X



落合博満「先日王さんとも話たけど後4球団増やすなら新潟、静岡、京都、愛媛」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:47:16.62ID:Daqvxvezr
公演会での発言
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:12:26.77ID:zU5w+l9x0
四国とか球団持てるかね
山口岡山の方がよくないか
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:12:27.42ID:ow2tFK+F0
野球も入れ替え制を導入して
新規4球団はサテライトリーグ
4球団で上位2チームはセ・パの最下位チームと無条件入れ替え(1位の球団はセかパを選べる)
こうすれば選手もフロントも少しはやる気出す
現実は12球団反対するやろな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:12:38.09ID:IyG/QlSL0
岡山駅前にも球場あるやろデカくできないのかな凄い便利なんやけど
サッカーのシティライトスタジアムは2万人入るけど
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:12:50.84ID:TNpzJaYbr
奈良鹿丸トンプソンズ🫎とかどうや
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:12:54.90ID:GwcCkZdn0
松山市は一応50万人いるのな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:13:03.12ID:5pPtm1b+d
福岡、愛媛、広島、阪神でリーグ作ればソフトバンクは移動がめちゃくちゃ楽になるやろ
広島と阪神もいちいち東京まで行かなくて済むし
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:13:17.92ID:6duDfV6Aa
落合みたいな人間って絶対経営陣に入れたらいかんよな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:13:18.52ID:iaM24k6a0
星野仙一が生きてたら倉敷に作って政治力で一年目から首脳陣やそこそこの戦力揃えられてたんかなとは思う
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:13:26.34ID:Ulk+/byV0
四国は無理やって
年に一回あるかないかやから坊っちゃんも埋まるんであって
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:13:27.74ID:GTIjk1b30
沖縄香川新潟静岡だろ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:13:54.03ID:blI1P6x/0
こういうの聞くとやっぱこのくらいの人らの感覚ってバブル終わりくらいの感じで止まってるんやろなって思うわ
この人口減の中で最悪でも週末2万集められる都市なんて無いやろ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:14:00.29ID:8Hx4pFhy0
>>201
GMですら全く出来なかったからな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:14:02.04ID:GwcCkZdn0
>>195
NPBってアウェーのファンに支えられてるから、ある程度人気出るまで入れたくないってのはあるよな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:14:10.68ID:oaRe7ZTg0
秋田人気だから秋田に作ろうぜ

TDKとか良さそう
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:14:11.84ID:Jr23dKi70
四国はアイランドリーグをまず盛り上げなさい
そういう土壌ができればチャンスはあるだろうけど
それさえできないのに何を言い出すのかと
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:14:12.71ID:zECas3UY0
沖縄って夏の試合中止えぐいことになりそう
ドームにしても台風結構来ない?あそこ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:14:17.97ID:5pPtm1b+d
>>175
えぇ… 東日本の人かな?
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:14:35.96ID:s9dx9T8na
任天堂参入したら絶対ゲハカスも来るやん
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:14:41.17ID:t8jsez0P0
高速も空港も新幹線もある静岡に死角なし
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:14:46.10ID:644L2aCY0
少子化なのに球団増やす意味ある?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:14:51.83ID:VDY3CHux0
>>199
巨人阪神福岡はリーグなり地区なりは分けんと他の球団から不平不満出そうやな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:14:56.20ID:DHR6SLVb0
田辺につくったら、名前的には京都でも奈良から行きやすいしええんちがうか
スタジアム建てる土地もいっぱいあるやろ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:15:05.30ID:ncptSwlTM
まあ4つとは言わんから日本海側に1チーム作ったれと
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:15:18.84ID:5AxgICiR0
>>210
日程でカバーできるやろ
5~7月は遠征にすればええし
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:15:23.75ID:eAT7rJMk0
愛媛はないわ
集客できんやろ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:15:34.03ID:I/NaEVcEp
新潟愛媛は草
岐阜の方がマシ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:15:44.47ID:MLDkQ9Ng0
浜松(豊橋と合わせて100万)
大宮
川崎
熊本

