無理ない?
https://i.imgur.com/qs2QmVp.jpg
https://i.imgur.com/SwD186k.jpg
探検
なろう漫画「氷属性が全属性で最弱」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/31(水) 05:43:07.10ID:8kU/EyCUr552それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:24:40.04ID:lOllAbGxd >>526
敵が解除必須のバフかけるせいでデバフ要員に一枠割くのを強制されるゲームはイラつくンゴねぇ
敵が解除必須のバフかけるせいでデバフ要員に一枠割くのを強制されるゲームはイラつくンゴねぇ
553それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:24:53.79ID:mySlmHQcr 不遇職とかいう謎の設定
554それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:25:03.44ID:xFRZ2fsZd 爆発系が最強やろ
555それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:25:05.11ID:GsYPdn13a 脳死で自然由来の属性付与するなろう系
その点冨樫ってすげーわ
その点冨樫ってすげーわ
556それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:25:16.59ID:fSwtbNrva557それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:25:17.35ID:n6PZoj4A0 聖女であることをひた隠す
これ最近のなろうだと一番面白かったのだ
これ最近のなろうだと一番面白かったのだ
558それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:25:18.99ID:a6yMCSBe0 >>547
草
草
560それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:26:00.15ID:MQIhfPsFM >>547
そもそも理系出身で芸能人マネージャーとか経歴が謎よな
そもそも理系出身で芸能人マネージャーとか経歴が謎よな
561それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:26:11.56ID:rARYbfAg0 >>497
リコリスリコイルディスってんのか?
リコリスリコイルディスってんのか?
562それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:26:19.58ID:QFdQ/2/K0 水はアクアネックレスがかなり強いと思う
563それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:26:26.74ID:c4CAP3P60564坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/05/31(水) 07:26:36.87ID:MS8q+otta565それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:26:41.97ID:MQIhfPsFM >>556
ピンク髪も混じってるやんけ
ピンク髪も混じってるやんけ
567それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:27:08.46ID:fSwtbNrva >>395
脱サラして田舎で農業やりたいって人は現実にもおるで
脱サラして田舎で農業やりたいって人は現実にもおるで
569それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:27:38.23ID:JYp/v0/md570それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:27:38.99ID:2msS7E0e0 >>556
全部同じ髪型
全部同じ髪型
571それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:27:49.05ID:joxes9ua0 氷結系で液体窒素作って推進剤にしたり爆発させたりみたいなことしてるキャラっているか?
572それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:27:50.62ID:LHomAXG90 しかし現代で火や電気による莫大なエネルギーで家電やインフラが成り立ってるのを考えると
個人で同じ事が出来る魔法というインフラの為のエネルギー考えなくて良いもので代替してる割に文明が魔法がない地球の中世と同じレベルなのが本当に謎になるな
ぶっちゃけ個人で災害発生レベルの魔法使えるならエネルギーやらの法則なんてガン無視だろうし
個人で同じ事が出来る魔法というインフラの為のエネルギー考えなくて良いもので代替してる割に文明が魔法がない地球の中世と同じレベルなのが本当に謎になるな
ぶっちゃけ個人で災害発生レベルの魔法使えるならエネルギーやらの法則なんてガン無視だろうし
573それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:28:13.08ID:Sb2V48/80 >>1の評価基準が謎すぎて全く意味が分からん
攻撃力とか破壊力とかいきなり抽象的な評価基準が現れて???ってなってもうた
範囲は風が一番、とかただのRPGやんけ……
氷なら温度を下げるっていう絶対的な特徴があるけど
温度に下限のある氷と、上限のない火だったら氷の方が負ける、っていうのならまだ分からんでも無いが……
攻撃力とか破壊力とかいきなり抽象的な評価基準が現れて???ってなってもうた
範囲は風が一番、とかただのRPGやんけ……
氷なら温度を下げるっていう絶対的な特徴があるけど
温度に下限のある氷と、上限のない火だったら氷の方が負ける、っていうのならまだ分からんでも無いが……
574それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:28:14.60ID:6QHVyfL40 重力操作系ってめちゃくちゃ強くなってしまうのを上手く調整した康一君とかいうキャラ
むしろ弱い
むしろ弱い
575それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:28:33.31ID:TgrYnvJqd やっぱり黄猿ってセコいわ
577それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:28:47.38ID:NqEXhsWra 能力無効化能力って昔から散々擦られたネタなのに禁書ってよく売れたな
578それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:29:07.98ID:C5eTi6YA0 赤魔術師みたいな攻撃にも防御にも中途半端で器用貧乏やったとしても
ゲームはスキルマックスまでやり込む前提で話すけど物語として書くなら専門職には勝てんけど器用貧乏系は有用やろ
現実でもなんでもある程度までこなせる奴は社会でも貴重な人材やし
ゲームはスキルマックスまでやり込む前提で話すけど物語として書くなら専門職には勝てんけど器用貧乏系は有用やろ
現実でもなんでもある程度までこなせる奴は社会でも貴重な人材やし
579それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:29:09.45ID:rARYbfAg0 なろうがドラクエの影響受けてる言うけど
言うほどドラクエから影響受けてるか?スライムが最弱って共通認識くらいやろ
言うほどドラクエから影響受けてるか?スライムが最弱って共通認識くらいやろ
580それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:29:36.77ID:NhScGXGU0 >>572
定期的にモンスターに襲われて文明衰退しとるんやろうなあ
定期的にモンスターに襲われて文明衰退しとるんやろうなあ
581それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:30:02.39ID:8U+9Xlx0d582それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:30:08.97ID:i1RoOdle0 炎使い最強はEXゼットンでええんか?
584それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:30:26.57ID:fSwtbNrva >>577
能力無効にしてるのに主人公が毎回ボロボロになって記憶喪失になるから
能力無効にしてるのに主人公が毎回ボロボロになって記憶喪失になるから
586それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:31:00.52ID:6XJ5StAq0588それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:31:08.95ID:C5eTi6YA0 >>572
個人で使えてまうからインフラを整えるって発想がないんやろ
個人で使えてまうからインフラを整えるって発想がないんやろ
589それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:31:10.92ID:c4CAP3P60590それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:31:16.30ID:NhScGXGU0591それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:31:19.00ID:OYv4nK/y0 ワイの妄想小説の中の設定じゃ氷属性は上級魔法や
592それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:31:21.36ID:lOllAbGxd >>574
でも康一くんは頼りになる男だから
でも康一くんは頼りになる男だから
593それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:31:31.18ID:MQIhfPsFM >>574
射程短い割にパワーも吉良が重力掛けられながらも移動できるレベルやったしな
射程短い割にパワーも吉良が重力掛けられながらも移動できるレベルやったしな
594それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:31:33.25ID:lbv6voc90595それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:31:55.54ID:TbCS2TyY0596それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:32:18.70ID:2I70jHVN0 風属性ってなんか切り裂いてカッコイイ以外なんもないよね
597それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:32:26.83ID:IOf5A60ha 重力って基本強いポジションやけど
現実で考えると効率最悪なクソザコナメクジ属性な気がするわ
現実で考えると効率最悪なクソザコナメクジ属性な気がするわ
598それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:32:27.47ID:W6vNblNpd599それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:32:30.22ID:fSwtbNrva600坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/05/31(水) 07:33:01.29ID:MS8q+otta >>597
極めたらブラックホール作れるんやけど
極めたらブラックホール作れるんやけど
601それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:33:04.46ID:0hp1LdUJ0 >>582
100兆℃とかいう銀河規模の大爆発が起きそうな火球はNG
100兆℃とかいう銀河規模の大爆発が起きそうな火球はNG
602それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:33:08.29ID:ghPagUKxr 炎とかいう主人公属性に対してあまりにも無力だからな
603それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:33:12.06ID:NhScGXGU0 >>596
感知系だったりもするから
感知系だったりもするから
604それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:33:25.91ID:2msS7E0e0 >>594
全部見たことない
全部見たことない
606それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:33:41.33ID:FfHxPlg0a607それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:33:57.39ID:fSwtbNrva >>598
