X



Jリーグ、自分だけに都合のよいスタジアム構想を発表して自治体をガチギレさせる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 01:23:45.68ID:KjDpoH1H0012345
湘南ベルマーレ「公園にスタジアム建てます😊」「建設費の半分(70億)は自治体に負担してもらいます😊」

平塚市「公園内は駄目って何度も言ってるんですけど?😡」「建設費の話とか聞いてないんですけど?😡」
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:02:34.92ID:NePawje8a
>>252
コンサ豚がマジで言ってたような
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:02:52.54ID:pxFDJw0op
ベルマーレくそやな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:02:52.80ID:TqUU3B1r0
>>230
代々木にスタジアム建てて引っ越したいだろうね
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:03:03.09ID:wB/vXs6L0
>>239
未だにそんな奴おるんやな。というかJリーグに見習うべき時期なんてなかったよな最初から
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:03:09.46ID:BGu4Z/oN0
>>249
三笘!三笘!の方が楽しいってにわかファンも思ってるしな
なでしこのたとえはほんまやね
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:03:11.36ID:efbgS9xH0
>>16
ぶっちゃけJに強さの概念はない
どこまで財政から金引っ張れるかの勝負
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:03:23.94ID:NePawje8a
>>251
隣にヤクルトもあるから盛り上がるんやで
WBCみたいな国際大会誘致したくなるけど
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:03:30.87ID:/fmk1UI30
>>197
バスケがスポーツ興行として難しいのが会場に収容できる人数が少なくて入場料収入が大して稼げないところやろうな

詳しい事は知らんが東京、大阪、名古屋、福岡辺りは5,000人近く収容できる箱があるやろうけどその他の地域だと2,000人も入らないような会場しかないとかあるやろうし
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:03:42.91ID:i81HG2Wta
>>230
町ごとスタ潰せやw
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:03:46.33ID:hQ5DVhAX0
>>264
神奈川県に6つと近くの町田にあるんよなたしか
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:04:02.15ID:RBz0pGnm0
>>265

えぇ…ちょっと見たけど最近の動員しんでるとこやん
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:04:02.16ID:kYMpE0Bi0
週1の試合でも全くキャパ埋められない癖にキャパ広くないとあかんのやっけ
ほんまアホやなシステムが
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:04:11.77ID:yaICA6/k0
「これは協議なのか」
これ直球の皮肉で草
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:04:14.18ID:YemmmyWz0
さすが税リーグ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:04:14.75ID:N4w370NCa
>>247
平均1万人ぐらいやな
コロナ前のJ1昇格プレーオフですら13000人だからだいたい1万がいいとこやな
バウアーが二軍の平塚で48試合投げるとだいたい平塚の総観客動員に勝てる計算
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:04:16.72ID:wB/vXs6L0
>>242
福岡市からアビスパいなくなったところで福岡市のネームバリューがおちるとは全く思えないんだが
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:04:25.97ID:eMj2KSrZ0
【総合公園】レモンガススタジアム平塚共用利用予定表

最終更新日 : 2023年5月26日
レモンガススタジアム平塚は大会等専用利用が入っていないときは共用時間として開放しています(陸上競技のみ)。予定表をご確認の上、ご利用ください。

やっぱり意地でも芝生は使わせないんやな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:04:32.34ID:0KiiEsEE0
Jリーグは税金依存体質を改善しそうとすらしてないのが糞
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:04:38.82ID:hi5mJeWN0
>>252
なんGの野球スレやエスコンスレにきて煽ってたサッカーファンはそう思ってるのでは?
札幌民のふりをして煽ってた京都在住のサッカーファンとかおったで
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:04:45.75ID:De6KLE4y0
>>239
スポーツジャーナリストの玉木正之さんのありがたいお言葉