じゃね
熊本はちょっと苦戦しそうだから何処かと入れ替えありやね
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:16:02.71ID:iaM24k6a0
>>211
広島にも松山にも住んだことある人やわ
遠回りのしまなみ海道とフェリーしかないのにあれのどこがアクセス良いんや
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:16:04.02ID:G+EIZbjsM
>>123
香川ってなんとなく阪神圏な気がするが
阪神から客取るよりヤクルトから客取った方が楽じゃね?
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:16:09.86ID:qXX46o080
日本海側は人居らんから無理やろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:16:12.13ID:0H/9ygipr
増やすなら外人枠撤廃するしかないでしょ
ただでさえ野球人口激減してるんだから
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:16:12.47ID:FsUcj+nv0
四国は4県合同でやれば余裕そうじゃね
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:16:14.03ID:GwcCkZdn0
沖縄は那覇市が30万、これで電車もないんじゃきついようにしか思えん
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:16:19.21ID:Ja2dho+ZM
>>216
奈良から行きやすいメリットなんもなくて草
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:16:37.21ID:cCuOlYVQ0
NGT16
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:16:40.09ID:zytEfEBY0
>>83
アメリカにはない社会人野球っていうものが
伝統的大企業の証になってるからな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:16:47.88ID:dynYGjHJa
新幹線が近くを通ってるのはマストじゃね?
まぁハムは違うけど
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:16:55.49ID:3EiDagFh0
岡山に作って
四国と島根鳥取で10試合くらいすればいい
岡山とか阪神か巨人ファンしかおらんやろ
パリーグあたりに置いときゃええねん
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:17:08.86ID:Ja2dho+ZM
沖縄はバスケ盛り上がってるから客取らないで
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:17:20.26ID:fxTtek190
中日よりレベルが低い球団が4つも増えたらもうプロとは思えんやろw
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:17:29.09ID:GwcCkZdn0
>>225
最近の外人の外れ率の高さ見てるとそれでもきつい気がするな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:17:32.48ID:DHR6SLVb0
>>229
すまん、>>191へのレスやったんや
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:17:32.59ID:IyG/QlSL0
>>198
岡山倉敷+高松で150万人
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:17:32.65ID:iaM24k6a0
>>218
先日のG7回避で広島が2週間ビジター連戦でもかなりしんどかったらしいし
2ヶ月は猛反発やろ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:17:37.63ID:IIFuhVS70
長崎タカターズ作れよ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:17:48.41ID:wyx0ZvTxa
現実的な問題に何のアンサーも出さずに保守派はどうこう言ってるうちは絶対実現せんわ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:18:18.98ID:ncptSwlTM
もう沖縄はノーチャンスや…バスケに全振りやし
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:18:20.14ID:ovS1Jv7H0
新潟ヤクルト
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:18:20.91ID:MLDkQ9Ng0
>>240
そこら辺って同じ経済圏なの?ちょっと信じがたいな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:18:24.59ID:TO/O0seFa
沖縄はサッカーやろ邪魔しないで
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:18:24.74ID:IJ1PBlry0
実際ふやすとしても都市人口必要やし限られてるわな
立地的にバランスよくなんてNPBが権力も金もあって分配でもしない限り無理や商売なんやし
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:18:32.82ID:ggIllgCU0
愛媛マンダリンパイレーツがあるからな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:18:50.41ID:0AhiwLKqa
いきなり増やすんじゃなくてそれこそ二軍に参入してから数年後に昇格みたいな流れやないと無理やろな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:18:52.02ID:qXX46o080
>>240
そこまで広げるなら
浜松は西三河駿河足して400万ぐらいになるで
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:19:06.51ID:dynYGjHJa
熊本は福岡に近いし鹿児島はちょっと遠いな
空港からのアクセスもクソらしいし無理か
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:19:07.45ID:tYvdJQ130
まあ無理に増やさんでもええけどな
京都と静岡でええんやない?
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:19:08.03ID:i8OPImzn0
5チーム×3リーグの15チームが良くね?
東地区、中地区、西地区なら移動も少なくてええし人気チームもバラけるやろ
それでワイルドカードは優勝以外の上位2チームで争う感じが綺麗に収まる
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:19:08.37ID:i2IhzcsKa
楽天思うと一気に4つ増やしたら絶対失敗すると思うからまずは1つ作ってそこがプロ球団の戦力なってから次入れる感じにせんとあかんやろな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:19:25.79ID:SzbeQOvBM
>>237
西武から平良を強奪
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:19:27.13ID:N0nxgFKk0
京都は景観条例とかあるけどこういうお偉いさん方は何も気にせずごり押せば通ると考えてるんやろな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:19:31.44ID:oaRe7ZTg0
沖縄は台風で試合中止多くなりそうだからNG
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:19:31.81ID:rsLnywRp0
>>46
3つに分けるのは賛成
ついでに交流戦の最高勝率チームと三地区の2位の最高勝率チームとでプレイオフしてトーナメントの一枠争って欲しい
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:19:33.71ID:I/NaEVcEp
>>240
そんな広げてええなら三重北部あたりも候補になってしまうな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:19:45.44ID:Fm8vX3j80
ハードオフ、坊ちゃんがある新潟愛媛はともかく京都静岡は球場作んなきゃあかんやろ
それならマスカットのある岡山とかサンマリンのある宮崎の方がよくね
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:19:45.42ID:H0EdDgZU0
いらんわ
これ以上楽天みたいな球団増やしてどうすんねん
せめて二軍で10年やってからこい
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:20:07.92ID:QYSnNSgQ0
4つも追加するなら東西でセパ作り直したらええんちゃうか
北海道-九州しんどすぎるやろ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:20:17.87ID:MLDkQ9Ng0
>>252
熊本は多分交通はTSMCで大幅に改善はされる
ただ域内人口が足りん気がするんよね
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:20:18.29ID:BqTHecbHr
中国人バスケ好きやから沖縄はバスケ推すやろ野球サッカーみたいに無駄に糞デカいスタジアムとか要らんし
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:20:27.04ID:Tl5tJ5JH0
少子高齢化著しい衰退国家で4球団も増やすとか正気か
あの大失敗したJみたいに共倒れになるじゃん
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:20:31.88ID:vzh8ruAUM
>>257
景観条例なんて京都のごく一部しか対象じゃないけど
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:20:47.42ID:pHxvAK+dr
京都の大企業の時価総額

