【速報】ワイ、1万円の石ころを購入
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>21
今回は結構久しぶりやな
写真撮るの下手なんよ 枯れない腐らない世話不要で
永遠に楽しめそうでもすぐ飽きそう これってメルカリである1万円の融資みたいなやつか? >>25
割と眺めるのはすぐ飽きるかも
ふと手に取って眺める位や >>24
やっぱそうか
男もなんだかんだで光り物好きよな
ワイは一個も持ってないけど石ならオパールが欲しい 尿管結石はトゲトゲが痛いんじゃないぞ
尿が詰まって腎臓に逆流するのが痛い >>34
オパールそんな高くないで
メルカリでも売っとる 昔親に石を持って帰るなって言われてたも思い出したわ
なんか悪いらしい >>36
ワイは尿管結石じゃなくて胆石が詰まって死にかけたけどまさにそういう痛さだった >>44
ルースは9割9部まんさんやな
原石は6割男や デパートのこういうのたくさん売ってるコーナー見るの好きや >>46
有毒成分な石も多いらしいわね
まぁ結晶化しとるし大丈夫 >>50
ビスマスは人気だから結構売ってるで
インゴット高いから少し高いけど フォスフォフィライト買おうか迷ったけど高すぎてやめた メルカリでディアゴスティーニのトレジャーストーンセット買ったから届くの楽しみや >>55
あれはクッソ貴重やからなあ
まぁ宝石の国のせいで高いのもあるんやろけど >>60
好きやで 保管環境とかどうしてるのか教えて >>58
ほえ~
えんぴつの削りカスみたいで綺麗やね >>64
金星舎って言うショップのケースに入れとる
見栄え良くなるからね ついでにまだ届いてへんけど3万のダイオプテーズも買ったわ >>66
水晶とか?
海外のセラーがデカいフローライト売れなくて困っとるらしいから買ってやるんや >>68
小さい鉱物ケースに各自入れたのをまた別のガラスケースか何かで飾ってる感じか? >>71
人によって価値が変わる物にそんな事言っても意味ないやろ >>75
そんな感じ
どっちかっていうと棚だけど、賃貸やし大きいケースは買えんな >>74
いうて高いやろ
一般人だから博物館で眺める事にするわ >>78
たまに写真詐欺みたいな石届くから、1万円眺めてた方が良かったって気分にはなる >>81
デカいのは例外なく高いわ
飾りやすいお手頃サイズがやっぱり人気 国立科学博物館で小さいセットみたいなの買ったらなんかハマってきたわワイ >>88
インスタライブで石売ってるの見に行くとええ
知らんうちに買っとる >>92
最近は業者もインスタライブで石見せながら売っとるんや >>92
石オタが石売ってるからかなりええ石ばっかやぞ
当たり前やけど偽物の石とかはない >>96
メルカリでもヤフオクでも売ってるぞ
好きなの買ってこい >>96
アリエリで鉱物セットを買ったら予想以上にしょぼかったわ
値段相応ではあるけど 彡(^)(^)「おっ!アメジスト原石落ちとるやん!!」
彡(〇)(〇)「シソご飯やないか!!!」
https://i.imgur.com/nzvHuF0.jpg >>104
セットは正直ショボいで
デアゴスティーニもショボいけど
まぁコスパ考えたらしゃーない >>106
なつかしー
最初のルビーかなんかだけ持ってた ディアゴスティーニの創刊号はルビー!って言っときながら実際入ってたのスピネルだったんだよな >>107
石の品質次第やけど万こえる
大抵は10付近 山行って自分で宝石探すのようやったな
水晶やメノウはいくらでもあった >>107
カットしてない小さな原石でも数十万
もう採掘されとらんから希少品やったのに宝石の国効果でさらに値上がりしたわ
宝石の国とジュエリーショップがコラボしてフォスフォフィライトのジュエリーは324万円やったけど一瞬で売れた
https://i.imgur.com/XEBlrSe.png ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています