X



Jリーグ、自分だけに都合のよいスタジアム構想を発表して自治体をガチギレさせる

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 01:23:45.68ID:KjDpoH1H0012345
湘南ベルマーレ「公園にスタジアム建てます😊」「建設費の半分(70億)は自治体に負担してもらいます😊」

平塚市「公園内は駄目って何度も言ってるんですけど?😡」「建設費の話とか聞いてないんですけど?😡」
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:32:49.74ID:r9hc42Do0
>>874
チーム数が多すぎるのも興行として悪手やな
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:33:04.23ID:00mqTnk6p
うむ
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:33:12.43ID:De6KLE4y0
>>884
アメカスの大学アメフトとかクッソ儲けてるけど
応援に行くやつはむしろTシャツとかかって金をはらって応援するんやで
プロ野球でも客に金はらって着てもらうとかあり得んやろ
高校サッカーとかもそうやで
応援団の金をサッカー協会は払わん
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:33:18.20ID:4G9Q+xKw0
>>881
沖縄もバスケの方が人気なんかね
あとはどのへんの自治体が浮かぶやろか
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:33:19.33ID:gAZ4GGKB0
>>887
まともな大人は税金に寄生して球蹴りなんかしないぞ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:33:20.69ID:mSNA9Zjf0
あるもん使いなさい
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:34:02.13ID:zt+rXK94d
>>895
秋田
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:35:00.61ID:FsAM4DrV0
そこらの原っぱでええやろ
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:35:03.72ID:gAZ4GGKB0
>>888
ガイナーレはガイジになれみたいやしな
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:35:10.63ID:agvrQL7K0
>>867
新しく建てたり改築する場合は屋根つけろ~って条件だから老朽化してないスタジアムは屋根なしでも使える
Jリーグは終わらねえ
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:35:34.37ID:wB/vXs6L0
>>901
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:35:55.09ID:HdTWo8V80
NBAが年間80試合ぐらいやってPOもあるんやからサッカーでも60試合ぐらいはできそうな気がするけどな
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:36:17.33ID:gAZ4GGKB0
ジェフはジェッツに完全敗北しとるよな
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:36:48.06ID:KVAOzjbb0
完全なタカリやん
エスコンって税金使ってる?
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:36:51.86ID:wB/vXs6L0
>>905
別にええやん
日本神話的で島根らしくてええ名前やと思うで
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:37:14.08ID:NePawje8a
>>894
そもそも応援って必須じゃないしな
コロナで実際に応援なしの実例できたんだし
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:37:48.05ID:iIu+fzNY0
>>54
こんなん 絶対に札幌ドーム粉飾決算してますやんww 
第3セクターが市の天下り先だから、見逃されてるだけでしょ 

一番サポーターが多い 浦和レッズが使用してる 埼スタもぎりぎり黒字の決算なんだよな・・・おかしすぎる
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:38:01.52ID:GUDEaUBI0
>>901
ガイナックスと由来は同じで、
「でかい」という意味の「がいな」から来てるんやで
でも地元のアンチは「ガイジーレ」とか「ガイジナーレ」とか言ってたりする😥
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:38:14.25ID:LoXwtf7PM
平塚って湘南エリア扱いでええんか?