しかし時代は変わった。いまやマスメディアがスポーツ・イベントを主催したり、
スポーツ・チームを所有したりする時代ではなくなったはずだ。
それはマスメディアと「正常な関係」を保ちながら発展している日本のサッカー(Jリーグ)を見ればわかる。
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:05:03.47ID:KjDpoH1H0
>>263
マジでtwitter見てると「平塚市長が新スタジアムを建ててくれない件について。ベルマーレは他所の市で大成功するけど後悔してももう遅い」みたいなノリのやつが多すぎる
頭なろう民だらけや
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:05:23.93ID:BGu4Z/oN0
>>230
おらが町みたいな感じやけどそんなかかるんかw
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:05:29.50ID:KD6Kzy9o0
>>242
1万人ですら集客できない盟主アビスパ福岡様なんて潰れてもノーダメやろw
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:05:35.86ID:txznhxUop
>>230
何年後かにモノレール🚝通るんやろ😁
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:05:36.68ID:L0KtHVc7d
協会が悪いよ財源のあてもないのにスタジアムの規模を強制してるんだから
それぞれ自治体のスネをかじって建ててくれと言ってるようなもの
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:05:38.59ID:kYMpE0Bi0
>>273
バスケはその代わりにサッカーなんかと違って天然芝のスタジアムとかいらんからな
売上が低い代わりにコストもかからん
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:05:41.55ID:wzhc2Nvrp
カリカリしてんのアホ焼き豚くらいだからw
広島もサッカースタジアム結局建てるしなw
お前らはなんの役にも立たないほんの一部の雑音でしかないw
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:05:42.01ID:pybqe/HY0
>>259
そういうのっていいの?
なんかFIFA規定とかでデカくしないといけないみたいに言ってたやついたが
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:05:57.81ID:JgClSSIM0
まじで図々しいな
こっちはここでサッカーしてあげてるんやから金だせややん
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:06:12.78ID:N4w370NCa
>>262
湘南とは言ってるけど平塚の公園以外だとそもそも応援する雰囲気すら出てないからなあ
広域制度なんの意味があるんやろ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:06:17.41ID:cYPSc0z00
サッカーの立場とか置いといて大人の交渉として下手くそすぎる
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:06:20.48ID:fDA/xya00
恐喝とか強要と言っていい類やな
個人企業がハイリスクハイリターンを狙うのは好きにすればええが
自治体なんかは関わりを持たない方がいいだろうな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:06:24.29ID:NePawje8a
>>258
Joshinが阪神に払ってる金額もっと高そうだな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:06:26.74ID:W1lHMWvKM
こっちも酷すぎて草ァ!
https://twitter.com/shinokenji/status/1663121645345841157?t=0y71A-GwaCEDLQXtWVuLkA&s=19

【続き】ギラヴァンツ北九州と北九州市の随意契約について

下の一覧は今日調べて分かったギラヴァンツ北九州との随意契約です。

⬇令和4年度のギラと北九州市の随意契約一覧

✅ ギラヴァンツ北九州支援補助金 4000万
✅北九州市施策等PR業務 1270万円
✅SDGs未来都市PR業務 1080万円
✅転入者招待事業 560万円
✅ スポーツ観戦地域活性化 530万円
✅キッズスポーツふれあい事業 500万円
✅試合親子招待 680万円
✅トップスポーツ開催告知 450万円
✅サッカークリニック 410万円
✅ドリームスポーツ教室 430万円
✅いのちのたび博物館アドボード 270万円
✅漫画ミュージアムアドボード380万円
✅スペースラボアドボード 270万円
✅「日本新三大夜景」アドボード 270万円
✅北九州市地方創生アドボード 270万円
✅SDGs未来都市アドボード 380万円
✅人権啓発マッチ実施常務160万円

合計 1億1910万円
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:06:29.99ID:I8KqPr3G0
この手の140億って140億で済まないし
経済効果根拠がわからん
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:06:37.51ID:rag6zP4/0
福岡はSBあるだけで最強やからな
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:06:41.60ID:i81HG2Wta
>>225
玉蹴りなんてテレビにさっぱり映らないから命名権買っても何の宣伝効果もない
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:06:46.09ID:BWn1NVmQ0
>>239
ヤフコメはナチュラルに他の市なら受け入れてくれると思ってるの笑えないよ
まぁヤフコメというかネットの標準的なサッカーサポーターの精神なんだろうけど
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:06:48.98ID:YemmmyWz0
税リーグは電通利権だからな
無理やり税金使ってスタジアム建てるのが得意
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:07:19.63ID:v/5HBzwDr
自分らで建てて市にタダで寄贈したガンバのスタジアムは神やったんやな
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:07:30.82ID:dAGJFi/F0
昼間立ててくれやいつもの9時頃
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:07:32.68ID:De6KLE4y0
>>291
協会のほうかJリーグのほうかわすれたが
スタジアム建設推進課ってのがあるくらいやからな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:07:41.84ID:racrbb+ya
ワイの地元クラブは同じ地元のバスケチームが優勝したのに「おめでとう」の一言すらない有り様や。

