそもチーム作れないところが相当出るんやないか
2023/05/30(火) 13:45:52.16ID:4mLQTl4K0
>>71
理系ならそこまでやけど文系の地方大学とかやとほんまに大変そうやな
説明会とかなかなか出られんやろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:46:58.53ID:MLDkQ9Ng0
>>76
ワイは地底やったから会社がある程度は来るで
いかにもJTCっぽいところばかりやけどな
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:47:09.09ID:SMeZ5zGz0
田舎とか公立出て国立大か社会人で上京してアパート暮らしやからなあ
スタート時点で数千万ビハインドとかさあ
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:47:33.94ID:DXwuRoYbd
ワイ東京に生まれてても多分早慶とか行けんわ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:49:00.87ID:CU1/AYFEr
アニメとかで田舎に憧れるんやろうけど近くに何もないの相当しんどいやろ
近所にコンビニなり喫茶店なり何でもあって仕事帰りにふらっと1杯やってラーメン食って帰るみたいな生活がどんだけ恵まれとるか
2023/05/30(火) 13:49:03.94ID:k+IHBaEl0
>>71
わいは資格に逃げたからその辺はさっぱりや
働きだしてからの環境も都会有利やな
仕事の勉強も回ってくる仕事のレベルもちゃうわ
ま、田舎だったら都会で70点くらいの仕事しかやってなかったやつが無双出来るとかあるけど
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:49:54.54ID:SMeZ5zGz0
マーチとかでもトンキンに持ち家あるならその時点で人生勝っとるわ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:50:37.46ID:DXwuRoYbd
結局鶏口牛後やからな
ワイは四国で普通に公務員やる予定やで
大阪なんてワイ以上の陽キャかつハイスペいっぱいおるしそいつらには流石に負ける
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:50:47.64ID:KD3Ip2hb0
やっぱ東京育ちって常に周りに人がいるから人混みが嫌いな人間っていないんか?
ワイ人が嫌いだから地方でゆったり車通勤してる方が楽でええわ 東京まで大学通って電車通勤してたが本当に苦痛だったわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:51:05.33ID:wfonoMyfd
ワイ横浜やけどまあ分かるわ
田舎に帰省がうらやましい
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:52:09.44ID:pXBagNrQa
田舎住みワイひぐらしのなく頃にみたいなアニメの風景に憧れる
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:52:21.90ID:pMRT4KRu0
>>84
慣れたけどワイは人混み苦手や
2023/05/30(火) 13:52:32.20ID:k+IHBaEl0
>>84
好きか嫌いかで言えば嫌いって人はけっこうおるやろ
満員電車をストレスに感じてるのがどれくらいいるかはわからんが
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:52:33.57ID:bxvSMpaMa
地方都市ならええけどガチの限界集落やとほんと厳しいで
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:52:57.03ID:DXwuRoYbd
北陸とか北関東みたいな、田舎の割に割と産業強いとこはええんちゃう?
仕事ある上に風景は田んぼ畑ばっかやし
2023/05/30(火) 13:53:18.79ID:k+IHBaEl0
>>85
市内に田舎があるじゃねーか
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:54:22.97ID:e/APX0QkM
>>90
北陸は富山だけやん強いの
石川福井はゴミやで
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:54:39.80ID:MLDkQ9Ng0
>>81
ワイは文系やったからとりあえずにちゃんで言われてた資格揃えたのと写真加工してくれるところに行ったからそこまで落ちることはなかったけど最終がボロボロ落ちたわ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:55:26.52ID:M/5FxboNd
>>84
小学生の頃から満員電車乗ってる人多いから慣れてるやろうけど好き嫌いはどうなんやろな
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:56:22.94ID:BkVUPTN/M
ここでいう田舎ってこんなイメージで合ってる?
https://i.imgur.com/4cIBq2H.jpg
https://i.imgur.com/ww9z1CF.jpg
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:57:14.39ID:MD1OWr4Op
帰省で田舎帰ると心休まる☺
2023/05/30(火) 13:58:44.38ID:k+IHBaEl0
>>93
すまんな
わいは就職決まってから履歴書を書いたレベルやったわ
エントリーシートは一度も書いたことない
この業界、これでええんか?って気もするが
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:59:27.01ID:2j7vEPhEF
東京にも田舎みたいなとこあるやろ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:00:56.51ID:wfonoMyfd
関東平野は自然が少なすぎる
ワイは雪の積もった山脈と海が見える所で犬と暮らしたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況