X



Jリーグ、自分だけに都合のよいスタジアム構想を発表して自治体をガチギレさせる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 01:23:45.68ID:KjDpoH1H0012345
湘南ベルマーレ「公園にスタジアム建てます😊」「建設費の半分(70億)は自治体に負担してもらいます😊」

平塚市「公園内は駄目って何度も言ってるんですけど?😡」「建設費の話とか聞いてないんですけど?😡」
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:46:22.77ID:1vr6QDFS0
>>606
ハンドボールやってて毎年熱中症で誰かぶっ倒れてるの見てたから甲子園叩きはようわからんかったな
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:46:23.09ID:HHBYC3g30
>>447
野球は12な
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:46:41.15ID:wB/vXs6L0
>>645
そら今のJのトップが芸スポのサカ豚レベルのマインドした元コンサドーレ社長野々村やし
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:46:48.60ID:Yb3zYPS60
半分も出して貰おうとしてるとかほんま税リーグはゴミやな
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:46:48.76ID:NePawje8a
>>614
暗黒ベイスとコラボやったんかw
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:46:50.19ID:n0kjCw9Oa
>>626
考えてみたら、子供が「ぼくの考えた最強の自由研究」をもってきて、工作費用100万円くれってタカってきたら普通に怒るな
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:47:09.64ID:GEK6wVyz0
>>612
たった10チームやんけ
しかも人気あるから成り立っとるんやろ


J3までで60チームくらいあるんやっけ
10まで絞れ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:47:27.24ID:X85YLL0W0
立派なスタジアム建ててもJ3に落ちたら悲惨なもんやん
J1でも別に大した動画じゃ無いけど
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:47:30.42ID:/fmk1UI30
>>627
出資者が集まるというのはそれだけビジネスとして稼げるだけの環境をプレミアリーグが作り上げたからなんやけどな
繰り返しになるけどプレミアに資本家が次々に参入してきているのはそれだけ放映権ビジネスが他のリーグを圧倒するほど成功したからやし

レッドブルが数年前にそこにまた参入したことでドイツ、オーストリア、スイスなんかで新しいビジネス展開が始まってるのも面白い
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:47:42.82ID:jgZpjQoH0
・Jリーグのそもそもの試合数自体が少なすぎる ホームでやるのは更にその半分
・天然芝を年中維持しないといけないので莫大な維持費がかかる
・他の用途での使い方が極めて少ない

そのままだと建てるだけで負債がどんどん膨らんでいく悪魔の建築物やでスタジアムは
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:47:43.78ID:n/Gk5l9k0
レモンガス綺麗にすりゃ済む話やろこんなん
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:47:45.02ID:NePawje8a
>>617
それやと確実に五輪関係の場所になるぞ
市役所案だと真駒内の五輪公園だっけか
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:47:48.14ID:HHBYC3g30
>>498
大宮借りようや
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:47:48.96ID:drZPrz2Br
追い出せばええやん
金かける価値なんかないやろ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:48:04.51ID:moMSbmFq0
そもそもの話湘南なんかにそんなデカいスタジアム居るの…?
神奈川に何個チームあんねんってレベルなのに
採算も取れんわチームは金出さないわ何でJリーグはこんなん許されてるんや
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:48:39.04ID:ELs5Y2DR0
>>653
いや去年やったかな
マリノスコラボしてからの横浜絶好調で
絶好調だったマリノスはちょっと勢いが落ちた
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:48:39.41ID:GEK6wVyz0
>>585
なに胸を張っとんねん
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:48:42.20ID:IcAmomp3r
当初は文化だの言って自治体騙して金取ろうってやってたのに
ずっとやってりゃ騙してる気が失せて当たり前でしょ金出すの?になってるのが表に出まくるようになってきたな
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:48:49.97ID:FWK8CIOZ0
すぐ近くには茅ヶ崎の運動公園も藤沢の辻堂海浜公園もあるし、湘南エリア広域のチームに転換する方向は間違いないよ。