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:38:25.06ID:NePawje8a
>>901
狂人軍みたいなもんか
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:38:35.60ID:1BTgik1Oa
>>891
競う自治体が有るならその理論は成り立つやろうけど
行政単位で誘致しようとしてる自治体無い現状で競わせたら全滅するんちゃうか
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:38:40.17ID:K6OWfhCi0
コンサドーレといいJリーグサポーターがことごとくアホなのがね
サッカーが第一でそれ以外のことはどうでもいいと思ってるんやろうか
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:38:45.28ID:DiAa7uYw0
J1の基準で新設または大規模改修の場合は観客席に屋根の設置を義務づけるっていうの書いてあるけど既存のはそのままでも良いわけだしJ2降格しそうなのによう言えるわ
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:38:59.78ID:FWK8CIOZ0
>>778
リッチコンテンツである事は確かだけど土台が造成されてないんだよね。

これもプロクラブが啓蒙的に先行し過ぎてはいる事例だけれども、学校スポーツを統合した今治モデルは自治体の富裕な福利厚生・教育サービスとして比較的理想に近い形かな
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:39:04.94ID:gAZ4GGKB0
>>904
試合数ふやしても決まった底辺おじさんが来るだけや
下手するとチケ代払えなくなって来れなくなる
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:39:25.61ID:vtyjIAr50
サポーター言うけど珍さんの方がよっぽど大音声でサポートしとるよな
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:39:31.67ID:NePawje8a
>>907
周辺道路の整備とか新駅費用には市役所のカネ出てるはず
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:39:41.65ID:1jdCW9260
Jリーグ球団「生活保護くれ、サッカーできる庭付きの戸建てでいいぞ」
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:41:04.58ID:NePawje8a
>>920
エスコンのロッテファンやオリックスファンなんか人数少ないのにくっそ声出てたで
人数は言い訳にならんよな
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:41:08.86ID:REx/P5FH0
湘南に名前変えたから別に出てってもええんやでってことでふっかけてるんやな流石に移転地候補あるんやろじゃなきゃこんなディールしかけないやろ
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:41:14.55ID:gAZ4GGKB0
>>891
引き受け手がいなけりゃ平塚に居座って税金よこせ騒ぎ続けるんやろ
もう反社やん
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:41:18.75ID:iqRBi63x0
j2レベルのチームは消えても誰も困らない
この機会にチーム精算するべき
ベルマーレ要らないよ
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:42:14.49ID:moMSbmFq0
>>881
やっぱJリーグって狭い界隈でのコンテンツにしてるの悪手じゃない?
島根のチームでも鳥取民が応援出来るんだし
野球だって中日は東海地区、ソフバンは九州に広くファンが居るし
Jリーグは商圏が狭過ぎる
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:42:35.59ID:gAZ4GGKB0
>>926
j1も半分くらいいはないやろ
j2はほぼ全部いらん
j3以下はゴミ
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:43:04.56ID:wB/vXs6L0
>>924
そういやハムも移転報道が最初なされたときはブラフだの脅しだの言われてたな
ただベルマーレの場合は引き受けても美味しくないから全然違う状況ではあるだろうな
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:44:34.89ID:iOxJEZXlr
Jリーグで一番支援してるLvって平塚市側は思ってる所に
そういう自治体に感謝も何もなく話し合いとは違う勝手な計画で金出せやってふっかけてキレられたんだからしょーがないだろ
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:44:56.53ID:jAqmlsYa0
公園を潰すよりベルマーレを潰すほうが有益やろ
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:45:26.05ID:ELs5Y2DR0
湘南に名前変えてるのはええんだけど
湘南規模で活動してるんかなこいつら
結局平塚一本ちゃうの
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:45:38.43ID:xGVG5xIEM
新スタジアム建設の話が進むより先にJ2落ちしそう
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:45:43.01ID:GIlhG3s00
70億円あるならスタなんかより別のことに使った方がええやろ
サッカーチームも無くても困らんし
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:45:48.50ID:moMSbmFq0
やっぱ色々聞いててもJリーグの規定やシステムや構想がダメやなって結論になるわ
せっかくサッカーという優れたコンテンツ力使ってるのにもっとやりよう有るだろ
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:46:24.98ID:Zj+brzhva
>>287
そういうやつら撮り鉄とか聖地巡礼タイプのアニオタと同じ臭いするわ
貢献的なことしてるんだからこれくらいはするべきだろみたいな上からの態度
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:47:54.27ID:B64v2vic0
>>778
これ野球でいえばだれくらいの選手なん?
