X



Jリーグ、自分だけに都合のよいスタジアム構想を発表して自治体をガチギレさせる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 01:23:45.68ID:KjDpoH1H0012345
湘南ベルマーレ「公園にスタジアム建てます😊」「建設費の半分(70億)は自治体に負担してもらいます😊」

平塚市「公園内は駄目って何度も言ってるんですけど?😡」「建設費の話とか聞いてないんですけど?😡」
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:15:27.35ID:pxFDJw0op
ベルマーレのサポーターが
「じゃあもう平塚には行かない!😤」って不買運動じみた事やってんの草生える
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:15:28.89ID:pybqe/HY0
昔の箱物作りまくりとか第三セクターとかの代わりにサッカーを利用してるだけだよな
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:15:29.15ID:5zwJlRJ/M
税リーグはスタジアムの基準緩和せんのか?
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:15:29.54ID:9K8eByaZr
FIFAなんか無視しても大丈夫やろ
そんなんより税金に頼らず持続可能な形にする方が大切
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:15:50.63ID:FQ051YrK0
>>380
平塚はいうほど立地良くないで
すぐ隣の2軍戦もそこそこやる平塚球場もやけども
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:16:00.18ID:/0M3Pk210
>>379
ちょっとバレたら国会議員の給料下げて給付金配れ!とか騒いでる層が税リーグ潰して給付金配れ!とか言い出されそう
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:16:01.17ID:pxFDJw0op
>>382
あれめちゃくちゃ面白かったわ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:16:12.26ID:4NjPfVim0
国内サッカーが野球と比較されることは多いけど
ぶっちゃけ野球は野球なんだけどNPBじゃなくて独立リーグのポジションに近い
独立リーグは7リーグ30球団で地域密着でコアなファンも多い
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:16:15.95ID:I8KqPr3G0
インテルとミランみたいに同じ所使えば良くね
スタジアムの稼働率も上がるやん
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:16:17.22ID:TqUU3B1r0
ガンバのスタジアムの藤井風のライブ行ったけど
芝生の上に防護マット敷いたりして
かなり気を使ってたな
使うにもお金かかってそう
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:16:34.87ID:83VM4+5f0
バスケのプロチームがデカくて立派な体育館要求みたいなニュース聞かないのになんでサッカーだけこうなんや
分相応のスタジアムで満足せえよ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:16:58.01ID:N4w370NCa
>>379
大正義プレジデント社を舐めるなよ