この手の問題は営利のプロクラブを出発点にすると途端に話が見えなくなってしまうので、土台に市民ユーザーの使用を前提とした総合運動公園の建設プランが重要。
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:48:56.72ID:NePawje8a
>>662
くっそボロいぞあそこ
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:48:59.70ID:4G9Q+xKw0
>>656
というよりトヨタサイドはそれでええんかね
豊田スタジアムなんか市名自体がネーミングライツみたいなもんやろに
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:49:14.69ID:nixAybfk0
税リーグのホームて下手したら稼働月2とかでしょ
それで満員にならんとか舐めてるやろ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:49:16.73ID:kYMpE0Bi0
>>612
欧州のチームが多いのはサッカー人気から自然に産まれたもので仕方ないけど
日本のサッカーチームは地域密着を理由に無理やり作って後から人気を作ろうとしてるからな
だから上手くいかないんだよ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:49:23.72ID:De6KLE4y0
>>606
スポーツ庁長官の鈴木大地が高校野球だけ叩いたりしとるやろ
後でインターハイの日程は知らんかったとか抜かして
裏があるとおもうでこれ
高校野球はガチでも受ける気になったら100億超えるらしいからな
高野連は拒否っとるが
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:49:25.09ID:F3jjQfIj0
"文化"に税金を投入するのは当然なんだけど😋
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:49:33.33ID:NePawje8a
>>665
去年なら悪くないな
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:49:43.91ID:EIpSzrYla
プレミアも成長してるし経済規模もデカくなってるけどその弊害か過密日程が徐々に問題視されてきてるな
動く金がデカイほど試合数こなさなあかんし難しいところや
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:49:51.57ID:gAZ4GGKB0
サッカー信者って非正規中年とか高齢者が多いよな
逆張りで見始めてもう今更戻れない人生も後悔だらけのゴミ連中
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:50:06.88ID:YYqr6fPz0
>>648
内川かよ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:50:14.34ID:GEK6wVyz0
>>498
新神宮できたら神宮借りるか
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:50:26.39ID:cxWcFj0ed
>>658
サッカーのメインストリームから一番離れたこの国で今からどうやって選手と資本を集めるつもりやねん
ただでさえ二番手三番手リーグすら財政ボロボロになっとるのに
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:50:37.34ID:2UI/V4LLM
>>585
キン肉マンに出てきそう
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:50:47.78ID:NePawje8a
>>606
そんなに暑いのが問題なんだったら高校野球は殺ドでやればいいのに

いつでもスケジュール空いてるから日程問題も解決するぞ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:50:54.35ID:moMSbmFq0
30周年だしもうそろそろ現実見地に足つけた運営していこうや
いつまで自治体にタカってんねん
零細クラブすら大層なスタジアム求めてるの異常だと気付かんか?
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:51:08.77ID:BjiHBFU70
>「今回はかなり無理な提案を一方的に突き付けられたと感じている。「これは協議なのか」という思いもあり大変残念に思っている。」
これは相当お冠やろ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:51:13.60ID:ATAVriec0
ハマスタの場合は三セク買取だけど買収当時のあのハマスタ役員のメンツ相手によく買収できたよな
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:51:36.76ID:QZZ+EK19d
>>677
カラバオいらん
タキの悲劇を繰り返してはならない
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:51:52.10ID:wB/vXs6L0
>>683
あんなところでやらせるとか別の意味で虐待や
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:51:55.49ID:NePawje8a
TBSはヤクザがいるからどうにもならんって言ってたのにな
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:51:57.10ID:HHBYC3g30
>>557
西武横浜も入れて大宮にドーム作って
順番に建替や
夏は阪神に貸す
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:51:57.44ID:X85YLL0W0
Jリーグって何で天然芝にこだわるの?
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:51:59.02ID:De6KLE4y0
>>683
宿泊施設とか練習場所とか近くに49校分用意できんやろ
あと客が入らんと運営費が賄えんからな
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:52:03.66ID:drZPrz2Br
サッカーも週6でやればええやん
あんな試合数で専スタとかいらんやろ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:52:17.99ID:wB/vXs6L0
>>684
Jリーグ百年構想だぞ
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:53:01.29ID:BjiHBFU70
NPBが特に利益でやすいだけで基本的にスポーツなんてのは赤字になりやすいしある程度公的支援ってのは理解できるとこや
ただJリーグの場合は30年経っても一人立ちできないというか改善していこうという雰囲気も気配もないのがやっぱり自治体側から強い言葉でてきてる部分ちゃうかな
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:53:05.39ID:NePawje8a
>>692
札幌は平時でさえホテル足りてねえからな..
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:53:19.23ID:AB6HB/ra0
>>691
サッカーよう知らんけど人工芝のサッカー場ってあるんか?
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:53:22.03ID:jr1lxfep0
>>638
単純に競技の違い関係なく多すぎるわな
野球でも50球団とかあったら分散して成り立たなくなるやろ
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:53:25.03ID:/fmk1UI30
>>655
リーグ全体で10チームなんじゃなくてロンドンという街に10チーム近いトップリーグやそれに近いチームが存在しているっていう話や