任天堂 7.8兆円
(ソフトバンク 7.1兆円)
村田製作所 5.6兆円
ニデック 4.2兆円
京セラ 2.9兆円
(オリックス 2.9兆円)
オムロン 1.8兆円
島津製作所 1.3兆円
ローム 1.2兆円
(阪急阪神 1.1兆円)
(楽天 0.9兆円)

https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=4
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:20:49.95ID:H0EdDgZU0
阪神巨人と同じプールに入れない球団が発狂するから地区替えなんて無理や
特に阪神以外のセ・リーグ5球団が全力で反対するわ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:20:53.11ID:VDY3CHux0
可能性は低いやろうけどまだ韓国台湾と東アジアリーグの方がええんちゃうか外国人枠も取っ払って日8韓6台2とかで
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:21:05.60ID:o/FEW/Krd
東京一極化なんだから全球団東京に作るのが唯一の正解
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:21:10.82ID:U78879U30
なんで4つ作ろうって話なったかわからんけど他もきついけど愛媛はもう無理やろ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:21:11.31ID:sIV6Icexr
>>268
やっぱ任天堂すげえな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:21:12.56ID:XuQD3sKS0
岡山と高松じゃあかんのか
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:21:15.16ID:MLDkQ9Ng0
>>270
ワイも球団増やすならこっちの方がええと思う
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:21:35.14ID:7gVPa9MCM
↓熊本がイライラしながら↑
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:21:37.93ID:bogS0vpY0
>>261
静岡はドーム球場作る計画なかったっけ?
何に使うんやって市民団体に怒られてた気がする
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:22:04.18ID:Yop/5hjE0
他球団との距離と人口考えたら新潟はまず確定で京都にもあってええわな
問題は残りの2都市よ
採算だけ考えるなら他の地方都市探すより関東に2球団作った方がまだ何とかなりそう
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:22:07.47ID:jjE0pTSX0
アメリカの人口は日本の3倍GDPは7倍だからそれ考えたら30:12はよくやってるやろ
これ以上増やす必要はない
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:22:14.58ID:dynYGjHJa
北海道と福岡が同じリーグにあるって狂気だよな
メジャーは同リーグ同地区でもっと遠いところあるんやろうけど
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:22:35.36ID:WVMmVjUI0
独立リーグまともに経営できてないのにこういうこと言うの謎
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:22:35.77ID:0+EMPd4Cd
球場行くか?って話よ
テレビでいっかの時代にわざわざ足運んでくれてる人分散させる理由が分からん
Jリーグ目指してるの
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:22:37.26ID:uml3alpo0
BCリーグでダントツの平均入場者数(1試合1500人 1試合最多で5000人)
新幹線でも車でもアクセス良好
地域的に野球熱も高い
運営母体が創立3年で都市対抗出れるレベルの社会人チーム持ち
自前の室内練習場アリ

ここが参入するから覚えておいたほうがええで
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:22:40.07ID:PudmEde9a
仮に熊本だったとして問題は球場なんだよなぁ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:22:44.00ID:GwcCkZdn0
2軍追加に京都の名前出てないよな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:22:56.71ID:VKM+c35F0
京都と岡山は新幹線(のぞみ)あるからええけどその他は移動面倒やろ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:22:58.84ID:qXX46o080
>>268
島津意外と小さいんやな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:23:03.71ID:SFH/s6/ha
まず根本的な人口増やさなどうしようもないと思うわ
こっから人口ガンガン減っていくから既存の12球団もどうなるか分からんぞ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:23:08.76ID:07mXGs9/a
元々関西に3球団あったんやし京都でええやろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:23:09.70ID:CL6qs/1j0
>>270
ブルージェイズみたいな感じでできたらええけどなあ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 14:23:20.39ID:Jn75BUlId
北九州市民球場が本拠地の球団作れよ
毎試合バカ試合や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況