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:48:00.42ID:moMSbmFq0
>>901
何でJリーグってこんなダサいチーム名多いんやろ
欧州コンプのくせにチーム名だけは謎のダジャレや外来語に拘ってるの分からん
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:49:18.36ID:agvrQL7K0
>>929
降格制度ないから安心と思いきやアスレチックスみたいな球団もあるから怖いよな
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:49:52.73ID:IR8KTTJg0
サッカーは子供に人気やけどサッカークラブは金もらってる分ちゃんと地元に奉仕しとるか?
例えば年に何回子供たちにサッカー教室開いとる?
100回か?200回か?
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:50:48.23ID:FsAM4DrV0
>>778
だから今も金出してるんだろ
瞬時に色塗り替えなきゃダメなんか
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:50:48.50ID:IcFphSWCd
ツイッターみたら割りとサッカーファンは平塚市の方を否定しててビビった
この記事の他に印象が逆転するような記事があるんやろか
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:51:03.76ID:DiAa7uYw0
平塚市が出てけば?って言ってもすぐには無理だからって居座ってる上に居てやってるんだから金よこせとか駄々こねて文句ばっかり言いそうだな
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:51:08.65ID:wB/vXs6L0
>>936
というかJリーグやクラブ側がJリーグやクラブの市場価値を過大評価してるんだよな
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:51:09.34ID:gAZ4GGKB0
>>939
そらファンの大部分が中高年の弱者男性やから
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:51:31.63ID:bpstTQ0p0
>>927
オーナーが新自治体の税金当てにして移転しまくってるからな
アスレチックスに限らず
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:52:53.34ID:ELs5Y2DR0
>>945
市場価値は有るんだろうけど
そもそも経済規模の発展を待たずに進めすぎなんだよ何でもかんでも
100年たって今のチーム数やスタジアム規定とかならわかるが
30年でそんなにデカくなるもんでもないだろ
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:53:26.29ID:IR8KTTJg0
自治体が3つ4つ密談して同時にクラブとの契約を延長しないことを電撃発表したら何割かの自治体も続くやろな
最初になるのが嫌なのであって前例があれば喜んで支援打ちきるとこは出てくるやろ
0953それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:54:28.37ID:gAZ4GGKB0
>>949
その市場価値があるというのが文化も歴史も違う海外リーグ基準なんだからスタートから間違えたんだよ
0954それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:54:40.34ID:kpTA7sdg0
>>950
遠方から来たり、周辺が潤えば金は落としてくれるっていう経済効果はあるけど
なら野球みたいに毎週5~6戦やらんとな
0955それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:55:27.57ID:hvCDdaXp0
「Jリーグは地域に密着し地域に貢献します」
「サッカーだけでなくいろいろなスポーツを支援し豊かなスポーツ文化を育みます」
今となってはギャグで言ってるとしか思えんw
0956それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:55:36.55ID:Sg+VIfchM
>>933
湘南エリアのブランド、地理的に
藤沢鎌倉>茅ヶ崎>>>>>平塚だから
湘南でまとめられても平塚応援する人は少なそう
0957それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:56:39.93ID:De6KLE4y0
>>951
サポーターが役所にどなりこんでくるで
昔どっかの自治体がそれっぽいこというてた
0958それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:57:30.74ID:EIpSzrYla
サッカーがあるのが当たり前になり過ぎてちょっとあれよな
プロ野球選手もそうやったけど球界再編でヤバくなってそこからファンサービスや自治体に積極的に協力するようになった
まぁファンサービスはJの選手もかなりやってるんやろうけど
0959それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:57:47.82ID:ELs5Y2DR0
>>953
Jリーグバブルのスタートは間違ってなかったと思うけどな
そっからは全部間違えてるけど
読売追い出して終わったわ
0960それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:58:08.70ID:FWK8CIOZ0
水曜日に1試合増やしてJ1J2合わせて40クラブ総当たりみたいなのも見てみたいけどな
0961それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:58:36.92ID:gAZ4GGKB0
>>951
首長が引退するか、圧倒的に他のスポーツが上とかやないと
選挙がらみで難しいやろな
0963それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 03:59:03.48ID:ELs5Y2DR0
>>956
まあそこら辺の連中は平塚を湘南だと思ってないやろうしな
平塚のサッカーチームが湘南名乗りやがってって奴もおるやろ多分
0965それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:01:05.78ID:gAZ4GGKB0
>>957
今やと立てこもって銃撃つくらいやりかねんからな
サカ豚さん非正規のど底辺多いし
0966それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:05:12.82ID:FMYaDg9/0
>>38
泥ママ(キチママ?)と化したサッカークラブ
0967それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:06:00.18ID:efbgS9xH0
>>955
チェアマンが野球に敵意剥き出しなのが全てを物語ってるわな
0968それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:06:42.40ID:FMYaDg9/0
>>79
いうほど年10億稼げるか?