ロンドンの人口は900万人
90万人当たり1クラブのトップリーグもしくはそれに準ずるクラブがあるって事
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:53:31.72ID:L/3AWCfE0
税金タカり続けて続けて強くなる構想やぞ。強くなるのはJリーグじゃなくて日本代表やけど
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:53:35.74ID:wB/vXs6L0
>>691
Jリーグが認めたハイブリッド芝でもええで
尚人工芝の割合5%以下が条件だけどな
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:53:39.16ID:moMSbmFq0
Jリーグチームって潰せないからマジで負の遺産だよな
初期のフリューゲルスだけだろ?
しかもチーム潰せたとしてもこれまで投資したスタジアムとかは残るし金は返って来ないし
維持費はかかるし

ガチでどうしようもねーじゃん…
負のレガシーだろ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:54:01.16ID:ELs5Y2DR0
>>668
茅ヶ崎の公園は悪いけど箱物立てたばっかだから敷地も皆無やで
柳島でも敷地ほぼゴルフ場やから無理や
辻堂もそもそもプールで人呼べとるから無理や
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:54:15.73ID:wB/vXs6L0
>>698
ロシアリーグとか人工芝のスタジアムあるで
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:54:43.54ID:gAZ4GGKB0
>>474
読者が頭悪い層やからな
まともなビジネスマンはあれみない
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:55:02.76ID:drZPrz2Br
>>683
札幌は本州じゃないのが問題やろ
交通手段も限られてるから全国から人が集まりにくい
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:55:20.99ID:ELs5Y2DR0
>>703
スタジアムはまあラグビー場や陸上施設に出来るなら市民が使えるし悪くは無いんちゃうか
Jリーグのチームが居るとそんなのむりやし
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:55:28.79ID:HHBYC3g30
>>628
野球でマスゴミ黙らせなかったら逮捕やろな
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:55:28.94ID:ZM9XUhya0
スタジアム共用とかいかんのか
神奈川ならたくさんあるやろ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:55:32.38ID:ATAVriec0
甲子園ってベンチはクーラー入ってて試合の半分はベンチで水分補給できるし
夏にやってる高校生の屋外競技の中じゃ恵まれてるほうでは?
テニスとかひでーぞ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:55:50.70ID:/fmk1UI30
>>681
ワイは日本でそれが出来るとは一度も言ってないんやけど草
プレミアリーグがビジネスとして成功した話を書いた流れでロンドンのクラブの話になっただけや
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:56:08.60ID:l72pt3dmp
マイナースポーツに税金使うな
玉蹴り選手(笑)は全員足切断して謝罪しろ
してもらうからな
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:56:12.67ID:FTagD90xa
>>700
ロンドンの人口密度は東京を超える4,761人/km²で巨大都市やから
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:56:14.16ID:h+BXtBTi0
>>245
イチローも7年連続でやってたら飽きられたからな
全盛期はハム戦の東京ドームを満員にしたんやぞ
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:56:23.46ID:pybqe/HY0
>>706
FIFAがどうこう言うならそれでいいやん
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:56:23.79ID:AB6HB/ra0
>>705
ロシアって屋外でリーグ戦できるほどの時期あるんか
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:56:24.52ID:UkOEoAR40
高校野球の甲子園ってメッカ的要素だけど
21世紀枠とかで価値がゆるゆるになってるから本戦準々決勝ぐらいから使用にして
それまでは5大ドームでの勝ち上がり戦にしたらいいと思う
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:56:25.19ID:4G9Q+xKw0
そういえばラグビーは東京のチームやたら多いんやっけか
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:56:40.44ID:pUJusH0jr
Jリーガーがいっぱい地域イベント出て貢献してまっせー凄いでしょー
とか本気でトップが言ってるからなずーっとタカる気満々やもん
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:56:54.30ID:Yb3zYPS60
まずスタジアム満員にしてからにしろや
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:57:06.83ID:NePawje8a
>>711
株主は文句言わねえのかな
楽天モバイルの件でも株価めっちゃ下がってたような
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:57:17.16ID:jr1lxfep0
>>712
三ツ沢酷使不可避
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:57:18.40ID:wB/vXs6L0
>>707
CSKAモスクワの本拠地が人工芝や
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:57:21.37ID:FAwe0CaG0
https://i.imgur.com/ccg9gDr.jpg
もう10年も前の話やけど、ここまで言われるチームもそうそうないよな
ここから何回監督交代したんや?
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:57:24.29ID:HHBYC3g30
>>686
ナベツネが動いたらしいが
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:57:30.32ID:ylE/gvkk0
マツダスタジアムは地元のゼネコン洋林建設に無理を言ってお願いをして90億円で建設したけど
余裕でペイ出来るレベルで客はいるしオフとかシーズンの合間に野球大会で使えるし地域社会に貢献しとるもんな