収益額はプロ野球50億円、Jリーグ320億円と大差…WBC優勝でも「野球離れ」が止まらない根本原因 野球は「ローカルスポーツ」になりつつある https://president.jp/articles/-/69480
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:17:00.31ID:u7lhhOhn0
そのうち野球みたい数十年後には日本サッカーも盛り上がるようになるんだろうな
その下積みがちょうどはじまったか
クラブ数もこれだけ増やせたしな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:17:04.35ID:TqUU3B1r0
>>382
あれはめっちゃよかったわ
とうもろこし畑から選手が出てきたり
また見たい
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:17:19.54ID:lLBeCqc30
>>198
ベルマーレ側は元々湘南ベルマーレでスタートさせる予定だったからしゃーない
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:17:20.80ID:FofTZN5K0
そもそも寄付ってできたの?
FIFA規定でサッカーは寄付が禁止されているってサッカーファンから昔聞いたことがあるよ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:17:23.65ID:wB/vXs6L0
>>321
既にここでも挙がってるギラヴァンツか
あそこ小倉駅から普通に歩いて行けて立地は申し分ないのにな
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:17:31.70ID:p9CG4LWu0
>>333
その額でも十分に回収できる見込みがあるのがNPBやからなあ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:17:37.17ID:QQhpNKg10
何やこの市長健常か?ガイジにならんと政治はできんぞ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:17:37.76ID:kYMpE0Bi0
チーム数が多すぎるだけでJリーグ自体はポテンシャルあるはずなんやけどな
NPBの真似をしろってわけやないけど12チームくらいでええやろ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:17:42.94ID:NePawje8a
>>367
試合なくても数千人来るの強すぎる
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:17:49.21ID:4G9Q+xKw0
Bリーグに抜かれるかっていうとそんなことはないと思うがバスケは本拠地以外でも試合できるのはええよな
その会場では年に1、2回でも県内他地域で試合見れるのは大きい
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:17:52.18ID:jgZpjQoH0
人工芝っつーかいっそもう砂じゃダメなんか?
天然芝に拘るせいでどんだけ損失出てるのやら
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:17:59.13ID:RYYTvqFA0
野球のプロが使うスタジアムなんか早々建設する言う話しならんのに
こいつらいっつもスタジアム作ってないか
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:18:05.67ID:egY4TcLG0
>>346
しかも肝心のチームはクソ雑魚や
数年前はそこそこJ2で戦えてたのに今やJ3で最下位や
スタジアムに行く気もなくなったでワイは
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:18:21.95ID:EIpSzrYla
人工芝も良くなってるらしいし天然芝じゃないとやーやーやめたら安くなるやろ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:18:24.35ID:OnVh+nj80
ジェフ千葉も千葉から出てってくんないかな
いつまでたっても弱いし邪魔
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:18:24.67ID:BGu4Z/oN0
>>388
海老名の先って思ったら行く気もないよな
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:18:32.26ID:u7lhhOhn0
>>392
それが一番いいよな
国立とかあんな糞スタなのに立地いいから客きまくるしな
良いスタ1つ立ててそこ使いまくったほうがいいだろお
自分たちのスタはお手頃な地元客とピッチが近いスタで十分だな
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:18:36.56ID:N4w370NCa
>>198
河野太郎が見放したら終わりそうやけど
熱心なサポーターやから平塚から出て行けるとも思えんけどな
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:18:40.62ID:UkOEoAR40
神奈川にサッカーチームが6とか7あるって
野球で例えるなら独立リーグのチームが同じく神奈川に6とか7あるようなもんだとしたら

まともに立ち行かないわw
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:18:50.05ID:pxFDJw0op
エスコンは球場だけじゃなくショッピングモールとか色々あるからな
実現したのはでかいわ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:18:50.68ID:d51nApXWa
馬鹿みたいに税金使って公園潰して不人気Jリーグのスタジアムとかアホみたいな話やな
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:19:13.47ID:K4aC3cPt0
なんでサッカーするのにそんな金かかるんや?
南米の貧乏クロンボの玉遊びちゃうんかい
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:19:15.45ID:/fmk1UI30
>>370
クラブ自身が全額出したんじゃなくてガンバサポーターから寄付を募って集めた金が凄い
関西住みのフットサルサークル所属やけど同じサークルでガンバサポーターの奴が複数おってそいつら1人10万寄付した

スタジアムの記念碑にそいつらの名前掘ってあるらしい
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:19:21.20ID:FWK8CIOZ0
>>8
球技専用スタジアムの前に市民ユーザーのための簡易スタンドのある人工芝グラウンドが2、3面必要。
結局、総合運動公園に必要な敷地が根本的に足りていない問題を時間をかけて解決していくしかない。
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:19:27.14ID:s3gmEgmj0
サッカーで金を引っ張る手段が確立しとんのやろな
誰だ指南役は
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:19:39.39ID:pybqe/HY0
>>408
昇降格があるからそれも怖いんだよな
ほんと色々と問題だらけだわ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:20:13.75ID:cxWcFj0ed
>>401
試合のない日の平日で5,000人土日に10,000人集客してるとか草生えるわ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:20:18.30ID:RaRCidf9a
>>395
読んだけどホンマ意味不明な記事やな
何故かリーグの経常収支比較してるしw
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:20:26.41ID:8GkAZ9wy0
>>394
バスケも規定はあってクリアできんとこは除名って感じや
席だけ用意して集客ができんかってもアウトやから建ちさえすればええからで集る意味もない
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:20:29.18ID:u7lhhOhn0
>>417
もうすこしたったらJリーグも油マネー狙うんだろうな
いっきに日本サッカーが潤う
日本は貧困化していってるし地域密着とかもう無理ってわかってるだろう
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:20:42.23ID:NePawje8a
>>375
体育館なら学校とかでも使いやすいしな
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:20:48.14ID:egY4TcLG0
>>400
立地は最高や
クラブがあまりにも杜撰すぎる
J3に二度も落ちてるし
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:20:56.84ID:N4w370NCa
昇降格ってエンタメやスポーツのレベル的にはいいかもしれないけど
経営者的には最悪やろ
昇格しても増える観客は微々たるものなのに
降格したら問答無用で減るし選手も居なくなるから運営も大変になるし
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:21:00.34ID:71T4J6VR0
平塚は立地も微妙だしスタ行くのに駅降りて紅谷町近辺の治安が悪い
暴力団の発砲事件もあったし反社っぽいのが普通にいるし
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:21:03.60ID:i96afPmca
金ないなら素直にアマチュアでやれよ
プロじゃないよこのゴミリーグ
さっさと潰せ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:21:05.64ID:4G9Q+xKw0
サッカーの専スタって柏レイソルの本拠地みたいなスタジアムつくるのじゃアカンのかね
つくりたがるようなスタジアムよりは安くできそうやが
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:21:21.78ID:KjDpoH1H0
>>408
本質とチームの土台はJ3のチームなのにたまたま2年間補強が当たっただけやったからね
勘違いしたらアカンわな
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:21:24.21ID:0KiiEsEE0
Jリーグのスタジアム建設は新たな公金チューチュースキームやからな
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:21:26.41ID:FQ051YrK0
>>423
サンガツ
小田急まだ関係続いてるんやね
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:21:26.69ID:wB/vXs6L0
>>382
あれを公式戦でやるのが凄い
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:21:27.13ID:N4w370NCa
>>424
もうYahooニュースは消えとるけど
コメント欄もとんでもないアホだらけやったで
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:21:30.20ID:EIpSzrYla
J2のチームに立派なスタジアム要らんやろ
来年大阪の立派なスタジアムを使わせてもろたらええ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:21:58.31ID:H7IR1Kc40
東京ドームも古くなってきたって話があったよね
建て替え検討するにしても今更東京に土地無いよなぁ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:22:04.95ID:tIDV+862a
ワイの地元(熊本)にJ2のクラブあるんやけどマジで監督の名前も選手の名前もろくに知らないわ
地元への経済効果とかしょぼすぎるしもういらんわ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:22:06.64ID:bLnUHYQs0
>>8
40超えた独身弱者男性尾のレジャーのサッカー観戦が子供が遊ぶための原っぱより重視されたらあかんわなw
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:22:10.51ID:N4w370NCa
J3ってアマチュア契約すら許されるからほぼ独立なんよな
必要か?
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:22:14.77ID:GEK6wVyz0
そういや、1週間くらい前に
甲子園の今年の来場者数が100万人超えてたな