リスペクトがない!
あほちん!
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:07:44.62ID:vBxN74d80
>>294
良いも悪いも実際10年近くやってたわけだし
今は降格したけど
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:07:46.86ID:wB/vXs6L0
>>261
施設使用料の減免は神奈川県では平塚市だけってことは他地域のJリーグのクラブ全体見たらどれほどのクラブが
やってもらってるんだろうな。例えばコンサドーレも札幌市から減免受けてたし
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:07:48.18ID:N4w370NCa
>>286
ヴェルディから読売追い出した手前こういうしかないのキツいな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:07:48.86ID:4G9Q+xKw0
サッカースタジアムはガチると試合ない日に市民に開放ってわけにもいかんしな
野球なんか試合多いけど試合ない日もライブとかやりよるし
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:07:54.89ID:NePawje8a
>>276
あいつらはそういう現実みれないぞw
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:07:57.77ID:/fmk1UI30
>>259
それはスペインリーグ所属で海外での放映権料の分配がされてるからその規模のスタジアムでもトータルで収益が確保できるだけ

プレミア、ブンデスも同じ
セリエは放映権料収入が大幅に下がったのにクラブの支出規模を縮小できなかったから破綻するクラブやオーナーが続出して今の有様

現状、世界のスポーツビジネスの収入はテレビ放映権料の分配金次第や
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:07:58.78ID:ShOwVLM30
ここまで乞食体質の悪評が広まってきてる以上いい加減スタジアム規定大幅に見直せよな
ここまでファン以外から嫌われた興行が果たしてあっただろうか
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:08:00.23ID:/OcuhBupr
なんで芝でやるんだよ
金ないんなら学校のグラウンドみたいに砂のとこでやりゃ芝の維持費もかからないじゃん
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:08:01.45ID:FQ051YrK0
小田急が伊勢原のあそこに車両基地つくって駅も作る言うとるから
あのへんでついでにスタジアムも作っちゃえばええんちゃう?
小田急ってまだ町田のスポンサーなんかな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:08:12.83ID:pybqe/HY0
>>297
嘘ついて署名集めて市長押し切ればそれでいいって感じなんやろな
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:08:16.44ID:wfR6Z656d
>>300
これも単独でニュースバリューあるレベルやな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:08:19.34ID:egY4TcLG0
100億でスタジアム建てたのにJFLに落ちそうなクラブだってあるんですよ!
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:08:25.70ID:kYMpE0Bi0
少子化もあるしマジでスタジアムの規定は今すぐやめたほうがええわ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:08:36.09ID:UkOEoAR40
>>275
そんなにあるのか???
そりゃまともに盛り上がるわけがないわ県民全員が熱狂的なファンにでもならない限り地盤ができるわけがない
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:08:40.77ID:TIpbC7vL0
やれやれ
地方に散々野球場作っておいてサッカー場はダメとかダブルスタンダードが過ぎませんかね
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:08:41.92ID:efbgS9xH0
新国立使えないのも極論金出す奴がいないからだからな
規定なんてのは建前
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:08:47.48ID:KjDpoH1H0
>>306
タダで寄贈って言うとめちゃくちゃすばらしいことに聞こえるけど実態は固定資産税負担したくないから自治体の持ち物にしたってだけやけどな

それでも自費で建てたのは偉いって評価なのは間違いないが
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:08:49.82ID:kqYEbbUn0
>>287
ハムと自分たちを重ねとるんやろな
ベルマーレは新庄級の男呼べるんか?ということすら思い至らない
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:09:03.45ID:U2Ghe9Tba
神奈川県民の税金70億使わせてくれとかwwwwwwwwww
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:09:03.82ID:Qenzm6j50
マジで税リーグええ加減にせえよ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:09:12.06ID:/0M3Pk210
とりあえず3200億だかの内訳を出して欲しいわ興味がある
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:09:17.66ID:pxFDJw0op
エスコンの場合