やっぱり地域社会貢献できなきゃ自治体は金出さんだろ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:57:41.76ID:4G9Q+xKw0
>>721
全国大会行けば甲子園で試合できるってのは高校生にとってはええことやと思うしな
サッカーの国立との比較になってしまうが
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:57:49.73ID:De6KLE4y0
>>721
ドーム代誰が払うねん
高校野球は税リーグとちがって税金でやっとるんちゃうぞ
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:57:57.59ID:/fmk1UI30
>>705
ロシアは芝が枯れるからや
北欧のスタジアムも複数人工芝のところがある
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:58:16.01ID:BjiHBFU70
>>723
練習施設と客を考えるとどうしても東京になる
九州勢も頑張ってるけどどしても客入りがね・・・人口規模ってのは興行に直結しちゃうよ
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:58:26.50ID:kYMpE0Bi0
>>721
ぶっちゃけ東京の高校生なら東京ドーム福岡の高校生なら福岡ドームとかのが喜びそうだよな
その方が遠征費も抑えられるし
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:58:44.04ID:moMSbmFq0
マジでJリーグだけ何でこんな異常なプロリーグの形態してるんだろ
プロとして稼げないならそれ相応のやり方でやるべきだろうに
何で当たり前に田舎の自治体すらも税金注ぎ込むのが当たり前の感覚なんだろうか

自治体のオヤジがサッカー好きなんか?中抜きでもしてんのか?
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:58:55.00ID:GEK6wVyz0
>>700
つまり人気が遠く及ばん日本のサッカーじゃ無理って話なんやな
厳しいな
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:59:10.28ID:NePawje8a
>>717
末期は神戸ガラガラやったなあ
くっそ弱い阪神のほうが客入ってた
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:59:16.42ID:gAZ4GGKB0
>>536
これ出て行ってもらって今のスタジアム潰して公園広げる方が市民喜ぶやろ
ベルマーレとかいうチームは市民に根付いた強豪なんか?
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:59:24.59ID:/fmk1UI30
>>720
シーズンの始まりと終わりがヨーロッパと違う
一番寒い時期はオフシーズン
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:59:34.50ID:De6KLE4y0
>>735
だから誰がドームの金払うねん
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:59:34.81ID:4+MTHWlp0
>>8
サッカーってやっぱヘディング脳で頭悪いんやな
なんでダメって言われてて尚且つちゃんと子供が利用してる所潰すねん
話聞いてないのは確定やし少子化なのに子供潰しとか終わってる
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:59:34.93ID:drZPrz2Br
他のドームにしても夏休みの時期は野球以外のイベントに貸した方が儲かるしな
結局は部活やねんから甲子園じゃないにしても他の野外球場でやるやろ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 02:59:44.66ID:HHBYC3g30
>>725
言って聞く奴やないし
何考えたら楽天株買うんやろな
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:00:01.06ID:wB/vXs6L0
>>716
ん?東京はそれ超えるぞ
23区内に限ったら15000超えてるぞ人口密度
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:00:06.17ID:NePawje8a
>>727
なら本田めっちゃ経験者やん
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:00:07.10ID:GEK6wVyz0
>>721
その使用料誰が払うと思っとるんや
生徒にすごい額の大会参加費出させるんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況