これくらい人呼んでから強気に出ろ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:22:15.65ID:u7lhhOhn0
>>433
本来は長崎の新スタみたいに商業施設の中にサッカースタ作る欧州みたいなスタが理想的なんだよな
スタだけたててサッカーだけってもう時代遅れ
まあ日本のサッカーとかまだ新人さんだからしかたないけど
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:22:16.61ID:pxFDJw0op
税金で生かしてもらって
プロと言えるのか?
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:22:19.37ID:4NjPfVim0
サッカーはチームが多いって言うけど野球もNPB12、独立30で合計42球団やぞ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:22:37.87ID:KD6Kzy9o0
>>403
16チーム4地区制くらいが丁度ええんとちゃうかな
チーム数もそうやが地区制を取り入れてプレーオフを活性化しないと未来が無いやろなあ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:22:51.03ID:cxWcFj0ed
>>426
油王族がなんで極東の糞リーグに投資すると思うんや
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:22:54.40ID:kYMpE0Bi0
>>440
ずっと言われてるのは築地やな
実際ガチで計画もしてるし
やれるかはともかく
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:23:02.52ID:FQ051YrK0
>>447
Jは60になるんやろ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:23:04.18ID:/fmk1UI30
>>392
稼働させ過ぎてあのスタジアムの芝のコンディション常に悪いんやけどな
この2チームに所属の選手の負傷者数は年間で他のクラブと比較して3割多いという歴史がある
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:23:05.59ID:jgZpjQoH0
昇格降格制の真の闇はJFL以下の有象無象共よな
叶いもしないJ1の夢を見てどれだけの無駄な金と汗が流れているのやら
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:23:08.11ID:u7lhhOhn0
サッカーも野球みたいに数十年後にはもっとましになってるだろ日本
今のJと野球比べるのはいくらなんでもねw
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:23:17.02ID:pxFDJw0op
そもそもjリーグってどういう経緯であんなに無鉄砲にチーム数増えたんや
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:23:18.02ID:UkOEoAR40
>>440
築地のどっかに作れる土地があると最近記事で見たけど
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:23:24.78ID:GEK6wVyz0
>>405
10代人気は最近BリーグがJリーグを超えたって話題になってたから
26年の大改革に向けて更にどうやっていくかやろな
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:23:24.94ID:BGu4Z/oN0
>>429
何したいのかようわからんチームとして
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:23:40.51ID:4G9Q+xKw0
>>440
築地はよく言われるけど東京ドームと比べてアクセスクソ化するやろとは思う
また別で確か朝日系の地盤な気もするが
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:23:45.98ID:NePawje8a
>>392
昔の東京ドームみたいやな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:23:51.29ID:u7lhhOhn0
税金とかどうでもよくねえか
野球だってずっと税金でこれだけ広めてきたんだし
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:24:10.68ID:BGu4Z/oN0
>>445
あれあの通り進んだら面白そうよな
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:24:18.02ID:N4w370NCa
>>444
大正義浦和ですら年間80万が歴代最高観客動員数やから無理やろ
平均5万弱呼んでるからバケモンすぎるんやけど
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:24:29.47ID:pxFDJw0op
東京ドームは新国立競技場でええやろ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:24:32.74ID:EIpSzrYla
まじで人工芝じゃアカンの?
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:24:45.99ID:YYqr6fPz0
>>462
お前ただ荒らしたいだけやろ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:24:48.22ID:UkOEoAR40
>>448
さすがに神奈川県内に6とか7とかあるって見てびっくりしたわ
無駄でしか無い
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:24:50.17ID:/0M3Pk210
エスコンみたいにやってない時も稼げるようにしたら?
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:24:52.34ID:u7lhhOhn0
野球ならちょっと悪くても築地人来るだろ
サッカーの新国立でさえくるし
東京それくらい人多いんだよ観光客カラも人気だしなスポーツ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:24:55.00ID:UzdetQJJ0
雑魚チームにまで税金使ってスタジアム建ててやる必要ないやろ
アホみたいにチーム数あるのにそいつら全部に新しくスタジアム建てたら金も土地もどんだけいるんや
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:24:57.40ID:wB/vXs6L0
>>395
プレオンはほんとアンチ野球だよな

参加国わずか28…WBC=野球"オワコン化"で盛り上がるのは侍ジャパン優勝の日本だけという皮肉な現実
tps://president.jp/articles/-/67854

野球だけは子供にやらせたくない…「少年野球」が保護者から徹底的に嫌われている根本原因
「サッカーはそういうのがないんです」
tps://president.jp/articles/-/64034
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:24:58.48ID:kYMpE0Bi0
>>447
中日が最下位なったら独立に落ちるとかなら分かるけどJ3だってJリーグやろ
NPBは12球団や
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:25:00.32ID:ZQwnIKXj0
東京ドーム大改修でなくなった話やろ築地移転は
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:25:08.71ID:7MESOEjQa
ベルマーレの交渉のやり方クソすぎて草
今時とりあえず話の場に呼び出して無茶な条件出してその後に徐々に認めさせるなんてやり方通用する訳無いやろ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:25:13.35ID:ZPvyBseSM
そもそも試合数が少なすぎるんちゃうか
野球みたいに毎日試合しろ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:25:15.34ID:De6KLE4y0
>>462
野球は税金使ってないから球団潰れてるやんけ
広島も一度潰れとる
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:25:21.06ID:N4w370NCa
>>470
神奈川のチーム1チーム潰したのにな
なおその時の反感
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:25:30.23ID:BGu4Z/oN0
>>440
今のドーム作った時みたいに横にまたドーム作ればええねん
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:25:35.20ID:lLBeCqc30
ガイナーレ鳥取がJ2に残留してたらスタジアムの改修をする予定だったけど降格してその話はなくなったんだよな
ある意味鳥取は助かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況