0970それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:07:21.58ID:5YhSG5Nc0
ベルマーレ側の意見も聞きたいな
これじゃ妄想キチガイだよ
0971それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:07:55.09ID:dqjUayjpM
ほな出ていくでがやりたいだけやし
0972それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:08:34.00ID:4JM5OAJf0
出ていくぞ が脅しになると思ってるのが草
出ていってくれた方がありがたいやろう
0974それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:11:32.52ID:gAZ4GGKB0
>>971
願ったり叶ったりやぞ
0975それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:11:53.95ID:FMYaDg9/0
>>213
その上で客寄せできるのは週1だしな…
サッカーって競技自体の客寄せが難しい
0976それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:12:30.63ID:DZ9i0T/kM
もうチーム数減らせよ
プロチームは15チームくらいにしろ
0977それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:13:46.84ID:SIElGsvD0
川渕は気軽にスポーツできる国が理想と言ってたが
現実は逆行してて草
0978それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:13:53.02ID:FMYaDg9/0
>>976
下部リーグの実態知らんけど求めるスタジアムレベル高すぎるよな
もっと色々ゆるくしないと税金むさぼり食う団体から抜け出せないよこれ…
0979それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:14:30.47ID:DiAa7uYw0
>>975
週一もないだろ半分アウェーなんだし
0980それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:14:38.98ID:6zzjAgK7d
Jチーム招致した地方政治家、職員が粛正されな整理できん
生きてるうちはまだ失政の責任問えない
0981それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:15:45.37ID:FMYaDg9/0
>>979
せやな…練習で金が取れるってわけでもないし…
0982それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:18:54.61ID:FMYaDg9/0
>>977
サッカー場なんて作ったらそれこそ気軽にスポーツできなくなるで
養生せなアカンしプロの試合で日程潰されるし
0983それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:18:58.98ID:5h9NWmOrr
Jリーグ「スタジアムは大赤字だけど、クラブは黒字です!」

・2015年JリーグJ1の18チーム中16チームは自治体がスタジアムを建設し、建設に係る借入金は自治体が返済している。
・スタジアム使用料は、借入金の多寡にかかわらず、各球団の経営に影響がないように設定している。(入場料収入の5~10%程度)
https://i.imgur.com/hN5C2mu.jpg
https://i.imgur.com/1pQ0qjc.jpg
0984それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:21:00.02ID:rm4dzLKR0
もう1都道府県に1チームでええやろ
ドイツみたいにサッカー観戦とゲーム以外趣味がない国ちゃうんやぞ
0985それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:22:06.43ID:FMYaDg9/0
>>983
この寄付システムも酷いよな
市の物だから維持費は市が払ってねだもん
0986それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:22:22.61ID:3V27sBOl0
>>984
これ
0988それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:24:09.21ID:dqjUayjpM
鹿島はなんやかんや新スタ作っても誰も文句言わんくらいには人気あるけど他どうなんやろ
0989それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:24:23.91ID:ZwDgT3X60
一度でもチーム作るとクソほど抜けづらくなるのホンマ悪徳商法
0990それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 04:24:47.67ID:3V27sBOl0
なるほど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況