やから田舎に住んで村八分になったとかニュースでやっとるやん
やから田舎に住んで村八分になったとかニュースでやっとるやん
608それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:34:07.83ID:NhScGXGU0 >>599
トラック転生は初期だけでその後はブラック企業で過労死した奴ばっかな印象やわ
トラック転生は初期だけでその後はブラック企業で過労死した奴ばっかな印象やわ
609それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:34:41.46ID:HpZHiHU50610それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:34:54.76ID:rARYbfAg0611それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:35:25.54ID:TG/r7Y0Ma612それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:35:45.58ID:IKKoIH0F0613それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:35:53.73ID:Eke3uXYLM614それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:36:09.17ID:AtzJw1Oq0 わいは無限ガチャで復讐するなろうすこ🤗
615それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:36:21.78ID:W6vNblNpd616それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:36:26.18ID:C5eTi6YA0 海外のファンタジー小説家が嘆いとったが若い人の描く作品に出てくる魔法ってなぜどういう仕組みで使えるのか何ができるのかをスキル的に説明しがちで
それはゲームが魔法はスキルやMPで使うものって認識を作ったからそれに引っ張られてるんやって
そもそもファンタジーにとっての魔法って不思議なもので昔はどうやって発動するかなんて設定作る必要なかった
それはゲームが魔法はスキルやMPで使うものって認識を作ったからそれに引っ張られてるんやって
そもそもファンタジーにとっての魔法って不思議なもので昔はどうやって発動するかなんて設定作る必要なかった
617それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:36:26.46ID:gC9wDPw1r この手の魔法で一番気になるのは射程だな
相手に飛んでいくやつ
あれストーンバレットとかアイスバレットって飛んでいく速度がまんま威力だけどその速度ってもう属性関係なく速い方が強いよね…
エルデンリングで火投げってあったけど射程短いんだよなぁ
ああいうのって遠くに投げるのに腕力が必要なんだろうか…
相手に飛んでいくやつ
あれストーンバレットとかアイスバレットって飛んでいく速度がまんま威力だけどその速度ってもう属性関係なく速い方が強いよね…
エルデンリングで火投げってあったけど射程短いんだよなぁ
ああいうのって遠くに投げるのに腕力が必要なんだろうか…
618それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:36:32.22ID:3vyyr7rjd 攻撃力と破壊力の違いがわからなくてだめだった
619それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:37:22.95ID:Tbwgb9qUa620それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:37:27.58ID:sQjI1yWU0 烈火の炎でも水が最弱やししゃーない
621それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:37:32.57ID:OOZEbq0la 忍空ではめちゃくちゃ強かったやろ
623それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:38:03.94ID:0oU0M3AS0 >>37
そもそも風が属性ってのが無理あるだろ
そもそも風が属性ってのが無理あるだろ
624それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:38:08.92ID:8U+9Xlx0d625それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:38:26.18ID:7KFrsgU7M626坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/05/31(水) 07:38:33.08ID:MS8q+otta627それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:38:33.40ID:C5eTi6YA0628それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:38:46.65ID:8U+9Xlx0d >>612
うげぇ
うげぇ
629それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:38:53.78ID:EWZGkSB6d630それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:39:03.15ID:0oU0M3AS0631それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:39:18.46ID:3vyyr7rjd アナ雪のエルザとか攻撃範囲国レベルやん
632それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:39:33.93ID:KJJj8R860 能力者バトル漫画でトップの人気あるはずなのにヒロアカってこういうとこでは全然語られへんな…
しかも氷属性なんて1番人気のキャラが持ってるのに
しかも氷属性なんて1番人気のキャラが持ってるのに
633それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:39:57.69ID:JYp/v0/md >>618
ゲーム的に言うと素の攻撃力とダメージ倍率の違いとかかね?