>日本ハム球団を誘致する北広島市が最大で200億円超の周辺のインフラ整備を担当し、約600億円と見られる建設費の大部分は球団が調達することになっている

らしい
ものすごい事業規模やな
野球は金になるわ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:09:20.01ID:pybqe/HY0
>>310
へーじゃあ日本も身の丈にあったスタジアムにすればいいのに
なんでしないんだろ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:09:24.03ID:BGu4Z/oN0
>>313
しかも練習場は別やしな
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:09:24.57ID:96OiCph70
うちにおいでっていう自治体手あげてーっていうやり方はできないんか?
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:09:26.40ID:NePawje8a
>>266
読売の三軍が試合やった小野路球場とかいう僻地の近くやんけw
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:09:34.98ID:RBz0pGnm0
まあNPBは別格としてその他スポーツ内でサッカーは人気あるのはたしかだけど
行政支援のコスパなり考えたら削って他のマイナースポーツ支援なりしたほうがええんちゃうかとは
地域ごとに支援するスポーツ違ったらまちおこしにもなるんちゃうか
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:09:36.87ID:KD6Kzy9o0
>>306
自己資金で建てるだけまだ殊勝やけど寄付で維持管理費を自治体に丸投げは悪質なのは悪質やでw
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:10:03.64ID:4G9Q+xKw0
>>329
ベルマーレOBで世界で名を馳せた旅人がおるぞ
なお
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:10:04.91ID:FofTZN5K0
鎌倉だけどワイのとこもここのホームタウンに追加されたんだけど
ホームタウンと言われても平塚遠すぎて縁ないよ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:10:24.64ID:A8WtG30dr
ツイッター見てきたらマジでハムの件と同一視してるサカ豚多くて草
自前で金出すわけでもないのにそう簡単には移転できないやろ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:10:34.82ID:HPKzPmWPa
まぁ一方的な提案突きつけは交渉でも協議でもないわな
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:10:36.86ID:kYMpE0Bi0
>>306
言うて寄贈したのは税金払わん為やぞ
使ってるのもガンバだけや
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:10:37.25ID:CF7S3v9ad
北九州をよく見るんや
財政圧迫しまくってもう維持も大変になっとる
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:10:45.05ID:RYYTvqFA0
つーか何でこのリーグぽこぽこ新スタジアム必要になるんだよ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:10:49.55ID:N4w370NCa
>>313
なんなら地元のボーイズチームが使ったり
団体なら普通に借りれたり
ファンに解放されてたりもするからな
天然芝でも市民が使えるところはあるんやし
いいから市民に解放してから話しろよって感じなんやけどな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:10:56.20ID:FQ051YrK0
>>325
川崎横浜横浜横浜相模原湘南(町田)やね
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:10:56.43ID:v/5HBzwDr
>>339
ガンバは寄贈したけど維持管理は自分らでしとるで
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:11:05.98ID:wB/vXs6L0
>>276
開幕当初エスコンのネガキャン山ほどあったけどその後動員も徐々に増え一方コンサの動員がクソなのがはっきりして
(それでもJ1の中ではマシな方)ネガキャンが減ってきてるな
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:11:12.87ID:De6KLE4y0
FIFAってなんなんや
野球はどんな球場建てようと軟球で野球やろうと
アメカスは文句言ってこないで
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:11:14.57ID:BGu4Z/oN0
>>333
今みたいにそこそこ勝てるようになったらあんだけ人が今の条件で入るしな
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:11:40.49ID:GEK6wVyz0
>>280
めっちゃ微妙やな
毎日やってくれりゃまだマシかもやが
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:11:43.84ID:eMj2KSrZ0
>>306
寄贈(押し付け)
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:12:00.96ID:rag6zP4/0
野球は試合数多いし使わない時は他イベントでも快く貸し出せるし金を産むからな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:12:15.81ID:wB/vXs6L0
>>290
何十年後やねん
そもそもモノレールはまず上北台から箱根ヶ崎の延伸が先でそれも結構先の話やろ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:12:16.44ID:cxWcFj0ed
>>300
なんか普通にキラパンツ好きそうなのが悲しいよね
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:12:30.47ID:v/5HBzwDr
>>345
市の成人式とか使っとるで
藤井風のイベントも吹田市の提案でやっとる
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:12:31.20ID:/fmk1UI30
>>294
国内リーグの規定する収容人数とUEFAが規定する人数、FIFAが規定する人数は大会毎に違う
国内カップ戦やと2部や3部のクラブも参加するからそれもまた規定人数が違う
基本的に大会毎、リーグ毎で全部規定が違う
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:12:44.28ID:CjjMgcsK0
スタジアムくらい作ったれや😡
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:12:45.19ID:hQ5DVhAX0
>>313
そういう開放日とかほかのイベントやスポーツできますってのないとな
そりゃ自治体が何十億と負担します
やれることは週一のサッカーの試合です
ほかの日はなんにもできませんって
突っ込まれるポイント用意するようなもんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況