ゲーム的に言うと素の攻撃力とダメージ倍率の違いとかかね?
634坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/05/31(水) 07:40:10.87ID:MS8q+otta 無職転生はほんまにおもしろくないよな
なんで人気になってんだあれ
なんで人気になってんだあれ
635それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:40:13.60ID:6XJ5StAq0 >>627
エロゲRPGってエロ要素を除くと敢えて分類するほど他のRPGとの違いなんてあるだろうか
エロゲRPGってエロ要素を除くと敢えて分類するほど他のRPGとの違いなんてあるだろうか
636それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:40:38.13ID:Eke3uXYLM637それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:40:57.19ID:j7S95WYFp 無職は1話からなんか気持ち悪くて切るよね普通
638それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:41:03.28ID:7KFrsgU7M とりあえずオススメのなろう原作漫画教えてくれ
ほとんど読み尽くしたけど
ほとんど読み尽くしたけど
639それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:41:13.18ID:HpZHiHU50640坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/05/31(水) 07:41:15.98ID:MS8q+otta642それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:41:48.82ID:joxes9ua0 >>618
戦車ゲームの徹甲弾と榴弾みたいなやつやろ
戦車ゲームの徹甲弾と榴弾みたいなやつやろ
643それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:42:02.54ID:cA8imO9Ld どんどん氷属性から離れてて草
645それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:42:25.63ID:SUUldThoa 四大要素は火風水土な
これはヨーロッパの伝統
この4つ以外入れてるのは邪道や
これはヨーロッパの伝統
この4つ以外入れてるのは邪道や
646それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:42:43.03ID:C5eTi6YA0 >>635
キャラの立ち位置とかが似てる
キャラの立ち位置とかが似てる
647坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/05/31(水) 07:42:43.39ID:MS8q+otta 烈火は炎が最強!炎が最強!ってやりすぎ
648それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:43:08.69ID:GnuJuPyW0 むしろ最強まであるわ
相手の体内にある水分を凍らせれば勝ち
相手の体内にある水分を凍らせれば勝ち
649それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:43:08.82ID:CyClw7KWH650それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:43:13.74ID:f6WQ7SDI0 100%「時を凍らせた」ってやるだろ
651それでも動く名無し
2023/05/31(水) 07:43:19.41ID:3vyyr7rjd キグナス氷河みたいにこっそりと相手の足下凍らせて移動させないのが地味に強いで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【訃報】つば九郎、担当者が死去 ヤクルト発表…6日から体調不良で休養 [あずささん★]
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★6 [蚤の市★]
- 【兵庫】日本維新の会の増山誠県議、非公開の百条委音声データをN国立花氏に流出 関与認める [七波羅探題★]
- 【文春】〈フジテレビ&中居正広問題〉フジ編成幹部A氏が語った“中居とX子さんの関係"「付き合えばいいのになぁと思っていた」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【画像あり】「肛門に酒瓶を突っ込み…」「床には尿が水たまりに」 二所ノ関部屋の「問題動画」を入手…風紀崩壊の実態 [鉄チーズ烏★]
- 【話題】うんちをする時についついしてしまう“トイレルーティン”は… [ひぃぃ★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★466 [931948549]
- まさかとは思うが、嫌儲に「醤油+酢+ラー油」でギョーザ食ってるバカはいないよな??? [769931615]
- 【画像】 ケンモメンが作るカレー集 どれも美味そうwww [434776867]
- 外国人観光客、人数だけ増えて日本に金を落とさなすぎて終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 結局人生これよな
- トランプ、ウクライナが初めた戦争だと主張 [342017262]